JPS58501189A - 過給動作内燃機関の過給圧制御装置 - Google Patents
過給動作内燃機関の過給圧制御装置Info
- Publication number
- JPS58501189A JPS58501189A JP57502179A JP50217982A JPS58501189A JP S58501189 A JPS58501189 A JP S58501189A JP 57502179 A JP57502179 A JP 57502179A JP 50217982 A JP50217982 A JP 50217982A JP S58501189 A JPS58501189 A JP S58501189A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- supercharging
- internal combustion
- combustion engine
- control device
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B37/00—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
- F02B37/12—Control of the pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B37/00—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
- F02B37/12—Control of the pumps
- F02B37/18—Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Supercharger (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
過給動作内燃機関の過給圧制御装置
従来技術
乗用車及びトラックにおける種々の利用例力)ら過給圧を所定の最高値に制限す
ることが知られている。これは、例えばタービンに設けられた圧力調節器あるい
はタービンの吸気断面を可変にすることにより、すなわち、一般的(−排気ガス
(二対して有効な排気タービンの流量断面を変化させる装置(−よって行なわれ
ている。その場合重要なことは、従来の装置では過給圧を変化させる情報として
、単(1過給圧だけカミ用1.zられていることである。
さらに、オツトー機関では過給圧をエンジンにノッキングが発生した場合、それ
に従って変化させる方法が知られてし)る。
ディーゼルエンジンが過給される場合、一般的(二できるだけ大きな過給圧が得
られるように努力され、その場合、燃焼圧から許容される限界値まで達すること
かしばしば発生する。
しかし、特(二部公魚荷時では酸化窒素、煤煙ならびC二燃焼されなかった炭化
水素(HC)のような有害物質の排出カー増大さ本発明の利点
本発明(=よる過給動作内燃機関の過給圧制御装置で&ま、内燃機関の各駆動点
(二おいて最適の妥協カーなされてお0、従つ(2) 特表昭58−5011背
9(2)て欠点を同時に我慢することなく、ターボ過給域の利点を十分に発揮さ
せることができるという利点が得られる。
本発明の他の利点ならびに好ましい実施例は以下に述べる実施例の説明と組み合
わせて明らかになる。
図面
本発明の実施例が各図に図示されており、jン、下(二詳細に説明される。第1
図は過給エンジンの負荷及び回転数(−関係した過給圧を示T%性図、第2図は
過給圧を制御する本発明装置の実施例を示すブロック回路図、第3因及び第4図
はバイパス調節装置の2つの可能性を示し、第5因及び第6図は空気側の過給圧
制御の2つの実施例を示す。
実施例の説明
各実施例は自己点火式内燃機関の過給圧制御に関する。このような機関では過給
圧は所定の特性曲線群(−よって制御され、その場合、特性曲線の変数として負
荷なうびにエンジン回転数が、また出力値として過給圧あるいはストローク当た
りの空気流量ないし空気量が用いられる。第1図にはこのような特性曲線が図示
されている。回転数が高(なると、過給圧が減少することが理解され、これは明
らかに最高値制限の原理と離反するものである。この特性曲縁を介して内燃機関
の各動作点に対して実験によりめろ才tた圧力値が決められ、その場合、谷値は
出力、排気ガス組成、煤煙等の種々の観点を考慮した妥協点を不している。
第2図には特性曲線を介して目標値をめる過給圧制御器(3)
のブロック回路図が区丁されている。過給装置が10で図示されており、また、
バイパス路12を備えたタービン11が概略図示されている。このバイパス路の
流入開口は、弁13により制曲Jされる。制御器ならびに調節装置(機械的、空
圧的、′電気的調節装置)が符号15で図示されており、その場合、14体的な
調節装置では入力16を介して最終的に弁13を作動させるサーボ力が供給され
る。′電気的な制御入力には符号17が付されている。その前段には目標値と実
際値の比較回路18が接続されている。目標値は対応するセンサ19゜20から
の負荷ならび(1回転数信号に基づき特性信号発生器21において形成される。
この信号発生器21には補正回路22が接続され、この補正回路22は気圧高さ
、排気ガス温度、空気温度あるいは加速度に関する信号のような補正量を受ける
制御入力23を有する。実際値として圧力センサ25からの圧力信号が目標値と
実際値の比較回路18に入力される。この圧力セ/f25の後には信号整形回路
26が接続される。通常、過給圧と供給された行程当たりの空気量の間には所定
の関係が存在するので、圧力センサの代わりに空気量センサないしは空気流量セ
ンサを用いることも可能である。
原理的(二は負荷センサ19からの負荷信号としてディーゼル内燃機関でちょう
ど噴射された燃料の量を示すことが可能な全ての量が可能である。例示すると、
噴射弁の噴射期間、制砥ロンドの位置、噴射ポンプの調節レバーの位置、得られ
た回転トルクなどが揚けられる。
(4)
特性信号発生器21からは所定の駆動状態に属する過給圧がめられる。その場合
、好ましくは過給圧の絶対値が記憶されている。もちろん、fjlJ用例に従い
、過剰圧ないしは不足圧を格納することも可能である。
特性信号発生器21自体は、好ましくは電子的なものであり、例えはデジタルメ
モ!J (FROM)が用いられる。その特性値の処理は同様に電子的な方法で
行なわれるが、ある利用例に対しては例えばスペースカムを備えた純粋に機械的
な装置もオU用することができる。
3次元特性信号発生器21によっては内燃機関の全ての入力量を考慮することが
できないので、第2図に図示したよう(1特性信号発生器の後(二さらに補正回
路22が接続される。
このブロックにおいて特性値をさらに処理して、例えば、(a) 気圧高さく二
従い他の過給圧に調節したり、(b) 過給圧を制御して排気ガス温度が所定値
を超えないようにしたり、
(C) 加速時短時間の間過給圧をより高くして駆動するか、ないしはバイパス
等のターボ過給機に影響を与える装置を短時間制御して最大可能な加速が得られ
るようにすることもできる。
このように補正された過給圧の目標値は、続いて目標値と実際値の比較回路18
に供給され、そこで実際に存在する過給圧との制御差が形成される。
続く制御器15により、調節装置と共にバイパス開口部を(5)
流れる排気ガスの通過断面積が変化され、これは目標値と実際値が一致するまで
継続される。
内燃機関の種類ならびに応用例に従い、制御器にP、DあるいはI特性を与える
ことが好ましく、その場合、もちろんそれらを組み合わせることも可能である。
第3図(二はバイパス弁13を変化させる調節装置の実施例が図示されており、
その場合、サーボ圧として制御可能な圧力調節器を介してダイヤフラム式調節装
置31に作用を与える圧力媒体が用いられる。その場合、調節装置31のダイヤ
フラム32はばね33により付勢されており、圧力調節器3゜を調節することに
よりバイパス弁13の開閉を調節することができる。圧力媒体として、例えば自
動車(トラック)の圧縮空気ブレーキ装置からの圧縮空気が用いられる。圧力調
節器3〇七れ自体は公知のものであり、種々の形で知られてい動することにより
バイパス弁13を制御する他の実施例が図示されている。この場合、電磁弁35
はパルスの長さを変調された駆動信号を受ける。このような駆動信号は目標値と
実際値の偏差に関係しており、そのような信号を発生させることは当業者にはな
んら問題ではない。
タービンの有効排ガス流量断面を所与の特性値に従って上述したように過給圧な
いし空気流量を制御する場合、過給圧(6) 衿表昭58−501189(3)
減少し、タービンが変化しない場合にはターボ過給機の回転数が減少するという
結果になる。その後、突然加速する場合、まずターボ過給機を加速し、過給圧を
形成して煤煙を防止するようにしなければならない。
ターボ過給機を常に可能な限り大きな回転数に保持し、必要時(加速)できるだ
け早く過給圧を得、それによってシリンダの空気充填量を高めるようにすること
が好ましい。
これは、−上述したように排気ガス断面を制御するのではなく、吸気管からの空
気を吐き出すようにすることによって行なわれる。この例が第5図及び第6図に
図示されている。調節装置40が過給圧(あるいは空気流量)の特性値に従って
駆動され、余分な空気が吐き出され、所望の過給圧が調節される。第5図の実施
例の場合、吐き出された空気はタービンの前で再び排気ガス流に合流される。圧
縮側では圧力が制限されること(二より、あまり仕事をしな(てもよ(なるので
、過給回転数が上昇する。ガス流の一部をバイパス41を経てタービンをバイパ
スさせることによりターボ過給機の回転数を制限することがターボ過給機の損傷
に対する保護手段として必要である。従って、バイパス41を駆動するために、
好ましくは制御器42において過給回転数n2が処理される。
過給回転数があまり高すぎるとバイパスが開放され、それにより過給回転数が危
険でない量(PあるいはPI制御器)に制限される。過給回転数に代え、バイパ
ス41を駆動するのに排気ガスの背圧にPaを用い、排気ガスの背圧が太きくな
(7)
り過ぎた場合(二はバイパス41(あるいはその他タービンの流量断面を定める
、例えば「可変流タービン」のような機構)を開放し、背圧を制限するようにす
ることもできる。
もちろん、個々の調節装置40.41を補正量により変化させることもでき、特
(二加速する場合、各調節装置を閉じたりあるいは強く絞るようにすることがで
きる。
第6図には同様に吐き出された空気がタービンの後で合流される他の実施例が図
示されており、この場合、他の制御機構は同じものが用いられる。
第6図に図示した装置は、タービン入口における排気ガス温度の変動が第5図に
図示したものよりも少なく、さらにより大きな制御領域(吸、気管圧i大気圧ま
で)が可能であると数が少すくするという弱点がある。
空気吐き出し制御の場合!碍よ、第2図〜第4図に図示した排気ガスをバイパス
させる方法に比較してターボ過給機の回転数が高く作付され、従って刀口速のよ
うに負荷が変化した場合、高い過給圧を素早く得ることができるという利点があ
る。
」二連した全ての実施例において重要なことは負荷ならびに回転数に関係させて
過給圧に対し任意(二上昇し、あるいは下降し、あるいは一定の特性を自由に与
えることにより、特にエンジン回転数が太さな領域で(はぼ定格エンジン回転数
の半分の回II”lx数から)有害物質の放出を減少させることが可能なことで
ある。その場合、それぞれ調節すべき過給圧あるい(8)
は七れに対応した空気量は特性値としてあらかじめ定めることができる。それに
よってエンジンの各動作点において有害物質の放出が少なく、節約できる運転を
行なうための最適の条件が得られる。同時に、回転数が大きい場合の燃焼ピーク
圧の減少に基づく内燃機関の過重が減少される。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)動作特性量に応じて過給動作内燃機関の過給圧を制御する装置において、 過給圧の目標値を少なくとも負荷と回転数の値に従って調節可能なようにしたこ とを特徴とする過給動作内燃機関の過給圧制御装置。 (2)1」標値を特性イ荷号発生器(21)から読み出すことができるようにし た特許請求の範囲第1項に記載の過給動作内燃機関の過給圧制御装置。 (3)負荷ならびに回転数に関係した目標値を動作特性量に従って補正可能なよ うにした特許請求の範囲第2項に記載の過給動作内燃機関の過給圧制御装置。 (4) 補正量として気圧高さ。排気ガスあるいは空気温度、加速度あるいはそ れらの組み合わせを用いるようにした特許請求の範囲第3項に記載の過給動作内 燃機関の過給圧制御装置。 (5)過給圧を調節するようにした特許請求の範囲第1項がら第4項までのいず れか1項に記載の過給動作内燃機関の過給圧制御装置。 (6)過給圧制御をばね付勢されたダイヤフラム式調節装置(31)ヲ用いてバ イパス路(12)において行なうようにした特許請求の範囲第1項から第5項ま でのいずれか1項に記載の過給動作内燃機関の過給圧制御装置。 (カ ダイヤフラム式調節装置(31)を圧力媒体を用い圧力調節器(30)あ るいは電磁駆動弁(35) i二より駆動するように(2) した特許請求の範囲第6項に記載の過給動作内燃機関の過給ングモータ、リニア ソレノイドあるいは液圧調節器により変化させることができるようにした特許請 求の範囲第1項から第7項までのいずれか1項に記載の過給動作内燃機関の過給 圧制御装置。 (9)内燃機関の過給圧側と排気ガス管の結合をタービンの上流あるいは下流で 制御できるようにした特許請求の範囲第1項から第8項までのいずれか1項に記 載の過給動作内燃機関の過給圧制御装置。 α0)動作特性量に関係して制御されるバイパス路をタービン(二対して設ける ようにした特許請求の範囲第9項(二記載の過給動作内燃機関の過給圧制御装置 。 aυ 動作特性量として過給機回転数あるいは排気ガス圧あるいは七の両方を処 理するよう(−した特許請求の範囲第1゜項に記載の過給動作内燃機関の過給圧 制御装置。 (12+ 動作特性量に関係して過給動作内燃機関の過給圧を制御する装置(二 おいて内燃機関の吸気管に空気量測定器を設け、負荷および回転数に基づく特性 値に対応した空気量が得られるように過給タービンを制御するようにしたことを 特徴とする過給動作内燃機関の過給圧制御装置。 (1)
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3129686.6 | 1981-07-28 | ||
DE19813129686 DE3129686A1 (de) | 1981-07-28 | 1981-07-28 | Einrichtung zum steuern des ladedrucks bei einer mit aufladung betriebenen brennkraftmaschine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58501189A true JPS58501189A (ja) | 1983-07-21 |
JPH0438899B2 JPH0438899B2 (ja) | 1992-06-25 |
Family
ID=6137892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57502179A Granted JPS58501189A (ja) | 1981-07-28 | 1982-07-07 | 過給動作内燃機関の過給圧制御装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0084037B2 (ja) |
JP (1) | JPS58501189A (ja) |
DE (2) | DE3129686A1 (ja) |
WO (1) | WO1983000532A1 (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6081425A (ja) * | 1983-10-13 | 1985-05-09 | Honda Motor Co Ltd | タ−ボチヤ−ジヤ付内燃機関の過給圧制御装置 |
DE3344819A1 (de) * | 1983-12-12 | 1985-06-13 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Einrichtung zur antriebsschlupfreduzierung fuer mit turbomotoren versehene kraftfahrzeuge |
DE3438175A1 (de) * | 1984-10-18 | 1986-04-24 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Einrichtung zur regelung des ladedrucks einer brennkraftmaschine |
IT1191686B (it) * | 1986-03-20 | 1988-03-23 | Alfa Romeo Auto Spa | Dispositivo per la regolazione della pressione di sovralimentazione di un motore a c.i. |
DE3623538A1 (de) * | 1986-07-12 | 1988-01-21 | Porsche Ag | Verfahren zum steuern von wenigstens zwei systemen eines physikalischen prozesses |
DE3623540C1 (de) * | 1986-07-12 | 1987-08-20 | Porsche Ag | Mehrzylinder-Brennkraftmaschine mit zwei Abgasturboladern |
DE3623541A1 (de) * | 1986-07-12 | 1988-02-11 | Porsche Ag | Brennkraftmaschine mit wenigstens einem turbolader |
JPS6368722A (ja) * | 1986-09-10 | 1988-03-28 | Hitachi Ltd | ウエストゲ−ト弁の制御装置 |
EP0263806A3 (de) * | 1986-10-08 | 1989-03-22 | AVL Gesellschaft für Verbrennungskraftmaschinen und Messtechnik mbH.Prof.Dr.Dr.h.c. Hans List | Einrichtung zum Abblasen von verdichteter Ladeluft oder von Abgas bei Brennkraftmaschinen mit Abgasturbolader |
JP2680092B2 (ja) * | 1988-05-07 | 1997-11-19 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 過給される内燃機関の制御 |
DE4017141A1 (de) * | 1990-05-28 | 1991-12-05 | Kloeckner Humboldt Deutz Ag | Verfahren zur regelung einer aufgeladenen brennkraftmaschine |
DE4344960A1 (de) * | 1993-12-30 | 1995-07-06 | Bosch Gmbh Robert | System zur Regelung der Aufladung einer Brennkraftmaschine |
US6161384A (en) * | 1994-05-02 | 2000-12-19 | Waukesha Engine Division, Dresser Equipment Group, Inc. | Turbocharger control management system throttle reserve control |
US5551236A (en) * | 1994-05-02 | 1996-09-03 | Dresser Industries, Inc. | Turbocharger control management system |
DE4443838C2 (de) * | 1994-12-09 | 1998-01-29 | Mak Motoren Gmbh | Steuereinrichtung für Verbrennungsmotoren |
DE19502150C1 (de) * | 1995-01-25 | 1996-05-23 | Bosch Gmbh Robert | System zur Regelung der Aufladung einer Brennkraftmaschine |
DE19505915A1 (de) * | 1995-02-21 | 1996-08-22 | Porsche Ag | Luftmassenregler für eine turboaufgeladene Brennkraftmaschine mit angepaßtem I-Anteil |
JPH09177555A (ja) * | 1995-12-27 | 1997-07-08 | Toyota Motor Corp | 過給機の過給圧制御装置 |
DE19609230C2 (de) * | 1996-03-09 | 1998-08-20 | Man B & W Diesel Ag | Antriebseinrichtung |
DE19641942B4 (de) | 1996-10-11 | 2008-11-20 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Fehlererkennung bei einer Brennkraftmaschine |
DE19705422C1 (de) * | 1997-02-13 | 1998-09-17 | Daimler Benz Ag | Brennkraftmaschine mit Abgasturbolader |
DE19757661C1 (de) * | 1997-12-23 | 1999-03-04 | Siemens Ag | Verfahren für die Ladedruckregelung einer Brennkraftmaschine mit Turbolader |
US6134889A (en) * | 1999-04-28 | 2000-10-24 | Detroit Diesel Corporation | Variable geometry turbocharging system and method |
AU2001285111A1 (en) | 2000-08-21 | 2002-03-04 | Bombardier-Rotax Gmbh & Co. Kg. | Turbocharger control system and propeller control system by stepper motor |
DE10225307A1 (de) | 2002-06-07 | 2003-12-18 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine |
DE102004004171A1 (de) * | 2004-01-28 | 2005-08-18 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine mit einem Abgasturbolader |
DE102008014681A1 (de) * | 2008-03-18 | 2009-10-15 | Continental Automotive Gmbh | Verfahren zum Entgegenwirken eines Abfalls des Ladedrucks und ein Turbolader mit einer Steuerungseinrichtung zum Durchführen des Verfahrens |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54155310A (en) * | 1978-05-27 | 1979-12-07 | Bosch Gmbh Robert | Method that control turboocharger and internal combustion engine belonging to said charger and prevent its overload and its device |
JPS5529033A (en) * | 1978-08-18 | 1980-03-01 | Hitachi Ltd | Turbocharger controller |
JPS5620720A (en) * | 1979-07-25 | 1981-02-26 | Hino Motors Ltd | Supercharger for internal combustion engine |
JPS56167814A (en) * | 1980-05-28 | 1981-12-23 | Hitachi Ltd | Apparatus and method for controlling supercharger of internal combustion engine |
JPS57157016A (en) * | 1981-02-19 | 1982-09-28 | Volvo Ab | Method and system of controlling suction pressure of combustion engine |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2416287A1 (de) * | 1974-04-03 | 1975-10-16 | Porsche Ag | Brennkraftmaschine mit abgasturbine und von dieser angetriebenem ladegeblaese |
DE2441804A1 (de) * | 1974-08-31 | 1976-03-11 | Daimler Benz Ag | Insbesondere nach dem otto-verfahren arbeitende brennkraftmaschine, vorzugsweise kraftfahrzeug-brennkraftmaschinen |
DE2835452A1 (de) * | 1978-08-12 | 1980-02-28 | Bernd Payrhammer | Verfahren und einrichtungen zur leistungssteigerung und wirkungsgradverbesserung von verbrennungsmotoren |
DE3002701A1 (de) * | 1980-01-25 | 1981-07-30 | M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 8900 Augsburg | Aufladesystem fuer eine brennkraftmaschine |
-
1981
- 1981-07-28 DE DE19813129686 patent/DE3129686A1/de not_active Ceased
-
1982
- 1982-07-07 JP JP57502179A patent/JPS58501189A/ja active Granted
- 1982-07-07 EP EP82902155A patent/EP0084037B2/de not_active Expired - Lifetime
- 1982-07-07 DE DE8282902155T patent/DE3276642D1/de not_active Expired
- 1982-07-07 WO PCT/DE1982/000140 patent/WO1983000532A1/en active IP Right Grant
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54155310A (en) * | 1978-05-27 | 1979-12-07 | Bosch Gmbh Robert | Method that control turboocharger and internal combustion engine belonging to said charger and prevent its overload and its device |
JPS5529033A (en) * | 1978-08-18 | 1980-03-01 | Hitachi Ltd | Turbocharger controller |
JPS5620720A (en) * | 1979-07-25 | 1981-02-26 | Hino Motors Ltd | Supercharger for internal combustion engine |
JPS56167814A (en) * | 1980-05-28 | 1981-12-23 | Hitachi Ltd | Apparatus and method for controlling supercharger of internal combustion engine |
JPS57157016A (en) * | 1981-02-19 | 1982-09-28 | Volvo Ab | Method and system of controlling suction pressure of combustion engine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0438899B2 (ja) | 1992-06-25 |
EP0084037B2 (de) | 1991-04-10 |
DE3276642D1 (en) | 1987-07-30 |
WO1983000532A1 (en) | 1983-02-17 |
EP0084037B1 (de) | 1987-06-24 |
EP0084037A1 (de) | 1983-07-27 |
DE3129686A1 (de) | 1983-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58501189A (ja) | 過給動作内燃機関の過給圧制御装置 | |
US6725660B2 (en) | Control device for variable-geometry turbocharger | |
JP2680092B2 (ja) | 過給される内燃機関の制御 | |
US6625986B2 (en) | IC engine-turbocharger unit for a motor vehicle, in particular an industrial vehicle, with turbine power control | |
CN1035836C (zh) | 增压压力控制方法及控制器 | |
US4513571A (en) | Method of supercharging internal combustion engines using exhaust turbochargers with variable exhaust gas swallowing capacity | |
US7010914B1 (en) | Method for controlling boost pressure in a turbocharged diesel engine | |
US7434398B2 (en) | Method for braking with an internal combustion engine having a variable turbo unit | |
JP2001500217A (ja) | 排気ガス還流システムの制御システム | |
JP5491028B2 (ja) | 排気再循環を行う内燃エンジンのための方法 | |
JP4433209B2 (ja) | 吸気部分の圧縮機を有する内燃機関及びこのための方法 | |
JPS6325320A (ja) | 少なく共1個のタ−ボ過給機を備えた内燃機関 | |
JP2004528503A (ja) | 窒素酸化物放出量低減のための電子制御エンジン排気処理システム | |
US6868824B2 (en) | System and method of gas recirculation in an internal combustion engine | |
JP5434142B2 (ja) | 可変ノズルターボ過給機の制御装置 | |
JPS61116032A (ja) | 排気タービン過給機によつて過給される自動車用内燃機関を運転する方法及び装置 | |
JPH03182629A (ja) | 排気ガスタービン過給機により過給される空気圧縮噴射内燃機関の入口弁の前における吸入導管内の圧力の調整方法 | |
JP4258910B2 (ja) | 過給機付エンジンの制御装置 | |
JPH04325719A (ja) | 過給器の制御装置 | |
JPH0580570B2 (ja) | ||
JPS62113828A (ja) | タ−ボ過給機付エンジンの過給圧制御装置 | |
JP7202788B2 (ja) | 窒素酸化物吸蔵触媒の吸蔵効率改善制御方法及び排気浄化装置 | |
EP4206446A1 (en) | Air intake system for a vehicle's internal combustion engine | |
JPS6233412B2 (ja) | ||
JP6520369B2 (ja) | Vgtターボ搭載車のegrガス量制御方法及びその装置 |