JPS5847083Y2 - 土木建築用山留の段違用隅部ピ−ス - Google Patents

土木建築用山留の段違用隅部ピ−ス

Info

Publication number
JPS5847083Y2
JPS5847083Y2 JP15273680U JP15273680U JPS5847083Y2 JP S5847083 Y2 JPS5847083 Y2 JP S5847083Y2 JP 15273680 U JP15273680 U JP 15273680U JP 15273680 U JP15273680 U JP 15273680U JP S5847083 Y2 JPS5847083 Y2 JP S5847083Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
construction
mountain
civil engineering
retainers
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15273680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5775037U (ja
Inventor
兼吉 宮坂
Original Assignee
太陽建材株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 太陽建材株式会社 filed Critical 太陽建材株式会社
Priority to JP15273680U priority Critical patent/JPS5847083Y2/ja
Publication of JPS5775037U publication Critical patent/JPS5775037U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5847083Y2 publication Critical patent/JPS5847083Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、土木建築用山留の段違用隅部ピースに係り、
特に、腹蔵し材が互いに段違いで交叉する場合であって
も、ひとつのピースでもって当該交叉隅部を簡単かつ正
確にしかも高強度の下で連結可能にしたことを主目的と
する。
腹蔵し材を鋼矢板等のパネルに添接するとともに該腹蔵
し材に切梁材を直交状態で互いに連結して掘削作業を行
なう山留作業において、腹蔵し材が互いに段違いで交叉
するものがある。
斯る段違い用の隅部ピースとして従来は一方の腹蔵し材
のウェブに隅部ピースを嵌合して他方の腹蔵し材のフラ
ンジに添接して各部位をポル1〜等で線上げるものが既
知であり、当該隅部ピースはひとつの隅部に2個使用さ
れるもので、その取合い部の正確な位置決めと強固な締
結を確保することが至難である。
特に、山留作業にあっては腹蔵し材と切梁材の締結、腹
蔵し材と火打ピースの締結というように締結個所が多い
ことから、段違い隅部における取合い部の締結に狂いが
生じることがあり、これは手間と手数を要し、現場作業
の煩雑さを招いていたのである。
本考案は以上の見地に鑑み案出されたもので、以下図面
を参照して本考案の実施例を詳述する。
第1図は本案隅部ピース1を用いた山留作業用架設体を
示し、AはH形鋼からなる腹蔵し材、BはH形鋼からな
る切梁材であり、腹蔵し材Aは隅部において第2図で特
に示す如く互いに段違いとされている。
腹蔵し材Aは鋼矢板等のパネル(図示せず)に添接固設
され、これに対して直交配置として締結された切梁材B
を介してその軸力により土圧等に対抗するものであり、
この場合、切梁材Bと腹蔵し材Aとを台形部C1と脚部
C2を一体不可分に備えた火打ちピースCを介して接合
する場合と、切梁材Bの両側から腹蔵し材Aにわたって
2本の火打ちピースDを架設する場合とがある。
第2図以下を参照すると、本案の段違い用隅部ピース1
は適宜鋼材2、本例ではH形鋼のフランジ2A同士を互
いに添接して溶接等で個着した一体不可分の基台3が構
成され、当該基台3の鋼材両端部は成る所定の角度をも
って切削乃至切断されて所謂台形状とされており、基台
3の各斜辺部3Aにおける鋼材2のフランジには斜辺部
端面と同一面として相反方向に張出る本例では三角プレ
ート4を溶接等にて一体不可分に固着することで段違部
5が形成されており、この各段違部5には適宜鋼材から
なる取付面板6が溶接固着されて一体不可分とされてい
る。
なお、取付面板6のそれぞれには複数のボルト挿通孔6
Aが穿設されているとともに、取付面板6に対して直角
配置とした補強プレート7が基台ウェブに溶着され、更
に、基台3の鋼材フランジ同士は補強棒8にて連結され
、この補強棒8は本案ピース1をクレーン等で運搬する
ときのクレーンフック係合用と供される3、また、符号
9は水抜き孔を示している。
以上の本考案に係る隅部ピース1は互いに段違いでかつ
直交配置で架設される腹蔵し材A、Aの対応部間に嵌装
してポル訃により両腹蔵し材A。
A同士を締結するのに使用されるが、これは、腹蔵し材
A、Aの各フランジA1.A1に穿設したボルト挿通孔
と隅部ピース1における取付面板6のボルト挿通孔6A
とをそれぞれ合致せしめて図外ボルトにより締結される
のであり、その締結状態が第2図および第7図に例示さ
れている。
ここで既に明らかな如く、腹蔵し材Aが段違の架設であ
っても、本案ピー ス1にあっては斜辺部3Aが上下相
反方向の段違部5とされ、この段違部5に取付面板6が
一体不可分に固着されているので腹蔵し材Aの取合い部
において2個所のボルト締結で当該部分の相互連結が可
能となるのである。
即ち、従来の如く2個の隅部ピースが必要でなく、従っ
て、ボルト挿通孔の孔合せ手間が本案においては大幅に
容易かつ迅速になるので゛ある。
更に、本案のピース1にあっては、土圧Fが第7図に示
す如く作用するが、このとき、ピー ス1にあっては分
力F1を受担することになり、その分力F1に対しても
基台3の鋼材2が材長手方向に一体不可分のものであり
、当該土圧分力F1に対して有効に対抗できるのである
以上7、要するに本考案では適宜鋼材2の複数を添接固
着して一体不可分の台形状基台3が構成され、該基台3
の各斜辺部3A、3Aが一体不可分の段違部5,5と形
成され、該段違部5,5のそれぞれに取付面板6,6を
固着したことを特徴とする土木建築用山留の段違用隅部
ピースに係るものであるから、所謂段違い部0隅部で゛
あっても単一の隅部ピース1で事済み、これ故、ポルl
−締結手間、孔合せ手間も大幅に節)威できるのであり
、山留め作業の迅速化が期待できて工期を大幅に短縮可
能となる。
又、隅部における腹蔵し材A、Aの相互連結が確実かつ
強固となり、しかも、基台3が台形状であるから上圧に
対しても有効に抵抗できるものとなり、取扱いも至便と
なって実益大である。
なお、実施例では鋼材2としてH形鋼をしているが、こ
れは箱形鋼材、アングル材であってもよい
【図面の簡単な説明】
第1図は本案隅部ピースを採用した出留め作業状況の平
面図、第2図はその隅部の斜視図、第3図は本案ピース
の平面図、第4図は同IE面図、第5図は同背面図、第
6図は同側面図、第7図は隅部の架設時平面図である。 1・・・・・・隅部ピース、2・・・・・・鋼材、3・
・・・・・基台、3A・・・・・・斜辺部、5・・・・
・・段違部、6・・・・・・取付面板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 適宜鋼材2の複数を添接固着して一体不可分の台形状基
    台3が構成され、該基台3の各斜辺部3A、3Aが一体
    不可分の段違部5,5と形成され、該段違部5,5のそ
    れぞれに取付面板6,6を固着したことを特徴とする土
    木建築用山留の段違用隅部ピース。
JP15273680U 1980-10-23 1980-10-23 土木建築用山留の段違用隅部ピ−ス Expired JPS5847083Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15273680U JPS5847083Y2 (ja) 1980-10-23 1980-10-23 土木建築用山留の段違用隅部ピ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15273680U JPS5847083Y2 (ja) 1980-10-23 1980-10-23 土木建築用山留の段違用隅部ピ−ス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5775037U JPS5775037U (ja) 1982-05-10
JPS5847083Y2 true JPS5847083Y2 (ja) 1983-10-27

Family

ID=29512030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15273680U Expired JPS5847083Y2 (ja) 1980-10-23 1980-10-23 土木建築用山留の段違用隅部ピ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847083Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030085264A (ko) * 2002-04-30 2003-11-05 황문삼 프리스트레스 띠장 지지보와 격점철물을 이용한라아멘구조의 흙막이 공법 및 그 격점철물

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5775037U (ja) 1982-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5493838A (en) Method of constructing a concrete basement from prefabricated concrete panels
US6173937B1 (en) Cap clip and spreader for poured concrete wall forms
JPS5847083Y2 (ja) 土木建築用山留の段違用隅部ピ−ス
KR20110016846A (ko) 견고한 연장수단을 갖는 철골빔
JP2750556B2 (ja) プレストレストコンクリート桁の製造方法
JPS595077Y2 (ja) 土木建築用山留の隅部ピ−ス
JPS5847085Y2 (ja) 土木建築用山留架構体
JPS6127387Y2 (ja)
JP3268267B2 (ja) 壁体構造物
JP3055431U (ja) 鉄骨造建築用の複合柱材
JP3549373B2 (ja) 鋼製部材の接合構造及び接合工法
JPS5852240Y2 (ja) 組立式架台
JP3729957B2 (ja) 支持杭用キャップ
JPH10331254A (ja) Src大梁とpc小梁の建方用仕口構造
JP2544159Y2 (ja) 仮設用土留壁
JPS5847084Y2 (ja) 土木建築用山留架構体
JP3439536B2 (ja) 腹起し材用補強ブロック
JPH0434212Y2 (ja)
JP3017774U (ja) 土留壁
JPS6025590B2 (ja) スタツド付プレートによる新旧コンクリートの接合工法
JP2507243Y2 (ja) 梁の仮置き治具
JP2600411Y2 (ja) 柱梁の接合構造
JP3667961B2 (ja) 柱脚と基礎との接合構造
US20090049790A1 (en) Apparatus and Method of Forming Roof Anchors for a Building
JP3046731U (ja) 木造建物における木造軸組用壁フレーム