JPS59166476A - 産業用ロボツト - Google Patents

産業用ロボツト

Info

Publication number
JPS59166476A
JPS59166476A JP58041071A JP4107183A JPS59166476A JP S59166476 A JPS59166476 A JP S59166476A JP 58041071 A JP58041071 A JP 58041071A JP 4107183 A JP4107183 A JP 4107183A JP S59166476 A JPS59166476 A JP S59166476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
link
bevel gear
transmission shaft
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58041071A
Other languages
English (en)
Inventor
吉彦 峰松
実 田中
雅之 山本
坂本 研一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58041071A priority Critical patent/JPS59166476A/ja
Publication of JPS59166476A publication Critical patent/JPS59166476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (2) この発明は産業用ロボット、特にその手首を駆動する装
置の改良に関するものである。
従来乙の種の装置として第1図乃致第3図に示すものが
あった。図において、]は第1のサーボモードル、2は
第2のサーボモードル、3は第3のサーボモードル、4
1ま第1のサーボモードル1の出力軸に固着されたプー
リ、5はプーリ4の回転をプーリ6に伝達するベルト、
7(よ箱体、8は第2のサーボモードル2の出力軸に固
着されたプーリ、9はプーリ8の回転なプーリ10に伝
達するベルト、62は箱体、11ば第3のす〜ホモ−)
・ル3の出力軸に固着されたプーリ、12(まプーリ1
1の回転をプーリ13に伝達するベルト、63は箱体、
14.16はプーリ6.10に各々固着された傘歯車、
15.17は各々夫々傘歯車、14.16と噛合う傘歯
車、18.19及び20.21は各々プーリ6、傘歯車
14及びプーリ10、傘歯車16を支承する軸受、26
.27.28ば各々傘歯車15、傘歯車]7、プーリ1
3の回転を伝えるドライブシャツl−122,28,3
(3) 3はドライブシャフト28を支承する軸受、24.32
及び25.34は各々ドライブシャツ)・26及び27
を支承する軸受、31はドライブシャフト26.27.
28を囲む第2リンク、29.30は第2リンク31を
支承する軸受、64は一端で第2リンク31を支承する
第1リンク、651よ後述する内歯車37に固着された
第1の箱、35は第1の箱65を回動自在に支承する軸
受、36はドライブシャツI・26に固着された平歯車
、37は平歯車36と噛合う内歯車、38はドライブシ
ャフト27に固着された平歯車、39は平歯車38と噛
合う平歯車、40は平歯車39に固着された傘歯車、4
1及び42;ま平歯車39及び傘歯車40を支承する軸
受、43は傘歯車40と噛合う傘歯車、48は傘歯車4
3に固着されtコプーリ、44及び45ば傘歯車43及
びプーリ48を支承する軸受、46はドライブシャフト
28に固着された傘歯車、47は傘歯車46と噛合う傘
歯車、49はプーリ48の回転なプーリ50に伝達する
ベルト、51は傘歯車47のボス部に固着さく4) れたプ〜す、52はプーリ51の回転をプーリ531こ
伝達するベルト、661よプーリ50のボス部に固着さ
れた第2の箱、56及び57はプーリ50及び第2の箱
66を回動自在に支承する軸受、58はプーリ53に固
着された傘歯車、59は傘歯車58と噛合う傘歯車、5
9aは傘歯車59に固着された出力軸、60及び61は
傘歯車59及び出力軸59aを回動自在に支承する軸受
、54及び55はプーリ53及び傘歯車58を支承する
軸受、67は第2の箱66を支承する軸受である。平歯
車38.39と、傘歯車40.43とプ〜す48.50
と、第2の箱体66等とで第2の装置、傘歯車46.4
7と、プーリ51.53と、傘歯車58.59と出力軸
59a等とで第3の装置が構成される。なお、第1の装
置の第1の箱体65の回動軸線と第3の装置の出力軸5
91Iの回動軸線は同一であり、該軸線と第2の装置の
第2の箱体66の回動軸線は直交している。
次に動作について説明する。第1のサーボモードル]の
回転;よプーリ4.6及び傘歯車14.1(5) 5を介して遂次減速及び軸変換されてドライブシャフト
26に伝達され平歯車36及び内歯車37により減速さ
れて第1の箱体65を回動することにより第1の装置の
動作が行われる。第2のサーボモードル20回転はプー
リ8.10及び傘歯車16.17を介して遂次減速及び
軸変換されてドライブシャフト27に伝達され平歯車3
8.39及び傘歯車40.43により更に減速及び軸変
換されてプーリ48.50を介して第2の箱体66を回
動する乙とtこより第2の装置の動作が行われる。第3
のサーボモードル3の回転はプーリ11.13を介して
減速されドライブシャフト28に伝達され、傘歯車46
.47及びプーリ51.53及び傘歯車58.59を介
して遂次減速及び軸変換されて出力軸59aを回動する
ことにより第3の装置の動作が行われる。ここで第1及
び第3の装置は同一軸線上で第2の装置は該軸と直交す
る軸線上で回動している。上記第1乃至第3の装置によ
り出力軸59aに固着されたワーク(図示せず)はいわ
ゆる3自由度の手首動作を行うことになる(6) 。更に第4のサーボモードル68の回転は第4リンク7
1、第3リンク70を介して第2リンク31を回動し、
第5のサーボモードル69は第1リン64を回動する、
第4、第5のサーボモードル68.69及びその駆動系
による第2リンク31及び第1リンク64の動作と上記
手首動作により産業用ロボットば5自由度の動作を行う
。ところで、平歯車36と、内歯車37と、第1の箱体
65等からなる第1の装置は、傘歯車46.47と、プ
ーリ51.53と、傘歯車58.59と、出力軸59a
等とからなる第3の装置と同軸線で配置され、平歯車3
8.39と、傘歯車40.43と、プーリ48.50と
、第2の箱体66等とからなる第2の装置は、この軸線
と直交しており、3自由度の手首動作を得るには、多数
のプーリ、平歯車、傘歯車、及び軸受を用いなけわばな
らず、部品点数が増大することはもとより、各部品の集
積誤差により精度が低下する恐れがあり、しかも手首部
分が複雑化するばかりでなく、その重量が増大すること
になり、手首部分を支える各リンク(7) の強度も大としなければならず、装置が大型化する欠点
があった。
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、同一軸線上で回動する第1の装置
と第3の装置に対し、該軸線と斜交する軸線上で回動す
るように第2の装置を配置し、部品点数の削減、精度の
向上を計る乙とができると共に、装置の小型化を計るこ
とができる産業用ロボットを提供することを目的として
いる。
以下この発明の一実施例を図について説明する。第4図
乃致第6図において、26.27.28ば各々傘歯車1
5、傘歯車17、プーリ13の回転を伝えるドライブシ
ャフトで、中空のドライブシャフト26の中に中空のド
ライブシャフト27が内装され、同じく中空のドライブ
シャフト27の中にドライブシャフト28が内装されて
三重軸となっている。24.32及び25.34は各々
のドライブシャフト26及び27を支承する軸受、65
はドライブシャフト26に固着された第1の箱体で軸受
32により回動自在に支承される。
(8) 40はドライブシャフト27に固着された傘歯車、43
は傘歯車40の回転軸心と斜交する軸心で傘歯車40と
噛合う傘歯車、44は傘歯車43を支承する支承する軸
受、46はドライブシャフト28に固着された傘歯車、
47は上記傘歯車43と同軸心上で傘歯車46と噛合う
傘歯車、47a1ま上記傘歯車47を固着した中空の軸
、43aは傘歯車43te@着し中空の軸47aを貫通
する軸、66は軸43aに固着された第2の箱体、67
ば第2の箱体66を回動自在に支承する軸受、5Bは中
空の軸47aに傘歯車47と対称位置に固着された傘歯
車、59は傘歯車46と同軸心上で傘歯車58と噛合う
傘歯車、59aは傘歯車59に固着された出力軸、45
.54は中空の軸478を支承する軸受、61.62は
傘歯車59及び出力軸59aを回動自在に支承する軸受
である。なお、第1の箱体65等で第1の装置、傘歯車
40.43と、軸43aと、第2の箱体66等とにより
第2の装置、傘歯車46.47.58.59と、出力軸
59a等とにより第3の装置が構成される。なお、第1
の装(9) 置の第1の箱体65の回動軸線と第3の装置の出力軸5
9aの回動軸線は同一であり、該軸線と第2の装置の第
2の箱体66の回動軸線は所定の傾斜角で交わっている
。なお、傘歯車47.5Bは第1及び第3の装置の回動
軸線と第2の装置の回動軸線との交点に対し両側に配置
されている。また、軸43a 、 47a Iよ夫々第
2の伝達軸、第1の伝達軸を構成している。
上記のように構成されたものにおいて、第1のサーボモ
ードル10回転はプーリ4.6及び傘歯車14.15を
介して遂次減速及び軸変換されてドライブシャフト26
に伝達され、第1の箱体65を回動し、第1の装置の動
作が行われる。第2のサーボモー1−ル2の回転はプー
リ8.10及び傘歯車16.17を介して遂次減速及び
軸変換されてドライブシャフト27に伝達され傘歯車4
0.43により更に減速及び軸変換されて傘歯車43更
に軸43aに固着された第2の箱体66を回動し、第2
の装置の動作が行われる。第3のサーボモードル3の回
転はプーリ11.13を介して減(10) 速されドライブシャフト28に伝達され、傘歯車46.
47.58.59を介して遂次減速及び軸変換されて、
傘歯車59に固着された出力軸59aを回動し、第2の
装置の動作が行われる。ここで第1及び第3の装置は同
一軸線上で回動17、第2の装Wは該軸と所定の傾斜角
で交わる軸線上で回動している。上記第1乃至第3の装
置により出力軸59aに固着されたワーク (図示せず
)はいわゆる3自由度の手首動作を行うことになる。更
に第4のサーボモードル68及び第5のサーボモードル
69の回転により第2リンク31、第1リンク64は従
来と同様に回動し、上記手首動作と併せて産業用ロボッ
トば5自由度の動作を行う。ところで、第2の装置と第
3の装置へ回転力の伝達においては、軸47aは中空に
形成されており、第2の箱体66を回転させる軸43a
は」二記軸47aの中空内を利用して貫通され、軸43
a 、 47aは同軸心上で夫々回転を伝達する。また
、傘歯車59、出力軸59aへ回転力を伝達する傘歯車
58は、軸47aが第1及び第3の装置の回転軸線と第
2の装置(11) の回動軸線との交点に対し、両側に延在しているので、
軸47aの延長部分を利用して、傘歯車47と(ま」二
記交点に対17反対例で回動される。ところで、上記説
明では、一端が回動自在に支承された第1リンク64と
、この第1リンク64の他端に中間部が回動自在に支承
された第2リンク31とを有しすこ産業用ロボットにつ
いて説明したが、周知の直角座標形、極座標形、多関節
形等の産業用ロボッ)・にも利用できることは貰うまで
もない。
以上のようにこの発明によれば、第1の装置と第3の装
置とを同軸線上に配置すると共に、この軸線に対し所定
の傾斜角で第2の装置の軸線を交差させて配置したので
、多数のプーリや平歯車が不要となり、部品点数を削減
でき、各部品の集積誤差の改善、即ち装置の精度の向上
を計る乙とができ、しかも手首部分の重量を軽減でき、
リンクへの荷重が小となり、リンクの小型化、ひいては
装置の小型化を計ることができる。また、第3の装置に
は、この第3の装置へ回転力を伝達する中空の第1の伝
達軸を設けると共に、第2の装置に(12) は、第1の伝達軸を貫通して第2の装置へ回転力を伝達
する第2の伝達軸が設けられているので、第2の伝達軸
の空間を第1の伝達軸の配置空間として利用でき、第1
、第2の伝達軸を本体内にコンパクトに配置できる効果
がある。なお、第1の伝達軸には、この第】の伝達軸と
協動して第3の装置へ回転力を伝達する歯車を、上記第
]及び第3の装置の回動軸線と上記第2の装置の回動軸
線との交点に対し両側に配置しているので、中空の第1
の伝達軸を両歯車のボスとして利用でき、しかも第1の
伝達軸を軸受で支承することにより、おのずから両歯車
も支承されることになり、夫々の歯車に対して軸受も兼
用でき、部品点数の削減ひいては装置の小形化を旧る乙
とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の産業用ロボットの手首部分を駆動する装
置の部分断面側面図、第2図は第1図のA矢印方向の部
分側面断面図、第3図は同じく全体側面図、第4図は乙
の発明の一実施例による部03) 分断面側面図、第5図は第4図のB矢印方向の部分断面
平面図、第6図は同じく全体側面図である。図において
、1は第1のサーボモードル、2はドライブシャフト、
3は第3のサーボモードル、26はドライブシャフト、
27;まドライブシャフト、28はドライブシャツl−
131は第2リンク、43a 、 47aは軸、47.
58【コ傘歯車、64は第1リンク、65は第1の箱体
、66は第2の箱体、59aは出力軸。 なお、図中同一符号は同一、又は相当部分を示す。 代理人 葛野信− (14) 第2図 3 第3図 ] 手 続補 正 書(方式) 58 7 25 1、事件の表示   特願昭58−41071号3、補
正をする者 事件との関係 特許74傅〔1人 住 所    東京都千代田区丸の内]丁F目2番3号
名 称  (601,)三菱電機株式会社代表者片由仁
八部 4、代理人 6、補正の対象 図面 7、 補正の内容 図面(第1図乃至第6図)の浄書(内容に変更なし) 以上 特許庁長官殿 1、事件の表示   特願昭58−41.0’71号2
、発明ノ名称    産業用ユボット3、補正をする者 代表者片山仁へ部 4、代理人 5、 補正の対象 明細書の特許請求の範囲及び発明の詳細な説明の欄。 6、 補正の内容 (If  明細書の特許請求の範囲を別紙のとおり訂正
する。 (2)  同第5頁第15行から同頁第18行K[なお
、・・・・・・・・いる。jとあるのを以下のとおり訂
正する。 [なお、第1の装置の第1の箱体(65)の回動軸線と
第2の装置の第2の箱体(66)の回動軸線とけ直交し
、また、第2の箱体(66)の回動軸線とM3の装置の
出力軸(+59a)の回動軸線とは直交している。」(
3)同第6頁第16行から同頁第18行に「ここで、・
・・・・・・・・いる。」とあるのを以下のとおり訂正
する。 「ここで、第1の装置と第2の装置、及び第2の装置と
第3の装置は夫々直交する軸線上で回動している。」 (4)  同第7頁第9行から同頁第14行Kr傘歯車
(46)・・・・・・・・・直交」とあるの全以下のと
おり訂正する。 [平歯車(3B)(39)と、雄歯@(4fD)(43
)と、プーリ(as)(5o)と、第2の箱体(66)
等とからなる第2の製置の軸線と直交し、第2の装(#
ハ、傘歯車(46)(4’7)と、プーリ(5]、)(
53)と、傘歯車(5B)(59)と、出力軸(59e
、)等とからなる第3の装置mの軸勝と直交」(5) 
 同第8頁第4行から同貞第6行に1同一軸線上で・・
・・・・・・・配置」とあるの全以下のとおり訂正する
。 「第1の装置の軸線と第2の装置の軸線と斜交して配置
すると共に第3の装置の軸線ケ第2の装置の1lIII
]緋と斜交して配置」 (6)  同第9頁第20行から第10頁第4行に「な
お、・・−・・・・・いる。」とあるのTh1a下のと
おり訂正する0 「なお、第1の装置の第1の箱体(65)の回転軸心と
第2の装置の第2の箱体(66)の回転軸心は所定の傾
斜角で交差し、また、第2の箱体(66)の回転軸心と
第3の装置の出力軸(eob+)の回転軸心も所定の傾
斜角で交差している。」 (7)X第11頁第4行から同頁第7行K[ここで、・
・・・・−・・している。」とあるの全以下のとおり訂
正する。 「ここで、第1及び第2並びに第3の装置σ)夫夫の回
動軸線は互いに所定の傾斜角で交わる軸線上で回動して
いる。」 (8)同第11頁第20行に1及び第3の装置ヒイ」と
あるの全「の装置」と訂正する。 (9)同第12頁第10行から同頁第13行に[第1の
装置と・・・・・・・配置」とあるの?lr−以下のと
おり訂正する。 「第1の装置1°:jの軸線と第2の装置の軸線ン・斜
交して配1ii1jすると共に、第3の装置の軸線ケ第
2の装置の軸線と斜交して配置#ffi J(10)同
第]3頁第′2行から第8行に1及び第3の装置」とあ
るのを「の装置」と訂正する。 以上 特許請求の範囲 tl+  筒状のリンクの一端に配設さねた複数のモー
ドル、この複数のモードルの回転を個別に伝達し得るよ
うに上記リンク内に配設きねた1天達要素、上記リンク
の(f口端に配[ηざねると共に上記伝達要素に連結さ
ね、各モードルに対応してでq数の独立した回転運動7
行う装置ケ備えた産業用ロボットにおいて、上記回動運
動分行う装@灯上記リンクと同−胆l線上で回動する第
1の装置と、該第1の装置前との軸線斜交する軸線上で
回動する第2の装置と、この第2の装「tと斜交する軸
線上で回ルカする第3の装置と全備え、上記第3の装置
11”K灯、この第3の装置ffへ回転カケ伝達する中
空の第1の伝達軸を設けると共に、上記第2の装置にに
、上記第1の伝達軸ケ庚通して−り記第2の装置へ回転
力を伝達する第2の伝達軸ケ設けたこと全特徴とする産
業用ロボット。 (2)  筒状のリンクの一端に配役された複数のモー
ドル、この複数のモードルの回転を個別に伝達し得るよ
うに上記リンク内に配設さねた伝達要素、上記リンクの
他端に配置されると共に、上記伝達要素に連結され、各
モードルに対応して複数の独立した回転運動全行う装置
?備えたIa業川用ボットVCおいて、上記回動運動を
行う装置は上記リンクと同一軸線上で回動する第1の装
置と、該第1の装置との剪1線余F交する詞j軛土で回
動する第2の装置Pfと、二p第どの装置1′tとf)
λ黒々軸線上で回動する第3の装置1なとケ備え、上記
第3の装置にけこの第3の中空の第1の伝達4j+11
ケ設けると共に、上記第2の装置には、上記第1の伝達
軸を貫通して上記第2の装置1ゴヘ回転力全伝達する第
2の伝達軸ケ設け、且つ−に記第1の伝達軸にはこの第
]の伝達1<++と(4動して上記第3の装置へ回転力
を伝達する歯車を・上記第1の装置の回転軸線と上記第
2の装置の回転軸線との交点に対し両側に配置したこと
全特徴とする産業用ロボット。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  筒状のリンクの一端に配設された複数のモー
    ドル、この複数のモードルの回転を個別に伝達し得るよ
    うに上記リンク内に配設された伝達要素、上記リンクの
    他端に配置されると共に上記伝達要素に連結され、各モ
    ードルに対応して複数の独立した回転運動を行う装置を
    備えた産業用ロボットにおいて、上記回動運動を行う装
    置1よ上記リンクと同一軸線上で回動する第1の装置と
    、該第1の装置との軸線斜交する軸線上で回動する第2
    の装置と、上記第1の装置と同一軸線上で回動する第3
    の装置とを備え、上記第3の装置には、この第3の装置
    へ回転力を伝達する中空の第1の伝達軸を設けると共に
    、上記第2の装置には、上記第1の伝達軸を貫通して上
    記第2の装置へ回転力を伝達する第2の伝達軸を設けた
    ことを特徴とする産業用ロボッ)・。 (1)
  2. (2)  筒状のリンクの一端に配設された複数のモー
    ドル、乙の複数のモードルの回転を個別に伝達し得ろよ
    うに上記リンク内に配設された伝達要素、上記リンクの
    他端に配置されると共に、上記伝達要素に連結され、各
    モーl−用に対応して複数の独立した凹板運動を行う装
    Wrt備えた産業用ロボットにおいて、上記回動運動を
    行う装置は上記リンクと同一軸線上で回動する第1の装
    置と、該第1の装置との軸線斜交する軸線上で回動する
    第2の装置と、上記第1の装置と同一軸線上で回動する
    第3の装置とを備え、上記第3の装置にはこの第3の中
    空の第1の伝達軸を設けると共に、上記第2の装置には
    、上記第1の伝達軸を貫通して上記第2の装置へ回転力
    を伝達する第2の伝達軸を設け、且つ上記第1の伝達軸
    にはこの第1の伝達軸と協動して上記第3の装置へ回転
    力を伝達する歯車を上記及び第3の装置の回転軸線と上
    記第2の装置の回転軸線との交点に対し両側に配置した
    乙とを特徴とする産業用ロボ・ソト。
JP58041071A 1983-03-10 1983-03-10 産業用ロボツト Pending JPS59166476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58041071A JPS59166476A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 産業用ロボツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58041071A JPS59166476A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 産業用ロボツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59166476A true JPS59166476A (ja) 1984-09-19

Family

ID=12598209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58041071A Pending JPS59166476A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 産業用ロボツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59166476A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5383265A (en) * 1976-12-23 1978-07-22 Cincinnati Milacron Chem Apparatus for improved operation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5383265A (en) * 1976-12-23 1978-07-22 Cincinnati Milacron Chem Apparatus for improved operation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI306428B (en) A device for the production of schonflies motions
US20130142608A1 (en) Parallel mechanism
JP3988768B2 (ja) リンク駆動機構およびこれを用いた産業用ロボット
JP2004122339A (ja) ロボットハンドの指ユニット
KR20050099503A (ko) 산업용 로봇의 감속 장치
JPS6315113B2 (ja)
JPS6147673B2 (ja)
JPH0475891A (ja) 産業用ロボットの手首機構
JPS632753B2 (ja)
JPS59166476A (ja) 産業用ロボツト
JPS59166473A (ja) 産業用ロボツト
JPS59166475A (ja) 産業用ロボツト
JPS59166472A (ja) 産業用ロボツト
JPS6044288A (ja) 工業用ロボツトの手首装置
JPS59166478A (ja) 産業用ロボツト
JPS60123295A (ja) ロボツト用ア−ムの回転軸継承装置
JPH0429991Y2 (ja)
JPS62102982A (ja) 産業用ロボツト
JPH0349715B2 (ja)
JPH01228789A (ja) ロボット関節部のエンコーダ取付構造
JPS6279988A (ja) ロボツト手首機構
JPS59166477A (ja) 産業用ロボツト
JPS6325108Y2 (ja)
Góral et al. Problems of design of a spherical wrist mechanism for a 6R low-payload robotic manipulator
JPH04141390A (ja) 産業用ロボットの手首装置