JPS5851868Y2 - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器

Info

Publication number
JPS5851868Y2
JPS5851868Y2 JP1980169146U JP16914680U JPS5851868Y2 JP S5851868 Y2 JPS5851868 Y2 JP S5851868Y2 JP 1980169146 U JP1980169146 U JP 1980169146U JP 16914680 U JP16914680 U JP 16914680U JP S5851868 Y2 JPS5851868 Y2 JP S5851868Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrite
rice
electromagnet
magnet
cooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980169146U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5685632U (ja
Inventor
照男 竹田
健治 大神
Original Assignee
タイガー魔法瓶株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイガー魔法瓶株式会社 filed Critical タイガー魔法瓶株式会社
Priority to JP1980169146U priority Critical patent/JPS5851868Y2/ja
Publication of JPS5685632U publication Critical patent/JPS5685632U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5851868Y2 publication Critical patent/JPS5851868Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、例えば、飯器底部などご板温度と密接な関
係を有する帯熱部の温度を検知してご飯の炊き上り時期
にヒーター回路のスイッチにオフ動作を与えるサーモス
タットユニットを備える炊飯器等の加熱調理器に関し、
特にサーモスタットユニットを、帯熱部に近い位置に設
けるフェライトと、ばねによる離反力に抗し上記フェラ
イトに吸着しフェライトの磁気転移に伴い該フェライト
より離反してヒーター回路のスイッチにオフ動作を与え
る磁石とで構成したものに関する。
上記の構成を有するサーモスタットユニットは、フェラ
イトのキュリ一点が経時的にも全く変動することのない
恒常的な値であるから、従来の炊飯器におけるように一
旦所定の値のものを選定し、特定の永久磁石と組合せ使
用すれば、サーモスタットユニットの動作温度は他の機
械的な構成などの経時的な変化に伴ないしだいに不正確
になるというようなことがなく、極めて正確なスイッチ
ング動作が得られるから、製作の段階で設定された炊き
上がり時期を忠実に守って作動する炊飯器であるという
ことができる。
しかしながら、どのような炊き上りの状態のご飯が好ま
しいかは、人それぞれによって異なり、成る人は少し焦
げのある状態に炊き上がったご飯を美味に感じ、また成
る人は焦げができることを嫌うというように一概には決
められないから、上記従来の如く所定の転移温度を有す
るフェライトと特定の永久磁石が組み込渣れたサーモス
タットユニットを備えた従来の炊飯器は、すべての人の
嗜好に適った炊飯器であるということはできない。
一方、炊飯器の上記サーモスタットユニットにおけるフ
ェライトからの永久磁石の離反時期を調節しうる手段を
設けた炊飯器が提供されているも、そのような調節はも
っばら製作者が組立時最終段階等に行うべくしたもので
、使用者が調節するには困難なため不向きであるか調節
し得ないものであるし、構造が複雑でコスト高になるも
のであった。
この考案は、簡単な構造のものでしかも使用者でも磁石
離反時期を簡単に調節できるようにした調理終了時期調
節可能な炊飯器等の加熱調理器を提供することを目的と
するものである。
この考案は、調理温度を感知するフェライトと、ばねに
よる離反力に抗し上記フェライトに吸着しフェライトの
磁気転移に伴ないフェライトより離反してヒーター回路
のスイッチにオフ動作を与える外部操作可能な磁石とか
らなるサーモスタットユニットを備え、前記磁石は電磁
石としてそれへの印加電流量を調節する可変抵抗器など
の電流調節手段を調理終了時期調整手段として設けたこ
とを特徴とする加熱調理器を、前記目的達成のための要
旨としている。
この考案の構成を、図に示される具体的態様において説
明すれば、1はご飯の炊き上がり時期を飯器10底部の
温度により検知しヒーター回路のスイッチにオフ動作を
与えるサーモスタットユニットで、内容器12の内底部
に設けた発熱体11の中央部の穴12aより上方に該ユ
ニットの上部が臨むように上記発熱体11の下面部に係
着したスプリングワイヤ9で弾性的に保持し、発熱体1
1上に載置される飯器10に押圧されて該ユニットの上
面が飯器10底而に密着するようにする。
上記サーモスタットユニット1は、その容5部3の上面
部をなす蓋部2の裏面にフェライト4を固設し、容器部
3下方に臨出する連結杆13を有する電磁石5を、該電
磁石5のフランジ部7と上記蓋部2との間に、ばね8を
介装することにより、下方に付勢する。
フェライト4は、ご飯が炊き上がる時点で飯器10の下
面部が達する温度の付近にキュリ一点を有するものを選
ぶものとする。
一方、フェライト4に固有の転移温度に対し、該フェラ
イト4からの電磁石5の離反時期を適宜変更できるよう
にするため、電磁石5に電源6から印加する電流を可変
抵抗器などの電流調節手段14により加減して電磁石5
のフェライト4への吸着力を調整するようにしである。
15は炊飯を開始する場合に、電磁石5を含むヒーター
回路のスイッチ及びサーモスタットユニット1を初期状
態にセットするための操作レバーであって、本体外枠2
2の下側部に設けた軸支板18に軸19により枢着し、
その一端に有する炊飯ボタン部17を本体外枠22の外
方に臨1せ、他端を前記サーモスタットユニット1の連
結杆13に連結する。
上記操作レバー15の連結杆13側の途中には突片16
を設け、該突片が前記軸支板18の下端部に固設したス
イッチ20の可動側接片21に当接し、該可動側接片2
1を下方に押し下げて炊飯ボタン17を押さない状態で
はスイッチ20がオフ状態を保つように構成する。
23は内容器12を本体底部24より支える支持部材で
あって、等配位量に複数個配設する。
25は発熱体11の熱がスイッチ20或いは本体底部2
4へ直接及ぶのを防止する遮熱板である。
如上の構成よりなる本考案の炊飯器の作用について説明
すれば、第1図に示すように、サーモスタットユニット
1の電磁石5がばね8により下方に押し下げられ、該電
磁石5に連結杆13によって連結される操作レバー15
がその突片16により図示しない電磁石5を含むヒータ
ー回路のスイッチ20の可動側接片21を下方に押し下
げスイッチ20がオフ状態に保たれている不使用状態に
ある炊飯器は、操作レバー15の炊飯ボタン部17を、
サーモスタットユニット1のばね8の押圧力にさからっ
て押し下げると、可動側接片21が操作レバー15の突
片16による押圧作用から解除されてスイッチ20はオ
ン状態となりヒーター釦よび電磁石5が通電され、不使
用時の常温にあってフェリ磁性を呈するフェライト4に
電磁石5が吸着する。
そして、その後、炊飯ボタン部17への作用を解除して
も、電磁石5はばね8の押圧力に打ち勝ってフェライト
4への吸着状態を維持するから、上記セット状態が保持
され炊飯が開始される。
飯器10内でご飯が炊き上がりの状態に達すると、この
とき飯器10底部の温度を感知してフェライト4が常磁
性状態に磁気転移し、電磁石5は吸着すべき対象を失っ
てばね8の押圧力により下方に押し下げられ、この作用
に伴って操作レバー15の突片16がスイッチ20の可
動側接片21を下方に押しやりスイッチ20をオフ状態
に戻し、ヒーターおよび電磁石がオフされて炊飯が終了
する。
少し焦げのある状態に炊き上がったご飯を望む場合には
、電磁石5のフェライト4からの臨反時期を遅くすれば
よく、電流調節手段14を操作し、電磁石5に対する印
加電流を少し大きくして、電磁石5の磁力を大きく設定
してやればよいのであり、電磁石5のフェライト4から
の離反時期を自由に変更できる。
この考案によれば、サーモスタットユニットにおけるフ
ェライトに吸着、離反してヒーター回路をオンあるいは
オフ状態にする部材を電磁石とし、該電磁石への印加電
流調節によってフェライトからの離反時期を適宜変更で
きるようにしたから、そのような調節が可変抵抗等の電
流調節手段によって行え、構造が簡単で安価に供し得る
ほか、調節操作部は配線によって操作に便利などの位置
へも簡単に設置でき、製作者側では勿論、使用者でも簡
単に操作することができ、例えば炊飯に際する調節によ
り少しだけ焦げのある状態にも、焦げのない状態にも使
用者の好みに合わせて任意に炊き上げることができる。
また、調理完了時期の異なる他の調理物の煮炊き用など
として使用する場合にも、簡単にその調理物に最適な出
来上がり時期に合うようにスイッチのオフ時期を設定で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は要部を破断面で示す実施例の正面図、第2図は
第1図の実施例の要部拡大縦断面図である。 1・・・・・・サーモスタットユニット、4・・・・・
・フェライト、5・・・・・・電磁石、6・・・・・・
電源、8・・・・・・ばね、10・・・・・・飯器、1
3・・・・・・連結杆、14・・・・・・電流調節手段
、15・・・・・・操作レバー、16・・・・・・突片
、17・・・・・・炊飯ボタン部、20・・・・・・ス
イッチ、21・・・・・・可動側接片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 調理温度を感知するフェライトと、ばねによる離反力に
    抗し上記フェライトに吸着しフェライトの磁気転移に伴
    ないフェライトより離反してヒーター回路のスイッチに
    オフ動作を与える外部操作可能な磁石とからなるサーモ
    スタットユニットを備え、前記磁石は電磁石としてそれ
    への印加電流量を調節する可変抵抗器などの電流調節手
    段を炊き上り時期調整手段として設けたことを特徴とす
    る加熱調理器。
JP1980169146U 1980-11-25 1980-11-25 加熱調理器 Expired JPS5851868Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980169146U JPS5851868Y2 (ja) 1980-11-25 1980-11-25 加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980169146U JPS5851868Y2 (ja) 1980-11-25 1980-11-25 加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5685632U JPS5685632U (ja) 1981-07-09
JPS5851868Y2 true JPS5851868Y2 (ja) 1983-11-26

Family

ID=29679986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980169146U Expired JPS5851868Y2 (ja) 1980-11-25 1980-11-25 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851868Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5248663B2 (ja) * 1974-01-23 1977-12-12

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5248663U (ja) * 1975-10-06 1977-04-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5248663B2 (ja) * 1974-01-23 1977-12-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5685632U (ja) 1981-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6006653A (en) Coffee maker
US2820130A (en) Range
US4234783A (en) Electric rice cookers
EP0157884B1 (en) Coffee maker
US3751632A (en) Oven and control circuit therefor
US4455480A (en) Rice cooker-warmer
KR900700047A (ko) 전기 가열식 토스터
GB2105127A (en) Energy regulator for a household set the duty cycle. heating appliance
JPS5851868Y2 (ja) 加熱調理器
JPS5849707Y2 (ja) 炊飯器
JPS603762Y2 (ja) 電気炊飯器
JPS6316158Y2 (ja)
JPS5856589Y2 (ja) 電気炊飯器
US2814695A (en) Range
JPS597447B2 (ja) 炊飯器
JPH059832Y2 (ja)
JPH0247363Y2 (ja)
JPS64675Y2 (ja)
JP2703413B2 (ja) 調理器具の火力調節方法
JPH0630115Y2 (ja) 炊飯兼用コンロ
JPH0499523A (ja) 電気調理器
JPS5858090B2 (ja) 保温式電気炊飯器
JPS6142494Y2 (ja)
JPS5923804B2 (ja) 電気炊飯器
JPS636985Y2 (ja)