JPS5843488A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPS5843488A
JPS5843488A JP56140995A JP14099581A JPS5843488A JP S5843488 A JPS5843488 A JP S5843488A JP 56140995 A JP56140995 A JP 56140995A JP 14099581 A JP14099581 A JP 14099581A JP S5843488 A JPS5843488 A JP S5843488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
present
liquid crystal
crystal display
display element
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56140995A
Other languages
English (en)
Inventor
梅谷 啓二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56140995A priority Critical patent/JPS5843488A/ja
Publication of JPS5843488A publication Critical patent/JPS5843488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ドツトマトリクス方式で表示した斜線の輪郭
が連続感を与えるように改善した液晶表近年表示内容を
多様化できるドブ町マトリクス表示方式を用いる液晶表
示素子が広く用、いられるようkなった。しかし、その
場□合メヒわゆるドツトは、表示面を、それぞれ所定の
間隔、距離をおいて配置した縦線群、横*i2’7分−
1して生じた最−ンカ、縦方陶、横方向の場合には、パ
ターンの輪郭は滑らかkなるが、斜め方向の場合のパタ
ーンの輪郭は階段状で連続感のないものとなるという問
題があった。
本発明の目的は、上記の様な問題のない、すなわち、縦
、横方向のみならず斜方向や、曲り部分の表示を、比較
的滑らかk、連続感が得られるよ、5に行なえ゛る液゛
晶表示素子を提供することKある。
上記目的を達成するために本発明においては、従来、通
常のドツトマトリクス方式で画素として用いられてきた
、所定の間隔、距離をおいて配置した縦線群、横線群で
表示面を分割し【生じた前記最小方形区画を、更にその
対角線によって分割して得られる三角形を画素として用
いることとした。この三角形は縦線に対し線対称な2種
II仁、横線に対し線対称な2種類とがある。同一文字
を表示するliK、本発明による場合、原則的には従゛
来の4倍の個数の画素に分解され、斜め方向の表示には
上記4種類の画素の使い分けが必要であるが、辺部の集
積回路技術の発達により、本発明実施例の駆動に必要な
回路、例えば文字(図形)発主装置などが著しく高価に
なることはない。又、表示用電極パターンは、一方の基
板上に多数の三角形を横にラック状に連設したもの21
1類(線対称)一対ずつの11[k対し、他方の基板上
に多数の菱形を縦にそろばん玉状に連設したものの組が
対向し、一方の基板上に多数の菱形を横に連設したもの
の組に対し、他方の基板上に多数の三角形を縦に連設し
たもの2種類一対ずつの組が対向することになり、従来
の電極パターンよりは複雑となるが、電極間間隙、ある
いは三角形や菱形の隣接同形状部間の連結部の最小幅は
10μm11度で差支えない(TN表示方式ならば電極
に流れる電流値は極めて小さい)から、これも集積回路
技術を利用して容易に形成できる。
以下本発明を図面により説明する。
第illは本発明に係る漢字表示例図、第2図は本発明
に係る平がな表示例m″″′塔、いずれも従来の方形画
素の場合よりも、斜方向部、曲がり角部が見易くなりて
いる。
第3図は従来の方形画素を4種類の三角形画素に分解し
た状態の説明図、第4WJ(Jl) 、 (b)はかか
る三角形画素の表示に用いる、それぞれ縦方向、横方向
に連なる電極パターンを示す。いずれも線対称な2種類
一対ずつの、三角形を連設したものと、これらの間に介
在する管形を連設したものとよりなる。
以上説明したよりに本発@によれば、従来のドツトマト
リクス表示よりも、斜方向部1曲がり角部の表示が連続
感のある見易いものになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は零発I11に係る漢字表示例図、第2図は本発
明に係る平がな表示例図、第3図は本発明に係る画素説
明図、第4図(a)は本発明に係る縦方向電極パターン
図、第4図(b)は本発明に係る横方向電極パターン図
でああ。 第  1  図 ] 心 第  3  図 第  2  図 \  第  4  図 (0−) (bン 1′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. それぞれ所定の間隔、距離をおいて配置した縦線群、横
    線群により表示面を分−して生じた最小方形区画を更に
    その対角線によ−)完分割して得られる三角形を、画素
    として用いるようkしたことを特徴とする液晶表示素子
JP56140995A 1981-09-09 1981-09-09 液晶表示素子 Pending JPS5843488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56140995A JPS5843488A (ja) 1981-09-09 1981-09-09 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56140995A JPS5843488A (ja) 1981-09-09 1981-09-09 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5843488A true JPS5843488A (ja) 1983-03-14

Family

ID=15281702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56140995A Pending JPS5843488A (ja) 1981-09-09 1981-09-09 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843488A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59193487A (ja) * 1983-04-18 1984-11-02 セイコーエプソン株式会社 ドツトマトリツクス表示装置
JPS6214187A (ja) * 1985-07-11 1987-01-22 小谷 芳一 切片による文字表示装置
JPH0416488U (ja) * 1990-05-31 1992-02-10
JPH06186575A (ja) * 1992-10-26 1994-07-08 Seiko Epson Corp 表示体装置
WO2005088588A1 (ja) * 2004-03-16 2005-09-22 A'syck Co., Ltd. ディスプレイユニット
JP2015084104A (ja) * 2008-05-11 2015-04-30 Nltテクノロジー株式会社 非矩形状の画素アレイ及び該アレイを備える表示装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59193487A (ja) * 1983-04-18 1984-11-02 セイコーエプソン株式会社 ドツトマトリツクス表示装置
JPS6214187A (ja) * 1985-07-11 1987-01-22 小谷 芳一 切片による文字表示装置
JPH0213313B2 (ja) * 1985-07-11 1990-04-03 Kotani Yoshiichi
JPH0416488U (ja) * 1990-05-31 1992-02-10
JPH06186575A (ja) * 1992-10-26 1994-07-08 Seiko Epson Corp 表示体装置
WO2005088588A1 (ja) * 2004-03-16 2005-09-22 A'syck Co., Ltd. ディスプレイユニット
US7337565B2 (en) 2004-03-16 2008-03-04 A'syck Co., Ltd. Display unit
CN100452118C (zh) * 2004-03-16 2009-01-14 爱西科株式会社 显示单元
JP2015084104A (ja) * 2008-05-11 2015-04-30 Nltテクノロジー株式会社 非矩形状の画素アレイ及び該アレイを備える表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05303377A (ja) 低解像度データへの高解像度データ変換方法
JPS5843488A (ja) 液晶表示素子
JPH0369995A (ja) ラスタ表示装置に文字を表示する方法
JPS60107695A (ja) 表示装置
GB2102175A (en) Electrode pattern for liquid crystal matrix display
JPH05297861A (ja) グラフィックス用途向け1/nビット化位相合わせのための方法
JP2956138B2 (ja) 表示装置
JPS61128290A (ja) ドツトマトリクス表示装置
JPS59204821A (ja) マトリツクス表示液晶表示素子
JPS6159265A (ja) 図形表示用液晶表示装置
JPS616726A (ja) 多項目情報入力装置のタブレツト
JPH0514914B2 (ja)
JPH0123173Y2 (ja)
JPS6030775Y2 (ja) マトリックス型液晶表示装置の電極構造
JPS59164594A (ja) 文字表示回路
JPH067303B2 (ja) 大型液晶ディスプレイ
JPS6118986A (ja) 表示パネル
JPH04130492A (ja) 15セグメント構成表示デバイス
JPS60209723A (ja) ドツトマトリクス液晶表示パネル
JPS6232496A (ja) 液晶表示コントロ−ラ
JPH0439712B2 (ja)
JPS60166981A (ja) グラフイツクデイスプレイ装置
JPS60108820A (ja) 液晶表示器の電極構造
JPS59228288A (ja) 表示パネルの構造
JPS58122592A (ja) 家庭用テレビを用いた漢字表示方式