JPS62231801A - 自動車の従動ホイルの軸受装置 - Google Patents

自動車の従動ホイルの軸受装置

Info

Publication number
JPS62231801A
JPS62231801A JP62048975A JP4897587A JPS62231801A JP S62231801 A JPS62231801 A JP S62231801A JP 62048975 A JP62048975 A JP 62048975A JP 4897587 A JP4897587 A JP 4897587A JP S62231801 A JPS62231801 A JP S62231801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
joint
inner race
bearing device
race
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62048975A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴエルナー・ヤコブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS62231801A publication Critical patent/JPS62231801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B35/00Axle units; Parts thereof ; Arrangements for lubrication of axles
    • B60B35/12Torque-transmitting axles
    • B60B35/18Arrangement of bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/60Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/202Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints
    • F16D3/207Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially inwardly from the coupling part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/50Positive connections
    • F16C2226/60Positive connections with threaded parts, e.g. bolt and nut connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S464/00Rotary shafts, gudgeons, housings, and flexible couplings for rotary shafts
    • Y10S464/904Homokinetic coupling
    • Y10S464/905Torque transmitted via radially extending pin

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半径方向力および軸線方向力を吸収する2列
ころがり軸受を有する、自動車の従動ホイルの軸受装置
であって、2分割形軸受内レースの双方の部分が、それ
ぞれ、転動体の走行軌道を有し、1つの部分は、自動車
のホイルを取付けるためのフランジに一体に結合してあ
り、フランジの駆動のため、特に同期回転継手の継手部
材に空転しないよう結合する手段が設けてあり、分割し
てない軸受外レースは自動車のホイル支持部材に固定す
る形式のものに関する。
例えば、軸受内レースを一体に構成した軸受装置は公知
である。更に、軸受内レースは、ホイルフランジと一体
に構成しである。軸受外レースは、分割してなく、ホイ
ルを支持部材に固定するのに役立つ、軸受内レースには
、端面から出発して、ホイルフランジの駆動のため同期
回転継手の継手部材を形状結合状態で受容する開口が設
けである。
一体の実施例は、相互に離隔した双方の軸受列に部分的
に軸受ボールを充填できるにすぎないので、不利である
。しかしながら、軸受ボールの数は、軸受の支持能に木
質的に重要である。一般に、約50%の充填度を達成で
きるにすぎない、ポールは、取付後、周縁に分布させな
ければならず、ボールを保持するケージを軸線方向へ差
し込まなければならない。この種のケージは、複雑であ
り、差し込むため、ある程度の可撓性を必要とする。
上述の構造の場合、更に、継手部材の固定に、軸受内レ
ースの軸線方向延長部および補足の確保手段が必要であ
ると云う欠点がある。軸受のtnn待時内レースを外レ
ースとともに交換しなければならず、即ち、軸受主体を
交換しなければならない(西独特許第304,185号
)。
軸受に軸受ボールを部分的に充填できるにすぎないと云
う欠点を避けるため、更に、ホイルフランジを支持し同
期回転継手の継手部材に結合するのに役立つボス部材と
は別個の構造部材として軸受内レースを構成することも
公知である。この場合、2つの軸受内レースを別個に作
製できるが、1つの走行軌道、即ち、内側走行軌道をボ
スに直接に配し、別の走行軌道を有する第2レースのみ
を独立の構成部材として構成することもできる。
この種の構成の場合、ホイルボスの外面が対応する設置
面を育していなければならないので、軸受の構成部材の
製造コストが高くなると云う欠点がある。更に、ホイル
ボスは、導入された回転トルクを伝達できるよう、所定
の材料厚を有していなければならない。更に、独立の軸
受内レースも、作製時ま゛たは組立時に変形しないよう
、所定の最小厚を有していなければならない。この種の
変形は、軸受内に不均一な支持状態を生ずる。かくして
、軸受の寿命が短縮される(西独公開筒3.042.4
49号)。
2列の傾斜ショルダ軸受の軸受レースを同時に作製する
こと自体は公知である。この場合、軸受外レースおよび
軸受内レースは、作製後、爆破によって、即ち、半径方
向圧力を加えることによって分割する。しかしながら、
この種の軸受の場合(米国特許第3.672.737号
)、軸受レースを正確な相互間隔に保持するため別個の
保持要素が必要である。これは、加工した金属板製麦は
リングの形で行う。しかしながら、この種の軸受は、偏
心した半径方向力が加えられ、従って、最大トルクが軸
受装置に作用する場合に特に、半径方向力および軸線方
向力を吸収するために使用できるにすぎない。即ち、分
割された軸受内レースは、ある程度、相対的に摺動でき
るにすぎない。
従って、上記内レースを受容する構造部材は正確に作製
しなければならない。
従って、本発明の目的は、軸受が、径に関してできる限
り大きい支持能を有し、従って、軽量であり、回転トル
クの伝達のために継手と軸受との結合に関して補足の方
策が必要でない、自動車の従動ホイルの軸受装置を創生
することにある。
この目的は、本発明に基づき、組込み可能な寸法を有す
る未分割の軸受内レースを作製し、次いで、爆破により
圧力を加えて分割し、破断目地を双方の内レース部分の
双方の走行軌道の間の範囲に配置し、継手部材に固定す
る手段として、継手部材の対応する突起と係合する間口
を設け、破断目地を開口を介して延ばし、組立て状態に
おいて双方の内レース部分を相互に押圧固定することに
よって、達成される。
この構成には、まず、軸受内レースを作製でき、内レー
スの半径方向厚さに基づき、特に熱処理時に変形が生じ
ないと云う利点がある。Il!pち、軸受の寿命に好ま
しい高い加工精度を維持できる。更に、必要なはめ合い
面は掻く少数であり、従って、軸受内し°−スの製造コ
ストが低減できる。爆破による部分の形状によって、更
に、かくして生した双方の軸受内レース部分は、表面構
造に基づき、所定位置においてのみ相互に組立てること
ができる。この表面構造に基づき、更に、各軸受列の調
心状態に悪影響を生ずることなくまたは軸受列の不均一
な負荷を生ずることなく、最大トルクを容易に吸収でき
る。更に、同期回転継手の継手部材を固定するための受
容開口が、同時に、継手部材の突起の接合または組立て
に利用できると云う利点が得られる。
更に、分割によって軸受のコンパクトな構造が得られる
。何故ならば、各軸受列に、通常の未分割の実施例の場
合よりも高度に充填でき、即ち、周縁により多数のボー
ルを設置できるからである。
はぼ100%の充填度を達成できる。更に、ころがり軸
受列のゲージが簡単化されるので、通常の軸線方向組立
操作を行い得る。ネジ結合により双方の軸受内レース部
分を接合したことによって、同時に、軸線方向の確保が
達成され、更に、駆動軸を介して回転トルクが導入され
継手と軸受内レースおよびホイルフランジとの間に回転
トルクに適した結合が達成される。
破断目地が、90′とは異なる角度をなして軸受軸線を
切る場合、トルクの特に好ましい形成および導入が行わ
れる。かくして、組立て状態において係合する2つの円
すい面、即ち、外面円すい面および中空円すい面が生ず
る。かくして、更に、破断目地は、開口の範囲に斜めに
延び、従って、回転トルク伝達面と交差し、破断目地に
完全に作用する円周方向力が生ずることはない。
破断目地を適切に形成するため、爆破前に軸受内レース
に真直ぐな分割を行うためのノツチを切る。この場合、
軸受内レースの外面および内面に環状ノツチを切るのが
好ましい、斜めに延びる破断目地を構成する場合には、
ノツチを軸受軸線の方向へ相互にずらして配置する。
双方の内レース部分には、双方の部分を結合するため、
結合ネジを受容する相互に同心のボアが設けである。こ
の場合、1つのレース部分のボアはネジボアとして構成
でき、別のレース部分のボアは貫通ボアとして構成でき
る。しかしながら、双方のボアを貫通ボアとして構成し
、ネジを差し込み、別の端面においてナンドで固定する
こともできる。
同期回転継手を三脚維手として構成した場合、この種の
軸受装置を使用するのが特に好適である。
この種の継手は、中央部分から出発して周縁で相互に等
間隔をなす3つの円周形突起を有する継手部材を含む。
突起には、ローラが回転自在に且つ軸線方向へ可動に設
置しである。ローラ自体は、同じく、別の継手部材の軌
道に案内してあり、別の継手部材は、回転トルク導入の
ため駆動軸に結合しである。第1継手部材の3つの突起
は、軸受内レースの対応する3つの開口に受容しである
しかしながら、別の構造の継手を使用することもできる
。この場合、、1つの継手部材には、三脚継手の突起に
対応する半径方向突出部を設ける。
この場合、突出部は円筒形である必要はない6更に、別
の構造も可能である。肝要なのは、一方では、円周方向
力を伝達でき、他方では、軸線方向確保を行い得るよう
、構造を選択することのみである。
本発明の好ましい実施例を図面に示した。
軸受装置は、本質的に、軸受外レース3と上記外レース
に同心に配置した軸受内レース2と、双方のレースの間
に配置したボール4の形の転動体と、第1継手部材1お
よび第2継手部材11から成る同期回転継手とを有する
軸受外レース3は、自動車のホイル支持部材に固定する
ためのボア31を備えたフランジ拡張部または突出部を
有する。軸受内レース2は、ホイルフランジ25に一体
に結合しである。ホイルフランジ25は、固定ネジ61
によって制動ディスク6および自動車のホイルを取付け
るのに役立つ。
軸受内レース2は、内面を29で示したボアを存する。
この中間スペースは、1つの側に関してキャップ15で
閉じである。別の側については、一方では軸受内レース
2に、他方では駆動シャフト17に密閉接続するベロー
によって密封されている。   ゛ 軸受外レース3は、分割してなく、2つの走行軌道30
を有する。これら双方の走行軌道30は、軸線方向へ相
互に離隔して配置しである。走行軌道30は、外方へ向
き、軌道間にシジルダ状隆起が生ずるよう、配置しであ
る。走行軌道30には、軸受ボール4が転勤自在に案内
しである。更に、ボールはゲージ(図示していない)に
保持しである。走行軌道30に直径方向に対向させて、
走行軌道20が軸受内レース2に設けである。軸受内レ
ース2は、まず、一体に作製され、双方の走行軌道20
を有する。軸受内レース2の作製は、軸受装置の組立て
に必要な最終寸法が得られるよう、行う。作製時、まず
、軸受内レース2の外面28に、周面にわたって延びる
ノツチ22を設ける。
更に、軸受内レースの内面29に、周面にわたって延び
る環状ノツチ22を設ける。外面28および内面29の
双方の環状ノツチ22は、軸線方向へ相互にずらしであ
るが、同一平面内にあってもよい。軸受内レース2の作
製後、特に、焼入れ後、軸受内レース2に、特に、ノツ
チ22の範囲に、半径方向圧力を加える。この場合、軸
受内レース2が2つのレース部分26.27に破断され
るような大きさの圧力を加える。破断目地24は、外面
28に設けたノツチ22から内面29に設けたノツチ2
2まで達する。破断目地24は、不規則であり、従って
、双方のレース部分26.27は所定の位置において、
即ち、最初に双方の部分が相互に結合されていた位置に
おいてのみ、接合できる。この不規則な構造に基づき双
方の軸受内レース部分26.27を緊密に接合できる。
三脚継手の継手部材1に空転しないよう結合するため、
破断目地24の範囲には、継手部材lの突起10の配置
に対応して、円筒形ボア21が設けである。
爆発に基づ(分割によって、突起lOを軸線方向へ組立
てることができる。同じく、軸受ボール4を軸線方向へ
取付けることができる0例えば、軸受ボール4をケージ
にあらかじめ取付けて保持することができる。軸受ポー
ルは、例えば、まず、フランジ25を含む軸受内レース
部分27に設けた走行軌′道に挿入し、次いで、軸受外
レースをはめ込み、第1継手部材1の突起10を対応す
る開口21に挿入し、次いで、第2列のボール4をケー
ジとともに軸線方向へ取付け、第2内レース部分26を
取付ける。次いで、双方の軸受内レース部分27.26
を相互に押圧固定する。次いで、自動車のホイルの駆動
のため、継手部材1と軸受受は内レース22と、従って
、ホイルフランジ25とを空転しないよう結合する。軸
受外レース3と軸受内レース2との間には、パツキンが
設けである。この場合、1つのパンキンは、組立時に挿
入し、別の1つのパンキンは、最終に挿入する。
軸受内レース2は、双方の軸受内レース部分26゜27
を貫通する固定ボア23を有する。上記ボアには、結合
ネジ5が挿入しである。結合ネジ5のナンドは、ゆるま
ないようワッシャ50によって確保しである。
図示の実施例では、同期回転継手は三脚継手として構成
しである。第11Ji手部材1は、中央部分から突出す
る突起lOを有する。上記突起10は、上記中央部分か
ら半径方向へ突出する。3つの突起10が周縁に分布さ
せて設けである。突起10には、円筒形ボアを有するロ
ーラ13が軸線方向へ可動に且つ回転自在に装着しであ
る。ローラ13は、球状の外形を有する。ローラ13は
、この外形によって、周縁に分布させた3つのホーファ
ームおよび上記アームの走行軌道対14を存するホーク
12の形の第2m手部材11の対応する走行軌道14に
案内される。この場合、第2継手部材11には、同じく
、駆動軸17に、空転しないよう、特に、一体に結合し
である。
更に、第1継手部材lと第2継手部材11とを軸線方向
へ不動なよう結合する保持バネ16が設けである。従っ
て、これは、回転連動は行い得るが、軸線方向へ連動で
きない継手である。
別の構造の同期回転継手を使用することもできる。この
場合、1つの継手部材は、その外面から突出して軸受内
レース2の対応する開口に係合する突出部を有していな
ければならない、突出部および開口は、相互に適合する
。すべての場合、破断目地が゛、上記開口の範囲におい
て軸受内レース2の外面28から内面29まで達してい
なければならない、即ち、分割は、上記間口21の範囲
において行う。
【図面の簡単な説明】
添付の図面は、本発明の好ましい実施例の図面である。 l・・・第1継手部材(三脚) 2・・−軸受内レース
3・−外レース 4−軸受ボール 5・・・結合ネジ6
・・−制動ディスク lO・・・突起11・・−第2継
手部材 12−・ホーク13−・−ローラ 14−・・
ローラの走行軌道15−キャンプ 16−・−保持バネ
 17・−・駆動軸2〇−軸受内レースの走行軌道 2
1・・−開口22−・・破断ノツチ 23・・・結合ネ
ジ用のボア24−破断目地 25−ホイルフランジ26
−第1軸受内レース部分 27−第2軸受内レース部分 28・・・軸受内レースの外面 29−軸受内レースの内面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)半径方向力および軸線方向力を吸収する2列のころ
    がり軸受(特に、2重傾斜ころがり軸受)を有する、自
    動車の従動ホイルの軸受装置であって、2分割形軸受内
    レースの双方の部分が、それぞれ、転動体の走行軌道を
    有し、1つの部分は、自動車のホイルを取付けるための
    フランジに一体に結合してあり、フランジの駆動のため
    、特に同期回転継手の継手部材に空転しないよう結合す
    る手段が設けてあり、分割してない軸受外レースは自動
    車のホイル支持部材に固定する形式のものにおいて、組
    込み可能な寸法を有する未分割の軸受内レース(2)を
    作製し、次いで、爆発により圧力を加えて分割し、破断
    目地(24)を双方の内レース部分(26、27)の双
    方の走行軌道(20)の間の範囲に配置し、継手部材(
    1)に固定する手段として、継手部材(1)の対応する
    突起(10)と係合する開口(21)が設けてあり、破
    断目地(24)が開口(21)を介して延び、双方の内
    レース部分(26、27)が、組立て状態では、相互に
    押圧固定されることを特徴とする軸受装置。 2)破断目地(24)が、直角とは異なる角度(α)を
    なして軸受軸線(X−X)を切ることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の軸受装置。 3)破断前の軸受内レース(2)には、直真ぐに分割す
    るためのノッチ(22)が切ってあることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の軸受装置。 4)ノッチ(22)が軸受内レース(2)の外面(28
    )および内面(29)に切ってあり、環状ノッチとして
    構成してあることを特徴とする特許請求の範囲第3項記
    載の軸受装置。 5)ノッチ(22)が軸受軸線(X−X)に沿って軸線
    方向へ相互にずらしてあることを特徴とする特許請求の
    範囲第3項または第4項記載の軸受装置。 6)双方の内レース部分(26、27)の周縁には、結
    合ネジ(5)を受容する相互に同心のボア(23)が分
    布させて設けてあることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の軸受装置。 7)ボア(23)の1つがネジボアとして構成してあり
    、別の1つが貫通ボアとして構成してあることを特徴と
    する特許請求の範囲第6項記載の軸受装置。 8)双方のボアが、貫通ボア(23)として構成してあ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第6項記載の軸受装
    置。 9)同期回転継手が、三脚継手として構成してあり、そ
    の1つの継手部材(1)には、中央部分から出発して周
    縁で相互に等間隔をなす3つの円筒形突起(10)が設
    けてあり、上記突起には、ローラ(13)が回転自在に
    且つ軸線方向へ可動に設置してあり、ローラ(13)が
    、別の継手部材(11)の軌道(14)に案内してあり
    、別の継手部材(11)が、駆動軸(17)に結合して
    あり、第1継手部材(1)の3つの突起(10)が、軸
    受内レース(2)の対応する3つの開口(21)に受容
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の軸受装置。
JP62048975A 1986-03-15 1987-03-05 自動車の従動ホイルの軸受装置 Pending JPS62231801A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3608728.9 1986-03-15
DE19863608728 DE3608728A1 (de) 1986-03-15 1986-03-15 Lager fuer lenkbare raeder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62231801A true JPS62231801A (ja) 1987-10-12

Family

ID=6296460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62048975A Pending JPS62231801A (ja) 1986-03-15 1987-03-05 自動車の従動ホイルの軸受装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4764153A (ja)
EP (1) EP0237794B1 (ja)
JP (1) JPS62231801A (ja)
DE (2) DE3608728A1 (ja)
ES (1) ES2016575B3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338421U (ja) * 1989-08-24 1991-04-15
JP2009012698A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Ntn Corp 車輪用軸受装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3708600A1 (de) * 1987-03-17 1988-09-29 Werner Jacob Zweireihiges waelzlager
DE4023020C2 (de) * 1990-07-19 1994-08-11 Gkn Automotive Ag Radnabe-Gleichlaufgelenk-Einheit
US5676599A (en) * 1993-05-03 1997-10-14 Lohr & Bromkamp Gmbh Outer joint part for a tripod joint
FR2721667A1 (fr) * 1994-06-23 1995-12-29 Gkn Glaenzer Spicer Joint homocinétique à fixité axiale pour transmission à haute vitesse.
US5553927A (en) * 1995-03-02 1996-09-10 The Budd Company Rear axle assembly with wheel end axial retention
GB9611231D0 (en) * 1996-05-30 1996-07-31 Rolls Royce Plc Bearing assembly and split bearing race for use in the same
DE102005019199B4 (de) * 2005-04-25 2012-05-24 Gkn Driveline Deutschland Gmbh Verbindungsanordnung
US20070116394A1 (en) * 2005-11-22 2007-05-24 Thyssenkrupp - Rotek, Inc. Slewing ring having improved inner race construction
DE102009027082B4 (de) * 2009-06-22 2017-07-13 Saf-Holland Gmbh Radlageranordnung mit Mittenzentrierung
DE102009032294A1 (de) * 2009-07-09 2011-01-13 Aktiebolaget Skf Lageranordnung
DE102009043269A1 (de) * 2009-09-29 2011-03-31 Neumayer Tekfor Holding Gmbh Radnabe
CN105276002A (zh) * 2015-11-19 2016-01-27 大连国威轴承股份有限公司 一种内圈冲开双列圆柱滚子轴承
TR201903595A2 (tr) * 2019-03-09 2020-09-21 Tirsan Kardan Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Kayici terti̇bata monte edi̇len bi̇r körük i̇çeren kardan mi̇li̇
DE102020209285A1 (de) * 2019-08-01 2021-02-04 Aktiebolaget Skf Radlager
KR20210143384A (ko) * 2020-05-20 2021-11-29 현대자동차주식회사 허브 일체형 등속 조인트

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745927A (en) * 1980-09-02 1982-03-16 Fujitsu Ltd Vacuum leakage detector for dry etching vacuum container
JPS5780904A (en) * 1980-09-08 1982-05-20 Glaenzer Spicer Sa Hub device for wheel

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1373139A (en) * 1921-03-29 Ments
DE1185867B (de) * 1960-01-04 1965-01-21 Schaeffler Ohg Industriewerk An beiden Enden einstueckig mit Borden versehener geteilter Laufring eines mehrreihigen Zylinderrollenlagers
DE1949243A1 (de) * 1969-09-30 1971-04-01 Schaeffler Ohg Industriewerk Verfahren zum Herstellen von Laufringen fuer Schraegkugellager und von Schraegkugellagern unter Verwendung solcher Laufringe
DE3041855C2 (de) * 1980-11-06 1984-07-05 Löhr & Bromkamp GmbH, 6050 Offenbach Lagerungsanordnung
FR2499910B1 (fr) * 1981-02-17 1986-07-25 Roulements Sa Ste Nle Moyeu de roue entraine par un joint homocinetique
IT1144121B (it) * 1981-02-27 1986-10-29 Riv Officine Di Villar Perosa Complesso di supporto per le ruote di veicoli
FR2515117B1 (fr) * 1981-10-23 1985-08-23 Glaenzer Spicer Sa Dispositif de montage de roue, notamment d'une roue directrice et motrice de vehicule automobile
DE3239121C2 (de) * 1982-10-22 1984-08-09 Uni-Cardan Ag, 5200 Siegburg Lagerungsanordnung einer über ein Gleichlaufdrehgelenk antreibbaren Radnabe
FR2548595B1 (fr) * 1983-07-04 1988-05-27 Glaenzer Spicer Sa Ensemble de moyeu de roue motrice de vehicule
FR2556286B1 (fr) * 1983-12-08 1986-11-21 Glaenzer Spicer Sa Ensemble de moyeu de roue motrice de vehicule automobile

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745927A (en) * 1980-09-02 1982-03-16 Fujitsu Ltd Vacuum leakage detector for dry etching vacuum container
JPS5780904A (en) * 1980-09-08 1982-05-20 Glaenzer Spicer Sa Hub device for wheel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338421U (ja) * 1989-08-24 1991-04-15
JP2009012698A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Ntn Corp 車輪用軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3608728A1 (de) 1987-09-17
ES2016575B3 (es) 1990-11-16
DE3608728C2 (ja) 1990-11-22
EP0237794A3 (en) 1988-02-03
DE3763385D1 (de) 1990-08-02
US4764153A (en) 1988-08-16
EP0237794B1 (de) 1990-06-27
EP0237794A2 (de) 1987-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62231801A (ja) 自動車の従動ホイルの軸受装置
US4493388A (en) Bearing assembly for a vehicle wheel driven by a rotary constant velocity universal joint
US6682225B2 (en) Bearing apparatus for wheel
US9259962B2 (en) Integrated hub-bearing assembly for the wheel of a motor vehicle
US5307705A (en) Stress dissipation gear and method of making same
US4690581A (en) Ball joint
JPS5842369B2 (ja) アンダカツトのない同期回転継手
KR100443955B1 (ko) 차량의 휠에 대한 허브 베어링 유닛 제작 방법
US8002640B2 (en) Wheel hub/universal joint assembly with end teeth and wheel bearing
JPS63231016A (ja) 二列ころがり軸受
US4591212A (en) Wheel bearing assembly
KR20200139575A (ko) 휠베어링 조립체
JPS63162302A (ja) 自動車の車輪の軸受装置
US7156769B2 (en) Annular member and drive device comprising the annular member
US4775190A (en) Hub assembly for drivable wheel
JPS6411846B2 (ja)
JP4943019B2 (ja) 車輪用軸受装置の製造方法
KR20200120562A (ko) 휠베어링 조립체
US6702682B2 (en) Outer joint part for a constant velocity joint
JPH1113783A (ja) 車輪用軸受装置
KR102551832B1 (ko) 휠베어링 조립체
JP2001349334A (ja) 車輪駆動用軸受ユニット
JPH0732987Y2 (ja) 弾性カップリング
JP2007223459A (ja) 動力伝達機構の製造方法
KR20230174661A (ko) 차량용 휠베어링