JPS5851245B2 - ズ−ムレンズ - Google Patents

ズ−ムレンズ

Info

Publication number
JPS5851245B2
JPS5851245B2 JP7973376A JP7973376A JPS5851245B2 JP S5851245 B2 JPS5851245 B2 JP S5851245B2 JP 7973376 A JP7973376 A JP 7973376A JP 7973376 A JP7973376 A JP 7973376A JP S5851245 B2 JPS5851245 B2 JP S5851245B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
optical axis
ring
axis direction
interlocking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7973376A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS535620A (en
Inventor
明彦 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP7973376A priority Critical patent/JPS5851245B2/ja
Publication of JPS535620A publication Critical patent/JPS535620A/ja
Publication of JPS5851245B2 publication Critical patent/JPS5851245B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、距離環の回転に伴なうレンズの回転を防止
したズームレンズに関する。
従来のズームレンズは、距離環を回転すると、これに伴
なってレンズも回転するようになっていた。
したがって、レンズの芯出しにわずかでも誤差があると
、レンズが偏心した状態で回転動作する不具合が生じて
いた。
また、偏光フィルタなどを装着した場合には、偏光方向
が変化してしまうという問題もあった。
この発明は、このような事情にかんがみてなされたもの
で、距離環を回転してもこれに伴なってレンズが回転し
ないようにして、上記の問題点を解消することができる
ズームレンズを提供することを目的としている。
以下、この発明の一実施例を、図面を参照して説明する
図において、1はカメラのレンズマウントMに装填され
る第1の固定筒である。
この固定筒1は、上・下部にそれぞれ開口2,3を有す
るとともに、その内周および外周に、それぞれ第1、第
2の鏡筒4,5を、上記内周および外周に沿って光軸方
向に進退動作する如く設けている。
上記第1、第2の鏡筒4,5の内部には、第1、第2の
レンズ群6,7が、それぞれ設けられ、第1のレンズ群
6を内側に、第2のレンズ群7を外側に、位置させてい
る。
また、上記第1、第2の鏡筒4,5の各外周には、螺線
状の溝8,9が刻設されている。
上記第2の鏡筒5の外側には、第2の固定筒10が設け
られている。
この第2の固定筒10は上・下部に開口11.12を有
し、その開口11.12は、外周に回転自在に設けられ
たズーム環13により閉塞されている。
ズーム環13は、内面に作動板13aを有し、この作動
板13aを第1の固定筒1の下部開口3内に収容し、作
動板13aの先端に突設したガイドピン13bを第2の
鏡筒4の溝8内に挿入させている。
また、第2の固定筒10の一部には、螺線状のガイド孔
14が刻設されている。
第2の固定筒10の内周には連動筒15が回転自在かつ
進退自在に設けられ、この連動筒15の外周には、前記
ガイド孔14と交差する位置に、円周方向に長いガイド
溝16が刻設されている。
また、上記連動筒10の基端部には、光軸に平行な細長
い切欠部17が設けられている。
さらに、連動筒15の内面にはガイドピン15aが突設
され、このピン15aは前記第2の鏡筒5の螺線状の溝
9内に挿入されている。
前記第2の固定筒10外周には距離環18が設けられて
いる。
この距離環18の内面にはガイドピン19があって、こ
のピン19が第2の固定筒10のガイド孔14を通して
連動筒15のガイド溝16内に挿入し、これによって上
記距離環18はガイド孔14に沿って螺線状に動作する
一方、前記ズーム環13の内面にはガイドピン20があ
って、このピン19が連動筒15の切欠部17内に挿入
し、これによって連動筒15はズーム環13に対して光
軸方向にのみ進退勤作する。
また、ズーム環13を回転すると連動筒15も一体に回
転動作する。
前記第1の固定筒1の基端部には絞り環21が回転自在
に設けられている。
また、第1の固定筒1の上部開口2内には絞り環21に
一端を固定した絞り板22および第1の固定筒1内に設
けられた連動環23に一端を固定した連動板24が収納
されている。
上記絞り板22には、第2図に示すような、光軸に対し
傾斜したカム孔25が設けられ、上記連動板24には光
軸に平行な長孔26が設けられている。
また、前記第1のレンズ群6内には絞り羽根(図示せず
)を開閉自在に枢支した絞りカム27が設けられている
この絞りカム27は環状で、内側にカム面28、外側に
は連動ピン29を有し、この連動ピン29を上記連動板
24の長孔26および絞り板22のカム孔25内に挿入
させている。
したがって、絞り環21を回転すると、絞り板22を介
して連動ピン29が回転し、この連動ピン29の回転に
より絞りカムが回転して絞り羽根の開口量を設定すると
ともに、連動板24および連動環23が一体に回転する
一方、カメラ側にはカメラマウントMの内側に伝達リン
グ30が設けられ、この伝達リング30に伝達レバー3
1の一端が固定されている。
この伝達レバー31の他端は前記連動板24に係合し、
連動板24の回転を伝達リング30に伝える。
また、伝達リング30の回転はプーリ32を介して露出
計33の針33aに伝えられ、針33aが所定の位置に
移動するように構成されている。
以上の如く構成されたズームレンズは、次のように作動
する。
すなわち、距離環18を回転すると、この距離環18の
ガイドピン19は第2の固定筒10のガイド孔14に沿
って標線動作する。
一方、連動筒15は、そのガイド溝16にガイドピン1
9を挿入させ、かつ、その切欠部17にズーム環13の
ガイドピン20を挿入させているので、上記ガイドピン
19の標線動作に連動して光軸方向に進退勤作する。
また、連動筒15のガイドピン15aは第2の鏡筒5の
溝9内に挿入しているので、第2の鏡筒5は、上記ガイ
ドピン15aとともに光軸方向に進退勤作し、第2のレ
ンズ群7が所望の位置へ移動する。
この場合、第2のレンズ群7は、回転動作を伴なうこと
なく、光軸方向へ移動する。
次に、絞り環21を回転すると、連動ピン29を介して
絞りカム27が回転し、絞り羽根の開口量が設定される
とともに、連動板24が回転し、伝達レバー31、伝達
リング30を介して露出計33の針33aを回動する。
したがって、絞り環21を適当に回転して露出計33の
針33aを基準位置に一致させることにより、適正露出
撮影を行なうことができる。
また、ズーム環13を回転すると、これと一体に回転す
るガイドピン13bが第1の鏡筒4の螺線状の溝8内を
摺動し、第1の鏡筒4が、第1の固定筒1に回転を阻止
された状態で、光軸方向へ移動するとともに、ガイドピ
ン20が連動筒15を回転させ、これに連動して第2の
鏡筒5が光軸方向に進退勤作する。
したがって第1、第2の鏡筒4,5は互に離接し、第1
、第2のレンズ群6゜7間の距離が漸次変化して、所望
のズーム撮影が行なわれる。
なお、第1の鏡筒4が光軸方向へ移動する際、絞りカム
27もこれと一体に光軸方向へ移動するが、絞りカム2
7に設けられている連動ピン29が絞り板22のカム孔
25に沿って移動するため、連動ピン29および絞りカ
ム27の動作は回転を伴なうものとなる。
そして、絞りカム27の回転により絞り羽根の開口設定
値が補正され、かつ連動ピン29の回転は連動板24、
伝達レバー31、伝達リング30およびプーリ32を介
して露出計33の針33aに伝えられ、針位置が適当に
補正される。
したがって、上記実施例によれば、第1、第2のレンズ
群6,7は回転動作を伴なうことなく光軸方向にのみ移
動するので、レンズの芯出しに誤差があったとしても、
従来のようにレンズが偏心した状態で回転動作する不具
合はなく、また、偏光フィルタなどを装着した場合でも
偏光方向が変化してしまう問題がない。
また、第1の鏡筒6の光軸方向への移動動作に露出計3
3の針33aが連動するようにしたので、ズーム撮影を
行なう場合、第1、第2のレンズ群6.7間の距離の変
化に伴ない露出計33の針位置が適当に補正され、レン
ズ位置のいかんにかかわらず、露出計33の針位置を見
て適正絞り量を決定することができる。
さらに、第1、第2の鏡筒4,5を第1の固定筒1の内
周および外周に摺接して光軸方向へ移動させるようにし
たので、1対の鏡筒が共通の固定筒の内周に沿って光軸
方向へ移動するように権威されている従来のものに比し
て、ズームレンズ自体の長さを短かくシ、かつ摺合長さ
を長くすることができる。
また、絞り環21と絞りカム27との間に介在する絞り
板22、絞りカム27とカメラ内の伝達レバー31との
間に介在する連動板24およびズーム環13と第1の鏡
筒4との間に介在する作動板13aを、固定筒1に設け
た開口2.3内に収容するようにしたので、これらの部
材を固定筒内に配置するものに比して固定筒の径を小さ
くすることができ、ひいてはズームレンズ自体の径を小
さくすることができる。
以上詳述したように、この発明によれば、ズーム環の回
転により離接動作する第1、第2のレンズ群を、カメラ
のレンズマウントに装填される固定筒に対して光軸方向
にのみ移動可能に設け、その一方のレンズ群を距離環の
回転動作に連動して進退動作させるようにしたことによ
り、距離環を回転してもレンズ群は回転せず、したがっ
て、レンズの芯出しに誤差があってもレンズが偏心した
状態で回転動作する不具合はなく、また、偏光フィルタ
などを装着した場合でも偏光方向が変化してしまう問題
のないズームレンズを提供することができるものである
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は縦断面
図、第2図はカメラ内の露出計との係合状態を示す斜視
図である。 M・・・・・・カメラのレンズマウント、1,10・・
・・・・固定筒、6,7・・・・・・レンズ群。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 固定筒と、この固定筒に対して回動しながら光軸方
    向に移動する距離環と、前記固定筒に対し回動するズー
    ム環と、前記固定筒に対し非回動状態で光軸方向にのみ
    移動するように保持され、ズーム環の回動により非回動
    状態で光軸方向にのみ駆動される第ルンズ群と、前記距
    離環が回動された場合には、非回動状態で光軸方向にの
    み駆動し、前記ズーム環が回動された場合には、回動さ
    れる連動筒と、固定筒に対して非回動状態で光軸方向に
    のみ移動するように保持され、前記連動筒が回動した場
    合には非回動状態で光軸方向にのみ駆動され、連動筒が
    非回動状態で光軸方向に移動した場合には、連動筒の移
    動にともなって非回動状態で光軸方向にのみ駆動される
    第2レンズ群とを備えたズームレンズ。
JP7973376A 1976-07-05 1976-07-05 ズ−ムレンズ Expired JPS5851245B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7973376A JPS5851245B2 (ja) 1976-07-05 1976-07-05 ズ−ムレンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7973376A JPS5851245B2 (ja) 1976-07-05 1976-07-05 ズ−ムレンズ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14790882A Division JPS5844409A (ja) 1982-08-26 1982-08-26 ズ−ムレンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS535620A JPS535620A (en) 1978-01-19
JPS5851245B2 true JPS5851245B2 (ja) 1983-11-15

Family

ID=13698398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7973376A Expired JPS5851245B2 (ja) 1976-07-05 1976-07-05 ズ−ムレンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851245B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849657Y2 (ja) * 1978-10-17 1983-11-12 クラリオン株式会社 印刷配線板
JPS5567716A (en) * 1978-11-17 1980-05-22 Canon Inc Lens structural body
JPS57116309A (en) * 1981-01-12 1982-07-20 Canon Inc Zoom lens barrel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS535620A (en) 1978-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3590488B2 (ja) シャッタ兼用絞り装置
JP2003140020A (ja) レンズ鏡筒
JP4931300B2 (ja) ズームレンズを備えた沈胴式カメラ
JPH05119367A (ja) ズームレンズ鏡筒の絞機構
US5289320A (en) Apparatus for defining a position of a lens
JPS63271306A (ja) ズ−ムレンズ付沈胴式カメラ
JPS5851245B2 (ja) ズ−ムレンズ
JPS63194213A (ja) ズ−ムレンズ鏡胴
JPH08234075A (ja) ズームレンズ鏡筒
JP2003140021A (ja) レンズ鏡筒
JPS6030738Y2 (ja) ズ−ムレンズ
US3447868A (en) Motion picture projector
JPS622571Y2 (ja)
JPH01306808A (ja) レンズ鏡筒
JP2021021798A (ja) 絞り装置
JP3107611B2 (ja) カメラのバリア開閉機構
JPS624686B2 (ja)
JPS6343114A (ja) 焦点距離が切換可能なレンズ構体
JP2820158B2 (ja) カメラの視野可変ファインダ装置
JPS5844409A (ja) ズ−ムレンズ
JPS5837046Y2 (ja) カメラ用ズ−ム式交換レンズの距離調節装置
JP2003090946A (ja) 交換レンズ鏡筒のマニュアル絞り装置及び共用マニュアル絞り装置
JPS6120565Y2 (ja)
JPS6339689Y2 (ja)
JPS587384Y2 (ja) シヤシンレンズノシボリソウチ