JPS5845980Y2 - 自動二輪車用メインスタンド - Google Patents

自動二輪車用メインスタンド

Info

Publication number
JPS5845980Y2
JPS5845980Y2 JP13179679U JP13179679U JPS5845980Y2 JP S5845980 Y2 JPS5845980 Y2 JP S5845980Y2 JP 13179679 U JP13179679 U JP 13179679U JP 13179679 U JP13179679 U JP 13179679U JP S5845980 Y2 JPS5845980 Y2 JP S5845980Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stand
vehicle
gears
pawl
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13179679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5648972U (ja
Inventor
健太郎 伊藤
教男 田中
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to JP13179679U priority Critical patent/JPS5845980Y2/ja
Publication of JPS5648972U publication Critical patent/JPS5648972U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5845980Y2 publication Critical patent/JPS5845980Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動二輪車用メインスタンドに関するものであ
る。
現在一般の自動二輪車におけるメインスタンドは、車両
の進行方向と直交する軸に揺動可能に支持された左右一
対のスタンドバーを備えているもので、このメインスタ
ンドにより車両をスタンド位置に保持する場合には、車
両後方よりスタンドバーを足で踏み下し、同時に車両後
方を手で持上げてスタンドバーが垂直より更に後方に傾
く1で車両を移動させ、車両重量を各スタンドバーにか
けて車両を固定するものである。
このかうな構成のメインスタンドに釦いては。
自動二輪車が大型で車両自体の重量が重い場合、または
積荷により車両総重量が増している場合には車両をスタ
ンド位置に保持するために大きな腕力を必要とし、とも
すると車両を転倒させるかそれがある。
本案は上記従来の不具合いに鑑みて提案されたもので、
車両をスタンド位置に保持する場合、操作が容易且安全
で、また収納する場合この操作を自動的に行うことので
きるメインスタンドを提供することを目的とする。
以下図面により本案の一実施例について説明すると、1
は各部フレームを含む自動二輪車の車体で、エンジン2
の下方に釦いて車両の進行方向と直交する関係の板状フ
レーム部3を有する。
このフレーム部3は、その下縁を車両前方に、その上縁
を車両後方に位置させるように傾斜させて左右一対の縦
方向フレーム部4,5に溶接さたている。
左右一対の略り字形をなすスタンドバー6.7は、各基
部を上記傾斜フレーム3の前面にそれと垂直に植設され
た軸8,9に揺動可能に支持させ且両軸8,9の中心を
結ぶ線と直交する線分に対し対象の関係において車体1
に取付けられている。
各スタンドバー6.70基部には、各軸8,9に嵌挿さ
れた一対のギヤ10.11が固着され。
両ギヤ10.11をかみ合せることによって両スタンド
パー6.7の連動機構を構成する。
前記傾斜フレーム部3には一方のギヤ10とかみ合うラ
チェット機能を有する係合爪12が軸13によって揺動
可能に取付けられている。
この係合爪12の先端爪部14は鉤形をなし、その外縁
14aがなだらかな斜面に、また内縁14bが略垂直面
に形成されている。
従って係合爪12はギヤ10の第2図時計方向(スタン
ドバー接地方向)への回転を許容するが、ギヤ100反
時計方向(スタンドパー収納方向)への回転を阻止する
ものである。
図には省略したが、係合爪12と軸13との間には、係
合爪12を常にギヤ10に係合させて釦くためのばねが
設けられている。
前記傾斜フレーム部3と一体の一方の縦方向フレーム部
4には、操作レバー15が取付けられて釦す、そのレバ
ー15と上記係合爪12とがワイヤー16を介して連結
され、レバー15を引上げると係合爪12が第2図時計
方向に揺動して先端爪部14がギヤ10から外れるもの
である。
前記傾斜フレーム部3の後面に軸17が植設され、その
軸17に常に拡開傾向のU字形のはね18の中央コイル
部18aが挿通支持されている。
はね18の両脚部先端は各スタンドパー6.7に係止さ
れ、各スタンドパー6.7に、これらを収納する方向の
力を常に付与している。
上記操作レバー15は第4図に示すように、水平な握り
部15aと垂直な軸部15bとを有する丁字形をなし、
その軸部15bを取付げ用筒部19に摺動具回転可能に
嵌合させである。
その軸部局面には切欠き部20が一個新形成されており
また筒部上方の内周面には突起部21がばね22によっ
て突出する傾向に配設されている。
上記切欠き部20と突起部21との保合は、操作レバー
15を引上げる、あるいは引上げた後回転させることに
よって行われ、一方両者の保合解除は操作レバー15を
回転させることによって行われるものである。
上記の構成に釦いて車両走行時には、第2図実線示のよ
うに左右のスタンドパー6.7はばね18の拡開弾性力
によって略水平に跳ね上げられ。
収納された状態となっている。
停車後車両をスタンド位置に保持する場合には、第2図
にかいて右側のスタンドパー6をばね18に抗して足で
踏み下して下方へ揺動させると、係合爪12のギヤ10
の時計方向回転を許容するラチェット機能によってギヤ
10が同方向に回転し、同時に他方のギヤ9が反時計方
向に回転して左側のスタンドパー7が下方へ揺動する。
両スタンドパー6.7の下方への揺動は両スタンドパー
6゜7の接地部6atγaが地面Gに接地する1で行う
これによってギヤ10にかみ合う係合爪12のラチェッ
ト機能によってギヤ・100反時計方向への回転、つ1
リスタンドパ−6の収納方向への揺動が阻止され、車両
をスタンド位置に保持することができる。
一方スタンドパ−6,7を収納する場合には。
操作レバー15を引上げ、係合爪12とギヤ10の係合
を外すと、両スタンドパー6.7はばね18の拡開弾性
力によってギヤ10,11のかみ合伝達動機構を介し上
方へ揺動して水平状態に収納される。
この場合スタンドパー6、γが確実に水平位置1で揺動
するように操作レバー15の切欠き部20を筒部19の
突起部21に係合させ、係合爪12とギヤ10の係合を
解除状態に保持する。
この操作レバー15の係止状態は車両走行中保持される
もので、これにより何等かの衝撃によってスタンドパー
6.7が下方へ揺動しても係合爪12がギヤ10とかみ
合っていないのでスタンドパー6.7はばね18の拡開
弾性力によって直ちに水平な収納位置1で跳上げられ、
安全である。
車体をスタンド位置に保持する場合には、上記操作レバ
ー15を回転させ、切欠き部20と突起部21との係合
を解除し、係合爪12をギヤ10に係合させてかく。
前記のように各スタンドパー6.7の揺動支点となる軸
8,9を傾斜フレーム部3に垂直に植設して車体の前方
に向けて削土りに傾斜させて設けたので、各スタンドパ
ー6.7は、接地時にむいては各接地部6a、7aを各
基部より車両前側に位置させて傾斜状態に保持され、ま
た収納時には車両後方に向けて揺動することとなる。
これにより例えば車両走行中にばね18が折れたりして
各スタンドパー6.7が下方へ揺動し各接地部6 a
r7aが地面に当接した場合、各スタンドパー6゜7は
その衝撃によって車両後方へ跳上げられるので、車両の
走行にブレーキを与えることがなく、安全である。
第5図はスタンドバー接地部6aを軸23によって折曲
げ可能として、走行時において接地部裏面をステップと
して使用する例を示し、スタンドパーが跳ね上げ状態で
もロックされるロック機構を付加すればよい。
また第6図はスタンドバー接地部6aを伸縮自在とし、
必要に応じて接地部6aを伸張させて車両のスタンド位
置の安定性を向上させたものである。
以上のように本案によれば、車両をスタンド位置に保持
する場合、一方のスタンドバーをばねの拡開弾性力に抗
して踏み下すだけでよいので、操作性が良く、また安全
である。
一方スタンドパー収納時には操作レバーを引上げれば各
スタンドバーはばねの拡開弾性力によって自動的に上方
へ揺動して収納されるので、収納操作も極めて容易に行
われるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案を備えた自動二輪車の側面図、第2図は本
案の一実施例の正面図、第3図はスタンドバーを接地さ
せた場合の第2図■−■線断面図。 第4図は操作レバーの断面図、第5固転よび第6図はス
タンドバーの変形例の部分図である。 1は車体、6,7はスタンドバー、10.11はギヤ、
12は係合爪、15は操作レバー 18はばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 各基部を車体に対し揺動可能に軸支された左右二対のス
    タンドバーと、各スタンドバーの基部に固定され、互い
    にかみ合う一対のギヤと、その一方のギヤにかみ合わせ
    て前記車体に対し揺動可能に軸支されると共に各スタン
    ドバーの接地方向への揺動は許容するが、各スタンドバ
    ーの収納方向への揺動は阻止する係合爪と、前記車体に
    設けられ、前記係合爪を、それとかみ合うギヤから外す
    ための操作レバーと、前記車体に設けられ、前記各スタ
    ンドバーにそれらの収納方向への力を付与するばねとを
    備えた自動二輪車用メインスタンド。
JP13179679U 1979-09-21 1979-09-21 自動二輪車用メインスタンド Expired JPS5845980Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13179679U JPS5845980Y2 (ja) 1979-09-21 1979-09-21 自動二輪車用メインスタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13179679U JPS5845980Y2 (ja) 1979-09-21 1979-09-21 自動二輪車用メインスタンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5648972U JPS5648972U (ja) 1981-04-30
JPS5845980Y2 true JPS5845980Y2 (ja) 1983-10-19

Family

ID=29363443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13179679U Expired JPS5845980Y2 (ja) 1979-09-21 1979-09-21 自動二輪車用メインスタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845980Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102387U (ja) * 1982-01-06 1983-07-12 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP4558988B2 (ja) * 2001-07-26 2010-10-06 本田技研工業株式会社 自動2輪車

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5648972U (ja) 1981-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5943348B2 (ja) 予備タイヤ保持装置の予備タイヤ盗難防止装置
JPS5845980Y2 (ja) 自動二輪車用メインスタンド
JP6732265B1 (ja) 片脚スタンド型補助輪ユニット及び自転車
JP3535065B2 (ja) ブレーキ機構付き手押し運搬車
JPS6370661U (ja)
JPS5935517Y2 (ja) 自動車用ジヤツキハンドル
US2078724A (en) Locking device
JP2005239017A (ja) 二輪車の駐輪装置
JPH0113652Y2 (ja)
JPH057319Y2 (ja)
JP3858161B2 (ja) 自転車用錠
JP2560141Y2 (ja) 運搬車等のハンドルロック装置
JP2005239016A (ja) 二輪車の駐輪装置
JPS6230817Y2 (ja)
JPH0528141Y2 (ja)
JPS64125Y2 (ja)
JP2515270Y2 (ja) 自転車のハンドルロック装置
JPS638715Y2 (ja)
JPH0138140Y2 (ja)
JPS6232103Y2 (ja)
JPS5837733Y2 (ja) 自動二輪車のサイドスタンド支持装置
JPS6141801Y2 (ja)
JP4006719B2 (ja) 双輪式キャスターの制動機構
JP3014230U (ja) 二輪車のスタンド解施錠装置
JPS5921828B2 (ja) 車輛における停立部材とブレ−キ機構との連動作動装置