JP2515270Y2 - 自転車のハンドルロック装置 - Google Patents

自転車のハンドルロック装置

Info

Publication number
JP2515270Y2
JP2515270Y2 JP1992057413U JP5741392U JP2515270Y2 JP 2515270 Y2 JP2515270 Y2 JP 2515270Y2 JP 1992057413 U JP1992057413 U JP 1992057413U JP 5741392 U JP5741392 U JP 5741392U JP 2515270 Y2 JP2515270 Y2 JP 2515270Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
rack
stopper
slide piece
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992057413U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0612287U (ja
Inventor
康夫 三村
Original Assignee
丸石自転車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 丸石自転車株式会社 filed Critical 丸石自転車株式会社
Priority to JP1992057413U priority Critical patent/JP2515270Y2/ja
Publication of JPH0612287U publication Critical patent/JPH0612287U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515270Y2 publication Critical patent/JP2515270Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、自転車の駐輪中に、
ハンドルの自然回転による車体の転倒などを防止するた
めのハンドルロック装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自転車はその駐輪時に、自然に或はハン
ドルまたは前輪部に接触すると往々にしてハンドルが右
または左に転向してその衝動等でハンドル転向側に倒れ
易いという構造上の欠点を有している。
【0003】これらはまたハンドル前方に荷籠が取り付
けられている自転車において荷籠に荷物を収容している
場合には特に転倒し易い。
【0004】斯かるハンドルの転向による自転車の転倒
を防止するためには従来から種々の工夫がされている。
例えば、ハンドルを完全強固に固定せしめて車体盗難防
止を兼ねた鎖止装置等が提供されている。
【0005】また、ハンドルのロック乃至その解除を前
フォークの側脚部等に設けた錠前の操作に連動させるも
のが開示されている( 特公昭56-48346号公報) 。
【0006】
【考案が解決しようとする問題点】しかし、前者におい
ては錠止状態において何れもハンドルが完全に固定され
る関係上、自転車が転倒した場合には衝撃力が大きく働
き、往々にして錠止装置そのもの自体および車体等破損
する恐れがあり、更に乗員が怪我をするなどの危険性も
ある。また、後者においては機構が複雑である等の難点
がある。
【0007】以上の問題点を解決するため、この考案で
は下ヘッドワンの外周に緩やかな傾斜面を有し、且つ谷
部と頂部に平坦部を有するラックを形成し、ホーク肩に
はブラケットを取り付け、該ブラケットの中央に支点ピ
ンを植設し、またその先端部に上記ラックに係合するス
トッパーを有し、且つその後方に起立壁を有するスライ
ド片の中央部にガイド穴を形成し、該ガイド穴を上記支
点ピンに挿通して上記スライド片を上記ブラケットに対
して摺動可能に取り付け、また上記支点ピンにはレバー
を回動可能に軸着させ、該レバーの軸着部の外周にはカ
ム部と突起部を設け、上記レバーを一方向に回動させた
ときには上記カム部がバネを介して上記スライド片を上
記ストッパーがラックと係合する方向に移動させ、上記
レバーを反対方向に回動させたときには上記突起部が起
立壁を押して上記スライド片を上記ストッパーとラック
の係合が解除する方向に移動させる自転車のハンドルロ
ック装置を提案するものである。
【0008】
【作用】即ち、この考案ではブラケットに植設された支
点ピンを中心にレバーを一方向に回動すると、レバーの
軸着部の周面に形成したカム部がバネを介してストッパ
ーを押し出し、これによってスライド片はストッパーが
下ヘッドワンの外周に形成したラックに係合する方向に
摺動してハンドルをロックする。
【0009】一方、レバーを反対方向に回動すると、レ
バーの軸着部の周面に形成した突起部が起立壁を押して
上記スライド片がストッパーとラックの係合を解除する
方向に摺動する。
【0010】
【実施例】以下、この考案を図示の実施例に基づいて詳
細に説明する。図1は自転車のハンドル部の要部を拡大
したものであり、1はホークステム、2はホーク、3は
ホーク肩、4はヘッドパイプ、5は下ヘッドワンであ
る。
【0011】下ヘッドワン5の下端外周には緩やかな傾
斜面6aを有し、且つ谷部と頂部に平坦部6bと6cを
有するラック6を形成し、更にホーク肩3にはブラケッ
ト7を被せ、ブラケット7の取付片7aをナット等を用
いてキャリパーブレーキ取付穴8を利用して固定すると
共に、ブラケット7の中央には支点ピン9を植設する。
【0012】10は、スライド片で、スライド片10はその
先端部に上記ラック6に係合する係合面を有するストッ
パー11とストッパー11の後部に凸状のバネ12とその後方
には起立壁13とを有し、このスライド片10はその中央部
にガイド穴14を形成し、このガイド穴14には上記支点ピ
ン9を挿通し、更にその両側をガイドピン15,15 で挟ん
でブラケット7上に摺動可能に設けられる。
【0013】16は、支点ピン9に回動可能に軸着された
スライド片10の操作用のレバーで、レバー15はその軸着
部17の外周に緩やかな凸状のカム18と突起部19を設け
る。
【0014】以上のような構成において、自転車の駐輪
時においてはレバー16をロック側に回動させると、レ
バー16の軸着部外周に形成した凸状のカム部18は凸
状のバネ12に圧接して移動し、これによりスライド片
10が下ヘッドワン4の方に移動してストッパー11は
ラック6側に押しやられ、ストッパー11がラック6に
係合してハンドルがロックされるか、この考案ではラッ
ク6は緩やかな傾斜面6aを有し、且つ谷部と頂部に平
坦部6bと6cを有し、ストッパー11が緩やかにロッ
クされており、このためロック状態でハンドルに過剰な
負荷が加わると、この力でロックが一時的に解除された
状態になる。即ち、ストッパー11の頂部の平坦部がラ
ック6の頂部6cに載って、図4に示すようにラック6
とストッパー11が噛み合わない状態になる。したがっ
て、この考案ではロック状態でハンドルを無理に回動さ
せるとか、車体が転倒するとかハンドルに過剰な負荷が
加わっても、ロック機構が破壊されることがなく、また
ロック状態のまま乗車してもある程度の力を加えればロ
ックが一時的に解除されるため、車体の破損或は乗員の
怪我等の危険性がない。
【0015】一方、レバー16をロック解除側に回動させ
ると、カム18はバネ11より徐々に離れるので、バネ12は
カム部18の圧接より解放されると同時に、突起部19が起
立壁12に当接してスライド片9をストッパー10とラック
6の係合を解除する方向に強制的に摺動させる。したが
って、ハンドルは自由に回動可能となる。
【0016】なお、図4に示すように、ロックする際に
ラック6とストッパー11が噛み合わないことがあり、こ
のような状態では十分にロックされておらず、しかも
バネ12に過負荷が掛かり、破損する恐れがあるが、この
考案ではハンドルを廻すだけでストッパー11をラック6
に噛み合わすことができる。
【0017】
【考案の効果】以上要するにこの考案によれば、極めて
簡単な構造で通常自由に回動するハンドルを希望する位
置でロックすることができ、またラックとストッパーの
係合により緩やかにロックされているため、ロック状態
でハンドルに過剰な負荷が加わったような場合、例えば
ハンドルを無理に回動させるとか、車体が転倒した場合
にはこの力でロックが一時的に解除されるため、ロック
機構が解除されることがなく、更にロック状態のまま乗
車してもある程度の力を加えればロックが一時的に解除
されるので、車体の破損或は乗員の怪我等の危険性がな
く、同時にラックとストッパーとの接触音を発するの
で、乗員はハンドルがロック状態にあることを察知する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例をハンドルロック装置の側
面図
【図2】同上のロック装置において正常にロックされた
状態を示す一部を切り欠いた平面図
【図3】同上のロック装置においてロックの解除された
状態を示す一部を切り欠いた平面図
【図4】同上のロック装置においてロックが噛み合わな
い状態を示す一部を切り欠いた平面図
【符号の説明】
1はホークステム 2はホーク 3はホーク肩 4はヘッドパイプ 5は下ヘッドワン 6はラック 7はブラケット 8はキャリパーブレーキ取付穴 9は支点ピン 10はスライド片 11はストッパー 12はバネ 13は起立壁 14はガイド穴 15,15 はガイドピン 16はレバー 17はレバーの軸着部 18はカム部 19は突起部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下ヘッドワンの外周に緩やかな傾斜面を
    有し、且つ谷部と頂部に平坦部を有するラックを形成
    し、ホーク肩にはブラケットを取り付け、該ブラケット
    の中央に支点ピンを植設し、またその先端部に上記ラッ
    クに係合するストッパーを有し、且つその後方に起立壁
    を有するスライド片の中央部にガイド穴を形成し、該ガ
    イド穴を上記支点ピンに挿通して上記スライド片を上記
    ブラケットに対して摺動可能に取り付け、また上記支点
    ピンにはレバーを回動可能に軸着させ、該レバーの軸着
    部の外周にはカム部と突起部を設け、上記レバーを一方
    向に回動させたときには上記カム部がバネを介して上記
    スライド片を上記ストッパーがラックと係合する方向に
    移動させ、上記レバーを反対方向に回動させたときには
    上記突起部が起立壁を押して上記スライド片を上記スト
    ッパーとラックの係合が解除する方向に移動させること
    を特徴とする自転車のハンドルロック装置。
JP1992057413U 1992-07-24 1992-07-24 自転車のハンドルロック装置 Expired - Lifetime JP2515270Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992057413U JP2515270Y2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 自転車のハンドルロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992057413U JP2515270Y2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 自転車のハンドルロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0612287U JPH0612287U (ja) 1994-02-15
JP2515270Y2 true JP2515270Y2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=13054966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992057413U Expired - Lifetime JP2515270Y2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 自転車のハンドルロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2515270Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4580769B2 (ja) * 2005-01-19 2010-11-17 ブリヂストンサイクル株式会社 ロック機構

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2861079B2 (ja) * 1989-07-13 1999-02-24 松下電器産業株式会社 自転車の転倒防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0612287U (ja) 1994-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6948878B1 (en) Locking quick release device
US4028915A (en) Lever arm lock for quick release hub assembly
US6761297B1 (en) Ride ready vehicle-mounted bicycle carrier
US7044347B1 (en) Interlock arrangement for an extendible and retractable stabilizer for use in a bicycle carrier
US7448596B1 (en) Cable tightening device having anti-theft function
US5823062A (en) Tilt steering column lock
US4785683A (en) Hand operated brake actuator
US5566585A (en) Tilt steering column locking mechanism
CA2045296C (en) Coupler lock
US4977974A (en) Locking device for automobiles
US5353615A (en) Automobile steering lock
JP2515270Y2 (ja) 自転車のハンドルロック装置
JPH086657Y2 (ja) 足踏み式パーキングブレーキ装置
JP2927716B2 (ja) キャスタのロック装置
US4560026A (en) Parking system for an articulated tricycle
JPH0239433B2 (ja)
JP2547881Y2 (ja) スプリングの取付構造
JP3069861B1 (ja) 自転車のハンドルロック装置
JP3168947B2 (ja) キャスター
JP3120942U (ja) 自転車の車輪施錠機構付き折たたみハンドル
JP2864432B2 (ja) 車両用ロツク装置
JPH0533392Y2 (ja)
JP2000233783A (ja) ハンドルロック装置
JPH0427731Y2 (ja)
JP2540370Y2 (ja) 自転車の制動保持装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term