JPS5846652Y2 - ネクタイピン - Google Patents

ネクタイピン

Info

Publication number
JPS5846652Y2
JPS5846652Y2 JP1977163626U JP16362677U JPS5846652Y2 JP S5846652 Y2 JPS5846652 Y2 JP S5846652Y2 JP 1977163626 U JP1977163626 U JP 1977163626U JP 16362677 U JP16362677 U JP 16362677U JP S5846652 Y2 JPS5846652 Y2 JP S5846652Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
pressing body
pressing
tie
teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977163626U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5491923U (ja
Inventor
金太郎 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1977163626U priority Critical patent/JPS5846652Y2/ja
Publication of JPS5491923U publication Critical patent/JPS5491923U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5846652Y2 publication Critical patent/JPS5846652Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はネクタイをワイシャツ等に固定するネクタイピ
ンに関し、特に均質で充分な挟圧力をネクタイに付与で
き且つ差し込みが容易な画期的なネクタイピンに関する
市場に出回っている種々のネクタイピンは、挟圧力が不
足し使用中にネクタイピンがネクタイより外れるもの、
差し込み時にネクタイピンの歯部がネクタイ等に引っ掛
かり良好にネクタイを固定し得ないもの等が多く、機能
上及びデザイン面でも優れたネクタイピンの開発が要求
されている。
本考案はこの要求に答えて案出されたもので以下図面に
基づいて詳しく説明すると、表面にデザインを施された
ピン本体1の裏面に支持部材2を植設し、この支持部材
2の端部にピン3でチャンネル状の押圧体4を回動自在
に支承し、更に押圧体4の端部の突出面5に揺動体6を
ピン7にて揺動自在に取り付ける。
揺動体6はこのピン7にて略中央部を支承されており、
その両端部には歯部8,8を有する。
この状態では揺動体6はフリーになっており、この状態
でネクタイを差しこむべき押圧体4を回動すると、第6
図のように揺動体6は傾いて右側の歯部8がワイシャツ
に喰いこんだり、左側の歯部8がネクタイに喰いこんだ
りして差しこみ不能になる許りか、取り外す時にも第7
図のように左側の歯部8がネクタイに喰いこんで取り外
し不能になる。
このような不都合を解消するには、押圧体4を回動した
ときに、第3図のように揺動体6の左半分がこの押圧体
4に押し付けられて当接し一体的に開くように、揺動体
6に時計方向の偶力を与えれば良い。
それ数本考案では、弾力部材として板バネ9を使用し、
その一端を揺動体6に穿った切込部10に押しこみ、他
端をチャンネル状の押圧体4の底壁面11に押し当てる
第5図のよに板バネ9は押圧体4に沿ってガイドされ、
製作時には単に板バネ9を押圧体4に沿って押しこみ先
端が底壁面11に押し当たった時点で後端を切込部10
内に嵌めこめられば良い。
この板バネ9は、支持部材2側に存する揺動体6の片方
の部位が常時押圧体4に適度の弾力で押し付けられるの
を保障し、第2と4図のように閉じた状態のときにはピ
ン3の周りに配したスプリング12の弾力に負けて、揺
動体6の両歯部8,8がピン本体1の裏面に略等しい押
圧力をもって当接するのを可能にしている。
しかして、第1,2図の状態にあるネクタイピンを使用
するためにピン3を支点とする押圧体4を第3図の状態
にまで回動する。
板バネ9の働きにより揺動体6は図のように片方の部位
が押圧体4に当接し、差し込み操作に支障を来たすこと
のない大きな開口を形成する。
この揺動体6がフリー状態にあって押圧体4に押し付け
られていなければ、差し込み時に歯部8がワイシャツ等
に喰い込み易く、極めて注意深い操作が要求される。
第3図の状態でネクタイ等を差し込み、押圧体4を旧位
に復帰すると第4図の状態になる。
スプノング12の弾力が揺動体6の歯部8,8に略等し
く分散して伝わり、この歯部8,8をして充分な挟圧力
をネクタイ等に与えこの揺動体6とピン本体1は確固に
ネクタイ等を固持する。
要するに本考案は、歯部8,8を有する揺動体6を押圧
体4の端部に揺動自在に支承し、押圧体4を押し開いた
時に揺動体6の片方の部位が押圧体4に当接するように
、押圧体6の裏面に沿って案内される板バネ9の一端を
底壁面11に、他端を揺動体6に穿った切込部へと掛け
わたしてネクタイピンを形成したため、板バネ9を有し
ない従来のネクタイピンでは押圧体4を押し開いた時に
第6.7図のようにフリー状態にある揺動体6の歯部8
がネクタイやワイシャツに喰いこみ易いのに比し、押圧
体4を開いても揺動体6も第3図のようにこれと一体に
開き、歯部8がネクタイ等に引っ掛かるのを阻止し、迅
速且つ確実な差しこみ並に取り外し操作を保障している
【図面の簡単な説明】
図面は本考案実施の一例を示すものにして、第1図は斜
視図、第2図は平面図、第3図は押開した時の平面図、
第4図は挟圧時の平面図、第5図は横断平面図、第6図
は板バネ9を使用しない周知のネクタイピンで差しこみ
不能時の説明図、第7図は板バネ9を使用しない周知の
ネクタイピンで取り外し不能時の説明図である。 4・・・・・・押圧体、6・・・・・・揺動体、9・・
・・・・板バネ、8・・・・・・歯部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 表面にデザインを施されたピン本体1の裏面に支持部材
    2を植設し、支持部材2の端部に押圧体4を回動自在に
    支承し、この押圧体4に挟圧力を附与するスプリング1
    2を配し、押圧体4の端部にピン7で、歯部8を両端に
    有する揺動体6の略中央を揺動自在に支承し、押圧体4
    を押し開いた時に揺動体6の片方の部位が押圧体4に当
    接するように、押圧体6の裏面に沿って案内される板バ
    ネ9の一端を底壁面11に、他端を揺動体6に穿った切
    込部10へと掛けわたしてなるネクタイピン。
JP1977163626U 1977-12-05 1977-12-05 ネクタイピン Expired JPS5846652Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977163626U JPS5846652Y2 (ja) 1977-12-05 1977-12-05 ネクタイピン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977163626U JPS5846652Y2 (ja) 1977-12-05 1977-12-05 ネクタイピン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5491923U JPS5491923U (ja) 1979-06-29
JPS5846652Y2 true JPS5846652Y2 (ja) 1983-10-24

Family

ID=29160432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977163626U Expired JPS5846652Y2 (ja) 1977-12-05 1977-12-05 ネクタイピン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846652Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4820971U (ja) * 1971-07-21 1973-03-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4820971U (ja) * 1971-07-21 1973-03-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5491923U (ja) 1979-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5873377A (en) Hair clip improvement
JPH041373Y2 (ja)
JPS5846652Y2 (ja) ネクタイピン
US3090389A (en) Hair roller and clip assembly
US2016747A (en) Tie clasp
JPS604404Y2 (ja) 巻ばね二個を有するネクタイピン
JPS581284B2 (ja) クリツプ
JP3037782U (ja) ヘアクリップ
JPS6027208Y2 (ja) クリツプ装置
JPH0346707Y2 (ja)
US410750A (en) Cuff-holder
JPS6026648Y2 (ja) ピンと止め具とからなる装身具
JPH0460190U (ja)
JPS6228181Y2 (ja)
JPS5825844Y2 (ja) クリツプ
JPH0525444Y2 (ja)
JPH0453750Y2 (ja)
JP3065863U (ja) カフスボタンおよびその保持具
JPS5813378U (ja) 蝶番
JPH043686U (ja)
JPS6360707U (ja)
JPS6343782U (ja)
JPS588313U (ja) ネクタイ止め金具
JPS604529U (ja) ベルト係合具
JPH01135094U (ja)