JPS5842175Y2 - 乗用型田植機の動力伝達機構 - Google Patents

乗用型田植機の動力伝達機構

Info

Publication number
JPS5842175Y2
JPS5842175Y2 JP1978126556U JP12655678U JPS5842175Y2 JP S5842175 Y2 JPS5842175 Y2 JP S5842175Y2 JP 1978126556 U JP1978126556 U JP 1978126556U JP 12655678 U JP12655678 U JP 12655678U JP S5842175 Y2 JPS5842175 Y2 JP S5842175Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
back plate
output shaft
brake
transmission case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978126556U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5542655U (ja
Inventor
敏 高山
弘和 仲
伸 渡部
Original Assignee
井関農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 井関農機株式会社 filed Critical 井関農機株式会社
Priority to JP1978126556U priority Critical patent/JPS5842175Y2/ja
Publication of JPS5542655U publication Critical patent/JPS5542655U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842175Y2 publication Critical patent/JPS5842175Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、乗用車体の後部にリンク機構を介して田植作
業機を昇降可能に装備してなる乗用型田植機において、
ミッションから後輪へ動力を伝達する動力伝達機構に関
するものである。
乗用型田植機の乗用車体においては、ミッションのケー
ス内部にデフ機構が収容されて、このデフ機構の出力軸
が伝動系を介して後輪に動力伝達すべく連結されており
、出力軸の途中に、ブレーキ装置が上記ミッションケー
スに取付けて設けられ、上記伝動系のケースが出力軸の
露出部を覆う取付部材を介してミッションケース側に取
付けられるようになっている。
ところでブレーキ装置は、出力軸側に装着されるブレー
キドラムと、バックプレート側に装着されるブレーキシ
ューとの芯出しをして組付ける必要があるので、このよ
うなブレーキ装置のバックプレートと上記ケースの取付
部材を共にミッションケースに締結する構造では、取付
部材をいちいち取外さなくともバックプレートを外して
芯出しをすることができれば都合が良い。
本考案はこのような事情に鑑みてなされたもので、ブレ
ーキ装置のバックプレートを独立してミッションケース
に締結させて、そのバックプレート上の締結用ボルトを
除く部分にケースの取付部材を締結するようにして、そ
の取付部材を外さなくともバックプレートを外して芯出
しを行い得るように改良した乗用型田植機の動力伝達機
構を提供するものである。
以下、図面を参照して本考案の一実施例を具体的に説明
する。
第1図において、符号1は乗用車体であり、この乗用車
体1の後部にリンク機構2を介して田植作業機3が連結
されている。
乗用車体1は車体フレームを兼ねたミッション40ケー
ス50前後に前輪6と後輪7を有し、ミッションケース
5の前方にエンジン台3が水平に突設されてこれにエン
ジン9が搭載され、エンジン9の後方に運転席10のハ
ンドル11、操作レバー12、足踏みのブレーキペダル
13等が設けられている。
上記後輪7は、ミッションケース5の後部左右両側位置
から後方斜め下方に向けて延出された後輪伝動装置14
の伝動ケース15の先端部に取付けてあり、この左右の
伝動ケース15間に水平に装架された支持杆15′の略
中心の取付金具16に脚17を介して上記運転席10の
座席18が装着されている。
そしてエンジン9からの動力がベルト伝達機構19を経
てミッション4に入力された後に、後輪伝動装置14の
伝動ケース15を経て後輪7に伝達されると共に、図示
しないプロペラシャフトを介して田植作業機3の方へ伝
達されるようになっている。
リンク機構2は、上記乗用車体1の支持杆15′に支持
された支持体20に下部リンク21の一端が枢着され、
その下部リンク21の他端にローリングボックス22が
枢着される。
また支持体20の上方にはL字形に一体化されたリフト
アーム23と上部リンク24が枢支され、そのリフトア
ーム23の下部に油圧シリンダ25のピストン26が連
繋しており、上部リンク24の他端がローリングボック
ス22に直立したストラット27に枢着されている。
こうして油圧シリンダ25のピストン26の伸縮でリフ
トアーム23と共に上部リンク24が上下に揺動し、こ
れにより下部リンク24も揺動してローリングボックス
22とそこに連結される田植作業機3が上下に昇降する
田植作業機3は機体フレーム28が上記リフト機構2の
後端に連結されるローリングボックス22に抜は止めし
てローリング自在に連結されており、この機体フレーム
28上に苗タンク29が上端を乗用車体側へ傾斜させて
左右方向へ往復移動するように設置されている。
また機体フレーム28の下方にはフロート30が取付け
られ、苗タンク29の下部の苗取出口側に植込体31が
対設され、その植込体31が上下方向に往復運動するこ
とで苗タンク29から苗を1株ずつ切出して田面に植付
けるようになっている。
次に、第2図と第3図を参照して本考案による動力伝達
機構について説明すると、ミッション4はケース5の内
部にデフ機構32を有しており、このデフ機構32から
左右に延出された出力軸33の端部に上記後輪伝動装置
14における伝動ケース15内部のホイール34が一体
結合されている。
またミッションケース5において出力軸33が外部に出
る部分には、くぼみ35が形成されて、このくぼみ35
内にブレーキ装置36が収容、設置されており、上記伝
動ケース15が出力軸33の外に遊嵌してその露出を防
ぐように形成し、筒状の取付部材37を介してミッショ
ンケース5の側に固定されるようになっている。
ブレーキ装置36は、ブレーキドラム38が上記くぼみ
35内において出力軸33に一体的に結合され、そのブ
レーキドラム38の内側に近接配置された円弧状のブレ
ーキシュー39の一端が、アンカーピン40でバックプ
レート41に枢着され、その他端に上記運転席10のブ
レーキペダル13からブレーキアーム13′を経て連接
されているロッド42が拡張してブレーキ作用すへ<結
合されている。
そしてこのようなブレーキシュー39を枢着したバック
プレート41が、第3図に詳記されるように、対向する
2個所でボルト43によりミッションケース5に締結さ
れている。
方、取付部材3Tのフランジ44においては、第3図に
示されるように、上記ボルト43が取付けられる個所が
■字形に切欠かれ、この切除部としての切欠き46を除
(部分でボルト45により上記バックプレート41の外
面に取付部材37が締結されるのである。
上述のような構成では、ブレーキシュー39を枢着した
バックプレート41の締結ボルト43は、取付部材37
のフランジ44に形成した切欠き46を介して外部に露
出しているので、取付部材37を取外し分離しなくても
、ボルト43を、独自に弛めたり締付は操作することが
可能となる。
したがって組立工程において、ブレーキ装置36の芯出
し調整を行う際に、取付部材37を組付けたまま、これ
を締結固定しない状態では、ボルト43を弛めることに
よりバックプレート41と共にブレーキシュー39を独
自に回動することができるから、取付部材37を組付け
たまま、これを取外すことなく、ブレーキドラム38に
対するブレーキシュー39の芯出し調整を行うことがで
き、この調整を行った後に、ボルト43を締付げてバッ
クプレート41を固定し、またボルト45を締付けるこ
とにより取付部材37が固定されて、取付部材3Tを介
して伝動ケース15が同時にミッションケース5に一体
結合される。
こノヨうな組付は後は、ミッション4のデフ機構32か
らの動力が出力軸33を介して後輪伝動装置14のホイ
ール34に伝達され、更に図示しないチェーンにより後
輪側に伝達されて走行するようになる。
そしてブレーキペダル13を踏むと、ブレーキ装置36
においてブレーキシュー39が拡張してブレーキドラム
38に抑圧接触し、これにより出力軸33と共に後輪7
が制動する。
以上の説明から明らかなように、本考案はミッションケ
ースにブレーキ装置を装備するのに際し、ブレーキ装置
をバックプレートに取付け、このバックプレートをミッ
ションケースに締結シ、バックプレートに対して取付部
材の7ランジを重ねると共に、バックプレートとミッシ
ョンケースに締結したボルトをフランジの切除部に覗か
せて、このフランジとバックプレートを締結して構成し
たから、取付部材を取外さなくともバックプレートを弛
めるだけで芯出し等を行うことができ、その作業が非常
に容易になり、また、このようにバックプレートと、取
付部材のフランジを重ねることができるので構造的にも
簡単で、スペース的にも有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案が適用される乗用型田植機の一例を示す
側面図、第2図は本考案の要部を示す断面図、第3図は
同側面図である。 1・・・・・・乗用車体、2・・・・・・リンク機構、
3・・・・・・田植作業機、4・・・・・・ミッション
、5・・・・・・ミッションケース、14・・・・・・
後輪伝動装置、15・・・・・・伝動ケース、32・・
・・・・デフ機構、33・・・・・・出力軸、34・・
・・・・ホイール、35・・・・・べぼみ、36・・・
・・・ブレーキ装置、37・・・・・・取付部材、38
・・・・・・ブレーキドラム、39・・・・・・ブレー
キシュー、40・・・・・・アンカーピン、41・・・
・・・バックプレート、43.45・・・・・・ボルト
、44・・・・・・フランジ、46・・・・・・切欠き

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 乗用車体のミッションケース内のデフ機構からの出力軸
    を伝動装置を介して後輪に動力伝達すべく連結し、上記
    出力軸の途中にブレーキ装置を取付け、上記伝動装置の
    伝動ケースを上記出力軸の露出部を覆う取付部材を介し
    て上記ミッションケース側に固定するものにおいて、上
    記ブレーキ装置のブレーキシューを拡張作用可能に保持
    するバックプレートを、上記ミッションケースに締結し
    、該バックプレートに対して、その締結ボルトを覗かせ
    る切除部をもつ上記伝動ケースの取付部材を重ね、切除
    部を除いた部分で締結することを特徴とする乗用型田植
    機の動力伝達機構。
JP1978126556U 1978-09-14 1978-09-14 乗用型田植機の動力伝達機構 Expired JPS5842175Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978126556U JPS5842175Y2 (ja) 1978-09-14 1978-09-14 乗用型田植機の動力伝達機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978126556U JPS5842175Y2 (ja) 1978-09-14 1978-09-14 乗用型田植機の動力伝達機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5542655U JPS5542655U (ja) 1980-03-19
JPS5842175Y2 true JPS5842175Y2 (ja) 1983-09-24

Family

ID=29088496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978126556U Expired JPS5842175Y2 (ja) 1978-09-14 1978-09-14 乗用型田植機の動力伝達機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842175Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6345377Y2 (ja) * 1980-04-03 1988-11-25

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5720412Y2 (ja) * 1975-02-08 1982-05-01
JPS5278223U (ja) * 1975-12-09 1977-06-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5542655U (ja) 1980-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5842175Y2 (ja) 乗用型田植機の動力伝達機構
US2822879A (en) Detachable motor driven side car
JP2580417B2 (ja) 乗用田植機における機体フレ―ム構造
JP3393605B2 (ja) 乗用型田植機
JP3354799B2 (ja) 乗用型田植機
JPS6141628Y2 (ja)
JP3657394B2 (ja) 田植機
JPS5918946Y2 (ja) 農用索引車
JPH0114093Y2 (ja)
JPH0355389U (ja)
JP2585133Y2 (ja) 移動農機における機体フレーム構造
JPS6143614Y2 (ja)
JPH0426263Y2 (ja)
JPS6237765Y2 (ja)
JPS6231310Y2 (ja)
JPH032447Y2 (ja)
JP3151524B2 (ja) 乗用型田植機
JP3151525B2 (ja) 乗用型田植機
JPS5934515Y2 (ja) 車輌用チエンジレバ−支持装置
JP2968638B2 (ja) 移動農機における機体フレーム構造
JP2696220B2 (ja) 田植機
JPS5934514Y2 (ja) 車輌用油圧制御レバ−装置
JP2002114174A (ja) 乗用動力車両
JP3525914B2 (ja) 乗用田植機
JP2568565Y2 (ja) 歩行型作業機の機体構造