JPS5848452A - I↑2l集積回路装置及びその製造方法 - Google Patents

I↑2l集積回路装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPS5848452A
JPS5848452A JP56146667A JP14666781A JPS5848452A JP S5848452 A JPS5848452 A JP S5848452A JP 56146667 A JP56146667 A JP 56146667A JP 14666781 A JP14666781 A JP 14666781A JP S5848452 A JPS5848452 A JP S5848452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
semiconductor layer
layer
type
impurity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56146667A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Takahashi
謙司 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP56146667A priority Critical patent/JPS5848452A/ja
Publication of JPS5848452A publication Critical patent/JPS5848452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0214Particular design considerations for integrated circuits for internal polarisation, e.g. I2L
    • H01L27/0229Particular design considerations for integrated circuits for internal polarisation, e.g. I2L of bipolar structures
    • H01L27/0233Integrated injection logic structures [I2L]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はI2L (Intgrattd in)ect
ionLogity)集積回路装置及びその製造方法に
関する。
T2L回路は、一般めリニアなアナログ回路と共に同一
半導体チップ上に集積回路装置れて形成されることが多
い。かかる集積回路装置の概略断面を第1図に示す。l
はP型半導体基−であシ、その−主面上に低濃緻のN重
工fタキシャル成長層2が被着形成されている。このN
型半導体層を互いに分離して島領゛域2α、2Aとナベ
くP型のアイソレーション領域3が選択的に形成されて
卦シ、これら島領域’la、’lb内にそれぞれI25
回路及びリニア回路の各セルが集積化されているg “すなわち、高値域2σ゛丙の干型領域4及び5がそれ
ぞれインバータトラン−)ムクのペース及びインジェク
タトランジスタのエミッタ(インジェクタ)であり、ペ
ース4内にN型のコレクタ領域6が形成されている。ま
た、島領域2h内のP型領域7がバイポーラトランジス
タのペースであ楓1N型領域8がエミッタである。かか
る場合においては、■2L回路の領域4及び5はリニア
回路のペース領域7と同時に形成され、またI25回路
の領域6はリニア回路のエミッタ領域8と同時に形成さ
れる。
尚、9α、9bはいわゆるコーレクタ埋込層であシ、工
1ピタキシャル層2α、2bの抵抗を低くするためのも
のである。
ここで、■2L回路にあっては、ペース領域4のシャロ
ー化を図って回路の集積度を向上させるために、N型コ
レクタ領域6の形成に際しドープドポリシリコンiを用
いた不純物導入法が用いらhることが多いが、コレクタ
領域6の濃度や深さを調整することがプロセス上困難で
ある。また熱拡散による方法も用いられるが、この場合
も同様な欠点を有する。特に、図示したように、リニア
回路のバイポーラ素子のエミッタ拡散と同時にI25回
路のインバータ素子のコレクタ拡散が行われる関係上プ
ロセスのバラツキが直接歩留シに影響して好ましくない
本発明゛の目的はプロセスの安定化を図りかつ特性の安
定なI2L’回路装置及びその製造方法を提供すること
である。
本発明によるI2L集積回路装置は、低濃度の半導体層
と、この半導体層の一部を島領域とすべくこの一部領域
の周囲及び底部に設けられてこの領域を囲繞する逆導電
型の囲繞領域とを有し、島領域をコレクタ、囲繞領域を
ペース、半導体層をエミッタとしてI25回路のインバ
ータトランジスタ素子としてなることを特徴としている
体層を形成し、この半導体層に選択的に基板と同導電型
の不純物領域を形成し、半導体層上に再び同導電型の低
濃度の半導体層を形成し、不純物領域直上の半導体層の
部分をリング状に囲繞しかつ不純物領域と連結してこの
領域と同導電型の別の不純物領域を選択的に形成するも
ので、不純物領域直上の半導体層の部分をコレクタ、不
純物領域をペース、半導体層をエミッタとしてI25回
路のインバータトランジスタ素子として用い得るように
したことを特徴としている。
以下に図面を参照しつつ本発明を説明する。
第2図は本発明の実施例を示す製造工程順の各断面図で
あり、(A)のように例えば5−=10Ωm位のP型半
導体基板1にアンチモン等のN型不純物を用いて高濃度
のN型埋込層9を形成し、基板1の上面にN型の単結晶
層2鷺エピタキシヤル成長法によシ形成する。次に、(
B)の如く、この半導体層2にがロン等のP型不純物を
用いて低濃度のP型不純物領域4を選択的に形成する。
そして、(C)の様に半導体層29上面に再びN型の低
濃度のエピタキシャル成長層2′を設け、しかる後に、
(D)に示す如く不純物領域4の直上における半導体層
201部を囲んで島領域6とすべく、リング状のP型高
濃度領域4′を選択的に形成する。この領域4′F!、
不純物領域4と連結して形成される必要がある。この時
、同時にインジェクタ領域となるべきP型領域5も同時
に形成される。
次に、表面保護膜10を選択的に開口して電極配線の導
出がなされるが、(E)に示す如く、11がコレクタ電
極、12がペース電極、13がインジェクタ電極となっ
ている。この場合、電極12及び13は対応する領域4
′及び5が共に高濃度であるからオーミックコンタクト
となっているが、コレクタ領域となる部分6はエピタキ
シャル層2がそのまま用いられているために低濃度とな
っており、−よって電極11とのオーミックコンタクト
は困難である。従って、−例えば電極11としてN型不
純物を予め高濃度に含有したいわゆる、ドープドポリシ
リコン層を用いれば、熱処理によシこの4vシシコン層
内のN型不純物がN型領域6内に導入拡散されてオーミ
ックコンタクトが極めて狭い開口で可能となる利点があ
や。
かかる方法により得られた製造において I25回路の
インジェクタトランジスタ素子は、P型領斌5がインジ
ェクタ用のエミッタ、半導体層2がペース、不純物領域
4.4’75fコレクタであるラテラルPNPでアシ、
インバータトランジスタ素子は、不純物領域4.4にて
囲繞された半導体層2の部分6がコレクタ、この不純物
領域4,4′カニペース、埋込層9及び半導体層2がエ
ミッタとなる逆パーティカルNPNである。
ペース領域である不純物領域4,4δうち底部領域4が
ペース活性層であシ、リング状領域4hペース活性層の
抵抗を低めるためとラテラルPNFV“   コレクタ
履なるためのものである。かかる構造と−することによ
fi、NPN型のインバータトランジスタ素子のコレク
タ領域6がエピタキシャル半導体層2そのものの1部を
用いているために、他の部分に一体に集積化されるリニ
ア部のトランジスタ素子のエミッタ領域の形成が単独で
なされ得ることになって、リニア素子の〜1の調節が−
めて容易となり、高精度のアナログ回路が実現でき歩留
シの低下を防止し得る。
第3図は本発明の他の製造工程順の各断面図であり、第
2図と同等部分は同一符号、により示されている。先ず
、(A)に示すようにP型半導体基板上に埋込層となる
べき高濃度のN型領域9を選択的に形成し、(B)Ω如
くこの領域9内にインバータトランジスタの活性ペース
層となるP型領域4を形成する。そして、(C)の様に
この基板1の上面にN型の低濃度エピタキシャル層2を
成長させる。この時、エピタキシャル層2内へP型領域
4が立上って拡散される。
しかる後に、CD)に示す如く、この半導体層2の不純
物領域4の直上の部分9を囲繞するようにP型高濃度す
ング状囲繞領域4′を選択的に形成する。この領域4社
不純物領域4と連結するようにし銭ンパータ素子のペー
ス領域となる。同時に一インノエクタ領域5が形成され
る。そして、第2図の例と同様にして電極11 、12
及び13が保護層10上に選択的に形成される。電極1
1はN型のドープドポリシリコン層としてコレクタ領域
6とのオーミックコンタクトを良好とすると共に、この
ポリシリコン層11をN型拡散源とすることにょシ、コ
レクタ領域6を狭くすることができることは第2図の例
と同様である。
本例においても、第2図(E)の構造と同じ装置が得ら
れて、同一の効果を期待し得ることになる。
叙上の如く、本発明によればIJ ニア集積回路のバイ
ポーラ素子とは独立して125回路のインバータ素子の
コレクタが形成されるから、リニア部のバイポーラ素子
の”FEの調整が容易となり、特性の安定化が図れると
共に、I25回路の素子自身の特性も独自に決定されこ
れまた安定性が増大する。
尚、コレクタコンタクトのために予め不純物を含有した
ドープドポリシリコンを用いたが、不純物を含まないポ
リシリコンを形成しておき後で熱拡散やイオン注入法等
により不純物を導入して、熱処理をもってIリシリコン
よりコレクタ領域部6とのオーミックコンタクトをとる
ようにしても良い。この−リシリコン層はそのまま配線
層として用い得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のI25回路とリニア回路とを同一基板上
にて集積化した場合の概略断面図、第2図及び第3図は
本発明の製造方法を示す工程順の各断面図である。 主要部分の符号の説明 1・・・半導体基板      2・・・半導体層4.
4・・・不純物領域    訃・・インジェクタ領域6
・・・コレクタ島領域 出願人 パイオニア株式会社 代理人 弁理士藤村元彦 簗、/ Ill 本2I2I 4’/ #3図  “

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)−導電型の半導体基板と、これと逆導電−の低濃
    度の半導体層と、こめ半導体層の一部を島領域とすべく
    この一部領域の周囲及び底部に設けられてとの領域を囲
    繞する前i−導−型の囲繞領域とを有し、励記島領域を
    コレクタ、前記囲繞領域をペース、前記半導体層をエミ
    ッタとしてI2L向路のインパニタトランジスタ素子と
    してなることを特徴とするI2L集積回路装置。   
    ′(2)所定導電型の半導体基板上に逼導電型の低濃度
    の半導体層を形成し、こめ半導体層に選択的に前記所定
    導電型の不純物領域を形成し、前記半導体層上に再びこ
    の層と同導電型の低濃鹸め半導体層を形成し、前記不純
    物領域直上の前記半導体層の部分をリング状に囲繞しか
    つ前記不純物領域と連結しそこの値域と同導電−の別の
    不純物領域を選択的に形成し、前記不純物領域直上の部
    分をコ゛レクタ、前記不純物領域をペースζ前記半導体
    層を二層ツタとして■2L向路のイシパータトランジス
    タ素子として用い得るようにしたことを特徴とする■2
    L集積回路装、置の製造方法。
JP56146667A 1981-09-17 1981-09-17 I↑2l集積回路装置及びその製造方法 Pending JPS5848452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56146667A JPS5848452A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 I↑2l集積回路装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56146667A JPS5848452A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 I↑2l集積回路装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5848452A true JPS5848452A (ja) 1983-03-22

Family

ID=15412889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56146667A Pending JPS5848452A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 I↑2l集積回路装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848452A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4047217A (en) High-gain, high-voltage transistor for linear integrated circuits
US4652895A (en) Zener structures with connections to buried layer
JPS6229904B2 (ja)
JP2003224253A (ja) 光半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH07221119A (ja) 低雑音バイポーラトランジスタ
JPS5917544B2 (ja) 半導体集積回路
JPS5848452A (ja) I↑2l集積回路装置及びその製造方法
JPH0478163A (ja) 半導体装置
JPS5916414B2 (ja) 半導体装置
JP2558472B2 (ja) 半導体集積回路
JPS6348189B2 (ja)
JPH01268169A (ja) バイポーラトランジスタ
JPS6022358A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0439788B2 (ja)
JPS58212171A (ja) 半導体装置
JPH0256935A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0629374A (ja) 半導体集積回路装置
JPS639667B2 (ja)
JPH07288257A (ja) トランジスタおよびその製法
JPH0834244B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH1174281A (ja) トランジスタ及びその製造方法
JPS63136660A (ja) 半導体装置とその製造法
JPS6236864A (ja) ラテラルトランジスタ
JPS61147546A (ja) バイポ−ラ型半導体装置
JPS58210659A (ja) 半導体装置およびその製造方法