JPS5841996B2 - 工業用ロボツトの手首機構 - Google Patents

工業用ロボツトの手首機構

Info

Publication number
JPS5841996B2
JPS5841996B2 JP51019944A JP1994476A JPS5841996B2 JP S5841996 B2 JPS5841996 B2 JP S5841996B2 JP 51019944 A JP51019944 A JP 51019944A JP 1994476 A JP1994476 A JP 1994476A JP S5841996 B2 JPS5841996 B2 JP S5841996B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear case
rotating shaft
outer gear
wrist
industrial robot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51019944A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52105463A (en
Inventor
建三 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP51019944A priority Critical patent/JPS5841996B2/ja
Publication of JPS52105463A publication Critical patent/JPS52105463A/ja
Publication of JPS5841996B2 publication Critical patent/JPS5841996B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J17/00Joints
    • B25J17/02Wrist joints
    • B25J17/0283Three-dimensional joints
    • B25J17/0291Three-dimensional joints having axes crossing at an oblique angle, i.e. other than 90 degrees

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は工業用ロボットの手首機構の改良に関する。
工業用ロボットに対する関心が高まってきた昨今、工業
用ロボットに可能な限り多くの自由度をもたせ、複雑な
立体曲面に沿ってしかも広い動作範囲に亘って人間に近
い複雑な動作を行なわせることが要請される。
本発明はかかる要請に鑑みなされたもので、広い範囲に
亘って複雑な動作を行なうことができ、操作が簡単でし
かも部品点数が少なくコンパクト化が容易な工業用ロボ
ットの手首機構を提供するものであり、以下図示の実施
例に基づき本発明の詳細な説明する。
本発明による工業用ロボットの手首機構の内部を示す第
1図において、ガイド軸1に取り付けられた軸受2によ
り、3本の回転軸、すなわち、第1の回転軸3、第2の
回転軸4および第3の回転軸5が同軸に支承配設されて
いる。
これらの回転軸3,4および5は例えば(図示しない)
腕部内に設けられた駆動手段によりそれぞれ別個に回転
駆動される。
回転軸3は内方ギヤケース6に直接連結されており、こ
の内方ギヤケース6は回転軸3,4および5の同軸軸心
と一致するθ軸1に対して45°の傾斜をなす傾斜面8
を有している。
外方ギヤケース9はこの内方ギヤケース6の前記傾斜面
8と同じくθ軸1に対して45°の傾斜をなす傾斜面1
0を有しており、内方ギヤケース6と外方ギヤケース9
とはこれらの傾斜面8および10を介して相互に対向す
るように配設されている。
又、この外方ギヤケース9の端面11にはθ軸7を中心
軸として回動する手首12が配設されている。
なお、手首12はθ軸7の軸心と一致させないで取付け
ることもありその場合は内、外ギヤケースをθ軸Tの周
に回転させると、手首の軌跡はθ軸1を中心とする円と
なる。
回転軸4は内方ギヤケース6の内部に収納された内接歯
車13、アイドラ歯車14および傘歯車15の歯車列を
介して外方ギヤケース9に連結されている。
すなわち、回転軸4の回転はこれらの内接歯車13、ア
イドラ歯車14および傘歯車15の歯車列を介して伝達
され、手首12を有する外方ギヤケース9を内方ギヤケ
ース6の傾斜面8および外方ギヤケース9の傾斜面10
に対して直角をなすψ軸16の回りに回転させるように
なっている。
この場合、歯車列の回転比を適宜選定して回転軸4を1
80°回転させたとき外方ギヤケース9がψ軸16のま
わりに180°回転するようになせば、外方ギヤケース
9は内方ギヤケース6の位置に対して90°の角度位置
となる。
そして、さらに回転軸4を180°回転させると外方ギ
ヤケース9は元の位置に戻る。
なお、この間全てにおいて外方ギヤケース9の内方ギヤ
ケース6に対する角度はO。
〜90°〜0°と連続的に変化する。
従って、回転軸4を回転ζせることにより外方ギヤケー
ス9の内方ギヤケース6に対する角度はO°〜90°の
任意の角度を作り得るようになっているO 又、回転軸5は内方ギヤケース6内に収納された傘歯車
17、アイドラ傘歯車18、外方ギヤケース9の内方ギ
ヤケース6に対する回転軸心と一致し且つ対向傾斜面8
,9を貫通する軸によって該傘歯車18に連結されたア
イドラ傘歯車19およびハンド傘歯車20の歯車列を介
して手首12に連結されている。
すなわち、回転軸5の回転はこれら傘歯車1T、アイド
ラ傘歯車18.19およびハンド傘歯車20を介して伝
達され手首21をθ軸Tの回りに回転させる。
叙上のように構成された手首機構を有する工業用ロボッ
トの操作に於て、回転軸3と4とを組合わせ操作するこ
とにより手首12の先端の軌跡は半球面となり、更に、
回転軸5を回転させると、手首12が回転する。
すなわち、回転軸3,4および5の回転駆動制御するこ
とにより手首12の先端の軌跡は半球面となり更に、こ
の半球面の法線のまわりに手首12が回転されうる。
なお、本発明は第1図の実施例に限定されるものではな
く、例えば、第2図に示すように、回転軸4が内接歯車
17’、アイドラ傘歯車18’、19’およびハンド傘
歯車20′の歯車列を介して手首12を回転し、又、回
転軸5が傘歯車17V、15’を介して手首12を有す
る外方ギヤケース9をφ軸16の回りに回転するように
してもよく、本発明の範囲から逸脱することなく種々の
応用改変をなすことができる。
以上の説明から明らかなように、本発明によると半球面
に亘る広い作動領域に亘り手首部の複雑な動作を行なわ
せることができ、しかも、使用ギヤ数が比較的少なくこ
のためギヤによるガタが小さくなると同時にコンパクト
化が容易であるなど、実用上極めて有利な工業用ロボッ
トの手首機構を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の内部を示す機構図、第2図
は本発明の他の実施例の内部を示す機構図である。 主要部分の符号の説明、 6・・・・・・内方ギヤケース、 8.9・・・・・・対向傾斜面、 3.4,5・・・・・・回転軸、 9・・・・・・外方ギヤケース、 12・・・・・・手首。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 同軸に配設され、かつ、それぞれ個別の駆動手段に
    より回転駆動される第1の回転軸、第2の回転軸および
    第3の回転軸と、該同軸軸心に対し一定の傾斜角の面を
    介して対設し内部に該回転軸の回転力伝達用の歯車列を
    収納した内方ギヤケースおよび外方ギヤケースと、該外
    方ギヤケース端面に回動操作可能に配設された手首とを
    有し、前記第1の回転軸は該内方ギヤケースと直結され
    て内、外方ギヤケースおよび手首全体を該同軸軸心の回
    りに回転させ、前記第2の回転軸は内方及び外方ギヤケ
    ース内に収納された歯車列を介して外方ギヤケースを該
    傾斜面と直角をなす軸心の回りに回転させ、前記第3の
    回転軸は内方及び外方ギヤケース内に収納された歯車列
    を介して該手首のみを回転させるようにしたことを特徴
    とする工業用ロボットの手首機構。 2 内方ギヤケースと外方ギヤケースとの対向傾斜面は
    同軸軸心に対し45°の傾斜角をなした特許請求の範囲
    第1項に記載の工業用ロボットの手首機構。
JP51019944A 1976-02-27 1976-02-27 工業用ロボツトの手首機構 Expired JPS5841996B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51019944A JPS5841996B2 (ja) 1976-02-27 1976-02-27 工業用ロボツトの手首機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51019944A JPS5841996B2 (ja) 1976-02-27 1976-02-27 工業用ロボツトの手首機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52105463A JPS52105463A (en) 1977-09-03
JPS5841996B2 true JPS5841996B2 (ja) 1983-09-16

Family

ID=12013305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51019944A Expired JPS5841996B2 (ja) 1976-02-27 1976-02-27 工業用ロボツトの手首機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841996B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4068536A (en) * 1976-12-23 1978-01-17 Cincinnati Milacron Inc. Manipulator
JPS5536093A (en) * 1978-09-08 1980-03-13 Bijiya E Karuru Spa Tool holder head
JPS58186592A (ja) * 1982-04-26 1983-10-31 株式会社小松製作所 ロボツトの手首装置
US4579016A (en) * 1983-03-01 1986-04-01 Westinghouse Electric Corp. Self-contained two-axis wrist module
GB2139593B (en) * 1983-03-10 1986-03-26 Mitsubishi Electric Corp Industrial robot
JPS59166478A (ja) * 1983-03-10 1984-09-19 三菱電機株式会社 産業用ロボツト
EP0133499B1 (de) * 1983-08-03 1987-06-03 KUKA Schweissanlagen GmbH Getriebekopf für Manipulatoren
DE8322699U1 (de) * 1983-08-06 1983-11-10 Hermann Behr & Sohn Gmbh & Co, 7121 Ingersheim Automatisch gesteuerte handhabungsvorrichtung
SE454659B (sv) * 1983-09-01 1988-05-24 Asea Ab Robothandled
JPS60155395A (ja) * 1984-01-25 1985-08-15 三菱電機株式会社 産業用ロボツトの手首機構
GB2162814B (en) * 1984-01-13 1988-02-24 Mitsubishi Electric Corp Wrist apparatus for industrial robot
JPS60150994A (ja) * 1984-01-13 1985-08-08 三菱電機株式会社 産業用ロボツト
JPS60161090A (ja) * 1984-01-26 1985-08-22 三菱電機株式会社 産業用ロボツトの手首機構
JPS6025692A (ja) * 1984-02-20 1985-02-08 三菱電機株式会社 産業用ロボツトの手首装置
DE3581531D1 (de) * 1984-07-27 1991-02-28 Fanuc Ltd Industrieller roboter mit hohlarmstruktur.
ATE47685T1 (de) * 1984-08-03 1989-11-15 Kuka Schweissanlagen & Roboter Getriebekopf fuer manipulatoren.
JPS627390U (ja) * 1985-06-27 1987-01-17
JPH085026B2 (ja) * 1986-04-15 1996-01-24 株式会社日立製作所 産業用ロボツト
JP2921132B2 (ja) * 1991-01-31 1999-07-19 株式会社安川電機 産業用ロボットの手首機構
JPH07276284A (ja) * 1994-04-07 1995-10-24 Bridgestone Corp チャック装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52105463A (en) 1977-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5841996B2 (ja) 工業用ロボツトの手首機構
JPH11156778A (ja) ロボットハンド
JPH01150042A (ja) マニピュレータ関節機構
JPH0659635B2 (ja) ロボツト手首
JPS5953194A (ja) 工業ロボツトのハンド要素の二軸駆動装置
JP2539796B2 (ja) 関節型ロボット
GB2146406A (en) Actuator for converting rotary to oscillatory motion
JPS59227395A (ja) ロボツトの関節構造
US4594918A (en) Wrist mechanism for industrial robot
JPS6254692A (ja) 産業用ロボツトの手首機構
JPS6317671Y2 (ja)
JPH064230B2 (ja) ワイヤ駆動腕における非干渉2軸関節
JPS6312950Y2 (ja)
JPS601456A (ja) 一点中心型3自由度駆動機構
JPS59214593A (ja) ロボツトの手首装置
JPH074144Y2 (ja) 工業用ロボットのストッパ機構
JPS6039092A (ja) ロボツトの手首装置
JPS629893A (ja) ロボツト関節部の動力伝達機構
JPH028713Y2 (ja)
JPH0746475Y2 (ja) 回動・旋回アーム駆動装置
JPS5853998B2 (ja) 工業用ロボツト手首部駆動力伝達機構
JPH0325315B2 (ja)
JP2003278875A (ja) 揺動回転形減速装置
JPH04141390A (ja) 産業用ロボットの手首装置
JPS6312949Y2 (ja)