JP2000239773A - 電解コンデンサ陽極用アルミニウム箔及びその製造方法 - Google Patents

電解コンデンサ陽極用アルミニウム箔及びその製造方法

Info

Publication number
JP2000239773A
JP2000239773A JP11047151A JP4715199A JP2000239773A JP 2000239773 A JP2000239773 A JP 2000239773A JP 11047151 A JP11047151 A JP 11047151A JP 4715199 A JP4715199 A JP 4715199A JP 2000239773 A JP2000239773 A JP 2000239773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum foil
content
ppm
electrolytic capacitor
anode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11047151A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaneshige Yamamoto
兼滋 山本
Koichi Ashizawa
公一 芦澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Foil Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Nippon Foil Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Foil Manufacturing Co Ltd filed Critical Nippon Foil Manufacturing Co Ltd
Priority to JP11047151A priority Critical patent/JP2000239773A/ja
Publication of JP2000239773A publication Critical patent/JP2000239773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高静電容量の陽極箔を得ることのできる、電
解コンデンサ陽極用アルミニウム箔を提供する。 【解決手段】 このアルミニウム箔は、アルミニウム純
度が99.9%以上で、Fe,Si,Cu,Pb及び不
可避不純物を含む。析出Fe量と析出Si量の合計量
は、0.2〜12.0ppmである。また、Cu含有量
は10〜90ppmであり、Pb含有量は0.3〜1.
35ppmである。更に、Cu含有量をx(ppm)と
し、Pb含有量をy(ppm)としたとき、−0.01
x+0.60≦y≦−0.012x+1.44なる式を
満足する。このような電解コンデンサ陽極用アルミニウ
ム箔は、アルミニウム鋳塊に、温度530〜620℃、
時間1〜30時間であって、一定の条件を満たす範囲内
の条件で均質化処理を施した後、従来公知の方法で、熱
間圧延,冷間圧延,中間焼鈍,仕上圧延及び最終焼鈍を
施せば、容易に得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、静電容量の高い電
解コンデンサ陽極箔を得ることのできるアルミニウム箔
及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、電解コンデンサ用陽極箔を製
造するためには、アルミニウム箔に直流エッチング処理
を施し、箔表面に微細な孔(トンネルピット)を多数形
成して、箔表面の表面積を拡大することが行われてい
る。この表面積の拡大は、電解コンデンサ用陽極箔の静
電容量を高めるために、最も有効な方法である。従っ
て、高静電容量の電解コンデンサ用陽極箔を得るために
は、エッチング特性の良好なアルミニウム箔を使用する
必要がある。即ち、直流エッチング処理によって、トン
ネルピットが効率良く多数形成しうるようなアルミニウ
ム箔を使用する必要がある。
【0003】どのようなアルミニウム箔が、良好なエッ
チング特性を示すかについては、従来より、種々の提案
がなされている。例えば、特公昭45−25978号公
報には、Al純度99.9%以上でCuを0.004〜
0.01%含有させたアルミニウム箔を用いれば、エッ
チング特性が良好となることが教示されている。また、
特開昭54−45563号公報には、Al純度99.9
%以上でPb又はBiを0.000005〜0.001
%含有させたアルミニウム箔を用いれば、エッチング特
性が良好となることが教示されている。
【0004】しかしながら、本発明者等が実験を行った
ところ、このようなアルミニウム箔に直流エッチング処
理を施しても、常に、高静電容量の電解コンデンサ陽極
箔を得ることができるとは限らなかった。例えば、Al
純度99.9%以上でCuを0.004〜0.01%含
有させたアルミニウム箔であっても、他に含まれている
元素の種類によっては、エッチング時に過溶解が生じた
り、或いは溶解が十分に促進されないということがあ
り、表面積の十分な拡大が図れないということがあっ
た。また、Al純度99.9%以上でPb又はBiを
0.000005〜0.001%含有させたアルミニウ
ム箔の場合も、前記と同様の現象が見られた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このため、本発明者等
は、何故このような現象が生じるのかを、種々の角度か
ら検討した結果、次のような認識を持つに到った。アル
ミニウム箔中にCu,Pb又はBiが存在すると、これ
らは全てアルミニウムの溶解性を高めるものであり、直
流エッチング処理によって、アルミニウム箔表面に多数
のトンネルピットを生成させるものである。しかし、ア
ルミニウム箔中に、更にアルミニウムの溶解性を高める
他の元素等が多量に存在すると、過溶解を起こしてしま
うのである。また、アルミニウム箔中に、アルミニウム
の溶解性を阻害する他の元素等が存在すると、アルミニ
ウムの溶解性が低下し、トンネルピットが生成しにくく
なるのである。つまり、単に、アルミニウム箔中に、所
定量のCu,Pb又はBiを存在させれば、それだけで
エッチング特性が良好になるのではなく、他の元素等と
バランスよく存在していることが必要であるとの認識を
持つに到った。
【0006】このような認識の下に、更に研究を進めた
結果、次のような結論に到達した。即ち、直流エッチン
グ処理によって、アルミニウム箔表面にトンネルピット
が生成する理由は、Al→Al3+ +3eなるアノード
反応が生じて、アルミニウムが溶解するためである。ま
た、このようなアノード反応を過不足無く促進させるた
めには、アノード反応で生成した電子を、2H++2e
→H2なるカソード反応で消費することも必要である。
従って、アノード反応を促進させる元素等と、このアノ
ード反応に対応してカソード反応を促進させる元素等と
を、バランスよく存在させれば良いとの結論に到達し
た。そして、アルミニウム箔中に含有されるCuやFe
析出物等はアノード反応を促進させやすいものであり、
Pbはカソード反応は促進させやすいものであるから、
これらをバランスよく存在させれば良いとの知見に基づ
き、本発明に到達したのである。
【0007】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、アルミ
ニウム純度が99.9%以上で、Fe,Si,Cu,P
b及び不可避不純物を含み、析出Fe量と析出Si量の
合計が0.2〜12.0ppmであり、且つ、Cu含有
量とPb含有量とが下記式(1)〜(3)を満足するこ
とを特徴とする電解コンデンサ陽極用アルミニウム箔及
びその製造方法に関するものである。 記 10≦x≦90 ・・・(1) 0.3≦y≦1.35 ・・・(2) −0.01x+0.60≦y≦−0.012x+1.44 ・・・(3) (但し、xはCu含有量で単位はppmであり、yはP
b含有量で単位はppmである。)
【0008】本発明に係る電解コンデンサ陽極用アルミ
ニウム箔のアルミニウム純度は、99.9%以上であ
る。アルミニウム純度が99.9%未満になると、不純
物の量が多くなって、特に析出Fe量及び析出Si量が
多くなって、直流エッチング処理により、過溶解を生じ
やすくなり、アルミニウム箔表面積の拡大が図られない
ため、好ましくない。なお、本明細書において、アルミ
ニウム箔中の元素の含有量や析出物量の%表示は、全て
重量%である。
【0009】本発明に係る電解コンデンサ陽極用アルミ
ニウム箔中には、FeとSiとが存在しており、これら
の元素は概ね析出物として存在している。析出Feは、
主としてFe−Al化合物の形で存在しており、Alの
アノード反応を促進させるものである。また、Siが析
出した箇所は、アルミニウム箔の表面酸化皮膜の欠陥部
となることが多く、このような欠陥部の存在は、Alの
アノード反応を促進させる。従って、本発明に係る電解
コンデンサ陽極用アルミニウム箔中の析出Fe量と析出
Si量の合計を、0.2〜12.0ppmの範囲内とな
るように調整することによって、適当なアノード反応が
生じることになる。即ち、この合計が0.2ppm未満
であると、アノード反応が生じにくくなって、Alの溶
解が促進されず、エッチング処理しても表面積の十分な
拡大を図ることができなくなる。また、この合計が1
2.0ppmを超えると、アノード反応が過剰となっ
て、Alが過溶解し、エッチング処理により、一旦生成
したトンネルピットが合体し、表面積の十分な拡大を図
ることができなくなる。なお、析出Fe量及び析出Si
量の測定方法は、以下のとおりである。まず、アルミニ
ウム箔から試料4gを採取する。この試料を、5%Na
OH水溶液、15%HNO3 水溶液、アセトン及びエタ
ノール(いずれの液温も25℃)により前処理を行う。
この後、170〜180℃の熱フェノール液に、試料の
約0.2gづつを浸漬しながら、マトリックスのアルミ
ニウムを溶解する。そして、残渣の晶・析出物を孔径
0.1μmφのPTFE(ポリテトラフルオロエチレ
ン)メンブレンフィルターで濾過し、捕集された晶・析
出物を塩酸と弗化水素酸の混合液にて溶解する。この酸
溶液をICP分析により分析・測定し、析出Fe量及び
析出Si量を測定・算出するのである。
【0010】また、本発明に係る電解コンデンサ陽極用
アルミニウム箔には、Cuが10〜90ppm含有され
ている。Cuも析出Feと同様に、Alのアノード反応
を促進させるものである。従って、Cuの含有量が10
ppm未満であると、アノード反応が生じにくくなっ
て、Alの溶解が促進されないため、好ましくない。ま
た、Cuの含有量が90ppmを超えると、アノード反
応が過剰となって、Alが過溶解するので、好ましくな
い。
【0011】本発明に係る電解コンデンサ陽極用アルミ
ニウム箔には、Pbが0.3〜1.35ppm含有され
ている。Pbは、カソード反応を促進させるものであ
り、アノード反応で生成した電子をカソード反応で消費
することを促進させるものである。従って、Pbが0.
3ppm未満であると、カソード反応が促進されないた
め、アノード反応も生じにくくなり、Alの溶解が促進
されないので、好ましくない。また、Pbが1.35p
pmを超えると、カソード反応が促進されすぎて、アノ
ード反応が過剰となり、Alが過溶解するので、好まし
くない。
【0012】上記したように、析出Fe,析出Si及び
Cuは、Alのアノード反応を促進させるものであり、
Pbはアノード反応で生成した電子を消費するためのカ
ソード反応を促進させるものであるから、これらのバラ
ンスがとれていることが必要である。このバランスがく
ずれると、エッチング処理によって、Alの過溶解が生
じたり、或いはAlの溶解が不十分になる。例えば、析
出Fe量,析出Si量及びCu含有量が適当なアノード
反応を生じさせる量であっても、Pb含有量が少ない
と、アノード反応で生じた電子をカソード反応で十分消
費することができず、アノード反応が不十分となり、A
lの溶解が不十分となる。また、Pb含有量が多すぎる
と、カソード反応で電子が消費される割合が大きくな
り、予想以上にアノード反応が進行し、Alの過溶解が
生じることになる。従って、本発明においては、カソー
ド反応を促進するPb含有量を、所定の範囲に収めるこ
とが必要となる。即ち、Pb含有量は、Cu含有量との
関係で、次のような範囲にあることが必要である。Pb
含有量をy(ppm)とし、Cu含有量をx(ppm)
としたとき、−0.01x+0.60≦y≦−0.01
2x+1.44なる範囲にあることが必要である。−
0.01x+0.60>yの場合には、アノード反応が
進行しにくくなり、Alの溶解が不十分になることが多
く、好ましくない。また、y>−0.012x+1.4
4の場合には、アノード反応が過剰になり、過溶解を起
こしやすくので、好ましくない。
【0013】本発明に係る電解コンデンサ陽極用アルミ
ニウム箔は、例えば、以下の如き方法で容易に製造する
ことができる。まず、アルミニウム純度が99.9%以
上で、Fe,Si,Cu,Pb及び不可避不純物を含む
アルミニウム鋳塊を準備する。ここで、Fe及びSiの
含有量は任意であるが、一般的には、Feの含有量は3
0ppm以下の範囲であり、Siの含有量も30ppm
以下の範囲である。また、Cuの含有量は10〜90p
pmであるのが好ましく、Pbの含有量は0.3〜1.
35ppmであるのが好ましい。そして、このアルミニ
ウム鋳塊を、温度(H)530〜620℃で、時間
(T)1〜30時間の条件で、且つ、T≦0.3286
H−167.1なる式、及びT≦−1.16H+726
なる式を満足する条件で均質化処理を施す。この条件で
均質化処理を施すことにより、最終的に得られる電解コ
ンデンサ陽極用アルミニウム箔中における、析出Fe量
と析出Si量との合計量を0.2〜12.0ppmの範
囲に調整することができる。即ち、均質化処理の温度が
530℃未満であると、合計量が12.0ppmを超え
る恐れがある。一方、620℃を超えると、合計量が
0.2ppm未満となる恐れがある。また、均質化処理
温度が530〜600℃の範囲であっても、T≦0.3
286H−167.1なる式を満足しない均質化処理時
間であると、合計量が12.0ppmを超える恐れがあ
る。更に、均質処理温度が600〜620℃であって
も、T≦−1.16H+726なる式を満足しない均質
化処理時間であると、合計量が0.2ppm未満となる
恐れがある。
【0014】均質化処理を施した後は、従来公知の方法
で熱間圧延,冷間圧延,中間焼鈍,仕上圧延及び最終焼
鈍を施せば良い。熱間圧延以下の各工程での種々の条件
については、従来用いられている一般的な条件で差し支
えない。以上のような方法によって、本発明に係る電解
コンデンサ陽極用アルミニウム箔を容易に得ることがで
きる。勿論、以上のような方法によっても、熱間圧延以
下の各工程で特殊な条件を採用した場合には、本発明に
係る電解コンデンサ陽極用アルミニウム箔を得ることが
できない場合がある。また、以上のような方法以外の方
法であっても、本発明に係る電解コンデンサ陽極用アル
ミニウム箔を得ることができる場合があることは、言う
までもない。
【0015】
【実施例】実施例1〜18及び比較例1〜8 表1に示す含有量でFe、Si、Cu、Pbを含有する
Al純度99.99%のアルミニウム鋳塊(厚さ90m
m)に、表2に示す条件で均質化処理を施した後、直ち
に熱間圧延を施して、厚さ6mmのアルミニウム板を得
た。このアルミニウム板に冷間圧延を施した後、200
℃で20時間の中間焼鈍を施し、その後仕上圧延を施し
た。更に、アルカリ洗浄を施した後、アルゴンガス雰囲
気下で550℃で5時間の最終焼鈍を施し、厚さ0.1
mmの電解コンデンサ陽極用アルミニウム箔を得た。
【0016】
【表1】
【0017】
【表2】
【0018】実施例1〜18及び比較例1〜8で得られ
た各電解コンデンサ陽極用アルミニウム箔について、各
析出Fe量及び各析出Si量を測定し、その結果を表3
に示した。なお、このアルミニウム箔中における、Cu
含有量及びPb含有量は、アルミニウム鋳塊と同量の含
有量であった。
【0019】また、実施例1〜18及び比較例1〜8で
得られた各電解コンデンサ陽極用アルミニウム箔につい
て、以下の条件でエッチング処理及び化成処理を施し
た。 〔エッチング処理〕:40℃の0.1%NaOH水溶液
中に、各電解コンデンサ陽極用アルミニウム箔を、30
秒間浸漬して前処理した。その後、75℃の1モル濃度
HCl+3モル濃度H2SO4水溶液中に、アルミニウム
箔を浸漬して、DC0.2A/cm2 の電流密度で6
0秒間、電解エッチングを行った。次いで、75℃の1
モル濃度HCl+3モル濃度H2SO4水溶液中に、電解
エッチング後のアルミニウム箔を10分間浸漬して、エ
ッチング処理を終えた。なお、水溶液中におけるモル濃
度は、mol/lのことを意味している。 〔化成処理〕:上記エッチング処理を施した後の各アル
ミニウム箔を、EIAJ法に則って、対向電極をSUS
304として、化成処理を375Vf.で行った。
【0020】エッチング処理及び化成処理を終えた、各
電解コンデンサ陽極用アルミニウム箔について、以下の
条件で静電容量(μF/cm2)を測定した。そして、
実施例1に係る方法で得られた電解コンデンサ陽極用ア
ルミニウム箔の静電容量を基準(100%)として、こ
れとの相対比較で、各電解コンデンサ陽極用アルミニウ
ム箔の静電容量を%表示し、これを表3に示した。 〔静電容量〕:上記エッチング処理及び化成処理を終え
た各箔から、巾10mm×長さ50mmの大きさの試料
箔を、各々1枚採取した。そして、この試料箔を、30
℃の13%五硼酸アンモニウム水溶液中に浸漬し、対向
電極を静電容量が40000μF以上のエッチドアルミ
ニウム箔として、120Hzの直列等価回路でLCRメ
ーターを用いて、静電容量(μF/cm2)を測定し
た。
【0021】
【表3】
【0022】表3の結果から明らかなように、実施例に
係る各電解コンデンサ陽極用アルミニウム箔は、析出F
e量及び析出Si量が所定の範囲内にあり、またCu含
有量とPb含有量及び両者の関係が所定の範囲内にある
ため、この範囲外となっている比較例に係る各電解コン
デンサ陽極用アルミニウム箔に比べて、高静電容量を持
つものであることが分かる。
【0023】
【発明の効果】以上のとおり、本発明に係る電解コンデ
ンサ陽極用アルミニウム箔は、アルミニウム箔中に存在
するFe析出物及びSi析出物の量、そしてCu含有量
及びPb含有量のいずれもがバランス良く存在している
ため、エッチング処理時において、アルミニウムの溶解
が適当な範囲に収まる。そして、その結果、本発明に係
る電解コンデンサ陽極用アルミニウム箔を用いると、高
静電容量の陽極箔が得られるという効果を奏する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C22F 1/00 661 C22F 1/00 683 682 684 683 691B 684 691C 691 H01G 9/04 331 346

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウム純度が99.9%以上で、
    Fe,Si,Cu,Pb及び不可避不純物を含み、析出
    Fe量と析出Si量の合計が0.2〜12.0ppmで
    あり、且つ、Cu含有量とPb含有量とが下記式(1)
    〜(3)を満足することを特徴とする電解コンデンサ陽
    極用アルミニウム箔。 記 10≦x≦90 ・・・(1) 0.3≦y≦1.35 ・・・(2) −0.01x+0.60≦y≦−0.012x+1.44 ・・・(3) (但し、xはCu含有量で単位はppmであり、yはP
    b含有量で単位はppmである。)
  2. 【請求項2】 アルミニウム純度が99.9%以上で、
    Fe,Si,Cu,Pb及び不可避不純物を含むアルミ
    ニウム鋳塊に、均質化処理,熱間圧延,冷間圧延,中間
    焼鈍,仕上圧延及び最終焼鈍を施して電解コンデンサ陽
    極用アルミニウム箔を製造する方法において、均質化処
    理の温度と時間とが下記式(4)〜(7)を満足するこ
    とを特徴とする請求項1記載の電解コンデンサ陽極用ア
    ルミニウム箔の製造方法。 記 530≦H≦620 ・・・(4) 1≦T≦30 ・・・(5) T≦0.3286H−167.1 ・・・(6) T≦−1.16H+726 ・・・(7) (但し、Hは均質化処理温度で単位は℃であり、Tは均
    質化処理時間で単位は時間である。)
JP11047151A 1999-02-24 1999-02-24 電解コンデンサ陽極用アルミニウム箔及びその製造方法 Pending JP2000239773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11047151A JP2000239773A (ja) 1999-02-24 1999-02-24 電解コンデンサ陽極用アルミニウム箔及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11047151A JP2000239773A (ja) 1999-02-24 1999-02-24 電解コンデンサ陽極用アルミニウム箔及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000239773A true JP2000239773A (ja) 2000-09-05

Family

ID=12767106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11047151A Pending JP2000239773A (ja) 1999-02-24 1999-02-24 電解コンデンサ陽極用アルミニウム箔及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000239773A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006098445A1 (ja) * 2005-03-17 2006-09-21 Showa Denko K.K. 電解コンデンサ電極用アルミニウム材とその製造方法、電解コンデンサ用電極材、アルミニウム電解コンデンサ用陽極材、電解コンデンサ用陽極材の製造方法およびアルミニウム電解コンデンサ
JP2007016281A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Showa Denko Kk 電解コンデンサ電極用アルミニウム材の製造方法、電解コンデンサ電極用アルミニウム材、電解コンデンサ用電極材の製造方法、アルミニウム電解コンデンサ用陽極材およびアルミニウム電解コンデンサ
JP2007039733A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Showa Denko Kk 電解コンデンサ電極用アルミニウム材の製造方法、電解コンデンサ電極用アルミニウム材、電解コンデンサ用電極材の製造方法、アルミニウム電解コンデンサ用陽極材およびアルミニウム電解コンデンサ
JP2007046137A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Showa Denko Kk 電解コンデンサ電極用アルミニウム材の製造方法、電解コンデンサ電極用アルミニウム材、電解コンデンサ用電極材の製造方法、アルミニウム電解コンデンサ用陽極材およびアルミニウム電解コンデンサ
JP2019085596A (ja) * 2017-11-01 2019-06-06 株式会社Uacj 電解コンデンサ用アルミニウム箔及びその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006098445A1 (ja) * 2005-03-17 2006-09-21 Showa Denko K.K. 電解コンデンサ電極用アルミニウム材とその製造方法、電解コンデンサ用電極材、アルミニウム電解コンデンサ用陽極材、電解コンデンサ用陽極材の製造方法およびアルミニウム電解コンデンサ
KR101283824B1 (ko) 2005-03-17 2013-07-08 쇼와 덴코 가부시키가이샤 전해콘덴서 전극용 알루미늄재, 전해콘덴서용 전극재 및 알루미늄 전해콘덴서
JP2007016281A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Showa Denko Kk 電解コンデンサ電極用アルミニウム材の製造方法、電解コンデンサ電極用アルミニウム材、電解コンデンサ用電極材の製造方法、アルミニウム電解コンデンサ用陽極材およびアルミニウム電解コンデンサ
JP2007039733A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Showa Denko Kk 電解コンデンサ電極用アルミニウム材の製造方法、電解コンデンサ電極用アルミニウム材、電解コンデンサ用電極材の製造方法、アルミニウム電解コンデンサ用陽極材およびアルミニウム電解コンデンサ
JP2007046137A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Showa Denko Kk 電解コンデンサ電極用アルミニウム材の製造方法、電解コンデンサ電極用アルミニウム材、電解コンデンサ用電極材の製造方法、アルミニウム電解コンデンサ用陽極材およびアルミニウム電解コンデンサ
JP2019085596A (ja) * 2017-11-01 2019-06-06 株式会社Uacj 電解コンデンサ用アルミニウム箔及びその製造方法
JP7000121B2 (ja) 2017-11-01 2022-02-04 株式会社Uacj 電解コンデンサ用アルミニウム箔及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4576001B2 (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔
JP2000239773A (ja) 電解コンデンサ陽極用アルミニウム箔及びその製造方法
JPH07235457A (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔及びそのエッチング方法
JP4874039B2 (ja) 電解コンデンサ陰極用アルミニウム合金箔及びそれに用いる合金箔地
JP3983785B2 (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム箔
JP5117673B2 (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム材、電解コンデンサ用電極材の製造方法、アルミニウム電解コンデンサ用陽極材及びアルミニウム電解コンデンサ
JP5396156B2 (ja) 電解コンデンサ陰極用アルミニウム合金箔及びその製造方法
JP2007169690A (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム箔
JP2793964B2 (ja) 電解コンデンサ陰極用アルミニウム箔
JP2000309836A (ja) 電解コンデンサ陽極用アルミニウム箔及びその製造方法
JP5094025B2 (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔
JP5112630B2 (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム材、電解コンデンサ用電極材の製造方法、アルミニウム電解コンデンサ用陽極材及びアルミニウム電解コンデンサ
JP3244131B2 (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム合金箔及びその製造方法
JP2000226627A (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム合金箔及びその製造方法
JP4958464B2 (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔
JP2000199026A (ja) 電解コンデンサ電極用硬質アルミニウム箔及びその製造方法
JP4429520B2 (ja) 陽極電解コンデンサ用アルミニウム箔
JP2001335868A (ja) 電解コンデンサ陰極用アルミニウム合金箔
JP2001294961A (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム合金箔
JP3286968B2 (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム合金箔
JP4088726B2 (ja) 電解コンデンサ陽極用アルミニウム合金箔
JPH08100233A (ja) 電解コンデンサ中低圧陽極用アルミニウム軟質箔及びその製造方法
JP2004146805A (ja) 電解コンデンサ及びその製造方法
JP2005336557A (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム箔および電解コンデンサ
JPH07211593A (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔及びそのエッチング方法