JPS5846200B2 - バイアホ−ルの形成方法 - Google Patents

バイアホ−ルの形成方法

Info

Publication number
JPS5846200B2
JPS5846200B2 JP54119785A JP11978579A JPS5846200B2 JP S5846200 B2 JPS5846200 B2 JP S5846200B2 JP 54119785 A JP54119785 A JP 54119785A JP 11978579 A JP11978579 A JP 11978579A JP S5846200 B2 JPS5846200 B2 JP S5846200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
green sheet
via hole
holes
signal layer
signal line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54119785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5643797A (en
Inventor
博三 横山
伸男 亀原
恭平 村川
紘一 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP54119785A priority Critical patent/JPS5846200B2/ja
Publication of JPS5643797A publication Critical patent/JPS5643797A/ja
Publication of JPS5846200B2 publication Critical patent/JPS5846200B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はセラミック基板などの絶縁基板の表面及び裏面
に夫々形成した信号線回路同士相互に接続するバイアホ
ールの形成方法に関し、特に微細化に適したバイアホー
ルの形成方法に関する。
エレクトロニクス用素子特にトランジスタから発展した
SSI 、MSI 、LSIを経てVLSIに到るディ
ジタルIC及びオペアンプ等の能動素子類の技術進歩に
伴い、これらの小型、高性能の素子類および他の必要な
回路素子をコンパクトに、高信頼度を保ち、経済的に実
装することが大きな課題となっている。
この課題に対して多層印刷配線板を中心とした実装技術
がその要請に応えるべく開発されている。
この印刷配線板の多層化は現在23層に及ぶものもあり
、近い将来には30層を超えると予測されている。
こうした多層化に加えて10CrIL角及至8CrIl
角の一枚の印刷配線板に4000〜5000個ものバイ
アホールを設ける事が要求されている。
なお、バイアホールとは、スルーホールと同様に印刷配
線板にあげられた各層導体接続用の孔のことをさしてい
るが、このバイアホールは多層構造の印刷配線板におい
ては必ずしも全層を貫通せず、何層かずつを貫通するた
めに、スルーホールと称されず、バイアホールと称され
る。
従って、1枚(一層)の印刷配線板について考えれば、
スルーホールもバイアホールも同じものである。
ところで、最近の厚膜印刷技術によれば、厚み15〜2
0μm、巾100 μmのAg t Au j PcL
Pt 9W9MOtCu 等の金属材料及びこれらの
合金よりなる導体材料をPWB(印刷配線板)表裏に形
成することができる。
また、バイアホール作成技術としては、パンチ。
金型、レーザ加工等があり、その中では加工精度加工工
数等の面で金型が有利である。
しかし、金型な用いる場合、あげることができる孔の直
径は現在の技術水準では250μm程度が限界であり、
上記厚膜印刷技術により形成し得る導体の巾が100μ
mであるのに対し大きな差がある。
そのため折角導体内を狭くできたメリットが生かされな
い。
本発明は上述の問題を解決せんとするものであって、こ
の目的は、焼成前のグリーンシートに信号層回路を形成
する工程、次に所要の信号層回路上に小孔の設けられた
型板治具を重ね、該小孔に金属ボールを配置する工程、
その後該小孔の位置に突起を有する加圧プレスにより金
属ボールを押しグリーンシートに埋め込む工程よりなる
バイアホールの形成方法により達成される。
PWBを製作する場合に用いられる素材の一つであるグ
リーンシートと呼ばれる軟らかな材料に対して、従来バ
イアホールの穿設作業とこのバイアホールに導体を埋設
する作業を別々に行っていたが、本発明ではこれを複合
工程として工数削減を図ると共に精度を高めたものであ
る。
なお、本発明に係るバイアホール形成工程を経たグリー
ンシートはその後所定の焼成温度(Ag。
Au導体の場合約900℃位)で熱処理して、素子の実
装が可能なPWBとして完成される。
また、こ工で用いられるグリーンシートの材料としては
、アルミナ−ホウケイ酸ガラス系のガラス、セラミック
のほか、アルミナ、ムライト2マグネシア等のセラミッ
ク材料がある。
以下、図面を用いて本発明の1実施例について説明する
第1図はアルミナ−ホウケイ酸ガラス系のガラス・セラ
ミック・グリーンシート上にAuよりなる信号線回路(
導体層)を形成したものの断面図である。
上記Au信号線回路形成は、グリーンシート上にマスク
を重ね、その上に金属ペーストを塗布し次いでマスクに
形成された孔に金属ペーストを充填し、しかる後マスク
を引き剥がす一連の工程からなる厚膜印刷によりなされ
、これによって厚み15〜20μm巾100μ扉程度ま
での信号線回路が形成可能である。
第2図は第1図の信号線回路をプレス3により加圧して
グリーンシート内に埋め込んだ状態の断面図である。
この作業を行うことにより、金属ボール充填後のバイア
ホール信号層回路の断線を少なく出来ると共に、焼成後
のPWBの表面が平滑となるので多数枚積層しても高精
度の製品製作が可能となる。
第3図は型板治具を用いて金属ボールを信号層回路上に
配置する工程を示す断面図である。
この工程では、第2図々示の工程を経たグリーンシート
の所要の信号層回路の上に型板治具4を重ね、型板治具
4に穿設されている小孔4aの中に金属ボール5を載置
する。
上記金属ボール5の直径は100μmである。
この金属ボール5を現有技術で充分経済的に作ることが
可能である。
又、型板治具4に例えばMo板をエツチング加工して、
10〜8crrL角の平面上に4000〜5000個の
貫通孔を作ることは現有技術で充分可能である。
こうした金属ボール5の配置後、小孔4aの位置に突起
を有する加圧プレス6によりこの金属ボール5を信号線
回路2を突貫けてグリーンシート1内に押込む。
すなわち、第4図はこのような押込工程を示す断面図で
ある。
このようにして、8〜1OcIft角の印刷配線基板に
、4000〜5000個のバイアホールを形成して、グ
リーンシートに埋込まれた信号線回路2゜2とバイアホ
ールに入って接続導体となった変形金属球5/とを1体
に接続する。
以上述べた如く、本発明によれば従来工程でのバイアホ
ール形成、バイアホール仕上げ、信号線回路接続導体埋
設、接続、あと仕上げといった一連の作業に代って、型
板による金属球の配置、型押しという少ない工程で完了
し、作業の容易さと確実さが優れており、経済的にも又
工程短縮の上でも著しい効果を期待できる。
また、従来250μ扉であったバイアホールの直径を1
00μmとして精度の高いバイアホールを形成すること
が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はグリーンシート上にAu信号線回路を形成する
工程を示す断面図であり、第2図は第1図の信号線回路
をプレスにより加圧してグリーンシートに埋め込む工程
を示す断面図、第3図は型板治具を用いて金属ボールを
信号層回路上に配置する工程を示す断面図、第4図は第
3図の状態から押込み作業を行う工程を示す断面図であ
る。 図中、1はグリーンシートであり、2はAu信号線回路
、3はプレス、4は型板治具、5は金属ボール、6は型
プレス、5は埋め込まれバイアホール内にてAu信号層
回路と接続した変形金属球である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 焼成前のグリーンシートの両面に信号層回路を形成
    する工程、次に所要の信号層回路上に小孔の設けられた
    型板治具を重ね、該小孔に金属ボールを配置する工程、
    その後該小孔の位置に突起を有する加圧プレスにより金
    属ボールを押し、グリーンシートに埋め込みグリーンシ
    ート両面の信号層回路間の電気的導通を図る工程よりな
    ることを特徴とするバイアホールの形成方法。
JP54119785A 1979-09-18 1979-09-18 バイアホ−ルの形成方法 Expired JPS5846200B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54119785A JPS5846200B2 (ja) 1979-09-18 1979-09-18 バイアホ−ルの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54119785A JPS5846200B2 (ja) 1979-09-18 1979-09-18 バイアホ−ルの形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5643797A JPS5643797A (en) 1981-04-22
JPS5846200B2 true JPS5846200B2 (ja) 1983-10-14

Family

ID=14770154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54119785A Expired JPS5846200B2 (ja) 1979-09-18 1979-09-18 バイアホ−ルの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846200B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1284481A (en) * 1969-01-13 1972-08-09 Bunker Ramo Connector plate for interconnecting adjacent surfaces of laminar circuits and method of making
JPS49121172A (ja) * 1973-03-28 1974-11-19
JPS49121967A (ja) * 1973-03-31 1974-11-21

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1284481A (en) * 1969-01-13 1972-08-09 Bunker Ramo Connector plate for interconnecting adjacent surfaces of laminar circuits and method of making
JPS49121172A (ja) * 1973-03-28 1974-11-19
JPS49121967A (ja) * 1973-03-31 1974-11-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5643797A (en) 1981-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4799983A (en) Multilayer ceramic substrate and process for forming therefor
JPH0150119B2 (ja)
JPH04263486A (ja) 焼結導体配線基板とその製造方法
JPS5846200B2 (ja) バイアホ−ルの形成方法
JPS5841800B2 (ja) セラミック多層基板の形成方法
JPS5843917B2 (ja) バイアホ−ルの形成方法
JPS6252999A (ja) セラミツク製回路基板の貫通導体路の形成法およびそれを積層した多層回路基板の製造方法
JP2749685B2 (ja) 回路基板の製造方法
JPS5812758B2 (ja) バイアホ−ルの形成方法
JP2002076628A (ja) ガラスセラミック基板の製造方法
JP2000133943A (ja) 多層基板の製造方法
JPH09283654A (ja) ガラスセラミック基板とその製造方法
JP4501227B2 (ja) セラミック多層配線基板の製造方法
JPS59147486A (ja) グリ−ンシ−トの穴充填法
JPS5832797B2 (ja) バイアホ−ルの形成方法
JPS6353720B2 (ja)
JPS58197796A (ja) セラミツク基板の製造方法
JPS5824036B2 (ja) バイアホ−ルの形成方法
JPH0471707B2 (ja)
JPS6362120B2 (ja)
JPS63291498A (ja) 多層配線回路板の製造方法
JPH0410753B2 (ja)
JPS6244840B2 (ja)
JPH0758456A (ja) セラミック回路基板の製造方法
JPS6049588B2 (ja) セラミック多層プリント板の製造方法