JPS5813022Y2 - 開き窓等の開放保持装置 - Google Patents

開き窓等の開放保持装置

Info

Publication number
JPS5813022Y2
JPS5813022Y2 JP1978130861U JP13086178U JPS5813022Y2 JP S5813022 Y2 JPS5813022 Y2 JP S5813022Y2 JP 1978130861 U JP1978130861 U JP 1978130861U JP 13086178 U JP13086178 U JP 13086178U JP S5813022 Y2 JPS5813022 Y2 JP S5813022Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide groove
shoji
rail material
slide block
window frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978130861U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5547546U (ja
Inventor
祐三 前嶋
Original Assignee
日本軽金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本軽金属株式会社 filed Critical 日本軽金属株式会社
Priority to JP1978130861U priority Critical patent/JPS5813022Y2/ja
Publication of JPS5547546U publication Critical patent/JPS5547546U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5813022Y2 publication Critical patent/JPS5813022Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、開き窓、回転窓等において障子を所定角度
に開いた状態に保持する開放保持装置に関する。
従来この種の開放保持装置として、障子のカマチにヒン
ジ金具を固定すると共に窓枠に案内スノーブを有する支
持金具を固定し、保持棒の一端を上記ヒンジ金具にピン
係合すると共に他端部を上記案内スリーブに挿入し、止
めネジで保持棒他端部を案内スリーブに固定するように
した構造のものが一般に知られているが、この従来装置
では障子の開放保持、開き角度変更等の操作が不便であ
り、しかも一旦開放保持しても止めネジがゆるんで保持
ができなくなり、またこれ等の装置は障子の室内側若し
くは室外側に取付けられるため、障子を閉じた場合も室
内、外に露出しており、甚だ体裁が悪い等の欠点があっ
た。
本案の開放保持装置は、窓を閉じた際窓枠と障子間を塞
ぐ室外側バッキングと室内側バッキングとの間に設置し
て障子の開放保持、開き角度変更等の操作が容易にでき
、しかも一旦開放状態に保持した後は確実に保持するこ
とができるようにしたもので、以下開き窓に実施した図
面を参照してその詳細を説明する。
第1,2図において、左右縦枠1,1.上下横枠2(上
横枠は図示路)からなる窓枠3に、左右袖カマチ4.4
、上下横力マチ5(上横カマチは図示路)からなる障子
6をはめると共に、左縁カマチ4を上下横枠2に軸7に
より回転自在に支持してあり、この開き窓における窓枠
3の下横枠2とこれと対応する障子6の下横カマチ5で
、該下横カマチ5の下面全長に及んで取付けである室外
側バッキング34と室内側バッキング35との間に開放
保持装置8を装着しである。
9は障子のガラス、36は障子の下横カマチの下で室外
側バッキング34と室内側バッキング35との間に取付
けたバッキングである。
開放保持装置8は、窓枠の下横枠2上の溝10内に固定
された支持金具11と、障子の下横カッチ5下面の溝1
2内に固定されたヒンジ金具13と、保持棒14とから
なる。
支持金−具11はレール材15及び該レール材に走行自
在に係合したスライドブロック16からなり、L記し−
ル材15は、第2.3.4図のようにチャンネル状体の
基板17に案内溝18を長手方向はぼ全長にわたって穿
設すると共に、この案内溝18の適所に該案内溝18よ
りも広幅に切欠した矩形状係止孔19・・・・・・を形
成したもので、このレール材15がその基板17を上に
向けてネジ20・・・・・・により下枠2の溝10内に
固定されている。
上記スライドブロック16は、そのブロック本体21が
上記レール材15のチャンネル内に摺動自在に挿入され
、該ブロック本体21は第6図ハのように一七面にスラ
イド突条22を突設すると共に、−L面中間部に適宜下
方へ凹む凹部23を形成し、さらに該凹部の底面に案内
丸穴24を設けてあり、又上記凹部23内には、上記案
内溝の係止孔19に嵌合できる矩形係止板25が上下動
自在に嵌合され、該係止板25は、第6図口のように上
面に上記案内溝18を通って−F方へ突出する操作ピン
26を、下面に上記丸孔24内にバネ28を介して摺動
自在に挿入する円筒27をそれぞれ突設してあり、一方
第6図イのように上記案内溝18の溝幅より広い幅を有
し且ピン通し孔30をあけた押え板29をそのピン通し
孔30に上記ピン26を貫通させた状態でレール材15
上にあて、そしてリベット31及びネジ32によりブロ
ック本体21に固定しである。
それにより、第2図示のように押え板29とブロック本
体21との間でレール材15の基板17を摺動自在に挟
持すると共に、スライド鉄条22を案内溝18内に摺動
自在に係合させて、スライドブロック16全体を案内溝
18に沿って走行できるように支持している。
なお、係止板25は、バネ28により常時上方へ弾発さ
れてレール材の基板17の背面に接するが、スライドブ
ロック16の走行により係止孔19の下位に至ると第4
,5図示のようにバネ28に押されて該係止孔19内に
上昇係合し、それによりスライドブロック16を走行不
能におく。
保持棒14は、第4図示のようにその一端部を上記スラ
イドブロック16のリベット31の頭部に回転自在に連
結され、他端部をヒンジ金具13にリベット33により
回転自在に連結される。
本装置の作用を次に説明する。
障子6を開くと保持棒14がヒンジ金具13のリベツl
−33を中心に第1,3図反時計方向へ揺動し、それに
よりスライドブロック16が第1,3図左方・\案内溝
18に沿って移動していく。
スライドブロック16の係止板25と係止孔19が合致
するまで移動した時、第3゜4.5図示のようにその係
止板25がバネ28により自動的に係止孔19内に係合
してスライドブロック16の移動を阻止し、それにより
障子6を所定の開放角度に保持することとなる。
障子−6をさらに広く開ける場合は、操作ピン26を下
へ押し、それにより係止板25を係止孔19内から下方
へ離脱させてスライドブロック16を走行可能にし、そ
の状態で障子6を押してさらに開ける。
上記障子の開放により上述と同じく保持棒14が第1,
3図反時計方向へ揺動し、スライドブロック16が第1
,3図左方へ移動し、その係止板25が次の係止孔19
と合致した時該係止板25が自動的にその係止孔19内
に係合してスライドブロック16を移動不能におき、そ
れにより障子6をさらに広く開いた状態に保持する。
この考案の開き窓等の開放保持装置によれば、窓枠の下
横枠とこれに対応する障子の下横カマチの下面全長に及
んで取付けである室外側バッキングど室内側バッキング
との間に装着されているがら、窓を閉じた状態では本装
置は室内、外がら見えず、非常に体裁がよく、カーテン
等が引掛るようなことがなく、さらに障子の開閉に伴っ
てスライドブロックがレール材を走行していくと、自動
的に係止板が係止孔に係合してスライドブロックの走行
を阻止し、又操作ピンを押すとスライドブロックが走行
可能になるから、障子の開放保持、開放角度の変更等の
操作がきわめて容易となり、しがも一旦開放状態に保持
したら、係止板と係止孔の係合により、その開放状態を
確実に保持することができるものであり、使用上きわめ
て便利である。
【図面の簡単な説明】 図面はこの考案の実施例を示し、第1図は開き窓の路線
水平断面図、第2図は第1図のII−II線に沿う障子
閉成時の一部省略拡大断面図、第3図は本装置の一部省
略拡大平面図、第4図は同上拡大縦断面図、第5図は第
4図の■−V線断面図、第6図イは押え板、口は係止板
、ハはブロック本体の各拡大斜面図である。 3・・・・・・窓枠、6・・・・・・障子、15・・・
・・・レール材、16・・・・・・スライドブロック、
18・・・・・・案内溝、19・・・・・・係止孔、2
5・・・・・・係止板、26・・・・・・操作ピン、2
8・・・・・・バネ、34・・・・・・室外側パラA・
ング、35・・・・・・室内側バッキング。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 窓枠に障子を回転自在に支持した開き窓等における窓を
    閉じた際窓枠と障子間を塞ぐ室外側バッキングと室内側
    バッキングとの間において、上記窓枠材にレール材を該
    窓枠材の長手方向に沿って固定すると共に該レール材に
    スライドブロックを走行自在に係合し、上記障子の上記
    窓枠材に対応するカマチ材に保持棒の一端を回転自在に
    連結すると共に他端を上記スライドブロックに回転自在
    に連結し、 上記レール材に該レール材長手方向に延長する案内溝を
    穿設すると共に、上記案内溝の適所に該案内溝より広幅
    に切欠した係止孔を設け、上記スライドブロックに上記
    係止孔と保合できる形状を有する係止板を上記レール材
    背後において該レール材がわへ進退自在に保持させると
    共にバネにより常時レール材がわへ弾発し、 上記係止板に突設した操作ピンを上記案内溝を通して外
    部へ突出させた、 開き窓等の開放保持装置。
JP1978130861U 1978-09-21 1978-09-21 開き窓等の開放保持装置 Expired JPS5813022Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978130861U JPS5813022Y2 (ja) 1978-09-21 1978-09-21 開き窓等の開放保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978130861U JPS5813022Y2 (ja) 1978-09-21 1978-09-21 開き窓等の開放保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5547546U JPS5547546U (ja) 1980-03-28
JPS5813022Y2 true JPS5813022Y2 (ja) 1983-03-12

Family

ID=29096884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978130861U Expired JPS5813022Y2 (ja) 1978-09-21 1978-09-21 開き窓等の開放保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813022Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61188730U (ja) * 1985-05-17 1986-11-25
JPH0639028Y2 (ja) * 1987-05-28 1994-10-12 吉田工業株式会社 開閉窓のストッパー装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5310144B2 (ja) * 1972-05-05 1978-04-11

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52121945U (ja) * 1976-03-15 1977-09-16
JPS566610Y2 (ja) * 1976-07-09 1981-02-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5310144B2 (ja) * 1972-05-05 1978-04-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5547546U (ja) 1980-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4824154A (en) Security lock for double-hung window
US3893261A (en) Window safety latch
US3146501A (en) Side camming balance spring lock
US3391723A (en) Folding door assembly and mounting units therefor
US2718675A (en) Reversible sash hardware
JPS5813022Y2 (ja) 開き窓等の開放保持装置
US2620213A (en) Surface bolt
KR20090131872A (ko) 개선된 힌지부를 가지는 프로젝트 및 케이스먼트 운동이가능한 창호
JPS6242075Y2 (ja)
KR102304996B1 (ko) 미닫이창용 여밈장치
US2423675A (en) Safety reversible window
JP2567656Y2 (ja) サッシ枠の換気孔開閉装置
JPS6340614Y2 (ja)
JPH0239033Y2 (ja)
US3357735A (en) Window holder and operator
JPH0215970Y2 (ja)
JPS6029587Y2 (ja) 折戸サッシ
JPH0323505Y2 (ja)
JPS5820067Y2 (ja) 障子の引寄せ装置
JPH0743393Y2 (ja) 間仕切り装置のロック構造
JPS6316463Y2 (ja)
JPH0455163Y2 (ja)
JPH0335832Y2 (ja)
JPH0235994Y2 (ja)
JPH0430297Y2 (ja)