JPS5842746A - 電解コンデンサ用アルミニウム箔 - Google Patents

電解コンデンサ用アルミニウム箔

Info

Publication number
JPS5842746A
JPS5842746A JP14151481A JP14151481A JPS5842746A JP S5842746 A JPS5842746 A JP S5842746A JP 14151481 A JP14151481 A JP 14151481A JP 14151481 A JP14151481 A JP 14151481A JP S5842746 A JPS5842746 A JP S5842746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
etching
purity
capacitance
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14151481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6144139B2 (ja
Inventor
Masashi Mehata
将志 目秦
Kenshiro Yamaguchi
山口 謙四郎
Osamu Iwao
岩尾 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Aluminum KK
Original Assignee
Toyo Aluminum KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Aluminum KK filed Critical Toyo Aluminum KK
Priority to JP14151481A priority Critical patent/JPS5842746A/ja
Publication of JPS5842746A publication Critical patent/JPS5842746A/ja
Publication of JPS6144139B2 publication Critical patent/JPS6144139B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、りνクム(’#)を含有する新規を電解コン
テンを用アルンニクム金金箔及びアルずニウム箇の表層
部分に!jを偏在させ九新しい構成の電解ゴンデンナ用
特殊アルζニウ五箔に関する・尚、本明細書において1
嗟I及び’P% ’とあ墨のは、特に規定しない@シ重
量基準で示すものとする。
電解コンデンサに使用されるアル電工つ本箱としては、
エツチング特性に優れ、エツチング後の表藺積拡大率が
大きく且り化成後のもれ電流が無視し得る程度に小さい
ζ表が必要である。従来ζ) の様な性質を有するアルミ5ウム箔を得る為に、高純度
アルンエウム中に適当な合金成分を加えることが提案さ
れているが、いずれも種々の点で充分満足すべ龜もので
あるとはいい離い。本発明者は、公知のアル電工りム金
金箔の問題点に留意しクワ種々研究を重ね九結果s ’
lを特定量含有する純度SSS*以上のアルミニクム軟
質箔が、エツチング特性、静電容量、化成特性等の点で
優れ良性質を示すことを見出した。更に本発明者の研究
によれば、特許請求の1IltN第1項に記載の如きテ
I會有アルζニクム舎金箔を鋳鈍処瑠する場合には、合
金成分える!lがアル建エク五箔の表層部分に選択的に
移行して、表層部分に!jを高濃度に含有する極めて特
異な構成の軟質アル1=ウムII−IIX得られ、これ
が電解コンデンサ用としてよ)一層優れ皮性質を発揮す
ることが見出されえ。即ち1本発明線、■Tj會有量0
9が4)、 t ppm < x≦O0γppm の範
囲内にあるアル々ニウム純度99.9−以上の電解;ン
デンサ用アルtニウム合金m<以下これを本願第二発明
という)及び■Tj含有量(神が0.lppm (x≦
o、 y ppmの範囲内にあるアルぐニウム純度11
9.9参以上の電解;ンデン!用軟質アルミニつ五11
(以下これを本願第二発明という)を提供する亀のであ
る。
零発@KThいては、アル5工クム純度を99.9−以
上とするとともに、エツチング特性、静電容量、化成特
性等を締金的に勘案して!I含有量(ト)を東1 りI
)II (X≦o、 y ppmの範囲内、よ〕好11
.<は&!−0,41)PIとす6oTI會有量が0.
1PF以下e場金には、均一なエツチングが得られにく
い欠点があ)、一方e、fP%を上回ると静電容量、ビ
ット密度及び化成特性が低下する傾向がある0本願第一
発明のアルζエクム合企箔は、純度99J−以上のアル
1=ウム鋳造時に!!含有量(勾がo、 t ppim
 < x≦0.7Pp1mとなる様に添加し、以後常法
の一箔工程によシ得られる。
本願第二発明の軟質アル1=ウム箔は、本願−発明のア
ル々!☆ム舎金箔を更に常法に従って、例えば4!i0
℃以上の非酸化性雰囲気又は真空下に焼鈍することによ
)得られる。得られた軟質アルf’=ウ五箔においては
s ”Iが表層部分に高濃度に偏在しているので、その
表面酸化皮膜祉非常に欠陥の多いものとなっているもの
と思われる。従って、エツチング時、Cfイオンの浸入
は容易であり且りエツチング初期の段階に多数のビット
が形成される。エツチングの進行に伴ってTIを含有す
る表層部分は溶出するが、一旦ピットが形成されると、
その後紘孔蝕性が持続されるため、ビットは高純度アル
々ニクムからなる内層部分は伸長し続け、表藺積拡大率
が大龜くなる。表層部分の溶出後は、通常の高純度アル
之二り五箔のエツチングと同様であるから、腐蝕減量唸
増大しない。
又、得られるエツチドSa、  ビット密度が高いので
、よ)高容量の電解コンデンナを与え、化成特性に4吏
に優れえものとなる◇更に、エツチド箭のL値が高いこ
とから明らかな如く、本願第二発明のアル々二りム軟質
箔は、エツチング性(エツチング効率)が良好である0
更に又s Tlの働きによ)結晶粒の粗大化も有効に防
止される〇実施例1 鋳造時に19J111ムllIcTlをo〜o、ypp
m添加し、常法に従って冷間圧j!によ〉0.1閣の合
金箔としえ後、真空下ssO℃で3時間焼鈍する。
(イ) 次いで、 I[OJ 116マOj哄を含むエ
ツチング浴に得られ九軟質箔を浸漬し、浴温80’Cs
直流電流蜜、度30ム/鹸の条件下に所定時間エツチン
グを行なう。T)添加量とエツチング性との関係を各エ
ツチング時間につき調べた結果を*1図として示す。第
1〜3図において曲線ム紘、エツチング時間30秒、曲
線1は90秒、曲線caiso秒の場合の結果を夫々示
す。
尚、第1図において、L値(0’−45”) トハ4 
I@拡散方式(0’−45’方式)で測定されるエツチ
ド箪表面の明度(白色度)を意味し、これは、gI賀試
験機fl#製の直読測色色差コンビ1−ター(型式0D
E−8(H−4ム)によ〉測定されえものである0該り
値が低い場合には、未エツチング部分が多いととを示し
、−1高すぎる場合には、表面溶解が激し過ぎてビット
が形成され難い。第1 IIKJ−いては、Tl添加量
がO,S〜0、4 ppmmの範囲で最良の結果が得ら
れた。
(ロ)上記(イ)で得られ九番エツチド箔のTll添加
量とビット数との関係を各エツチング時間)tCV@調
べた結果をgg図として示す。Tl添加量が少な過ぎる
場合には皮膜欠陥が少なぐ、ピッテインダ開始点が少な
いのに対しs Tl添加量が多過ぎると皮膜欠陥が多過
ぎて表面が溶解され、箔の厚さ方向にビットが伸び難く
なる。第2図KJpいては、0.1〜0.4PP鳳の範
囲で最良の結果が得られ九。
?→ 上記ピ)で得られた90秒エツチド箔を10マ化
成した場合のTjji加量と静電容量との関係を第3図
として示す。尚139秒エツチド箔及び180秒エツチ
ド箔の場合にも、96秒エツチド箔と同様の傾向を示す
ので、仁れ等の結果は図示しない。
14添加量6.1!〜0.4p9!mの範囲で最良の結
果が得られている。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図紘1本発明によるアルオニウム箔の物性を示
すグ97である0 (以上) 第1図 Tfl  ′iFttoik(ppm)第2図 U恣77+]憂(ppm) 第3図 T1味、加量(1)pm)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ タリ☆ム含有量(39が0.1 ppm < X≦
    o、 y ppm )11!囲内にあるアルオニウム純
    度99.9−以上の電解コンテンを用アルtニウ五金金
    箔。 ■ タリクム含有量(至)が0. I PP鳳〈X≦o
    、rpparの範囲内にあるアルlaりム純度99.9
    −以上の電解コンテンず用軟質アルン二り五箔。
JP14151481A 1981-09-07 1981-09-07 電解コンデンサ用アルミニウム箔 Granted JPS5842746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14151481A JPS5842746A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 電解コンデンサ用アルミニウム箔

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14151481A JPS5842746A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 電解コンデンサ用アルミニウム箔

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5842746A true JPS5842746A (ja) 1983-03-12
JPS6144139B2 JPS6144139B2 (ja) 1986-10-01

Family

ID=15293729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14151481A Granted JPS5842746A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 電解コンデンサ用アルミニウム箔

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842746A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03253534A (ja) * 1990-03-01 1991-11-12 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 電解コンデンサ用アルミニウム合金箔
WO2006098445A1 (ja) * 2005-03-17 2006-09-21 Showa Denko K.K. 電解コンデンサ電極用アルミニウム材とその製造方法、電解コンデンサ用電極材、アルミニウム電解コンデンサ用陽極材、電解コンデンサ用陽極材の製造方法およびアルミニウム電解コンデンサ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007247023A (ja) 2006-03-17 2007-09-27 Showa Denko Kk 電解コンデンサ電極用アルミニウム材、電解コンデンサ用電極材ならびにアルミニウム電解コンデンサ
JP5955679B2 (ja) * 2012-07-25 2016-07-20 昭和電工株式会社 電解コンデンサ電極用アルミニウム材、電解コンデンサ用電極材ならびにアルミニウム電解コンデンサ
JP5950959B2 (ja) * 2014-04-17 2016-07-13 昭和電工株式会社 電解コンデンサ電極用アルミニウム材、電解コンデンサ用電極材ならびにアルミニウム電解コンデンサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03253534A (ja) * 1990-03-01 1991-11-12 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 電解コンデンサ用アルミニウム合金箔
WO2006098445A1 (ja) * 2005-03-17 2006-09-21 Showa Denko K.K. 電解コンデンサ電極用アルミニウム材とその製造方法、電解コンデンサ用電極材、アルミニウム電解コンデンサ用陽極材、電解コンデンサ用陽極材の製造方法およびアルミニウム電解コンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6144139B2 (ja) 1986-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860001218A (ko) 고전압 캐패시터용 알루미늄 양극박막 및 그 에칭공정
JPS5842746A (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム箔
JPS60215792A (ja) 高度に反射性のアルミニウム材料を製造するための陽極処理方法
JPH07235457A (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔及びそのエッチング方法
JP2960117B2 (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔
JPH08264391A (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム箔のエッチング方法
US4214041A (en) Composite aluminum capacitor foil
JP2960118B2 (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔
JP2578521B2 (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔
US3335073A (en) Method of making anodized tantalum foil
JP3130054B2 (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔
JP2960116B2 (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔
JPH0462820A (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔
JP2572479B2 (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔
JP3587266B2 (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔及びその製造方法
JPH0372703B2 (ja)
JP2000239773A (ja) 電解コンデンサ陽極用アルミニウム箔及びその製造方法
JP2891517B2 (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔
JPS6242370B2 (ja)
JPS6047896B2 (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム箔
JP2002008953A (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔の製造方法
JP2692107B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP3130056B2 (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔
JP2578521C (ja)
JPS63255911A (ja) 電解コンデンサ−用アルミニウム箔