JPS5847493A - コリスチンの製造法 - Google Patents

コリスチンの製造法

Info

Publication number
JPS5847493A
JPS5847493A JP56144398A JP14439881A JPS5847493A JP S5847493 A JPS5847493 A JP S5847493A JP 56144398 A JP56144398 A JP 56144398A JP 14439881 A JP14439881 A JP 14439881A JP S5847493 A JPS5847493 A JP S5847493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
colistin
culture
nitrogen
producing
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56144398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS637759B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Kurato
倉都 祥行
Minoru Sakurai
桜井 季
Keiichi Inuzuka
犬塚 恵一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KH Neochem Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority to JP56144398A priority Critical patent/JPS5847493A/ja
Publication of JPS5847493A publication Critical patent/JPS5847493A/ja
Publication of JPS637759B2 publication Critical patent/JPS637759B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコリスチンOIl造法に関する。
さらに1詳しくはバチルス属に属するコリスチン生産菌
株を無機リン酸濃度を無機リン酸イt7にして、1G−
’−5X 1G−” f/1JOIIi[Thよびアン
モニア態窒素濃度をα02−αS t/Mの範囲で含有
する培地に培養し、培養物中にコリスチンを生成蓄積さ
せ、皺培養物よシコリスチンをIIJIEすることを特
徴とするコリスチンの製造法に関する。
コリスチンは、広汎なダラム陰性細曹に抗°薗作用を有
すポリペブタイド系抗生物質でToシ、調料添加用抗生
物質として41に注目されている。
従来、コリスチン発酵においては、培地中の窒素源とし
ては主として硫酸ア/モエウムが、無機塩の一つとして
は、リン酸第−カリウムが使用されるのが通例であ)、
それら0III!度としてハ硫酸アンモニウムで1−s
t/#(アンモニア態窒素換算でQ、21−αfj4f
/di)、リン駿第−カリウムで0.1−Qlf/#(
無機リン酸換算でaoy−at4f/dJ)O範囲カ使
用されている(日本農養化学会誌36巻24頁(194
1!149公@55−137111号公報)。
本発明者らはコリスチン発−において、さらに培地中の
無機リン酸濃度およびアン毫ニア態窒素一度O影響につ
いて種々検討した結果、培地中の無機リン醗濃度を無機
リン酸イオンにしてlo” −s x 1G−” f/
dlの範Hおよびアン七ニアmums度をaos−as
p/#0IllliKして培養すると、培養物をコリス
チンが高単位に生成蓄積することを見い出し、本発明を
完成した。
以下に本発明の詳細な説明する。
本発明に使用する無機リン酸塩としてはリン酸第−カリ
ウムが好ましい。
アンモニア態窒素源としては、硫酸アンモニウム、塩化
アンモニウムなどが好ましい。
無機リン酸塩とアンモニア態窒素の濃度調整は通常始発
培地で調整され、それらの濃度は、無機リン酸イオン(
po4−)にして5 X 1G−” −10″″’ f
/# 好t L < ハto−” −1o−” y 7
g 。
アンモニア態窒素にしてα02〜α5 f/ dJ 、
好ましくは(Ll〜α39/dJである。
次に、バチルスII4に属するコリスチン生童曹株を用
いて本醗酵を実施する場合について述べる・ 使用する微生物としては、バチルス属に属する微生物で
あればいずれも使用可能であるが、具体的な例としては
、バチルス・ポリミキサ・バラエティ−(Bacill
us polyIIyxlL var ) )l −3
113(黴工研曹寄第6140号)があげられる。
主醗酵培地の糖源としては、例えば、殿粉、マルトース
、サッカ薗−ス、グルコース等、窒素源としては硫酸ア
ンモ1ウム、塩化アンモニウム等、無機塩類としてはリ
ン酸第−カリウム、硫酸マダネシクム、炭酸カルシウム
等の微量金属類、およびコーンミール等の天然有機物を
含む培地が用いられる。培養条件としては20〜40℃
で2〜3日間好気的に培養すれば培養液中にコリスチン
が生成蓄積する。培養物からのコリスチンの採熾は、培
養液を濾過処理して除菌し九−液<′)u、イオン交換
樹脂処理法、そO働の公知の操作によって行うことがで
きる。
以下、実施例を説明する。
°実施例L コリスチン生童曹であるバチルス・ポリ建キt・バラエ
ティ−H−3123(WJL工研薗寄第6140号)を
あらかじめペンネット寒天培地(スラント)で28℃4
一時間培養した後、その−白金耳を第1表の種培地30
−の入り九250d容三角フラスコに接種し、28℃で
24時間振盪培養する。この種培養液ITsIを第29
の主醗酵培地30slの入り九25 G311容三角フ
ラスコに移植し、28℃で30時間培養する。第1およ
び2図は、主醗酵培地の硫酸アンモニウムとリン酸第−
カリウム濃度を変えた場合の生成コリスチン濃度を示す
第11it  種培養培地 廃糖黴(糖濃度換算)    3f/litコーンスチ
ープリカー     1 リン酸第1カリクム    0.2 硫酸マグネシウム     (LO5 塩化ナトジナトリウム   a01 第1!表 主醗酵基本培地 #  11         4 F/#プーンン−ル
     1 硫酸アンモニウム     2 リン酸第1カリウム    0.2 責酸力鳥シウム     1 培養液中に生成蓄積したコリスチンは、エセリヒア、コ
リ(Igheriohlaaoll) NIHJを検定
曹とし、市販コリスチン標品を標準として生物学的定量
を行なう。
第1図に示すように、無機リン酸イオン湯度& 14 
f/dJ条件下ではアン鴫ニア態窒素が0.21 F/
#テ:ffすxチyは13JOOU/d。
(L4 意F/#f141−00U/m で4!OK対
し、無機リン酸イオン濃度α004 f/dJ条件下で
は7ン4xア態窒素a1〜0.3f/#でコリスチンは
30000U/IId以上を示し、411に、アン+x
711窺素a17f/s#では最高40100TJ/d
e)コリスチンが生成蓄積する。
実施例2 実施例1で用いたtのと同じコリスチン生童曹を、あら
かじめペンネット球界培地(スラント)で28℃、48
時間培養した後、スラント1本分の細胞を、実施例1の
第11!l!に示し九種培養培地30017の入ったm
l容三角フラスコに接種し、28℃、24時間振盪培養
する。この種培養液10011jを、第211!に示し
丸主醗酵培地中の硫酸アンモニウムとリン酸第−カリウ
ム濃度を変えた第3表に示す主醗酵改良培地3Iの入っ
た5j容ジヤー培養槽に移植し、温度28℃、通気3j
/分、攪拌soo回転/分の条件下で40時間培養する
第31i!  主醗酵改良培地 殿粉   4t/dl コーンミール    1 硫酸アンモニウム     α、8 炭酸カルシウム    1.0 主醗酵改良培地の鳩舎、培養35時間で培養液中O:y
リスチン蓄積量は最高に達し、41300U/MJ生成
している。同時K、主醗酵培地(第2表)で培養し九場
合、14800 U/dである。
培養終了後の培養液251を塩酸でPH2,0とし、8
0℃で30分間加熱後・菌体および残渣を一過して除き
、−液の1>Hを苛性ソーダを加えてaOとし、活性炭
SSを加えてコリスチンを吸着させた後に炉別する。こ
の活性炭に塩酸酸性メタノールを加えてコリスチンを溶
離させ、活性炭を除いた溶離液を濃縮後、5倍容のア七
トンを添加して沈殿物を得る。この沈殿物を再び酸性メ
タノールに溶かし、−縮後に再びア4)ンを加える操作
を反復して、得られた沈殿物を乾燥し、製品とする。そ
の結果、第3聚に示す主醗酵改良培地からは、1370
0 U/MIIの製品!5litを得ゐ、また、第2表
に示す主醗酵培地からはtzzooty7)の製品2.
1fを得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、生成コリメチン渦度とアン篭ニアーー素IK
![との関係を示す。 図中 ・−・:  po4− 濃度 0.004f/1
tlO−0:     I    0.14f/#第2
図は生成コリスチシ浪度と、無機リン酸イオン一度(P
O4−)との関係を示す。 図中  ・−・ : アンモニア66索 ozxt/d
iO−0:      #      0.64F/#
手続補正書(自発) 昭和57年1月 13日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和56年特許願第144398号 1発明の名称 コリスチンの製造法 &補正をする者 事件との関係 特許出願人 郵便番号 100 住 所  東京都千代田区大手町−丁目6番1号名称 
(102)協和醗酔工業株式会社(TBL:03−20
1−7211内線2751)2)回書第6頁8行 「1sherich1a Jを(” Igch*ric
hia J K訂正する。 手続補正書 昭和57年 1月/ゲ日 特許庁長官殿 を事件の表示 昭和s6年特許願第144398号 1発明の名称 コリスチンの製造法 3L補正をする者 事件との関係 特許出願人 郵便番号 100 住 所  東京都千代田区大手町−丁目6番4号名称 
(10)協和醗酵工業株式会社 (T冨L:03−201−7211内線2751)明細
書の発明の詳細な説明の欄 に訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バチルス属に属するブリステン生産菌株を無機リン酸濃
    度を無機リン酸イオンにして1O−4−5X10−”f
    /dlの範S門よびアンモニア態窒素濃度をα02−0
    .5f/114の範囲で含有する培地に培養し、培養物
    中に:flJステンを生成蓄積させ、咳培養物よυ;コ
    リスチン採取することを特徴とするコリスチンの製造法
JP56144398A 1981-09-12 1981-09-12 コリスチンの製造法 Granted JPS5847493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56144398A JPS5847493A (ja) 1981-09-12 1981-09-12 コリスチンの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56144398A JPS5847493A (ja) 1981-09-12 1981-09-12 コリスチンの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5847493A true JPS5847493A (ja) 1983-03-19
JPS637759B2 JPS637759B2 (ja) 1988-02-18

Family

ID=15361228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56144398A Granted JPS5847493A (ja) 1981-09-12 1981-09-12 コリスチンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847493A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008020474A1 (fr) * 2006-08-15 2008-02-21 Meiji Seika Kaisha Ltd. Procédé de production de poudre de colistine en vrac
CN103509839A (zh) * 2013-10-12 2014-01-15 河北圣雪大成制药有限责任公司 一种降低多粘菌素e发酵液中氨氮含量的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008020474A1 (fr) * 2006-08-15 2008-02-21 Meiji Seika Kaisha Ltd. Procédé de production de poudre de colistine en vrac
CN103509839A (zh) * 2013-10-12 2014-01-15 河北圣雪大成制药有限责任公司 一种降低多粘菌素e发酵液中氨氮含量的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS637759B2 (ja) 1988-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62285779A (ja) 1,4−ブタンジオ−ル産生バチルス属細菌及びそれを用いる1,4−ブタンジオ−ルの製造方法
JPS5847493A (ja) コリスチンの製造法
JP2620795B2 (ja) コロミン酸の製造法
JPS6262156B2 (ja)
JPS58129993A (ja) コリスチンの製造法
JP3006907B2 (ja) 発酵法によるl−アラニンの製造法
US3725201A (en) Manufacture of uridine-5-diphosphoglucuronic acid
US3102079A (en) Method for manufacturing xanthosine by fermentation
JPS589672B2 (ja) ビセイブツノバイヨウホウホウ
US4086138A (en) Process for producing glucose isomerase
JPS5926276B2 (ja) D−リボ−スの製造法
JPS5817592B2 (ja) ハツコウホウニヨルグアノシンノ セイゾウホウ
JPS58111695A (ja) 発酵法による5′−イノシン酸の製造法
JPH0347084A (ja) L―アラニンの製造法
JPS5971697A (ja) 発酵法によるl−チロシンの製造法
JPH01120297A (ja) 発酵法によるl−チロシンの製造法
JPH0479892A (ja) Fr901228物質の製造方法
JPS5846319B2 (ja) 発酵法による5′−イノシン酸の製造法
JPH07308188A (ja) L−リンゴ酸重合物産生微生物の培養法
JPH012592A (ja) ピロロキノリンキノンの製造法
JPS61183280A (ja) 抗生物質調整の中間体デイフイコール
JPS5953035B2 (ja) 発酵法によるイタコン酸の製造方法
JPS6013679B2 (ja) 発酵法によるビタミンb↓1↓2の製造法
JPS61274692A (ja) L−ヒスチジンの製造法
JPS61128892A (ja) ムコン酸の製造法