JPS5842989A - タイマ− - Google Patents

タイマ−

Info

Publication number
JPS5842989A
JPS5842989A JP14046981A JP14046981A JPS5842989A JP S5842989 A JPS5842989 A JP S5842989A JP 14046981 A JP14046981 A JP 14046981A JP 14046981 A JP14046981 A JP 14046981A JP S5842989 A JPS5842989 A JP S5842989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timer
counter
time
subtraction
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14046981A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Sugano
陽介 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP14046981A priority Critical patent/JPS5842989A/ja
Publication of JPS5842989A publication Critical patent/JPS5842989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04FTIME-INTERVAL MEASURING
    • G04F1/00Apparatus which can be set and started to measure-off predetermined or adjustably-fixed time intervals without driving mechanisms, e.g. egg timers
    • G04F1/005Apparatus which can be set and started to measure-off predetermined or adjustably-fixed time intervals without driving mechanisms, e.g. egg timers using electronic timing, e.g. counting means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Measurement Of Predetermined Time Intervals (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は任意に繰り返し回数を設定可能なタイマーに関
する。
従来、所定の設定時刻を減算表示するタイマーにおいて
、前記減算値がゼロになったことをある報知手段によっ
て報知した後前記減算機能を停止するものと、報知後再
び前記設定時刻から減算を再関し以下減算と報知を繰シ
返すものがすでに知られ実施されている。しかし、前者
は、一定時間ごとの報知を繰シ返し得たい場合に報知後
再度設定時刻を設定しなければならず、その操作が非常
に煩わしい。また後者の場合でも前記繰シ返し機能を中
止させるためには必ず停止のための操作を行なわなけれ
ばならない。
本発明は、前記の欠点を除去したもので、あらかじめ繰
シ返し回数を設定してお(ことにより、任意の設定回数
分だけ減算・報知を繰シ返した後自動的に停止を行なわ
せることができる。また、繰り返し回数を1回に設定す
れば、繰シ返し機能を持たないタイマーとして使用する
こともできる。さらに、繰シ返し途中の報知音と最終の
報知音とで異なる音を用いることによって、現在鳴音中
のゼロ検出が繰シ返し途中のものであるか最終繰シ返し
のものであるかを判断することができる。
以上のように、従来技術における操作上の煩わしさを除
去し、格段の利用価値を持たせることを目的とする。
以下図面に基づいて本発明の一実施例を説明する。なお
、本発明の実施例では1分単位の減算表示のものについ
て述べているが、これに限定されたものではない。
第1図は、本発明を具体化した実施例を示す褒示形n図
であり、1は設定時刻表示部、2は減算時刻表示部、5
は繰シ返し回数表示部である。
同”図中、■は設定時刻及び繰シ返し回数の設定モード
を表わしており、設定時刻1は3時間、繰珈返し回数し
回数3は8回に設定されている。0は減算開始状態を表
わし、減算時刻表示部に設定時刻値が移され、この後1
分ごとに減算表示が行なわれる。■で減算時開がゼロに
ケリ、1回目の報知音を発生する。同時に繰シ返し回数
が減算され、残りの繰シ返し回数が7回であることを表
示する。■は2回目の減算開始状態を表わし、減算時刻
表示部に設定時刻が移され表示される。■は2回目の報
知な表わす。残りの繰シ返し回数は6が表示される。■
は最終繰シ返しの減算開始状態を表わす。■は最終繰シ
返しの報知を表わす。この時繰シ返し回数は減算されて
セロとなり、■、■における繰シ返し途中の報知音と異
なりた報知音が発生され、最終縁)返しにおける報知で
あることを示す。報知後は繰ル返し機能を停止する。
第2図に、第1図で説明した実施例の駆動回路例を示す
、第2vAにおいて、4は繰シ1返し回数設定用の加減
算苛能な10進カウンタ、5はタイマ一時掬設定値保持
用カウンタ、6はタイマ一時刻減算用カウンタである。
10進カウンタ4はアリツブフロップ7の出力によりて
加算、減算が制御さ−れ、フリップ70ツブ7の出力が
10”の時は加算、′1”の時は減算用のカウンタとな
る。
タイマ一時刻及び繰シ返し回数の設定モードにおいて、
アリツブフロップ7の出力が10′であり、10進カウ
ンタ4は加算専用のカウンタとなり、スイッチ8によっ
てa〕返し回数が10進カウンタ4に設定される。一方
タイマ一時刻はスイッチ9によってタイマ一時刻設定値
保持用カウンタ5に設定される。      、 この後タイマーを起動させるためにスイッチ10をON
する。これによって7リツプ7四ツブ7の出力は11”
になり、ワンシ璽ット発生回路唱5によってワンシ1ッ
トパルスが発生し、プリセット回路14によってタイマ
ー設定時刻がタイマ一時刻設定値保持用カウンタ5から
タイマ一時刻減算用カウンタ6に転送される。タイマ一
時刻減算用カウンタ6の内容はタイマー起動状態におい
ては発振部11からの源振を入力とした分局部12で発
生される減算用基準り、ロックによりて減算が続けられ
る。
タイマ一時刻減算用カウンタ6の内容がゼロ・になると
、このことをゼロ検出回路16が検出し、アラーム合成
回路20に4KHmの基準りロックを入力し、ドライバ
21を介してスピーカ22より報知音を発生させる。一
方、ゼロ検出回路16の出力がプリセット回路14に入
力され、タイマー設定時刻がタイマ一時刻設定値保持用
カウンタ5からタイマ一時刻減算用カウンタ6に再度転
送され分局器12の出力によって減算が再開される。
さらに、ゼロ検出回路16の出力は10進カクンタ4の
、クロックとなるが、−この時アリツブフロップ7の出
力は11”なので、10進カウンタ4は減算用のカウン
ターとなり、検出回路の出力によってその内容が1だけ
減算される。
以上の操作が繰シ返し行なわれ、タイマ一時刻、減算用
カウンタ6の内容がゼロになるごとに10進カクンタ4
の内容が減算されるが、これがゼロになるとゼロ検出回
路15によって検出され、アラーム合成回路20に4K
Hzと2KHmの和が基準クロックとして入力され、前
述と異なる報知音が発生される。一方、ゼロ検出回路1
5の出力によりてタイマ一時刻減算用カウンタ6及びフ
リップ70ツブ7がリセットされる。ここでこのリセッ
ト信号はプリセット回路の出力に対して優先するものと
する。これによってタイマ一時刻減算用カウンタ6にタ
イマー設定時刻が再設定されることなく、また、7リツ
プ70ツブ7の出力が01になることによって分局部1
2からタイマ一時刻減算用カウンタ6への減算用基準り
pツクが中断され、減算操作を停止する。
以上の操作において、繰り返し回数設定用の10進カウ
ンタ4.タイマ一時刻設定値保持用カウンタ5.タイマ
一時刻減算用カウンタ6の値は各々デコーダ17によっ
てデ8:1−ドされドライバ18を介して表示装置19
に表示される。
以上のように本発明においては、タイマーの繰シ返し回
数を外部から任意に設定可能な回路を有し、設定値に応
じて減算操作を繰り返し行なうようにしたものであるか
ら、従来の繰〉返し可能なタイマーのように停止のため
の手操作を必要と曽ず、あらかじめ繰シ返し回数を設定
しておくことにより自動的に繰シ返し減算を停止させる
ことができ、操作上の煩わしさを解消する効果を有する
、さらに、繰シ返し途中の報知音と最終繰り返しの報知
音とで異なる音を用いることによって、現在の報知が繰
シ返し途中か最終ab返しのものであるかが判断可能と
なり、格段の利用価値を持たせる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を具体化した実施例を示す表示形態図、
第2図はこれを駆動するための回路図である。 1・・・・・・設定時刻表示部 2・・・・・・減算時刻表示部 3・・・・・・ah返し回数表示部 4・・・・・・IIシ返し回数設定用10進カクンタ5
・・・・・・設定時刻保持用カウンタ6・・・・・・タ
イマ一時刻減算用カウンタ7・・・・・・アリツブ70
ツブ 8〜10・・・・・・スイッチ 11・・・・・・発振部 12・・・・・・分周部 13・・・・・・ワンシ璽ット発生回路14・・・・・
・プリセット回路 15.16・・・・・・ゼロ検出・回路17・・・・・
・デコーダ 18・・・・・・ドライバ 19・・・・・・表示装置 20・・・・・・アラーム合成回路 21・・・・・・ドライバ 22・・・・・・スピーカ 以上 出願人 株式会社第二精工舎 代理人 弁理士 最上  務

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  所定の設定時刻を繰り返し減算表示するタイ
    マーにおいて、外部から任意に設定可能なタイマ一時刻
    保持回路と、前記タイマ一時刻保持回路O計数内容に応
    じて減算する減算回路と、外部から任意に設定可能な繰
    り返し回数設定回路から成り、前記減算回路の計数内容
    がゼロになることを検出して、前記タイマ一時刻保持回
    路の内容を前記減算回路に転送させ、同時に前記繰り返
    し回数設定回路が減算するように構成し、前記繰り返し
    回数設定回路の計数内容がゼロになるまで繰り返し減算
    するようにしたことを特徴とするタイマー。
  2. (2)  前記減算回路の計数内容がゼロになる時と、
    前記繰り返し回数設定回路の計数内容がゼロになる時を
    それぞれ検出し、それぞれの検出結果を員なる報知音で
    警告する・ことを特徴とする特許請求の範囲第一項記載
    のタイマー。
JP14046981A 1981-09-07 1981-09-07 タイマ− Pending JPS5842989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14046981A JPS5842989A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 タイマ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14046981A JPS5842989A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 タイマ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5842989A true JPS5842989A (ja) 1983-03-12

Family

ID=15269317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14046981A Pending JPS5842989A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 タイマ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842989A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61253489A (ja) * 1985-04-30 1986-11-11 エタ ソシエテ アノニム フアブリク デボ−シユ 電気機械式タイマ−
JP2006509204A (ja) * 2002-12-06 2006-03-16 モーロン,クリスチャン プログラム可能な持続時間インターバルを表示するための方法および装置
JP2010286311A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Molten Corp タイマー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61253489A (ja) * 1985-04-30 1986-11-11 エタ ソシエテ アノニム フアブリク デボ−シユ 電気機械式タイマ−
JP2006509204A (ja) * 2002-12-06 2006-03-16 モーロン,クリスチャン プログラム可能な持続時間インターバルを表示するための方法および装置
JP2010286311A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Molten Corp タイマー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4074516A (en) Alarm electronic timepiece
US4147021A (en) Electronic watch having an alarm means
JPS5842989A (ja) タイマ−
JPS5340909B2 (ja)
US4104861A (en) Electronic stop watch
US4545686A (en) Electronic timepiece
CA1079531A (en) Digital alarm timepiece with display of time remaining to alarm set time
US4043111A (en) Indicated time-correcting device of digital display timepiece
JPS5850454B2 (ja) デンシタイマ
JPS60131486A (ja) アラ−ム時計
CN87104335A (zh) 多功能指针式电子时计
JPS6212314Y2 (ja)
JPS6212313Y2 (ja)
JPS6038237Y2 (ja) アラ−ム付電子時計
GB1574486A (en) Electronic timepieces
JPH0618678A (ja) 時計装置
JPS641680Y2 (ja)
JPS6213037Y2 (ja)
JPH0443838Y2 (ja)
JPH059674Y2 (ja)
JP3009227U (ja) 電子式タイマー装置
JPH078797U (ja) 予約時刻一覧表示式電子アナログタイマー
JPS6024757A (ja) 電話機用時計
JP3018136U (ja) タイマ
JPH01279298A (ja) プログラマブルタイマベル