JPS59166478A - 産業用ロボツト - Google Patents

産業用ロボツト

Info

Publication number
JPS59166478A
JPS59166478A JP4107383A JP4107383A JPS59166478A JP S59166478 A JPS59166478 A JP S59166478A JP 4107383 A JP4107383 A JP 4107383A JP 4107383 A JP4107383 A JP 4107383A JP S59166478 A JPS59166478 A JP S59166478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
bevel gear
link
rotation
reducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4107383A
Other languages
English (en)
Inventor
吉彦 峰松
實 田中
坂本 研一郎
雅之 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4107383A priority Critical patent/JPS59166478A/ja
Priority to GB08406048A priority patent/GB2139593B/en
Priority to US06/587,785 priority patent/US4627786A/en
Priority to DE19843408713 priority patent/DE3408713A1/de
Publication of JPS59166478A publication Critical patent/JPS59166478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は産業用ロボット、特にその手首を駆動する装
置の改良に関するものである。
従来この種の装置としてS1図乃至第3図に示すものが
あった。図において(1)は第1のサーボモードル、(
2)は第2のサーボモードル、(3)は第3のサーボモ
ードル、(4)は第1のサーボモードル(1)の出力軸
に固着されたプーリ、(5)はプーリ(4)の回転をプ
ーリ(6)に伝達するベルト、(7)は箱体、(8)は
第2のサーボモードル(2)の出力軸に固着されたプー
リ、(9)はブー9(8)の回転をプーリ01に伝達す
るベルト、(62)は箱体、0])は第8のサーボモー
ドル(3)の出力軸に固着されたプーリ、(2)はプー
リ0ηの回転をプーリ03に伝達するベルト、f(i3
+は箱体、0→、0傍は、プーリ(a) 、 Q*に各
々固着された傘歯車、0υ、0ηは各々夫々傘歯車Q4
) 、 Qf9と噛合う傘歯車、0ね、θ1及び(1)
、Ql)は各々ブー1月6)、傘歯車0→、及びプーリ
θ1.傘歯車0樟を支承する軸受、α9.@、(至)は
各々、傘歯車0ノ、傘歯車071.プーリ0:!Iの回
転を伝えるドライブシャフト、1◎、Jに)はドライブ
シャフト(イ)を支承する軸受、@、(イ)及び(ホ)
、■は各々ドライブシャフトta9及び(財)を支承す
る軸受、01)はドライブシャツ1へ(7)(イ)翰等
を囲む第2リンク、翰2輪は第2リンク01)を支承す
る軸受、(財)は一端で第2リンク0わを支承する第1
リンク、((至)は後述する内歯車(ロ)に固着された
第1の箱体、(2)は第1の箱体1651を回動自在に
支承する軸受、(ト)はドライブシャフト(イ)に固着
された平歯車、(イ)は平歯車(ト)と噛合う内歯車、
(7)はドライブシャフト(イ)に固着された平歯車、
翰は平歯車に)と噛合う筒状の平歯車、(10は平歯車
に)に固着された傘歯車、0υ及びO旧よ平歯車(ト)
及び傘歯車4+)を支承する軸受、0罎は傘歯車01と
噛合う傘歯車、(4Elは傘歯車(ハ)のボス部に固着
されたプーリ、0→及び(ハ)は傘歯車的及びプーリθ
→を支承する軸受、00はドライブシャフト(ハ)に固
着された傘歯車、0力は傘歯車0・と噛谷う傘歯車、(
1燵はプーリ@杓の回転をプーリ輪に伝達するベルト、
ω旧よ傘歯車θカのボス部に固着されたプーリ、(5り
はプーリυ1)の回転をブー1月53)に伝達するベル
ト、(fi6jはプーリ(イ)のボス部に固着された第
2の箱体、156)及び旬はプーリー及び第2の箱体(
鎚)を回動自在に支承する軸受、(転)はプーリーに固
着された傘歯車、(59)は重両車州と噛合う傘歯車、
(59a)は傘歯車(59)に固着された出力軸、(t
oo)及び(G1)は傘歯車(5!、0及び出力軸(5
9a)を回動自在に支承する軸受、鉤)及び(5均は、
プーリ1Ii31及び傘歯車(ト)を支承する軸受、G
′7)は第2の箱体(関)を支承する軸受である。平歯
車(ト)と、内歯車(ロ)と、第1の箱体((至)等と
で第1の装置、平歯車(2)、…と、傘歯車00.(ハ
)と、プーリリ樽1輪と、第2の箱体((1)等とで第
2の装置、傘歯車−,θ力と、プーリ!5]1 、11
53)と、傘歯車(581、f5!])と、出力軸(5
9a)等とで第8の装置が構成される。なお第1の装置
の第1の箱体1+、Jの回動軸線と第8の装置の出力軸
(59a)の回動軸線は同一であり、該軸線と第2の装
置の第2の箱体(I!ilO回動軸線は直交している。
(68)は第2リンク01)を第8リンク+70+ 、
第4リンクヴ1)を介して駆動する減速機付の第4のサ
ーボモードル、tri;+)は第4のサーボモードルl
1l)の反対側とて第1リンク(1+41を駆動する減
速機付の第5のサーボモードル、(7カは第1リンク(
fi4)を回動自在に支承する架台である。
次に動作について説明する。第1のサーボモードル(1
)の回転はブー1月4) 、 (o)及び傘歯車(+4
) 、 (]$を介して遂次減速及び軸変換されてドラ
イブシャフト(7)に伝達され平歯車(ト)及び内1東
車(ロ)により減速されて第1の箱体f651を回動す
ることにより第1の装置の動作が行われる。次に、第2
のサーボモードル(2)の回転はブー1月8) 、 (
10及び傘歯車OQ、αηを介して遂次減速及び軸変換
されてドライブシャフト勾に伝達され平歯車(7)、(
イ)及び傘歯車的、(ハ)により、更に減速及び軸変換
されてプーリ(ハ)2輪を介して第2の箱体(6G)を
回動することにより第2の装置の動作が行われる。第8
のサーボモードル(3)の回転はプーリαす、0埠を介
して減速されドライブシャフト(イ)に伝達され、傘歯
車θΦ、0η及びプーリφ11 、 (531及び傘歯
車1581 、 i9+を介して遂次減速及び軸変換さ
れて出力軸(59a)を回動することにより第8の装置
の動作が行われる。ここで第1及び第3の装置は同一軸
線上で、第2の装置は該軸と直交する軸線上で回動して
いる。上記第1乃至第8の装置により出力軸(59a)
に固着されたワーク(図示せず)はいわゆる3自由度の
手首動作を行うことになる。更に第4のサーボモートル
ー)の回転は第4リンクク1)、第8リンク+70+を
介して第2リンク01)を回動し、第5のサーボモード
ル169)は第1リンク(64)を回動する。第4.第
5のサーボモードル晒。
(6特及びその駆動系による第2リンクG力及び第1リ
ンク(64)の動作と上記手首動作により産業用ロボッ
トは5自由度の動作を行う。
ところで、平歯車輪と、内歯車(ロ)と、第1の箱体(
(ト)等とからなる第1の装置は、傘歯車(40カと、
プーリ(51)(へ)と、傘歯車(2))伸9)と、出
力軸(59a)等とからなる第8の装置と同軸線で配置
され、平歯車(ハ)翰と、傘歯車的(ハ)と、プーリ(
ハ)輪と、第2の箱体(圓)等とからなる第2の装置は
、この軸線と直交しており、3自由度の手首動作を得る
には、多数のプーリ、平歯車、傘歯車、及び軸受を用い
なければならず、部品点数が増大することはもとより、
各部品の集積誤差により精度が低下する恐れがあり、し
かも手首部分のが複雑化するばかりでなく、その重量が
増大することになり、手首部分を支える各リンクの強度
も大としなければならず、装置が大型化する欠点があっ
た。
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので同一軸線上で回動する第1の装置と
第8の装置に対し、該軸線と斜交する軸線上で回動する
第2の装置を配置し、部品点数の削減、精度の向上を計
ることができ、コンパクトな産業用ロボットを提供する
ことを目的としている。
以下この発明の一実施例を図について説明する。
第4図乃至第6図において、(ハ)、@湖は各々傘歯車
θゆ、傘歯車0乃プーリ03の回転を伝えるドライブシ
ャフトで、中空のドライブシャフト(ハ)の中に中空の
ドライブシャフト(5)が内装され、同じく中空のドラ
イブシャフト(ロ)の中にドライブシャフト磐が内装さ
れて三重軸となっている。(ハ)、02及びに)。
■は、各々中空のドライブシャフトに)及びに)を支承
する軸受、(叫はドライブシャフト(イ)に固着された
第1の箱体で軸受0のにより回転自在に支承される。に
)はドライブシャフト(5)に固着された傘歯車、0→
は傘歯車θ0の回転軸心と斜交する軸心上で傘歯車00
と噛合う傘歯車、0ゆは傘歯車θ東を支承する軸受、(
73)は調和減速機等の減速機、(78a)は中空状に
形成され上記減速機(73)の入力軸で、上記傘歯車(
1東に固着されている。(78b)は上記減速機(73
)の出力軸であり、上記入力軸(78a )内を同軸心
で貫通している。((至)は出力軸(78b)に固着さ
れた第2の箱体、jfiηはこの第2の箱体((至)を
回転自在に支承する軸受、0→はドライブシャフトに)
に固着された傘歯車、0′t)は傘歯車θ騰と同軸心上
で傘歯車(ト)と噛合う傘歯車、(47a )はこの傘
歯車θカに固着された中空の軸、(58)はこのdiI
ll(47a)の一端側に結合された傘歯車、(119
1は傘歯車(ハ)と同軸心上で上記重両車輛)と噛合う
傘歯車、(59a )は傘歯車99)に固着された出力
軸、(ハ)は入力軸(78a)を支承する軸受、154
)は傘歯車(58)と軸(47a)を支承する軸受、(
1’ill f6匂は傘歯車)9)及び出力軸(59a
)を回動自在に支承する軸受である。ここで、第1の箱
体((に)等で第1の装置、傘歯車(40(l椴と軸(
48a)と第2の箱体(1151等とにより第2の装置
、傘歯車he oi(財)の11)と出力軸(59a)
等とにより第3の装置が構成される。なお、第1の装置
の第1の箱体幅)の回転軸心と第3の装置の出力軸(5
9a)の回転軸心は同一であり、この軸心と第2の装置
の第2の箱体(1殉の回転軸線は所定の傾斜角で交差し
ている。なお、その他の符号の説明は従来装置と同様に
つき省略する。
上記のように構成されたものにおいて第1のサーボモー
ドル(1)の回転はプーリ(4) 、 (6)及び傘歯
車0Φ、0均を介して遂次減速及び軸変換されてドライ
ブシャフト(ハ)に伝達され第1の箱体((至)を回動
し、第1の装置の動作が行われる。第2のサーボモード
ル(2)の回転はブー1月s) 、 OL3及び傘歯車
oe 、αηを介して遂次軸変換されて、ドライブシャ
フト(5)に伝達され傘歯車θ0 、 c+3により更
に軸変換されて、傘歯車的、更に入力軸(78a)から
減速機(73)により減速され、出力軸(78b)に固
着された第2の箱体(1局を回動し、第2の装置の動作
が行イつれる。第3のサーボモードル(3)の回転はプ
ーリ01)、α[有]を介して減速され、ドライブシャ
フト四に伝達され傘歯車(+l、G17)、M 、l!
l)を介して遂次減速及び軸変換されて、傘歯車(69
)に固着された出力軸(59a)を回動し、第3の装)
4の動作が行われる。ここで第1及び第8の装置は同一
軸線上で回動し、第2の装置は該軸と所定の傾斜角で交
わる軸線上で回動している。
上記第1乃至第8の装置により出力軸(59a)に固着
されたワーク(図示せず)はいわゆる8自由度の手首動
作を行うことになる。更に第4のサーボモードルff1
8)及び第5のサーボモードル(6ωの回転により、第
2リンク01)、第1リンク(64)は従来と同様に回
動し上記手首動作と併せて産業用ロボットは5自由度の
動作を行う。
ところで、第2の箱体(66)を回動させる構成として
は、ドライブシャフト(イ)の回転を伝達する傘歯車θ
〜(4榎、@速機(73)が設けられているが、減速$
3 (v:q)に結合される減速機(73)の入力軸(
78a)は中空に構成され、減速機(73)の出力軸(
78b)は入力軸(78a )内を貫通して突出してお
り、減速機(73)の入力iti+t+ (7sa)と
出力軸(78b )とは同一方向で人、出力をおこなう
また、上記説明では、一端が回動自在に支承された第1
リンク(6(1)と、この第1リンク(64)の他端に
中間部が回動自在に支承された第2リンクGT)とを有
した産業用ロボットについて説明したが、周知の直角座
標形、極座標形、多関節形等の産業用ロボットにも利用
できることは言うまでもない。
以上のようにこの発明によれば、第1の装置と第8の装
置とを同軸線上に配置すると共に、この軸線に対し所定
の傾斜角で第2の装置の軸線を交差させて配置したので
、多数のプーリや平歯車が不要となり、部品点数を削減
でき、各部品の集積誤差の改善、即ち装置の“1イi度
の向上を計ることができ、しかも手首部分の重量を軽減
でき、各リンクへの荷重が小となり、各リンクの小形化
、ひいては装置の小形化を計ることができる。
しかも、第2の装置には、その回動軸線上に減速機を配
置し、この減速機の入力軸を中空とし、この入力軸内に
この入力軸と同一方向で上記減速機の出力軸を貫通させ
たので、出力軸の配置空間として入力軸内空間を利用で
き、第2の装置を所定回転速度で回動させるための減速
機構を大幅にコンパクトにできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の産業用ロボットの手首部分を駆動する装
置の部分断面平面図、第2図は第1図のA天方向の部分
側面断面図、第8図は同じく全体側面図、第4図はこの
発明の一実施例による部分断面側面図、第5図は第4図
のB天方向の部分断面平面図、第6図は同じく全体側面
図である。 (1)・・第1のサーボモードル、(2)・・・第2の
サーボモードル、(3)・・・第8のサーボモードル、
(イ)・・・ドライブシャフト、(社)・・・ドライブ
シャフト、■・・・ドライブシャフト、6υ・・・第2
リンク、(財)・・・第1リンク、1(応)・・・第1
の箱体、([iG)・・・第2の箱体、(59a)・・
・出力軸、(73)・・・減速機、(78a)・・・入
力軸、(78b )・・・出力軸。 なお図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 葛野信− 第2図 3 と 第3図 手続補正書(方式) 21発明の名称 産業用ロボット 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所     東京都千代田区丸の内二丁目2番3号
名 称  (601)三菱電機株式会社代表者片山仁八
部 4、代理人 6、補正の対象 図面 7、 補正の内容 図面(第1図乃至第6図)の浄書(内容に変更なし) 以上 手続補正書(自発) 1、事件の表示   特願昭58−41073号2・発
明の名称   M、 業用Iff ホット3、補正をす
る者 事件との関係 特許出願人 住 所    東京都千代田区丸の内二丁目2番3号名
 称  (601)三菱電機株式会社代表者片山仁八部 4、代理人 住 所     東京都千代田区丸の内二丁目2番3号
三菱電機株式会社内 5、 補正の対象 明細書の特許請求の範囲及び発明の詳細な説明の欄。 6、 補正の内容 [11明細書の特許請求の範囲全別紙のとおり訂正する
。 (2)  同第4頁第14行から同頁第17行に「なお
、・・・・・・・・・いる。」とあるのkla下のとお
り訂正する。 [なお、第1の装置の第1の箱体(65)の回動軸線と
第2の装置の第2の箱体(66)の回動軸線とげ直交1
〜、捷た、第2の箱体(66)の回動軸線と第3の装置
の出力軸(59a)の回動軸線とげ直交している。」 (3)同第5頁第20行から第6頁第2行VC「ここで
、・・・・・−・・いる。」とあるの全以下のとおり訂
正する。 「ここで、第1の装置と第2の装置、及び第2の装置と
第3の装置は夫々直交する軸線上で回動している。」 (4)同第6頁第13行から同頁第17行に「傘歯車(
46)・・・・・・・・・直交」とあるの′(il−以
下のとおり訂正する。 [平歯車(3B)(39)と、傘歯車(40)(43)
と、プーリ(48)(50)と、第2の箱体(66)等
とからなる第2の装置の軸線と直交し、第2の装置は、
重両屯(46)(47)と、プーリ(51053)と、
傘歯車(5日)(59)と、出力軸(59a)等とから
なる第3の装置の軸線と直交」 (5)同第7頁第7行から同頁第9行に「同一軸線上で
・・−・・・・・配置」とあるのを以下のとおり訂正す
る。 「第コ、の装置の軸線と第2の装置の軸線と斜交して配
置すると共に第3の装置の軸線を第2の装置の軸線と斜
交して配置」 (6)同第9頁第4行から同頁第8行に「なお、・・−
・−・・いる。」とあるのを以下のとおり訂正する。 [なお、第1の装置の第1の箱体(65)の回転軸心と
第2の装置Wt、の第2の箱体(66)の回転軸心は所
定の傾斜角で交差し、寸だ、第2の箱体(66)の回転
軸心と第3の装置の出力軸(sob)の回転軸心も所定
の傾斜角で交差している。」 (7)同第10頁第5行から同頁第7行K「ここで、・
・・・・・・している。」とあるのを以下のとおり訂正
する。 「ここで、第1及び第2並びに第3の装置の夫夫の回動
軸線に互いに所定の傾斜角で交わる軸線上で回動してい
る。」 (8)  同第11頁第9行から同頁第12行に「第1
の装置と・・・・・・・・・配置」とあるのを以下のと
おり訂正する。 「第1の装置の軸線と第2の装置の軸線分斜交して配置
すると共に、第3の装置の軸線を第2の装置の軸線と斜
交して配置」 以上 特許請求の範囲 (1)  筒状のリンクの一端に配設さhた複数のモー
ドル、この複数のモードルの回転?個別に伝達し得るよ
うに上記リンク内に配設さねた伝達要素、上記リンクの
他端に配置されると共に上記伝達要素に連結さね、各モ
ードルに対応して複数の独立した回転運動分行う装置分
備えた産業用ロボットにおいて、上記回転運動を行う装
置は上記リンクと同一軸線上で回動する第1の装置と、
該第1の装置の軸線と斜交する軸線上で回動する第2の
装置と、この第2の装置と斜交する軸線上で回動する第
3の装置と全備え、上記第2の装置にげ、その回動軸線
上に減速機全配置し、この減速機の入力軸を中空とし、
この入力軸内にこの入力軸と同一方向で上記減速機の出
力軸を貫通させたこと全特徴とする産業用ロボット。 (2)  減速機は調和減速機で構成さねていること全
特徴とする特許請求の範囲第1項記載の産業用ロボット

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、筒状のリンクの一端に配設された複数のモードル、
    この複数のモードルの回転を個別に伝達し得るように上
    記リンク内に配設された伝達要素、上記リンクの他端に
    配置されると共に上記伝達要素に連結され、各モードル
    に対応して複数の独立した回転運動を行う装置を備えた
    産業用ロボットにおいて、上記回転運動を行う装置は上
    記リンクと同一軸線上で回動する第1の装置と、該第1
    の装置の軸線と斜交する軸線上で回動する第2の装置と
    、上記第1の装置と同一軸線上で回動する第8の装置と
    を備え、上記第2の装置には、その回動軸線上に減速機
    を配置し、この減速機の入力軸を中空とし、この入力軸
    内にこの入力軸と同一方向で上記減速機の出力軸を貫通
    させたことを特徴とする産業用ロボット。 2、減速機は調和減速機で構成されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の産業用ロボット。
JP4107383A 1983-03-10 1983-03-10 産業用ロボツト Pending JPS59166478A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4107383A JPS59166478A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 産業用ロボツト
GB08406048A GB2139593B (en) 1983-03-10 1984-03-08 Industrial robot
US06/587,785 US4627786A (en) 1983-03-10 1984-03-09 Industrial robot
DE19843408713 DE3408713A1 (de) 1983-03-10 1984-03-09 Industrieroboter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4107383A JPS59166478A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 産業用ロボツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59166478A true JPS59166478A (ja) 1984-09-19

Family

ID=12598265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4107383A Pending JPS59166478A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 産業用ロボツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59166478A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52105463A (en) * 1976-02-27 1977-09-03 Tsubakimoto Chain Co Wrist mechanism for industrial robot
JPS5347700A (en) * 1976-10-13 1978-04-28 Spar Aerospace Products Ltd Powered wrist joint

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52105463A (en) * 1976-02-27 1977-09-03 Tsubakimoto Chain Co Wrist mechanism for industrial robot
JPS5347700A (en) * 1976-10-13 1978-04-28 Spar Aerospace Products Ltd Powered wrist joint

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62292387A (ja) ロボツトの手首装置
JPH054188A (ja) 産業用ロボツトの手首機構
JPS6147673B2 (ja)
JPH0752074A (ja) 産業用ロボットの手首装置
JPS59166478A (ja) 産業用ロボツト
JPS59166474A (ja) 産業用ロボツト
JPS6339398B2 (ja)
US5575179A (en) Compact gear
JPS58184340A (ja) 継手
JPS59166473A (ja) 産業用ロボツト
JPS59166476A (ja) 産業用ロボツト
JPS6044288A (ja) 工業用ロボツトの手首装置
JPS59166475A (ja) 産業用ロボツト
JPS60123295A (ja) ロボツト用ア−ムの回転軸継承装置
JPS632315Y2 (ja)
JPS59166472A (ja) 産業用ロボツト
JPS634630Y2 (ja)
JPS60135187A (ja) 工業用ロボツト
JPH0349715B2 (ja)
JPS59166477A (ja) 産業用ロボツト
JPS60191790A (ja) ロボツトの手首装置
JPS59166494A (ja) 産業用ロボツトの手首装置
JPS63288690A (ja) 手首機構
JPS6279988A (ja) ロボツト手首機構
JPH04141390A (ja) 産業用ロボットの手首装置