JPS585007Y2 - 折り畳みドアのロツク機構 - Google Patents

折り畳みドアのロツク機構

Info

Publication number
JPS585007Y2
JPS585007Y2 JP12787779U JP12787779U JPS585007Y2 JP S585007 Y2 JPS585007 Y2 JP S585007Y2 JP 12787779 U JP12787779 U JP 12787779U JP 12787779 U JP12787779 U JP 12787779U JP S585007 Y2 JPS585007 Y2 JP S585007Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock arm
shaft
folding door
door
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12787779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5647065U (ja
Inventor
宝一 佐藤
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP12787779U priority Critical patent/JPS585007Y2/ja
Publication of JPS5647065U publication Critical patent/JPS5647065U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS585007Y2 publication Critical patent/JPS585007Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extensible Doors And Revolving Doors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、折り畳みドアのロック機構に関し、固定側の
戸当り1の前面部に係止孔2を設け、折り畳みドア3の
戸当り対向面側の端部に回転自在に軸4を取付け、この
軸4を口・ツクアーム5の横長7L6に挿入してロック
アーム5を軸4に対して前後にスライド自在とし、スプ
リング7の一端を横長孔6の内壁に他端を軸4に取付け
てロックアーム5に対して後方へのばね力を付勢し、折
り畳みドア3の戸当り対向面より戸当り側に突出するロ
ックアーム5先端の爪部8を係止孔2に引掛は係止して
成る折り畳みドアのロック機構に係るものである。
従来の折り畳みドアのロック機構にあっては、折り畳、
みドア3′の戸当り側の端部に単に軸4′によってロッ
クアーム5′を回転自在に軸支していただけであったの
で、ロックアーム5′の爪部8′を戸当り1′の係止孔
2′に係止した場令第1図のようにすき間9が生じて、
折り畳みドア3′がこのすき間9の分だけがたつくもの
であって、多数折りの折り畳みドア3′の全閉時におい
て折り畳みドア3′を全閉状態に保持するためのテンシ
ョンが加わらず、全閉時における平面形成がむずかしか
った。
本考案は上記の点に鑑みて考案したものであって、その
目的とするところは軸をロックアームの横長孔に挿入し
てロックアームを軸に対して前後にスライド自在とし、
スプリングにてロックアームに対して後方へのばね力を
付勢することで、爪部を係止孔に係止した場合爪部と係
止孔との間にすき間が生ぜず、各7・リングで折り畳み
ドアにテンションを与える4(と、ができて折り畳みド
アの全閉時における平面形成が容易にできる折り畳みド
アのロック機構を提供するにある。
以下本考案を実施例により詳述する。
図中3は折り畳みドアであって、パネル10の前面側が
突出するように折り畳むた1めの前面側蝶番11と、パ
ネル10が後面側に突出するように折り畳むた。
めの後面側蝶番12とで複数枚のパネル10を交互に蝶
着して折り畳みドア3が形成してあり、この折り畳みド
ア3の左右の両端にはリードパネル13が蝶着しである
後面側、、蝉番12の上方とリードパネル13の上方に
はばねにて下方に弾発付勢された上下動自在な上ガイド
14が設けてあり、後面側蝶番12.の下方とリードパ
ネル13の下方、とには戸車15が設けてあり、また、
前面側蝶番11の上方にはばねにて上方に弾発付勢され
た上下動自在な従ガイド16が設けである。
しかして戸車15は下レール17に走行自在に入れられ
、上ガイド14は上レール18の後部の上ガイド用し−
ル部19内に入れられるものである。
一方従ガイド16は上レール18の従ガイド用し−ル部
20内に入れられ、けり出しフ゛ロック21によって従
ガイド用レール部20から外に突出するようになってい
る。
すなわち移動側のリードパネル13を移動させることに
よりけり出しブロック21によって従ガイド16を従ガ
イド用レール部20より脱出させて折り畳みドア3を固
定側に折り畳むものである。
また移動側のリードパネル13を逆に移動させると従ガ
イド16が従ガイド用し−ル部20内に導入されて折り
畳みドア3が一直線状になって全閉されるものである。
上下レール18゜17の両端間には横断面コ字状のアル
ミニウムのような金属にて形成した縦枠35が立設して
あり、この縦枠35は間仕切をしようとする室の壁や柱
に固定しである。
縦枠35には戸当り1が内装しである。
戸当り1には係止孔2が設けである。すなわち戸当り1
にポリアセタール製の受は具24を取付ビス22にて装
着してあり、受は具24の中央には係止孔2が穿孔しで
ある。
係止孔2の人口側には奥程寸法の小さくなるようにテー
パ面23にしであり、係止孔2の下部には後述するロッ
クアーム5の爪部8が係止しうる被引掛爪25が設けで
ある。
一方折り畳みドア3の端部のリードパネル13の戸当り
対向面部には外゛面側に収納凹所26を有する端面ブレ
ード27を取付ビズ30にて装着してあり、端面ブレー
ド27の略中夫に□ロックアーム挿入孔28を穿設しで
ある。
端面プレート27の背面側の内部にはロックアーム取付
具29が装着してあって、ロックアーム取付具29己軸
4が回転自在に軸支してあり、この軸4はロックアーム
取付具29内に挿入したロックアーム5の横長孔6に挿
入しである。
横長孔6内にはスプリング7が内装してあって、スプリ
ング7の一殖を横長孔6の後部内壁に取付けると共に他
端を軸4に取付けてあり、ロックアーム5に後方へのば
ね力を与えている□もので゛ある。
図中31はばねで゛あろてしツクアーム5を第9図にお
いて反時計廻りに回動させるばね力を付勢している。
軸4の両端部にはレバー32が設けてあってこのレバー
32 e回転すると、断面円状の軸4が回転し、軸4の
回転によってスプリング7に回転力が伝わり、スプリン
グ7に伝わった回転力がロックアーム5に伝わることに
よりロックアーム5が回転するようになっている。
ここで軸4の横長孔6に挿入された部分を断面多角形状
(例えば4角形、5角形、6角形・・・・・・等)とし
ておくとスプリング7を介することなく直接軸4の回転
をロックアーム5に伝えてロックアーム5を回転するこ
とかで゛きるもので゛ある。
レバー32はリードパネル13の表面側に位置している
この場合軸4とレバー32とを別体としておいて通常は
レバー32をはずし□ておいてもよい。
もちろん一体としておいてもよい。
別体とする場合には軸4の端部に角状の孔33乃至角状
の突部34を設け、レバー32に角状の突部34乃至角
状の孔33を設けて、突部34を孔33に挿入してレバ
ー32を回転することにより軸4を回転するようにして
もよい。
ロックアーム5の先端には爪部8が設けである。
しかしてばね31のばね力に抗してロックアーム5をや
や回転させて戸当り1の係止孔2内に挿入し、ばね31
に抗した回転力が解除されるとばね31によつ七ロック
アーム5が逆回転してロックアーム5の爪部8が係止孔
2の下部の被引掛爪25に係止される。
このときスプリング7のばね力によって軸4に対してロ
ックアームらが後方に移動するばね力が付勢しであるの
で爪部8が係止孔2の下部の被引掛爪2ル゛□1に゛弾
性的に係止してこの部分にすき間が生じないと共に、ス
プリング7によって逆に軸4が戸当り1側に弾発される
ものである。
これらの結果スプリング7によって折り畳みドア3の全
閉時に折り畳みドア3にテンションが与えられて折り畳
みドア3の全閉状態を保つようになっている。
このように固定側の戸当り1に折り畳みドア3の一端の
リードパネル13をロックした状態で折り畳みドア3の
他端のリードパネル13を操作して折り畳みドア3の開
閉をおごなうものである。
ところで爪部8を被引掛爪25からはずすにはレバー3
2を操作してロックアーム5を回転することにより爪部
8′′を被引掛爪25よりはずし、こめ状態で係止孔2
より爪部8を引き抜くので゛ある。
図中36はストッパーで゛あってロックアーム5の一定
以上の回転を防止している。
かくて本考案にあっては、叙述のようにスプリングにて
ロックアームに後方へのばね力を付勢しであるので、爪
部が係止孔の裏側に弾性的に係止して爪部の係止孔への
係止が確実にできるのはもちろん、スプリングによって
全閉時に折り畳みドアにテンションが付与された折り畳
みドアの全閉状態の保持が正確にできるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のロック部分の正面図、第2図は本考案
の一実施例の全体正面図、第3図は同上のパネルの接続
状態を示す断面図、第4図は同上の概略断面図、第5図
は同上のロック機構部分の一部切欠概略斜視図、第6図
は同上のロック機構部分の断面図、第7図は同上の斜視
図、第8図は同。 上の側面図、第9図は同上の正面図であって、1は戸当
り、2は係止孔、3は□折り畳みドア、4は軸、5はロ
ックアーム、6は横長孔、7はスプリング、8は爪部で
ある。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 固定側の戸当りの前面部番こ係止孔を設け、折り畳みド
    アの戸当り対向面側や端部に回転自在に軸を取付け、こ
    の軸をロックアームの横長孔に挿入してロックアームを
    軸に対して前後にスライド自在とし、スプリングの一端
    を横長孔の内壁に他端を軸に取付けてロックアームに対
    して後方へのばね力を付勢し、折り畳みドアの戸当り対
    向面より戸当り側に突出するロックアーム先端の爪部を
    係止孔に引掛は係止して成る折り畳みドアのロック機構
    。 ・5
JP12787779U 1979-09-14 1979-09-14 折り畳みドアのロツク機構 Expired JPS585007Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12787779U JPS585007Y2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14 折り畳みドアのロツク機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12787779U JPS585007Y2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14 折り畳みドアのロツク機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5647065U JPS5647065U (ja) 1981-04-27
JPS585007Y2 true JPS585007Y2 (ja) 1983-01-27

Family

ID=29359730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12787779U Expired JPS585007Y2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14 折り畳みドアのロツク機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585007Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5647065U (ja) 1981-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2262123A (en) Sash window counter balance
JPH033791B2 (ja)
JPS585007Y2 (ja) 折り畳みドアのロツク機構
JPS592279Y2 (ja) スライド回転扉のストツパ装置
JP3081975B2 (ja) ヒンジ
US4133143A (en) Hinge arrangement
JPS6329084Y2 (ja)
US1309382A (en) Planoqhapm co
WO2003031754A1 (en) Handling device for revolving doors, in particular window shutters
JPH0348396Y2 (ja)
US3266832A (en) Sliding closure latches
JPH049407Y2 (ja)
JPS592308Y2 (ja) 折り畳みドアの倒れ止め装置
JPS5813022Y2 (ja) 開き窓等の開放保持装置
JPH03183883A (ja) 蝶番装置
KR790001218B1 (ko) 문의 양측 개폐장치
JPH032616Y2 (ja)
JP2001152735A (ja) 上げ下げ窓の釣合装置
JPH0451819Y2 (ja)
JPH0426620Y2 (ja)
JPH0220390Y2 (ja)
JPS636381Y2 (ja)
JP3554914B2 (ja) カーテンウォール等における面材移動規制装置
JPH076444Y2 (ja) 横滑り反転サッシ
JPH0120452Y2 (ja)