JPS5846631B2 - 面状構造体 - Google Patents

面状構造体

Info

Publication number
JPS5846631B2
JPS5846631B2 JP13627876A JP13627876A JPS5846631B2 JP S5846631 B2 JPS5846631 B2 JP S5846631B2 JP 13627876 A JP13627876 A JP 13627876A JP 13627876 A JP13627876 A JP 13627876A JP S5846631 B2 JPS5846631 B2 JP S5846631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planar structure
sheet
present
flexible unit
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13627876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5362330A (en
Inventor
高男 佐野
正史 小笠原
勝行 大久保
靖弘 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP13627876A priority Critical patent/JPS5846631B2/ja
Publication of JPS5362330A publication Critical patent/JPS5362330A/ja
Publication of JPS5846631B2 publication Critical patent/JPS5846631B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は面状構造体、特に防音性の面状構造体に関する
ものである。
トンネル内で発破を力・けた9、建設現場で騒音を発す
る:機械を使ったりする場合、トンネルの出入口に防音
壁を形成したり工事場をシートで囲ったりする。
また大型構造物に雨や陽をよけるための覆いをかけたり
、または即製の屋根をつくったりすることがあるが、こ
のような場合、通常一枚の大型シートが利用される。
しかし一枚の大型のシートをトンネルの出入口に張った
り、複雑な構造物にかぶせたりすることが困難なことが
多い。
大型の一枚のシートは重く、それをかける作業をする場
合の足場は普通は余りよいとは云えない。
場合によってはかけたシートに水溜シさえ生じて好1し
くばない。
そこで本発明者らは大型のシートを使用した場合に生ず
る上記問題の解消された面状物がないか種々検討した結
果、本発明の到達したもので、従って、本発明の目的は
大型のシートに代わる面状構造体を得ることにある。
この目的は、複数枚の可撓性単位シートを、互に遊離自
在に部分的に重畳して面状となしたる面状構造体とする
ことによって達成される。
そして特に上記シートを高分子重合体に、金属粉、セラ
ミック粉、土砂などを混入した複合材料から作シ、比較
的面密度の大きいものにし、前記面状構造体の一面に支
柱又は針金をネット状にした骨格を張りめぐらし前記構
造体と骨格とを一体化することによってより効果的に上
記目的が達成される。
この場合可撓性単位シートは前記骨格に単一操作、即ち
ワンタッチで取付けられるようにするとともに再び取外
そうと思えば外すことができるように取付ける。
その上、前記可撓性単位シートの重ね方は該シートが略
同−向きとなるようにし、その上端または左右の一側を
止めるようにする。
即ち、前記面状構造体をもし略垂直状に立てて、その面
に直角の向きから風がふいた場合、その風の通過を妨げ
るが、他の向きから風がふいた場合、風を通過させる構
造にすることが特に好ましい。
具体的に図を用いて本発明の構造体及びその製法を示す
第1〜3図は本発明の面状構造体を形成するのに使用さ
れる可撓性単位シート1の斜視図であり、本発明にかい
て使用される可撓性単位シート1は、一端に、後述する
支柱や針金に該シートを取付けるための彎曲部2を有す
るもの(第1図)、止め具を取付けるための穴2′を有
するもの(第2図)筐たはフック2〃を有するもの(第
3図)等がある。
材質は上述したものが選ばれるが、大切なことは上記シ
ートが若干可撓性を有しているということである。
しかし、この単位シートを後述する要領で部分的に重畳
させて面状体となしたるときに、面状構造体を形成する
ことができない程軟かい可撓性を具備しているものを意
味するものではない。
そして好1しくは、これを防音構造のものにし、しかも
単位面積当たシの重量を太きいものとする。
次に、このシートを部分的に重畳して面状にし本発明の
面状構造体とするのであるが、その前に。
支柱や針金を使って本発明の面状構造体を支える骨格を
つくる。
例えば、トンネルの出口または入口に本発明の面状構造
体を取りつける場合、第4図に示されているように、ト
ンネル3に支柱4を、垂直方向と水平方向に組んで網状
の骨格5を形成し、その一面に可撓性単位シートを部分
的に重畳して組み上げてゆく。
組み上げ方としては第5図に示すように、第1図で示す
シートであれば、水平方向に組1れた支柱4Xに可撓性
単位シート1の彎曲部2をひっかけて、1ず最下段の左
か右かのいずれか一方の側に可撓性単位シートの横部分
を一部重畳して並べ、次いでその上の段の支柱4′Xに
同様、に前記シート1を重畳する。
すると、第6図に示されるごとき一枚の前記シート1に
は上方側と左右いずれかの側(第6図では右側)のそれ
ぞれに、重畳部分6aと6bが生ずる。
また、この場合もし骨格5をトンネル3の出口または入
口に、垂直状になるように築くようなときは可撓性単位
シート1を水平方向の支柱4Xにと9つけ、第7図に示
すように該支柱4Xを通る中心線Cに対して一定の角度
αを有する向きで略平行させて取付け、垂直面に対して
直角方向の矢印dで示す向きから風がふいて本発明の面
状構造体7にぶつかっても風を通過させないようにし、
逆風が矢印eの方向から吹いてきた場合、風を通す構造
とする。
従って、可撓性単位シート1の支柱への止め方は、これ
に合わせ、該シート1の例えば上部−辺だけが止するよ
うにするようにする。
同時に、もし可撓性単位シートを取り外したい場合は、
比較的容易に取り外すことができるようにする。
そのためには、第1〜3図で示されている可撓性シート
の一端部に彎曲部2を設けたシ、穴2′を設けたりまた
はフック2〃を設けたジするのであるが、穴2′が設け
られてしるものにあっては、これに対応したピン、ボル
トとナツト等の止め具を用意する。
第8図に可撓性単位シート1が支柱4に止め具8で止め
られている様子を示したが、止め具8は例えば、先端部
にバネ8′を設ける等をして−たん前記シートと支柱と
を止め具8を使って係止したら、極めて容易に止め具8
をひき抜くことはできないが、引き抜こうと思えば引き
抜くことが可能な程度の係止方法を採用することが望ま
しい。
このようにして面状構造体7が得られるが、この面状構
造体7は全体として垂直面状となるように使うが、ある
程度曲面状になるように使用してもよい。
勿論、この場合、重なシ部分6aと6bに十分注意を払
う必要があるが、本発明に使用される前記単位シートが
成る程度可撓性を有しているがため、重なり部分6a、
6bの形成を一層容易にしている。
オた、もし、凹凸部分を有する複雑な構造物を本発明の
面状構造体で覆う場合は、ジヨイント部がフレキシブル
なバー、パイプ等の支柱や針金、金網または金網の針金
をパイプ状物で被覆したものを骨格にした方がよい。
そしてその上に本発明の面状構造体を形成せしめる。
更に場合によっては両者を併用してもよいし、重ねて使
ってもよい。
かくのごとくすることによって第9図に示されるような
面状構造体7が得られる。
そして、この面状構造体7は、好1しくは防音壁として
トンネル等の出口または入口に使用されるが、建設工事
場や工場の防音壁、防音ハウスの屋根や壁、更に長期間
複雑な構造物を野外に釦いて釦く場合等の覆いとしても
有効に活用できる。
この面状構造体は次のごとき特徴を有している。
(1)単位シートの組合わせによシ任意大きさ、任意形
状の面状物とすることができる。
(2)適度の可撓性を有する単位シートから形成されて
いるので、重ね合せ部分の隙間を小さくできる。
(3)一定の向きの風がふいても、それに合わせた使い
方をすれば、例えば、トンネル人口等にとりつければ、
風圧に耐え得て、しかも防音壁として働く。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本発明の面状構造体を形成している種々の
可撓性単位シートの斜視図であり、第4図は本発明の面
状構造体をトンネルの出口または入口にとりつける場合
の骨格の説明図である。 第5〜7図は単位シート間の重畳部を説明するための図
面であり、第8図は特定の単位シートを支柱に取付ける
場合の説明図である。 そして第9図は曲面に使用する面状構造体の一部を示す
正面図である。 1・・・・・・可撓性単位シート、3・・・・・・トン
ネル、4・・・・・・支柱、5・・・・・・骨格、6
a $ 6 b・・・・・・重畳部分、7・・・・・・
面状構造体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数枚の可撓性単位シートを、互に遊離自在に、部
    分的に重畳させて面状となしたる面状構造体。
JP13627876A 1976-11-15 1976-11-15 面状構造体 Expired JPS5846631B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13627876A JPS5846631B2 (ja) 1976-11-15 1976-11-15 面状構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13627876A JPS5846631B2 (ja) 1976-11-15 1976-11-15 面状構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5362330A JPS5362330A (en) 1978-06-03
JPS5846631B2 true JPS5846631B2 (ja) 1983-10-18

Family

ID=15171439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13627876A Expired JPS5846631B2 (ja) 1976-11-15 1976-11-15 面状構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846631B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5019845A (en) * 1989-06-23 1991-05-28 Olympus Optical Co., Ltd. Flash device for camera
JP2620154B2 (ja) * 1990-09-20 1997-06-11 株式会社ダイフク 枠組棚の板パネル取付け構造
JP2532816Y2 (ja) * 1991-04-22 1997-04-16 雄作 多気 棚へのネット取付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5362330A (en) 1978-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4526347A (en) Fence assembly
DE202008012263U1 (de) Wandverkleidung mit Füllmaterial
JPS5846631B2 (ja) 面状構造体
JP2787422B2 (ja) 雪崩等の防護柵
EP0107460A2 (en) Method of constructing concrete structure
JP3568167B2 (ja) 仮設用吊り階段
JP4206360B2 (ja) 谷止工
JPH07103679B2 (ja) 吊り足場組立て工法とそれに使用される足場材
JPH01250507A (ja) 石炭等の貯蔵所に於ける防塵・防砂・防雪装置
JPH09228653A (ja) 建物の耐震性強化方法及び耐震ブロック
JP2018188906A (ja) 防護構造体
JPH0624009U (ja) 落石防止柵のコーナー部構造
JPS58195629A (ja) 法枠材料
JP2001342639A (ja) 埋設型枠
JP7501942B1 (ja) 骨材ストックヤードの施工法
JPS6013863Y2 (ja) 建築物の基礎
JPH07279186A (ja) プレハブ擁壁
JP3217704U (ja) 農業用温室の施工時墜落防止ネット
JP3012827B2 (ja) 吊り足場組立て工法と吊り足場材
JPH0533532Y2 (ja)
US3611650A (en) Prefabricated structure for shelter or storage
JP3302633B2 (ja) 法面保護工法
JPH0470477A (ja) フェンスおよびフェンスの製造方法
JPH0532565Y2 (ja)
JPS585778Y2 (ja) 建造物の雪よけ装置