JPS5842369B2 - アンダカツトのない同期回転継手 - Google Patents

アンダカツトのない同期回転継手

Info

Publication number
JPS5842369B2
JPS5842369B2 JP51034596A JP3459676A JPS5842369B2 JP S5842369 B2 JPS5842369 B2 JP S5842369B2 JP 51034596 A JP51034596 A JP 51034596A JP 3459676 A JP3459676 A JP 3459676A JP S5842369 B2 JPS5842369 B2 JP S5842369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
joint member
outer joint
cage
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51034596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51138257A (en
Inventor
ウオルフガング・ルビン
エリツヒ・アウクトール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Driveline Deutschland GmbH
Original Assignee
Loehr and Bromkamp GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19752522670 external-priority patent/DE2522670C2/de
Application filed by Loehr and Bromkamp GmbH filed Critical Loehr and Bromkamp GmbH
Publication of JPS51138257A publication Critical patent/JPS51138257A/ja
Publication of JPS5842369B2 publication Critical patent/JPS5842369B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D3/2237Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts where the grooves are composed of radii and adjoining straight lines, i.e. undercut free [UF] type joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D3/224Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts the groove centre-lines in each coupling part lying on a sphere
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D2003/2232Elements arranged in the hollow space between the end of the inner shaft and the outer joint member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D2003/22323Attachments to the shaft of the inner joint member whereby the attachments are distanced from the core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S464/00Rotary shafts, gudgeons, housings, and flexible couplings for rotary shafts
    • Y10S464/902Particular material
    • Y10S464/903Nonmetal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S464/00Rotary shafts, gudgeons, housings, and flexible couplings for rotary shafts
    • Y10S464/904Homokinetic coupling
    • Y10S464/906Torque transmitted via radially spaced balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Hinges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は同期回転継手に関するものであり、更に詳しく
は、外継手部材の内表面及び/又は溝をアンダカットし
ない構成とした同期回転継手に関するものである。
同期回転継手に於て、内外継手部材とケージ並びにトル
ク伝達部材としてのボールから成り、外継手部材が内継
手部材を収容する中空空所を備え且つその中空空所の内
表面には継手中心から所定距離隔てられた点を中心とす
る子午線上に複数の溝を備えており、内継手部材は継手
の中心を中心とする球状外表面を備え且つこの外表面に
は継手中心から外継手部材の溝の中心点と同じ距離だけ
対向して隔てられた点を中心とする子午線上に外継手部
材の溝の数と同数のみぞが設けられており、内外継手部
材の谷溝が対向して配置されており、ケージは継手中心
を中心とする球状の内外球面を備え且つ内外継手部の溝
の数と同数のボールを収容する窓を有し、そして内外継
手部材間に配置されていて、ケージの窓に案内されたボ
ールが内外継手部材の対向する谷溝にトルクを伝達する
ように保持されており、ケージの球状内面が内継手部材
の球状外表面に球面嵌合しており、内継手部材が外継手
部材に対して軸方向に移動しないように保持されている
同期回転自在継手が公知である。
この様な構成の同期回転継手に於て、外継手部材はその
一端は通常コツプ又はシリンダ状に閉塞している構造で
ある。
またボールを係止する外継手部材の溝及びケージが案内
される球状内表面は削り出し、研摩等の好適な加工方法
によって製造される。
そしてこれらの加工のために工具は外継手部材の一方の
開放端側から挿入され実行される。
しカル外継手部材の中空空所(内表面)は、継手部材を
その開放端側から見ればアンダカットとされた構造(継
手中心を中心とした円弧状の形状)とすることが必要で
あり、この加工は非常に高価でありかつ困難な加工機械
の操作を必要とするものであった。
この問題を解決する方法として、例えばドイツ特許出願
公開第2,252,827号明細書に開示された方法が
ある。
この明細書にはボールを受は入れる外継手部材の溝がア
ンダカットされていない形状とすることが示唆されてい
るが、しかしボールケージを案内するその内表面はアン
ダカットサれている形状であり、従ってこの内表面の加
工の困難さは依然として残されている。
従ってこの外継手部材空所の加工は非常に高価な機械加
工によりなされなければならない。
更に外継手部材は関連する軸と一体の単一部材で構成さ
れているので、どちらか一方が極度に摩耗した場合には
全体として交換しなければならない。
また、一方ではボールが対向して配置された溝間に案内
係止する同期回転継手が公知である。
しかしこの継手の場合溝は軸長手方向でその閉塞端方向
に拡大しているが、このことはボールを正規の位置に保
持するための別個の支持機構を必要とする。
かつ、外継手部材の内表面及び溝はアンダカットされて
いる構成の為に製造上困難かつ高価なものとなる。
従って本発明は内外継手部材とケージ並びにトルク伝達
部材としてのボールから成り、外継手部材が内継手部材
を収容する中空空所を備え且つその中空空所の内表面に
は継手回転軸線上に於て継手中心から所定距離隔てられ
た点を中心とする子午線上に複数の溝を備えており、内
継手部材は継手の中心を中心とする球状外表面を備え且
つこの外表面には継手回転軸線上に於て継手中心から外
継手部材の溝の中心点までと同じ距離だけ継手中心から
反対の方向に隔てられた点を中心とする子午線上に外継
手部材の溝の数と同数のみぞが設けられており、内外継
手部材の谷溝が対向して配置されており、ケージは継手
中心を中心とする球状の内外球面を備え且つ内外継手部
の溝の数と同数のボールを収容する窓を有し、そして内
外継手部材間に配置されていて、ケージの窓に案内され
たボールが内外継手部材の対向する谷溝にトルクを伝達
するように保持されており、ケージの球状内面が内継手
部材の球状外表面に球面嵌合しており、内継手部材が外
継手部材に対して軸方向に移動しないように保持されて
いる同期回転自在継手において、 外継手部材の円筒状要素の内表面は軸方向一端が開放さ
れるように半径方向にアンダカットされていない構成で
あり、ケージが外継手部材の端部要素内に設けられた支
持部材によって外継手部材に対して軸方向移動しないよ
うに支持されていることを特徴とするものである。
このことにより継手部材の組立方法は、まず内継手部材
、ケージ、ボール、及び支持部材が半組立状態に組み立
てられ、外継手部材円筒状要素のアンダカットされない
内表面の開放端、すなわち外継手部材の軸側からそのま
ま挿入される。
次に前記円筒状要素に対して端部要素は、支持部材と案
内面が係合するように配置され、この状態のままで要素
間が溶接、ボルト等により固定される。
従って従来の継手部材の様に、外継手部材に対してケー
ジ、ボール、内継手部材を軸線に対してかなりな角度ま
で曲げて及び/又は回転させ挿入する様な煩雑な挿入作
業は全く必要なくなる。
また従来のアンダカットされている構成とは異なり、ボ
ールが継手屈折角2等分子面内に維持されることを保証
する為に別個のケージ支持部材が設けられている。
このようにしてアンダカットされていない外継手部材各
構成要素は、標準化された規格品として製造することが
でき、また閉塞端部を形成する要素は軸等の状況に応じ
て、例えば軸に連結されたフランジ等のような種々の構
造とすることができる。
すなわちこれらの外継手部材はアンダカットされていな
いので安価に製造することができる。
更に、本発明の継手はケージ案内面及びボール案内用溝
は、削り出す必要のないプラスチック成型工程等により
製造することができるので外継手部材の内表面及び内継
手部材は経済的に製造することができる。
更に、製造上の公差は2つの要素からなる外継手部材の
寸法及び/又は嵌合状態を調整することにより容易に修
正することができる。
以下添付図面を参照しつつ本発明の詳細な説明する。
第1図及び第2図は本発明に係る同期回転継手の1実施
例を示したものであり、円筒状要素1aを有する外継手
部材1が示されている。
この要素1aは、もう1つの要素1bに第1図の場合に
は溶接により、第2図の場合にはボルトにより固着され
ている。
この固着方法は他の好適な手段により代替することがで
きる。
円筒状要素1aは中空空所を区画する内表面を有してお
り、その内表面の子午線方向には複数個の溝2が形成す
れている。
また端部(閉塞側)を形成する要素1bには軸、3が固
着されており、またその閉塞端部内表面は円筒状要素1
aに向かって案内面4を形成している。
この案内面はほぼ凹面を形成している。一方外継手部材
の中空空所内に位置される内継手部材5にはその外表面
子午線方向に複数個の溝6が設けられている。
溝2と6は対向する連綴を形成しており、ケージ8の窓
に案内されたボール7が内外継手部材の対向する溝間に
トルクを伝達する様に保持されている。
このケージ8は内継手部材5の対応する球状外表面11
に案内される球状内表面12を備えている。
ケージ8の球状外表面10は対応する外継手部材1の内
表面の一部を形成している一部球状表面9に案内されて
いる。
すなわち本発明の継手は、その外継手部材の円筒状要素
1aは端部要素1bと接続される方向に対して、半径方
向にアンダカットされない構成となっている。
すなわちアンダカットされない構成とは端部要素1bと
接続される側の円筒状要素1aの内表面端部は軸線に対
して平行又は末広がりとなっている。
同様に溝2をアンダカットしない構成とすることもでき
る。
ケージ8を軸方向に支持案内し、かつ内継手部材上の一
部球状表面9と球面嵌合するように、端部要素1b上の
案内面4と係合する支持部材13が設けられている。
部材13はケージ8の外表面を延長する方向で伸長して
おり、またケージを正確に案内するためにその端部14
はケージの端部と対応する嵌合形状となっている。
また部材13は内継手部材が外継手部材に対して軸方向
移動することを防止し、継手が屈折した時ボールを内外
継手部材の回転軸間の角二等分平面内に正確に保持する
のに役立つ。
内継手部材5の内径15にはスプライン歯部が設けられ
ており対応する形状の軸16のスプライン歯部を受は入
れる。
継手内部はベロー1T等により外気から遮断される。
このベロー17の端部Gマクランピングリング等により
軸16及び外継手部材1に固定される。
第1図に示した実施例に於ては、まず内継手部材5、ケ
ージ8、ボール11及び支持部材13が半組立状態に組
み立てられ、外継手部材要素1aのアンダカットされな
い内表面の開放端、すなわち外継手部材の軸側からその
まま挿入される。
次に前記要素1aに対して端部要素1bは支持部材案内
面が係合するように配置され、この状態のままで要素1
a、lb間が溶接等により固定される。
従って従来の継手部材の様に、外継手部材に対してケー
ジ、ボール、内継手部材を軸線に対してかなりな角度ま
で曲げて及び/又は回転させ挿入する様な煩雑な組立て
作業は全く必要なくなる。
第2図に示した実施例は第1図に示した実施例とほぼ同
様の構成であり、要素1aと1bの固着はボルトによっ
て行なわれており、前記所望の間隙は好適な厚みの環状
部材、例えばワッシャ等により設けられる。
第3図に示した実施例に於て支持部材13は合成樹脂層
18により案内支持されている。
樹脂層18は、上記したような所望の間隙が調節できる
ように弾性部材19により支持されている。
更に、外継手部材の要素1a及び1bは第2図に示した
実施例と同様にボルトにより固着されている。
第4図に示した実施例には支持部材13を支持するため
の合成樹脂層18が設けられている。
この合成樹脂層18は、継手部材が完全に組み立てられ
た後、少なくとも1つ設けられたボア20から液体状の
プラスチックを射入することにより形成される。
この射入されるプラスチック量は、支持部材13と外継
手部材の端部要素1b間の所望の間隙により決定される
外継手部材の要素1aと1b間の当接接触面には溶接の
ための環状フランジが設けられている。
第5図に示した実施例に於て、ケージ8は、軸方向には
支持部材13により案内されており、支持部材13の端
部は外継手部材の円筒状要素1aと溶接されている軸2
3の凹状要素22により支持されている。
この要素22の環状周辺には環状フランジが設けられて
おり、要素1aと軸23との溶接に役立つ。
スプライン軸16は軸ベアIJ ング・ユニット21に
より固定されている。
第6図に示した実施例に於ては、外縦手内表面はベロー
17の方向(図面に向かって右側)にアンダカットしな
い構成となっている。
ケージ8は環状部材24の内径円周面により案内支持さ
れている。
この環状部材24は外継手部材の要素1aに直接又は補
助部材を介して固定されている。
この補助部材は同時にベロー17の一端を固定するのに
使用することもできる。
この第6図に示した実施例に於ては、外継手部材の要素
1a及び1bを固着した後各継手部材を挿入又は固定す
ることができる。
もし外継手部材がアンダカットされた単一部材で構成さ
れている場合には、内継手部材の挿入は軸方向に対して
かなりの角度をなす方向から行なわなければならない。
第1図に示した実施例は第1図及び第2図に示した実施
例と同様の概念で構成されている。
外継手部材要素1a及び1bはボルトにより固着されて
おり、また環状部材25が設けられている。
この環状部材25の外円周部は要素1a及び1b間の当
接面により締め付けられている。
この環状部材25の内円周面はケージを案内支持してい
る。
この構成の継手は摩耗した継手部材の個々の交換を非常
に簡単に行なうことができる。
また同様の事は第2図及び第3図の実施例についても言
える。
最後に第8図に示した実施例は、外継手部材の内表面と
溝の両方をアノダカットしない構成としてあり、第1図
から第7図までに示した実施例とは、外継手部材の内表
面の中心点と内継手部材の外表面の中心点の位置を逆に
配置したものである。
ケージ8は外継手部材の内表面の一部球状部分9により
保持される。
従って外継手部材1の溝2と内継手部材5の溝6は互い
にケージ案内面のアンダカットしない方向と反対一部方
向を向いているので前記外継手部材の内表面の一部球状
部分9による支持により内継手部材は外継手部材に対し
て軸方向移動をしない。
従って、ケージ8は外継手部材に対して軸方向移動をし
ないこととなる。
上記した様に本発明は外継手部材1の内表面及び/又は
溝をアンダカットしない構成とすることにより簡単な構
成でしかも経済的に製造することのできる同期回転継手
を提供することができる。
すなわち本発明の継手は最初に述べた非常に高価であり
かつ複雑な、削り出し、研摩等の複雑かつ高価な加工作
業を必要としない。
また外継手部材を2つの要素に分けて製造することがで
きるので、製造上の誤差等は各要素の固着状態を変化さ
せることで容易に調節することができる。
従って従来の継手部材の様に、外継手部材に対してケー
ジ、ボール、内継手部材を軸線に対してかなりな角度ま
で曲げて及び/又は回転させ挿入する様な煩雑な挿入作
業は全く必要すくする。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る外継手部材の軸方向がアンダカ
ットされていない構成の同期回転継手の一実施例の長平
方向断面図であり、第2図は、第1図に示した実施例と
ほぼ同じ構成の別の実施例であり、外継手部材の要素は
ボルトにより固着されるものを示してあり、第3図は、
第1図とほぼ同様の実施例であり、ケージ案内要素はプ
ラスチック部材により支持されている図であり、第4図
は、第1図とほぼ同様の実施例であり、プラスチック部
材の変形例を示したものであり、第5図は、第1図と同
様の実施例であり、軸の固定状態を示したものであり、
第6図は、第1図に示した実施例とほぼ同様であり支持
部材として環状部材を使用した場合を示す図であり、第
7図は第1図に示した実施例とほぼ同様であり環状支持
部材の他の実施例を示した図であり、第8図は第1図と
ばぼ同様の実施例であり、外継手部材の内表面の一端と
、その他端側の溝がアンダカットされていない構成の実
施例を示す図である。 図中符号、1:外継手部材(1a;円筒状要素、1b;
端部要素)2;溝、3;スプライン軸、4;案内面、5
;内継手部材、6;溝、7;ボール、8;ケージ、9;
一部球状表面、10:球状外表面、11;球状外表面、
12;球状内表面、13;支持部材、14;端部、15
;内径、16;軸、17;ベロー、18;合成樹脂層、
19;弾性部材、20;ボア、21;軸ベアリング・ユ
ニット、22;凹状要素、23;軸、24;環状部材、
25;環状部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内外継手部材とケージ並びにトルク伝達部材として
    のボールから成り、外継手部材が内継手部材を収容する
    中空空所を備え且つその中空空所の内表面には継手回転
    軸線上に於て継手中心から所定距離隔てられた点を中心
    とする子午線上に複数の溝を備えており、内継手部材は
    継手の中心を中心とする球状外表向を備え且つこの外表
    面に6す継手回転軸線上に於て継手中心から外継手部材
    の溝の中心点までと同じ距離だけ継手中心から反対の方
    向に隔てられた点を中心とする子午線上に外継手部材の
    溝の数と同数のみぞが設けられており、内外継手部材の
    谷溝が対向して配置されており、ケージは継手中心を中
    心とする球状の内外球面を備え且つ内外継手部の溝の数
    と同数のボールを収容する窓を有し、そして内外継手部
    材間に配置されていて、ケージの窓に案内されたボール
    が内外継手部材の対向する谷溝にトルクを伝達するよう
    に保持されており、ケージの球状内表面が内継手部材の
    球状外表面に球面嵌合しており、内継手部材が外継手部
    材に対して軸方向に移動しないように保持されている同
    期回転自在継手において、外継手部材の円筒状要素の内
    表面は軸方向一端が開放されるように半径方向にアンダ
    カットされていない構成であり、ケージが外継手部材の
    端部要素内に設けられた支持部材によって外継手部材に
    対して軸方向移動しないように支持されていることを特
    徴とする同期回転継手。
JP51034596A 1975-05-22 1976-03-31 アンダカツトのない同期回転継手 Expired JPS5842369B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19752522670 DE2522670C2 (de) 1975-05-22 Hinterschnittfreies Gleichlaufdrehgelenk

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51138257A JPS51138257A (en) 1976-11-29
JPS5842369B2 true JPS5842369B2 (ja) 1983-09-19

Family

ID=5947155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51034596A Expired JPS5842369B2 (ja) 1975-05-22 1976-03-31 アンダカツトのない同期回転継手

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4116020A (ja)
JP (1) JPS5842369B2 (ja)
BR (1) BR7601950A (ja)
CA (1) CA1049276A (ja)
DD (1) DD122842A5 (ja)
ES (1) ES446554A1 (ja)
FR (1) FR2311960A1 (ja)
GB (1) GB1553369A (ja)
IT (1) IT1060936B (ja)
SU (1) SU606560A3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0477154B2 (ja) * 1985-04-09 1992-12-07 Mitsubishi Electric Corp

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2548722A1 (de) * 1975-10-31 1977-05-05 Loehr & Bromkamp Gmbh Lagerungsanordnung einer ueber ein gleichlaufdrehgelenk antreibbaren radnabe
DE2636085C2 (de) * 1976-08-11 1978-09-21 Loehr & Bromkamp Gmbh, 6050 Offenbach Gleichlaufdrehgelenk
DE2748359C2 (de) * 1977-10-28 1984-01-19 Löhr & Bromkamp GmbH, 6050 Offenbach Antriebseinrichtung für Schiffe oder Boote
JPS5467841A (en) * 1977-11-09 1979-05-31 Toyota Motor Corp Outer part of equal-speed universal joint and its manufacturing process
JPS5622026Y2 (ja) * 1977-12-16 1981-05-25
JPS55163324A (en) * 1979-06-01 1980-12-19 Toyota Motor Corp Constant velocity ball joint
NL7909198A (nl) * 1979-12-20 1981-07-16 Skf Ind Trading & Dev Homokinetische koppeling.
DE3209596C2 (de) * 1982-03-17 1985-10-03 Uni-Cardan Ag, 5200 Siegburg Gleichlaufdrehgelenk
DE3209690C1 (de) * 1982-03-17 1983-07-28 Uni-Cardan Ag, 5200 Siegburg Lagerungsanordnung
DE3244196C2 (de) * 1982-11-30 1986-01-02 Löhr & Bromkamp GmbH, 6050 Offenbach Gleichlaufdrehgelenk
US4564988A (en) * 1984-09-17 1986-01-21 Lutro Norrod Apparatus for fitting a boot to a universal joint
DE3739867A1 (de) * 1987-11-25 1989-06-08 Uni Cardan Ag Gleichlaufdrehgelenk
CA2016894A1 (en) * 1989-07-25 1991-01-25 Werner Krude Constant velocity universal joint
US5290203A (en) * 1989-07-25 1994-03-01 Gkn Automotive, Inc. Constant velocity universal joint having high stress resistance
DE3925857A1 (de) * 1989-08-04 1991-02-14 Gkn Automotive Ag Gleichlaufdrehgelenk
DE4023019A1 (de) * 1990-07-19 1992-01-23 Gkn Automotive Ag Radnabe-gleichlaufgelenk-einheit
DE4042277C2 (de) * 1990-12-31 1995-06-14 Gkn Automotive Ag Gleichlaufdrehgelenk mit reduzierten Käfig-Abstützflächen
US5184494A (en) * 1991-07-25 1993-02-09 Gkn Automotive, Inc. Method of forming universal joint housings
JP2534197B2 (ja) * 1992-02-05 1996-09-11 ジー・ケー・エヌ・オートモーティヴ・アクチエンゲゼルシャフト ケ―ジ固定部材を有するボ―ル式同期回転継手およびその製造方法
DE4228482C2 (de) * 1992-02-13 1996-11-07 Gkn Automotive Ag Gleichlauffestgelenk
US5433668A (en) * 1992-04-03 1995-07-18 Gkn Automotive Ag Constant velocity fixed joint with supporting inserts
KR940007396A (ko) * 1992-09-30 1994-04-27 스마 요시츠기 교차 홈 타입의 등속회전 조인트
US5823883A (en) * 1996-11-04 1998-10-20 Ford Motor Company Constant velocity joint with reactive cage
DE19751493C1 (de) * 1997-11-20 1999-07-22 Gkn Loebro Gmbh Gleichlauffestgelenk mit Steuerelement
DE59705215D1 (de) * 1997-12-06 2001-12-06 Iprotec Masch & Edelstahlprod Verfahren zur Fertigbearbeitung der Kugelschale eines Gleichlaufgelenkes
DE59705210D1 (de) 1997-12-06 2001-12-06 Iprotec Masch & Edelstahlprod Verfahren zur Fertigbearbeitung des Kugelsterns eines Gleichlaufgelenkes
JP2005226779A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Ntn Corp 等速自在継手
JP2007010079A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Ntn Corp 固定型等速自在継手
US7467583B2 (en) * 2007-01-23 2008-12-23 South Asia International Toaster with mini cooker
DE102007021057A1 (de) * 2007-05-04 2008-11-06 SGF SüDDEUTSCHE GELENKSCHEIBENFABRIK GMBH & CO. KG Kardangelenk, insbesondere für Lenkspindeln von Kraftfahrzeugen
US7717793B2 (en) * 2007-07-10 2010-05-18 Gm Global Technology Operations, Inc. Fixed-center constant velocity joint
US20090017921A1 (en) * 2007-07-10 2009-01-15 Eduardo Mondragon-Parra Self-retained constant velocity joint
US8162767B2 (en) * 2008-05-23 2012-04-24 Steering Solutions IP Holding Company Boot for a constant velocity joint
WO2011049563A1 (en) * 2009-10-21 2011-04-28 Gkn Driveline North America, Inc. Extended plunge constant velocity joint
JP5340897B2 (ja) * 2009-11-25 2013-11-13 Ntn株式会社 固定式等速自在継手
JP6320855B2 (ja) * 2014-06-18 2018-05-09 Ntn株式会社 等速自在継手の外側継手部材の製造方法および外側継手部材
DE112017005539T5 (de) * 2016-11-01 2019-07-25 Dana Automotive Systems Group, Llc Koppelanordnung mit gewinkelten befestigungslöchern

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838652A (ja) * 1971-09-10 1973-06-07
JPS4997146A (ja) * 1973-01-30 1974-09-13

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1524166A (en) * 1918-01-09 1925-01-27 United Shoe Machinery Corp Machine for inserting fastenings
US3133431A (en) * 1961-03-06 1964-05-19 Dana Corp Telescoping universal joint
FR1444895A (fr) * 1965-05-26 1966-07-08 Glaenzer Spicer Sa Joint universel homocinétique pour transmission
GB1345112A (en) * 1971-04-23 1974-01-30 Riv Officine Di Villar Perosa Homokinetic joints
GB1379915A (en) * 1971-08-14 1975-01-08 Gkn Transmissions Ltd Connection of resiliently deformable sealing members to universal joints
DE2252827C3 (de) * 1972-10-27 1976-01-08 Loehr & Bromkamp Gmbh, 6050 Offenbach Gleichlaufgelenk

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838652A (ja) * 1971-09-10 1973-06-07
JPS4997146A (ja) * 1973-01-30 1974-09-13

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0477154B2 (ja) * 1985-04-09 1992-12-07 Mitsubishi Electric Corp

Also Published As

Publication number Publication date
DD122842A5 (ja) 1976-11-05
GB1553369A (en) 1979-09-26
CA1049276A (en) 1979-02-27
FR2311960A1 (fr) 1976-12-17
FR2311960B1 (ja) 1979-03-23
IT1060936B (it) 1982-09-30
US4116020A (en) 1978-09-26
JPS51138257A (en) 1976-11-29
ES446554A1 (es) 1977-06-16
BR7601950A (pt) 1977-02-01
SU606560A3 (ru) 1978-05-05
DE2522670B1 (de) 1976-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5842369B2 (ja) アンダカツトのない同期回転継手
KR100298993B1 (ko) 두개의고정조인트및별도의슬라이딩수단을갖춘cv조인트축
US4950206A (en) Constant velocity ratio universal joints
US6261184B1 (en) Constant velocity joint
US4610643A (en) Rotary constant velocity universal joint
KR101078460B1 (ko) 대향 경로 조인트
US5230659A (en) Constant velocity ratio universal joint having improved centering of inner and outer joint members
US5067929A (en) Constant velocity ratio universal joint
KR100225740B1 (ko) 축선을 중심으로 회전하게 되어있는 등속 만능 이음구
US3785172A (en) Constant velocity universal joint
JP3452541B2 (ja) 駆動軸
JPH0223731B2 (ja)
JP2002181065A (ja) 対向軌道ジョイントとしての等速固定ボールジョイント
JPH086758B2 (ja) 等速自在継手
JPS62231801A (ja) 自動車の従動ホイルの軸受装置
US20100064498A1 (en) Inner joint part for a constant velocity universal joint and process of producing same
US6241615B1 (en) Constant velocity fixed joint with an axially mountable cage
JP4071488B2 (ja) 対向軌道ジョイントとしての等速固定ボールジョイント
KR20070012619A (ko) 두 축 단부를 상호 센터링하기 위한 볼 죠인트 베어링
US20050003896A1 (en) Arrangement of a running roller on a coupling journal of a moveable shaft coupling
JP3204205B2 (ja) 等速自在継手の加工治具
US20100170371A1 (en) Precision guidance device in a machine for machining cylindrical components
US4070872A (en) Universal joint
JPS6331006B2 (ja)
GB2083167A (en) Universal joint