JPS5846674Y2 - 机の袖箱取付装置 - Google Patents

机の袖箱取付装置

Info

Publication number
JPS5846674Y2
JPS5846674Y2 JP677379U JP677379U JPS5846674Y2 JP S5846674 Y2 JPS5846674 Y2 JP S5846674Y2 JP 677379 U JP677379 U JP 677379U JP 677379 U JP677379 U JP 677379U JP S5846674 Y2 JPS5846674 Y2 JP S5846674Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
axle box
sleeve
protrusion
desk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP677379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55107030U (ja
Inventor
勝三 中沢
Original Assignee
株式会社くろがね工作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社くろがね工作所 filed Critical 株式会社くろがね工作所
Priority to JP677379U priority Critical patent/JPS5846674Y2/ja
Publication of JPS55107030U publication Critical patent/JPS55107030U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5846674Y2 publication Critical patent/JPS5846674Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
  • Furniture Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は簡単な作業で軸箱を天板に確固として取り付け
る事が出来、かつ取り外しが容易である机の軸箱取付装
置に関するものである。
従来この種の取付装置として最も一般的なものは、軸箱
の上面後部に係合爪をもうけ、この係合爪を天板下面後
部の補強材の保合孔に係合せしめかつ、軸箱上面前部を
、太根下面前部の補強材にネジ止めするものであった。
この為軸箱を取り付ける際、軸箱に収納された引出しを
すべて抜き出してからでないとネジ止めする事が出来ず
、非常に作業性が悪かった。
本考案は上記の点に鑑み、作業性がよくしかも確固とし
た取付状態を得る事が出来、しかもこの取り外しが容易
である机の軸箱取付装置を提供しようとするものであり
その構成は次の通りである。
天板下面前後にもうけた天板前後補強材と、軸箱の上面
前後にもうけた袖前後桟を係脱自在となした机の軸箱取
付装置において、袖前桟にとりつけられ、常に袖前桟の
上方に突出する様弾性を付与されたもどり止め部材の突
起の前面を、天板前補強材の後部面に接触せしめる事に
より、前記天板前後補強材と、袖前後補強材の保合状態
を維持せしめた事を特徴とするものである。
以下その実施例を図に依拠して説明する。
第1図において、1は天板、2は天板1の下面後部にも
うけた天板後補強、3は天板前補強である。
第2図において、4は軸箱、5は軸箱4の上面前部にも
うけた袖前桟、6は上面後部にもうけた袖後桟、7は引
き出しで゛ある。
しかして、天板前補強材3は、断面羽形に形成され、底
面部30には、円孔31とこれに連続して、これより小
幅の長孔32を形成し、いわゆるダルマ孔となした保合
孔33がもうけられている。
さらに該係合孔33に対応する内面位置に、これと同形
の係合孔34をもうけかつ、長孔部分において後方に上
がる傾斜面35をもうけた軸取付板36を固着すること
により、天板前補強3の底面部30に左右一対の保合部
37が構成される。
天板後補強材2は、断面月形に形成され側面部21に、
後述する係合爪61が係合する左右一対の係合溝22が
もうけられている。
袖前桟5は断面口形となし、上面部51の、前記保合部
37に対応する位置に、円孔31よりやや小さめの径の
頭部をもち、かつこの下方に連続して長孔32よりやや
小さめの幅の径をもつ胴部を形成した係合突起9が固着
されている。
さらに上記係合突起9の後方位置、すなわち、係合部3
7と、係合突起9が係合した状態で、天板前補強3の後
部面38の外面に位置する個所に、もどり止め部材8が
もうけられている。
もどり止め部材8は、上部に突起81と、内部を空洞と
なし発条82を内包した基部83より構成された止め部
84を、袖前桟5の下面に断面w形の取付部材85を付
して取付は構成されている。
すなわち、突起81は袖前桟5の上面から突出した状態
で取りつけられ基部83の上面が袖前桟に当接し上方へ
の移動は規制されている。
次に、袖後桟6は左右に突片をもうけた長方形板体で構
成され、前後突片を上方に向ってL字形に折り曲げ、係
合爪61を形成している。
上記の如く構成された天板1と軸箱4は次の様にして組
立てられる。
まず天板1を裏がえしとなし、これに軸箱4を裏がえし
となして載置する。
この状態では突起81は天板前補強材の底面に当接する
ため、発条に抗してへこんだ状態となっている。
次に天板前補強材3の係合部37の円孔31に袖前桟の
係合突起9の頭部を挿入する。
この状態で、係止爪61は、天板後補強の係合溝22の
前方に位置している。
この状態から軸箱4を後方に移動せしめると係止爪61
は、天板後補強の係合溝22に係合し、かつ、係合突起
9の胴部は係合部37の長孔32内に位置しつつ、頭部
底面が保合部37の傾斜面35上に接触する為、軸箱4
と天板1は密着するこれとほは同じくし7て、もどり止
め部84は、天板前補強材の後面部分に位置する事によ
り、突起81の前面は発条の作用により、袖前桟上面に
突出し、天板前補強材3の後部面38に接触する。
よって軸箱4は、天板1に密着し、かつ再度前方に移動
する事はなくなる。
次に、天板1から軸箱4を取りはずす場合、軸箱4から
引き出し7を抜き出し、軸箱内に手を差し入れ、突起8
1を下方に押し下げた後、軸箱を前方に引けば、天板1
と、軸箱4は離脱する。
本考案における天板と軸箱の連絡は上記実施例にかぎら
れる事なく、例えば前後とも同じ係合手段を使用しても
よい事はいうまでもない。
本考案は前述の様にネジ止めを一切使用する事なく保合
手段をもって係脱自在となし、かつ、常に発条にて上方
に突出するよう弾性を付与されたもどり止め具材の突起
の前面を、天板と軸箱の保合状態において、天板前補強
材の後部面に接触する様にしたので、天板と軸箱を、ド
ライバー等を一切使用せず、係合するだけの簡単な作業
で軸箱と天板が不測に雑脱することなく確固として取り
付ける事が出来、しかももどり止め部材を軸箱の袖前桟
に構成したので、引出しを抜き出して、天板裏面より、
指先にて突起の袖前桟内に押し込んだ状態で、天板を後
方にずらせば天板と軸箱の保合状態を簡単にはずす事が
出来る等実用に即した有益な考案である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は天板の斜視図、
第2図は軸箱の斜視図、第3図は係合部の一部切欠き斜
視図、第4図はもどり止め部材の斜視図、第5図は取付
状態の要部縦断面図である。 1・・・・・・天板、2・・・・・・天板後補強材、3
・・・・・・天板前補強材、4・・・・・・軸箱、5・
・・・・・袖前桟、8・・・・・・もどり止め部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 天板下面前後にもうけた天板前後補強材と、軸箱の上面
    前後にもうけた袖前後桟を係脱自在となした机の軸箱取
    付装置において、袖前桟にとりつけられ、常に袖前桟の
    上方に突出する様弾性を付与されたもどり止め部材の突
    起の前面を、天板前補強材の後部面に接触せしめる事に
    より、前記天板前後補強材と、袖前後桟の係合状態を維
    持せしめた事を特徴とする机の軸箱取付装置。
JP677379U 1979-01-22 1979-01-22 机の袖箱取付装置 Expired JPS5846674Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP677379U JPS5846674Y2 (ja) 1979-01-22 1979-01-22 机の袖箱取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP677379U JPS5846674Y2 (ja) 1979-01-22 1979-01-22 机の袖箱取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55107030U JPS55107030U (ja) 1980-07-26
JPS5846674Y2 true JPS5846674Y2 (ja) 1983-10-24

Family

ID=28813889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP677379U Expired JPS5846674Y2 (ja) 1979-01-22 1979-01-22 机の袖箱取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846674Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631946Y2 (ja) * 1989-03-17 1994-08-24 コクヨ株式会社 ワゴンの天板取付構造
JPH0716334Y2 (ja) * 1990-01-18 1995-04-19 株式会社岡村製作所 机の天板取付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55107030U (ja) 1980-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0716347Y2 (ja) 引出し等の引出し案内組立体
JPS5846674Y2 (ja) 机の袖箱取付装置
JPH059345U (ja) ひきだし用の組付け具
JP2674471B2 (ja) 引出用レールの取付構造
JPH033226Y2 (ja)
JPH0354588Y2 (ja)
JPS628765Y2 (ja)
JPS6198169U (ja)
JPS6242558Y2 (ja)
JPH0448831U (ja)
JPH0420260Y2 (ja)
JPH0517112Y2 (ja)
JPH0586247U (ja) 引出しの正面板
JPH0349536Y2 (ja)
JPH0545233Y2 (ja)
JPH032193Y2 (ja)
JPS634444Y2 (ja)
JPH0713543Y2 (ja) 天板の取付構造
JPS5838731Y2 (ja) 機器取付枠
JPS6026666Y2 (ja) 部品収納袋の家具類への取付装置
JP2508086Y2 (ja) 机上棚におけるトレ―装置
JPH0517059U (ja) キヤビネツト等における抽斗のラツチ装置
JPH0741381Y2 (ja) レール取付装置
JPS5922858Y2 (ja) 家具等における引出しのラツチ装置
JPS6322899Y2 (ja)