JPS5842055A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS5842055A
JPS5842055A JP14055281A JP14055281A JPS5842055A JP S5842055 A JPS5842055 A JP S5842055A JP 14055281 A JP14055281 A JP 14055281A JP 14055281 A JP14055281 A JP 14055281A JP S5842055 A JPS5842055 A JP S5842055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc oxide
dye
added
photoreceptor
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14055281A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Hasegawa
長谷川 晴夫
Tomoko Watanabe
友子 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP14055281A priority Critical patent/JPS5842055A/ja
Publication of JPS5842055A publication Critical patent/JPS5842055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光導電体として酸化亜鉛を用い、可視光長波
域な−いし近赤外域の長波長光にr(して有効にスペク
トル増感した電子写真感光停に関する。
酸化亜鉛はセレンと共に代表的な電子写真用感光材料の
一つであるが、・酸化亜鉛1体は紫外光領域にしか感腿
を有していない。長波長側にスペクトル増感する方法と
しては、*、化亜鉛粒子の嵌面に色素を吸着させる方法
、あるいは酸化亜鉛マトリックス中に不純物を拡散、す
る方法などが知られており、とくに、前者−の4色sa
着による増感方法社簡易であることから広く利用されて
おり、この方法を採用した電子写真感光体4実用化され
ている。
しかしながら、色素増感法は用いる色素自体の固有の光
吸収%性に依存するため、従来の色素増感法では長波長
側へのスペクトル増感にも限界が6つ次。
近年、レーザープリンタなどにおいて、レーザー光によ
り静電潜傷を形成することが行なわれており、これらレ
ーザー光に対して高い感茨を有する電子写真感光体が懺
望されている。
たとえばvim−アルゴンレーザーのようナレーザー元
に対しては、酸化亜鉛にローズベンガルやエリスロシン
のような酸性増感色素を加えてスペクトル増感しfc電
子写真感光体が用いられている。
しかしながら、小型で安価なHa−N・レーザー(波長
632.8omJや牛導体レーザー(波長700〜90
0 nm)の可視〜近赤外域の長波長光に対して有効に
スペクトル増感した電子写真感光体を安定して得ること
は困難で°あった。
本発明者らは波長がSOO〜900 nmm程度炎長波
長光対して感度を示す感光体を探索した結果、酸化亜鉛
を生体とし、電子親和性化合物および下記一般式(1) (式中、RIIiメチル基またはエチル基を六ゎし、Y
は水素、塩素また社臭素を宍わし、Xは塩素、ヨウ素ま
次はトリメチレンスルボン酸もしくはその塩を表わす・
) を必須成分として共存させた光導電層を設けてなる感光
体が優れていることを見出した。
この色素の酸化亜鉛に対する使用量は、用途に応じて0
.01〜0.16重量%が好ましく、この量が0.01
重量−未満では増感効果が十分でなく、tfc、o、1
o重量−を越えると、表面電位の暗減衰が速くなる。
電子親和性化合物としては公知のベンゾキノン、り四ル
アニル、無水フタル酸、ジニトロ安息香酸、クトラシア
ノキノジメタンなどいずれもが用いられ、酸化亜鉛に対
する使用量は0.o2〜o、szl嘔が遍蟲である。こ
の使用量が0.o2皇量−より少ないと増感効果が小さ
くなるが、これは該色素の酸化亜鉛への吸着が悪くなる
ためだと考えられている。この化合物の使用量が0.5
與菖−よシ多いと、暗減衰が早くなるといった副作用が
生じた9、増感効果がかえって悪くなったりする。
電子親和性化合物の使用方法は、たとえば、光導電層形
成用塗料を調製する時粉末のまま、あるいは溶液状態で
添加する。さもKは、該化合物の溶液により酸化亜鉛を
表面処理し、その時用いた溶媒を蒸発させるかまfcは
させることなく、該色素を添加して分散、吸着せしめる
方法も採用される。
本発明の感光体を奥際に作成するには、酸化亜鉛、該色
素、電子親和性化合物、その他樹脂および溶媒などを加
えて塗゛料化したものを支持体上に塗布、乾録して光導
電層を形成すればよい。
光導電層の膜厚としては固形分付着量でlO〜3011
/wl程度が適当である。
支持体としては、金属箔、童属板、導電処理をした紙や
プラスチックフィルムなどが用−られる。
樹脂としては、アクリル樹脂、ポリアクリルアミドのよ
うなビニル重合体、ポリエステル、エポキシ樹脂、ポリ
カーボネートなどの軸合樹脂、あるいはポリウレタンな
どが用いられるが、−縁性かつ接着性のあるものはすべ
て使用できる。このような樹脂の使用量は酸化亜鉛10
0重量部に対して10〜30重量部が適′当である。
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
実施例】 酸化亜鉛10051に、電子親和性化合物として3,5
−ジニトロ安息香$ 0.2 Nをトルエンlo o 
11dpltC溶かしたものを加えて超音波分散機で2
0分間分散した後、8UO’Cでロータリーエバポレー
タにより)ルエンを蒸発させ穴。
ついで、前記一般式(1)でR: c、u、 @ X 
; I @ Y ;C1の色素(溶液状態における吸収
極大がSOOrm)0.12°Iを12.0−のメタノ
ールに溶がした4のを、前記表面処理済酸化亜鉛の全量
に加えて超音波分散機で2o分間分散した後、50℃で
ロータリーエバーレータ−によりメタノールt−蒸発さ
せた。
とのものに1アクリルI#脂の4o−トルエン溶液40
jlおよびトルエン1uoyを加えてボールミルで4時
間ミリングし、100μ厚のアルミ箔支持体上に塗布し
、90℃の熱風で5分間乾燥させて付着量が251i1
/11I′の光導電層を設けて感光体を得た。
実施例2 酸化亜鉛100IIに、電子親和性化合物としてクロラ
ニル03Iをトルエン100I中に溶かしたものを加え
て超音波分散機で20分間分散することにより、酸化亜
鉛を表面処理した。
ツイテ、式(1)でR;CH,、X”、I、Y”、Cl
よりなる色素(浴液状態における吸収極大が800 n
m)0、1 N ヲビリジン5 ml中に溶かした。
前記表面処理済酸化亜鉛のトルエン分散液をアジグータ
ーによシかきまぜながら、該色1g溶液の全量を部下し
て吸着せしめ、30分間後さらにかきまぜを絖けながら
アクリル樹脂の50%)ルエン溶液4011を加えた。
つぎに、このものをホモジナイザーにより20分間ミリ
ングしたものを用い、灰施例1と同様にして光導電実施
′例3 式(1)でR;C11(1,X;I 、Y;Brの色I
C(溶液状態における吸収極大が794nm)0.16
Iiを用いた他は実施例2と同様にして感光体を?4+
た。
実施例4 式(1)でR; CtHs @ X ; C12Y g
 C1よりなる色素(溶液状態における吸収極大が80
5 nm)0.049を用い危地は実施例2と同様にし
て感光体を得た。
実施例5 式(1)でR; C,H,、X : I 、 Y ; 
Hの色素(溶液状態における吸収極大が820nm)0
.08JIを用いた他は、実施例2と同様にして感光体
を得た。
実施例6 式(1)でR;C,H,、X;トリメチレンスルホン酸
ナトリウム、y;clの色素(溶液状態における吸収極
大が806nm)0.08pを用い危他は、実施例2と
同様にして感光体を得た。
実施例1〜6で得た感光体の感度を調べるため、負コロ
ナ帯電後、キセノンランプのグレイディングによる波長
が700〜900 nmの単色光をl Onm間隔で照
射した。
表面電位を半減するために要する篇光量E34の逆数を
もって感度とし、各比較例(電子親和性化合物を用いな
い他は尚該実施例と同様にして作成したもの)の感光体
の感度を1.0としたときのそれぞれの契施例の感光体
の感夏金相対感度とじ九。波長が830 nmのときの
相対感度を六1 、に示す。
表  1 轡施例1〜6の感光体は、いずれも6(10〜900n
mの光に対して感度を示し、特にいずれも800〜86
0 nmの単色光に対して優れた感光性を示す。tた、
電子親和性化合物を用いない場合に比べてit)倍以−
上の感度があった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 19、酸化亜鉛、電子親和性化合物および一般式(1) (式中、Rはメチル基またはエチル基を表わし、Yは水
    素、塩素また“は臭素を表tit、、Xは塩素、ヨウi
    tたはトリメチレンスルホン酸もしくはその塩を哀わす
    。ン゛ で示される色素を主成分として含む光導電層を支持体・
    上に、有することを特徴とする電子写・ 真感光体6 
              □
JP14055281A 1981-09-07 1981-09-07 電子写真感光体 Pending JPS5842055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14055281A JPS5842055A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14055281A JPS5842055A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5842055A true JPS5842055A (ja) 1983-03-11

Family

ID=15271321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14055281A Pending JPS5842055A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842055A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62108258A (ja) * 1985-11-06 1987-05-19 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真感光体
US4741983A (en) * 1986-03-10 1988-05-03 Am International, Inc. Dual dye sensitized electrophotographic zinc oxide
JPH01126656A (ja) * 1987-11-12 1989-05-18 Toppan Printing Co Ltd 電子写真感光体の製造方法
US5370956A (en) * 1991-12-27 1994-12-06 Mitsubishi Paper Mills Limited Electrophotographic photoreceptor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS495041A (ja) * 1972-04-27 1974-01-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS495041A (ja) * 1972-04-27 1974-01-17

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62108258A (ja) * 1985-11-06 1987-05-19 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真感光体
US4741983A (en) * 1986-03-10 1988-05-03 Am International, Inc. Dual dye sensitized electrophotographic zinc oxide
JPH01126656A (ja) * 1987-11-12 1989-05-18 Toppan Printing Co Ltd 電子写真感光体の製造方法
US5370956A (en) * 1991-12-27 1994-12-06 Mitsubishi Paper Mills Limited Electrophotographic photoreceptor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5842055A (ja) 電子写真感光体
JPS5859453A (ja) 電子写真感光体
JPH01161253A (ja) レーザー光用電子写真感光体
JPS60243659A (ja) 感光体
JPH0651549A (ja) オキシチタニウムフタロシアニンを用いた電子写真感光体
JPS62194257A (ja) 電子写真用感光体
JPS59125735A (ja) 電子写真用感光体
JPS6095441A (ja) 光半導体材料
JPH01217362A (ja) 電子写真感光体
JPS59142556A (ja) 電子写真用単層型感光体
JPS63187248A (ja) 電子写真感光体
JP2532795B2 (ja) 電子写真用感光体の製造方法
JPS60258553A (ja) 電子写真用感光体
JPS5921021B2 (ja) 電子写真感光体
JPS59157651A (ja) 電子写真感光剤組成物
JPS6134547A (ja) 正帯電型電子写真感光体
JPS59105649A (ja) 光導電性材料
JPS63189872A (ja) 電子写真感光体
JPH03100560A (ja) レーザ光用電子写真感光体
JPS63210941A (ja) 電子写真感光体
JPS60243660A (ja) 感光体
JPS60233656A (ja) 電子写真感光体
US3486888A (en) Photoelectrostatic recording member
JPH03100559A (ja) レーザ光用電子写真感光体
JPH04107563A (ja) 電子写真感光体