JPS5846345Y2 - 貯湯式給湯装置 - Google Patents

貯湯式給湯装置

Info

Publication number
JPS5846345Y2
JPS5846345Y2 JP10107277U JP10107277U JPS5846345Y2 JP S5846345 Y2 JPS5846345 Y2 JP S5846345Y2 JP 10107277 U JP10107277 U JP 10107277U JP 10107277 U JP10107277 U JP 10107277U JP S5846345 Y2 JPS5846345 Y2 JP S5846345Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
temperature
storage tank
water storage
heating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10107277U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5426751U (ja
Inventor
恵一 南野
滋憲 和田
Original Assignee
大阪瓦斯株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大阪瓦斯株式会社 filed Critical 大阪瓦斯株式会社
Priority to JP10107277U priority Critical patent/JPS5846345Y2/ja
Publication of JPS5426751U publication Critical patent/JPS5426751U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5846345Y2 publication Critical patent/JPS5846345Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、上部に出湯口を有する貯湯槽と、その貯湯槽
とは別体の加熱装置とを、前記貯湯槽の下部から導出さ
れて加熱装置に至る低温水導出用柱配管、および、前記
加熱装置から貯湯槽上部の前記出湯口近くに導入される
高温湯導入用復配管により連通接続すると共に、前記往
復配管の途中個所に、前記貯湯槽内の上下中間位置に設
けられた湯温検出具による検出湯温が設定値以下になっ
たときに作動して、貯湯槽内下部の低湯温を加熱装置に
導いて加熱昇温させた後貯湯槽内上部に導入する強制循
環用ポンプを介装しである貯湯式給湯装置に関する。
この種の貯湯式給湯装置は、(イ)貯湯槽全体を下方か
ら直接加熱する方式にみられるところの、非加熱時にお
ける貯湯槽の被加熱面(断熱施工不可)からの放熱ロス
が大きいという欠点を解消し得るとともに、(ロ)加熱
装置で加熱昇温された高温湯を貯湯槽の上部に供給する
ので、前記直接加熱方式の如く貯湯槽内部水全体を給湯
所望温度に上げる必要はなく、上半部Q内部水のみを給
湯所望温度に加熱しておくように自動制御されるように
なっているため、直接加熱方式に比べて、蓄熱所要エネ
ルギーが少なく、かつ加熱作用開始俊速やかに所望温度
の湯が得られるという基本的利点を有している。
しかしながら、その反面、上記のように瞬間加熱型の給
湯装置にも似た機能を発揮させるべく、貯湯槽とは分離
された加熱装置に適当に大きな能力を与えておく必要が
あるので、被加熱水の水量にもよるが、加熱装置の能力
と被加熱水温との関連で、貯湯槽に入る湯温の変動中は
相当大きくなり、所望の給湯温度を得られない、という
欠点がある。
殊に、前記のように、貯湯槽に対する高温湯導入用復管
が貯湯槽の」二部出湯口の近くに導入されているので、
その導入高温湯が不測に所望温度以上に加熱されている
ときは、使用者がやけどを負うという危険がある。
而して、これを回避すべく加熱装置へのインプットを抑
制すれば、加熱装置の能力に無駄が生じるばかりで無く
、上記(ロ)の利点が十分に生かされなくなってしまう
不利が生ずる。
本考案は、上記従来実情に鑑みてなされたものであって
、その目的は、加熱装置の能力を無駄なく最大限に発揮
させることによって上記(ロ)の利点を十分に生かすこ
とができながら、かつ、給湯温度を所望の一定温度に常
に正確に維持できるようにせんとすることにある。
上記目的を達成するに、本考案による貯湯式給湯装置は
、胃記した構成のものにおいて、前記低温水導出用柱配
管の途中から高温湯導入用復配管の途中に至るバイパス
流路を設けると共に、前記高温湯導入用復配管における
前記バイパス流路の接続個所よりも下流側部分に第2湯
温検出具を設け、かつ、前記バイパス流路には、前記注
記管側から復配管側に低温水をバイパス流動させる強制
混入用ポンプ、ならびに、前記第2湯温検出具による湯
温検出結果に基いて、前記貯湯槽内に導入される混合湯
の温度を所望の一定温度に維持するようにその開度を制
御される流量調節弁を介装しである、という特徴を備え
ている。
上記特徴構成数に発揮される作用および効果は下記の通
りである。
即ち、加熱装置をフル稼動して、その加熱装置から前記
復管に導出される高温湯が所望温度よりも不当に高くな
りすぎたとしても、これに、前記往管側の低温湯を、バ
イパス流路を介して強制混入させることにより温度低下
させ、しかも、この温度低下が不当に大きくなりすぎな
いように、復管におけるバイパス流路接続個所よりも下
流側に、つまり、復管の貯湯槽への導入部近くに設けた
湯温検出具による第2湯温検出結果に基いて制御される
流量調節弁の作用により、前記高温湯に対する低温湯の
強制混入量を適当に自動制御する構成としたため、加熱
装置をフル稼動しても貯湯槽出湯口近くへ供給される加
熱湯の温度を、常に所望の一定又はほぼ一定温度に維持
できることができるようになり、これによって、加熱装
置をしてその能力を無駄なく最大限有効に発揮させて、
蓄熱所要エネルギーが少なく、かつ、加熱作用開始俊速
やかに所望温度の湯が得られるという基本的利点を十分
に確保しながら、かつ、出湯口からの給湯温度を常に所
望の一定温度に正確に維持させられるに至ったのである
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
貯湯槽1の内部湯が、その上下方向中間個所に設けたサ
ーモスタット等の湯温検出具5の位置に相当する高温湯
・低温湯境界面A。
を境として、上方が給湯所望温度(平均)Toであり、
下方がそれ以下の供給水に近い温度であるとき、貯湯槽
1上部の出湯口3から出湯させると、給水管8から低温
水が供給されて、前記境界面がAの位置まで上昇し、こ
の新たな境界面Aに対して相対的に下方に位置すること
になった第1湯温検出具5が作動して、これに連繋され
た加熱装置2と、この加熱装置2を貯湯槽1の下部から
上部にその外側において循環接続する配管4の、加熱装
置2の上流側部分に相当する低温湯導出用柱配管4aに
介装した強制循環用ポンプP1と、この注記管4aにお
けるポンプP1よりも上流側から、配管4の、加熱装置
2下流側部分に相当する高温湯導入用復配管4bに至る
バイパス流路6に介装した強制混入用ポンプP2との三
者を作動させる。
加熱装置2は、その能カ一杯にフル稼動される。
注記管4aから引込まれる低温湯が比較的高い場合は、
加熱装置2から出る湯温は高く、又逆に、低温湯温が比
較的低い場合は、や・低い温度の湯が加熱装置2から出
てくる。
また、加熱装置2はオン・オフ制御されるので、加熱装
置2から出る湯温は普通大きく変動する。
これをそのま・貯湯槽1に供給したのち出湯口3から出
湯すれば、使用者に不快感(ときには火傷)を与えるこ
ととなってしまうが、復配管4bの、バイパス流路6接
続個所よりも下流側部分4Cに介装したサーモスタット
等の第2湯温検出具9が、加熱装置2による加熱初期に
おいて、前記高温湯の高温T状態を検出して、これに連
繋された流量調節弁7を開動し、この検出湯温Tと前記
所望温度T。
との差T”−T、に比例する流量の注記管4a側低温湯
をバイパス流路6を通して復配管4bの高温湯に強制混
入させ、貯湯槽1へ供給される混合湯の温度を、前記所
望温度T。
又はそれに近い温度に維持させる。
非給湯時に、放熱により貯湯槽1内部水温が低下したと
きも上記したと同様である。
尚、10は、貯湯槽1全周を被覆する断熱層である。
【図面の簡単な説明】 図面は本考案に係る貯湯式給湯装置の実施例を示す概略
側面図である。 1・・・・・・貯湯槽、2・・・・・・加熱装置、3・
・・・・・出湯口、4a・・・・・・注記管、4b・・
・・・・復配管、4C・・・・・・4bの下流側部分、
5・・・・・・第1湯温検出具、6・・・・・・バイパ
ス流路、7・・・・・・流量調節弁、9・・・・・・第
2湯温検出具、Pl。 P2・・・・・・ポンプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部に出湯口3を有する貯湯槽1と、その貯湯槽1とは
    別体の加熱装置2とを、前記貯湯槽1の下部から導出さ
    れて加熱装置2に至る低温水導出用柱配管4a、および
    、前記加熱装置2から貯湯槽1上部の前記出湯口3近く
    に導入される高温湯導入用復配管4bにより連通接続す
    ると共に、前記往復配管4 a 、4 bの途中個所に
    、前記貯湯槽3内の上下中間位置に設けられた第1湯温
    検出具5による検出湯温か設定値以下になったときに作
    動して、貯湯槽1内下部の低温湯を加熱装置2に導いて
    加熱昇温させた後貯湯槽1内上部に導入する強制循環用
    ポンプP1を介装しである貯湯式給湯装置において、前
    記低温水導出用柱配管4aの途中から高温湯導入用復配
    管4bの途中に至るバイパス流路6を設けると共に、前
    記高温湯導入用復配管4bにおける前記バイパス流路6
    の接続個所よりも下流側部分4Cに第2湯温検出具9を
    設け、かつ、前記バイパス流路には、前記往配管4a側
    から復配管4b側に低温水をバイパス流動させる強制混
    入用ポンプP2、ならびに、前記第2湯温検出具9によ
    る湯温検出結果に基いて、前記貯湯槽1内に導入される
    混合湯の温度を所望の一定温度に維持するようにその開
    度を制御される流量調節弁7を介装しであることを特徴
    とする貯湯式給湯装置。
JP10107277U 1977-07-27 1977-07-27 貯湯式給湯装置 Expired JPS5846345Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10107277U JPS5846345Y2 (ja) 1977-07-27 1977-07-27 貯湯式給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10107277U JPS5846345Y2 (ja) 1977-07-27 1977-07-27 貯湯式給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5426751U JPS5426751U (ja) 1979-02-21
JPS5846345Y2 true JPS5846345Y2 (ja) 1983-10-21

Family

ID=29039368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10107277U Expired JPS5846345Y2 (ja) 1977-07-27 1977-07-27 貯湯式給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846345Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230665Y2 (ja) * 1981-05-19 1987-08-06
JPS58224246A (ja) * 1982-06-21 1983-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5426751U (ja) 1979-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002364925A (ja) ハイブリッド給湯装置
JPS5846345Y2 (ja) 貯湯式給湯装置
JPS5824701B2 (ja) 貯湯式兼瞬間湯沸式給湯設備
CN109612109B (zh) 一种冷水回收式热水系统及冷水回收方法
JPS6017614Y2 (ja) 貯湯式給湯器
JPH0142738Y2 (ja)
JPS647288B2 (ja)
JPS622447Y2 (ja)
JPH0720509Y2 (ja) 浴槽の自動保温制御装置
JPS58136947A (ja) 太陽熱利用給湯装置
JPS6311576B2 (ja)
JPH024367Y2 (ja)
JPS6347812Y2 (ja)
JPS629488Y2 (ja)
JPS5818131Y2 (ja) 太陽熱利用温水装置
JPS5869363A (ja) 太陽熱集熱装置
JPH02217749A (ja) 電気温水器
JP2884747B2 (ja) 暖房装置
JPH0444974Y2 (ja)
JPS5924905Y2 (ja) 自動温水供給装置
JPH0315966Y2 (ja)
JPH0468227A (ja) 暖房試運転自動停止システム
JPH0710206Y2 (ja) 自動風呂装置
JPS6082743A (ja) 貯湯式給湯機
JPH06265213A (ja) 貯湯式電気温水器