JPS63136660A - 半導体装置とその製造法 - Google Patents

半導体装置とその製造法

Info

Publication number
JPS63136660A
JPS63136660A JP61281729A JP28172986A JPS63136660A JP S63136660 A JPS63136660 A JP S63136660A JP 61281729 A JP61281729 A JP 61281729A JP 28172986 A JP28172986 A JP 28172986A JP S63136660 A JPS63136660 A JP S63136660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
collector
emitter
type
turns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61281729A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunobu Tanizaki
谷崎 泰信
Eiji Wakimoto
脇本 英治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61281729A priority Critical patent/JPS63136660A/ja
Publication of JPS63136660A publication Critical patent/JPS63136660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/082Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including bipolar components only
    • H01L27/0821Combination of lateral and vertical transistors only

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置、特に一つの半導体基体の表面に横
形pnp)ランジスタを共存させる半導体装置に関する
〔従来技術〕
一つのSi(シリコン)半導体基体にバイポーラ縦形n
pn)ランジスタとラテラル(横形)pnp)ランジス
タを共存させる場合、第9図を参照し、p″″型Si基
板(サブストレート)1上にエピタキシャルn−8i層
2を形成し、このn −3i層2の底部にn+埋込層3
を埋め込んでおき、このn−8i層2の一つの領域の表
面に選択拡散によリヘースp+層4及びエミッタn+層
5、コレクタ取出しn+層6を拡散してnpn)ランジ
スタを形成する一方、同じ<n−3i層の他の領域表面
にエミッタとなる9層7とならべ、あるいはこれを囲み
、コレクタとなる0層8を形成するのが通常である。
〔発明が解決しようとする問題点〕。
上述したような構造の従来のラテラルpnp)ランジス
タはnpn)ランジスタを規準して形成された厚い(1
,5〜2.3μm)エピタキシャルSi層2表面に形成
されており、トランジスタ動作時にエミッタからコレク
タへの正孔(ホール=h)は第10図に示すように、エ
ミッタ下方への注入分布が多く、これに伴い横方向にあ
るコレクタへの注入分布が比較的少ないものとなる。
つまり、正孔の単位面積当りの輸送効率がわるく、した
がって横形pnp )ランジスタのhFEを低いものと
している。また、上述の構造ではベース幅Wが広いこと
によりfT及びhFEが小さくなる。仮りにベース幅を
小さくしてもn′″Si層が低濃度であることKよりコ
レクタよりの空乏層が伸びてパンチスルーしやすく、B
VCEO(降伏電圧)が低下する。
ところで本出願人においては、半導体基鈑上で一部に凹
陥溝をあけることによりエピタキシャル半導体層を部分
的に薄くし、厚い部分にはnpnトランジスタ等のリニ
ア素子を設ける一方、薄くした部分にアイソレーション
(素子分離)部や工IL(注入集積論理)素子を設ける
ことを提案している(特開昭58−79752)。
この方法によればエピタキシャル層が部分的に薄(なり
アイソレーション幅をせまくでき、又、リニアトランジ
スタの耐圧を低下させずに一部にpnp素子を有するI
IL素子の動作マージンの確保と高速化を行うことがで
きる。
本発明は上記したエピタキシャル層を一部薄くする技術
をさらに発展させ、前記した横形トランジスタの問題を
解決するものである。
したがって本発明の目的とするところは、横形トランジ
スタにおいてエミッタよりの正孔注入効率、輸送効率を
高め、hFEを向上するとともにBVCEOを向上する
ことKある。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は本
明細書の記述および添付図面からあきらかになろう。
〔問題点を解決するための手段〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば下記のとおりである。
すなわち、p型半導体基板の一主面上にエピタキシャル
゛n型半導体層を形成し、このn型半導体層の下部にn
+型埋込層を埋め込み、上記n型半導体層の表面の一部
に凹陥部をあけておき、この凹陥部下のn型半導体層を
ベースとしてこのn型層表面エミッタ及びコレクタとな
るp型拡散層を形成してこれらをn+型埋込層に接続し
て横形pnpトランジスタを構成するものである。又、
コレクタ周辺に接してコレクタ周辺n+層を設けるもの
である。
〔作用〕
上記した手段によれば、コレクタ及びエミッタとなるp
拡散層はn+埋込層と接続されることにより、エミッタ
からの正孔注入は横方向のみとなり、輸送効率が向上す
るとともに、コレクタ周辺n+層を設けることによりB
VCEOが向上し前記目的を達成することができる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示す横形pnp)ランジス
タの断面図である。
1はp−8i基板、2はエピタキシャルn−8i層で厚
さは1.5〜2.0μm程度とする。3はn+埋込層で
ある。
9はエピタキシャルn一層2表面にあけられた凹陥部で
その深さは0.8μ程度である。
7はエミッタとなるp+拡散層で上記凹陥部9内のn一
層2表面からn+埋込層31C接続するように設けられ
る。
8はコレクタとなるp拡散層でエミッタp+層7となら
んでその周辺を取り囲み、同じくれ一層2表面からn+
埋込層3に接続するように設けられる。
lOはコレクタ周辺B+拡散層でコレクタ9層8に接し
て周辺に設けられる。
11はベース取出しn 層で凹陥部内のn一層2表面に
設けられる。
この実施例において上記のような構成としたことにより
下記の作用効果が得られる。
+11  凹陥部を形成することにより、エピタキシャ
ルSi層の厚さが1,0μm程度と5すくなり、エミッ
タp+層7、コレクタ9層8の底部をn+埋込層3に接
続するように拡散することができる。
これKよりエミッタからの正孔の下方への注入量が少な
くなり、大部分が矢印(h)で示すように横方向にそり
てコレクタへ注入され、輸送効率が向上する。
(2)  コレクタ周辺B+拡散層10を設けることに
より、コレクタからの空乏層の伸びを抑え、BVCEO
を向上させることができる。
第2図は本発明の応用例を示すもので、一つの半導体基
体[npn)ランジスタと横形pnpトランジスタを共
存させた半導体装置の断面図である。
同図において、凹陥部9a下のn−8i領域は横形pn
p)ランジスタを設け、他の凹陥部9b下のn−8i領
域にはnpnトランジスタのコレクタ取出しn+層6及
びアイフレーシッフ9層12を設けである。
凹陥部の形成されないn−8i領域にはnpnトラ/ジ
スタのベースp拡散層4、同エミッタn+拡散層5を設
ける。コレクタ取出しn+層6はn+埋込層3に接続す
る。
第3図乃至第8図は第2図で示した実施例の半導体装置
を製造するためのプロセスの工程断面図である。以下工
程顆に説明する。
[11p−8i基板(サブストレート)1の表面の一部
に予めsb拡散を行い、n+埋込層3を埋め込んだ形で
その上にエピタキシャル成長によるn−5j層2を3.
5μm程度の厚さに形成する(第3図)。
(2)ホトレジスト処理した酸化膜13をマスクKSi
をエツチングして深さ0.8μmの凹陥部(溝)9 a
 + 9 bを形成する(第4図)。
(3)  凹陥部を含めてエピタキシャルn−7i2i
ffiに新たに形成した酸化膜14をマスクにBイオン
を選択的に注入し、アイソレージコン部となる9層12
、pnp)ランジスタのエミッタ・コレクタとなる9層
8を形成する(第5図)。
(4)酸化膜マスク16を用いてP(リン)イオンを選
択的に注入し、npn)ランジスタのコレクタ取出し部
となるn層、pnpトランジスタのベース取出し部とな
るn層及びコレクタ周辺部となるn#10を形成する(
第6図)。
(5)B+イオンを選択的に注入拡散し、npn)ラン
ジスタのベースとなるp+層4、pnp)ランジスタと
なるp+層7を形成する(第7図)。
(61As+イオンを選択的に注入、拡散し、npnト
ランジスタのエミッタn 層5及びコレクタ・コンタク
トとなるn+層6を形成するとともに、pnp)ランジ
スタのベースコンタクトとなるn+層11を形成する(
第8図)。
このあと図示されないが、全面にCVD−PSGなどの
絶縁膜を生成し、コンタクトホトエッチを行って窓開し
た部分にA石蒸着による電極を設ける半導体装置を完成
する。
このような実施例プロセスによれば下記の作用効果が得
られる。
(pSiエッチを利用し、エピタキシャル厚さをもっと
も適正な厚さまで薄くすることができる。
同時にこれにより狭い場所でアイソレーション部を形成
でき、npn )ランジスタでは耐圧を確保しなからp
np)ランジスタでは輸送効率をたかめることができる
(2)アイソレーションp拡散、npn)ランジスタの
ベースp+拡散、コレクタn拡散の各工程をそのままp
np)ランジスタのエミッタ・コレクタ拡散に転用でき
、あらたに工程を増加することなく全部の拡散が実現で
きる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例にもとづき
具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能である。
本発明はバイポーラIC一般に利用できる。
〔発明の効果〕
本願において開示される発明のうち代表的なものによっ
て得られる効果を簡単に説明すれば下記のとおりである
すなわち、npn)ランジスタの共存する横形pnp)
ランジスタにおいて、正孔輸送率を向上し、注入効率を
向上し、BV CK Oを向上し、さらにfTを向上す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す横形pnp素子の断面
図である。 第2図は本発明の応用実施例を示すnpn素子及びpn
p素子を有する半導体装置の断面図である。 第3図乃至第8図は第2図で示した半導体装置の製造プ
ロセスを示す工程断面図である。 第9図は一つの基体にnpn素子とpnp素子を有する
半導体装置の従来例を示す断面図である。 第10図はpnp素子の従来例における正孔の動作形態
を示す正面断面斜面図である。 1・・・p−8i基板、2・・・エピタキシャルn”S
i層、3・・・n+埋込層、4・・・npn )ランジ
スタのベースp+層、5・・・同エミッタn+層、6・
・・同コレクタ取出しn 層、7・・・pnp)ランジ
スタのエミッタp+層、8・・・同コレクタ取出、10
・・・コレクタ周辺n層、11・・・ベース取出しn+
層、12・・・アイソワーフ1フ9層。 、r− 代理人 弁理士  小 川 勝 男・ 第  1  図 第  2  図 ”””    PytP Tk’3 第  3  図 第  4  図 第  5  図 第  6  図 第  7  図 第  8  図 第  9  図 第10図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1導電型半導体基板とその一主面上にエピタキシ
    ャル成長させた第2導電型半導体層との間に第2導電型
    高濃度埋込層が埋め込まれ、上記第2導電型半導体層の
    表面に凹陥部があけられ、この凹陥部下の第2導電型半
    導体層をベースとし、この第2導電型半導体層表面にな
    らべて形成された2つの第1導電型拡散層の一方をエミ
    ッタ、他方をコレクタとするとともに、これら第一導電
    型拡散層は上記第2導電型高濃度埋込層に接続されてい
    ることを特徴とする半導体装置。 2、エミッタとなる第1導電型拡散層はコレクタとなる
    第1導電型拡散層よりも高濃度である特許請求の範囲第
    1項に記載の半導体装置。 3、コレクタとなる第1導電型拡散層は、コレクタ周辺
    高濃度第2導電型層で囲まれている特許請求の範囲第1
    項又は第2項に記載の半導体装置。 4、p型シリコン基板上にn^−型シリコン層をエピタ
    キシャル成長させ、このn^−型シリコン層の表面の一
    部をエッチして凹陥部を形成し、凹陥部の形成されない
    n^−型シリコン層の表面に縦形のnpn半導体素子を
    形成するとともに、凹陥部の形成されたシリコン層表面
    にアイソレーション部及び横形pnp半導体素子を形成
    するにあたって、アイソレーションp型拡散を利用して
    pnp半導体素子のエミッタ及びコレクタとなるp型拡
    散層を形成し、npn半導体素子のベースp^+型拡散
    を利用してpnp半導体素子のエミッタp^+型拡散層
    を形成することを特徴とする半導体装置の製造法。
JP61281729A 1986-11-28 1986-11-28 半導体装置とその製造法 Pending JPS63136660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61281729A JPS63136660A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 半導体装置とその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61281729A JPS63136660A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 半導体装置とその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63136660A true JPS63136660A (ja) 1988-06-08

Family

ID=17643167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61281729A Pending JPS63136660A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 半導体装置とその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63136660A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0499403A2 (en) * 1991-02-13 1992-08-19 Nec Corporation Silicon bipolar transistor and method of fabricating the same
JP2008143699A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Kao Corp 搬送ウエブの位置制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0499403A2 (en) * 1991-02-13 1992-08-19 Nec Corporation Silicon bipolar transistor and method of fabricating the same
EP0499403A3 (ja) * 1991-02-13 1994-02-16 Nec Corp
JP2008143699A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Kao Corp 搬送ウエブの位置制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6347963A (ja) 集積回路とその製造方法
JPH04266047A (ja) 埋め込み層形成に相当するsoi型半導体装置の製造方法及び半導体装置
JPH06151723A (ja) モノリシック半導体素子のバイポーラトランジスタ構造、及び前記モノリシック半導体素子の製造方法
JPH07326773A (ja) ダイオードおよびその製造方法
US6897545B2 (en) Lateral operation bipolar transistor and a corresponding fabrication process
JPS63200568A (ja) Cmos技術を用いたバイポーラ・トランジスタとその製造方法
JP2001135719A (ja) 半導体装置の素子分離構造
JP2006505943A (ja) 半導体デバイス・チャネル終端
JP3493681B2 (ja) 埋込みアバランシュ・ダイオード
JPS63136660A (ja) 半導体装置とその製造法
JPH0478163A (ja) 半導体装置
JPH10294321A (ja) ラテラルpnpトランジスタおよびその製造方法
JP2000294563A (ja) ラテラルバイポーラトランジスタ
JP2845469B2 (ja) 半導体装置
JPS60109274A (ja) 半導体集積回路装置とその製造法
JPH09260520A (ja) 半導体集積回路装置
JPH05299591A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
KR19980082597A (ko) 바이폴라 트랜지스터의 소자분리영역 제조 방법
JPH0834244B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH01187868A (ja) 半導体装置
JP2004527102A (ja) 半導体基板を備える集積回路
JPH05175327A (ja) 半導体装置およびその製法
JPS6084878A (ja) 負性抵抗特性をもつ半導体装置およびその製造方法
JPS6347965A (ja) 半導体集積回路
JPH0697275A (ja) 半導体装置