JPS5841300Y2 - 小屋組トラスと隅棟梁の結合装置 - Google Patents

小屋組トラスと隅棟梁の結合装置

Info

Publication number
JPS5841300Y2
JPS5841300Y2 JP3744279U JP3744279U JPS5841300Y2 JP S5841300 Y2 JPS5841300 Y2 JP S5841300Y2 JP 3744279 U JP3744279 U JP 3744279U JP 3744279 U JP3744279 U JP 3744279U JP S5841300 Y2 JPS5841300 Y2 JP S5841300Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corner ridge
ridge beam
corner
truss
beams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3744279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55135715U (ja
Inventor
豊 多田隈
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP3744279U priority Critical patent/JPS5841300Y2/ja
Publication of JPS55135715U publication Critical patent/JPS55135715U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5841300Y2 publication Critical patent/JPS5841300Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、鉄骨系プレハブ住宅における小屋組トラスの
同一側に隅棟梁を左右対称に結合する装置の改良に関す
るものである。
従来、鉄骨系プレハブ住宅の寄棟小屋組みを架構するさ
い小屋組トラスの同一側に左右2本の隅棟梁を対称に結
合する個所があるが、この場合、現場施工で2本の左右
隅棟梁の各端は小屋組トラスに対し個別に継合していた
ため、左右両隅棟梁を正しい対称位置に固定することは
容易ならず、そればかりか継手ピース点数およびボルト
結合個所が多くなり、施工工数を増大するという難点が
あった。
また、左側の隅棟梁および右側の隅棟梁にはそれぞれ専
用の結合ピースが取付けられ、隅棟梁を左右兼用するこ
とができないという不便もあった。
本考案は従来の上記欠点を改善し、小屋組トラスの同一
側に隅棟梁を左右対称に結合する現場施工の簡易化を図
ることができ、又、隅棟梁の左右兼用化をはかることの
できる小屋組トラスと隅棟梁の結合装置を提供しようと
するものであり、その特徴とするところは、左右隅棟梁
の各端の下面に平面山形の結合ピースを該山形の両辺が
隅棟梁中心線に関し対称位置となるように備え、小屋組
トラスの同一側面上に取付けた継手ピースに、前記左隅
棟梁と右隅棟梁が対称位置となるように各隅棟梁の結合
ピースの一辺又は他辺と重合固定した左右梁結合板を平
行に突設した点にある。
以下、図示する実施例に基づき本考案を詳述する。
第1図は鉄骨系プレハブ住宅の寄棟小屋組の1例を示す
伏せ図、第2図は同寄棟屋根の勾配状態を示す図であり
、同図において1および2は互いに平行に配置した鋼製
の小屋組トラスで、そのうち1は台形に構成した小屋組
トラス、2は三角形の小屋組トラスである。
3は第2図にみられる各出隅線4を構成する鋼製の出隅
棟梁、5は同図にみられる大隅棟6を構成する鋼製の入
隅棟梁、7および8は同図に示す棟部9,1oを構成す
る棟梁であす、11は外壁パネル、12は小屋組をより
堅固なものにするための鋼製補足梁、13は母屋である
本考案は、第1図中、A部における小屋組トラス2と、
この)・ラス2の同一側に左右対称に結合する2本の隅
棟梁3,3との結合部分の構造に係るものであり、この
詳細な構造は第3図ないし第5図に示される。
同図において、14は鋼板製の継手ピースで、平板より
なる取付基板15とこの基板15の同一側に突設した複
数枚の梁結合板16とからなり、その複数の梁結合板1
6は互いに平行に定間隔をおいて並ぶよう取付基板15
に直角に溶接等にて固着されている。
図例では左右梁結合板16.16とその中間にもう1つ
の梁結合板16を設けであるが、中間の梁結合板16は
必ずしもなくてもよい。
17は左右隅棟梁3,3の各端の下面に突設した鋼板製
の結合ピースで、このピース17は平面山形に形成され
その山形の両辺17 a 、17 bが隅棟梁中心線S
に関し対称位置となるように、隅棟梁3の下面に下向き
に溶接等にて固着されている。
現場施工において、上記継手ピース14は、左右梁結合
板16.16が小屋組トラス2の前方へ突出すべく、取
付基板15を該トラス2の真束18.18の前面側の上
部に重合させると共に、この重合部をボルト19で締結
することにより、小屋組トラス2に取付けられる。
ボルト19と併設するポル) 20.20は左右分割真
束18.18同志を取付基板15を介して継合する。
そして、その継手ピース14の左梁結合板16の外面側
に左隅棟梁3の結合ピース17の一辺17aを平行に重
合しこの重合部をボルト21で締結固定し、右梁結合板
16の外面側に右隅棟梁3の結合ピース17の一辺17
b(この辺17bは前記左隅棟梁3の結合ピース17の
梁結合板16と結合した一辺17aとは反対側の他辺1
7bに該当するもの)を平行に重合しこの重合部をボル
ト21で締結固定すれば、左右隅棟梁3,3は小屋組ト
ラス2の前面側に対称に取付けられるのである。
このように現場作業では、小屋組トラス2に唯1つの継
手ピース14を取付けてから、そのピース14の左右梁
結合部16.16にそれぞれ左右隅棟梁3.3の各結合
ピース17,17の一辺17 a又は他辺17bを単に
重合させることにより、同梁3,3を左右対称位置に正
しく位置合せすることができ、位置合せ後はその各重合
部即ち2個所のみをボルト21.21で簡単に締付ける
ことができるのである。
従来は左隅棟梁3と小屋組トラス2の結合と、右隅棟梁
3と同トラス2の結合とはそれぞれ、別体の継手ピース
を用いて個別に行われていた為、両隅棟梁3,3の正確
な対称位置合せが困難とされまた継手ピースが二個用い
られることから、ボルト結合個所が多くなり、現場作業
能率の低下の原因となっていたのであるが、本考案では
小屋組トラス2上の共通継手ピース14より前方へ互い
に平行に突設する左右梁結合板16.16のそれぞれに
、左右隅棟梁3,3の各下面に突設した平面山形結合ピ
ース17−辺17 a又は17bを単に重合し固定する
ことによって、両隅棟梁3,3を左右対称に簡易かつ正
確に結合することができ、しかも、両隅棟梁3,3と小
屋組トラス2間では1個の継手ピース14で足り、又ボ
ルト結合個所は、継手ピース14と小屋組トラス2との
結合ボルト18、および左右隅棟梁3,3の各結合ピー
ス17と継手ピース14との結合ポル)21.21の三
個所で足りて従来より減少される。
また、本考案の左右隅棟梁3,3の各下面に固着した結
合ピース17は共通して平面山形に形成し、該山形の両
辺17 a 、17 bが各隅棟梁中心線に関し対称位
置となるようになしであるので、同−隅棟梁3を左右兼
用することができる。
なお、上記継手ピース14の左右梁結合板16.16の
中間にも梁結合板16を平行に突設した場合は、補足梁
12をその中間梁結合板16に結合するこができる。
以上のように本考案によれば、小屋組1〜ラスと該トラ
スの同一側に対称に結合する左右隅棟梁との、現場にお
ける結合作業が極めて合理的にかつ能率よく行なうこと
ができ、また左右隅棟梁を兼用できるという利点がある
【図面の簡単な説明】
第1図は鉄骨系プレハブ住宅の寄棟小屋組みの1例を示
す伏せ図、第2図は同寄棟屋根の勾配状態を示す図、第
3図は本考案の1例を示す小屋組トラスの一部正面図、
第4図は本考案装置の平面図、第5図は側面図である。 2・・・・・・小屋組I・ラス、3・・・・・・隅棟梁
、14・・・・・・継手ピース、16・・・・・・梁結
合板、17・・・・・・平面山形結合ピース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 小屋組トラス2の同一側に隅棟梁3,3を左右対称に結
    合する装置において、左右隅棟梁3,3の各端の下面に
    平面山形の結合ピース17を該山形の両辺17 a 、
    17 bが各隅棟梁中心線Sに関し対称位置となるよう
    に備え、小屋組トラス2の同一側面上に取付けた継手ピ
    ース14に、前記左隅棟梁3と右隅棟梁3が対称位置と
    なるように各隅棟梁3の平面山形結合ピース17の一辺
    17 a又は他辺17bと重合固定した左右梁結合板1
    6.16を平行に突設したことを特徴とする小屋組トラ
    又と隅棟梁の結合装置。
JP3744279U 1979-03-22 1979-03-22 小屋組トラスと隅棟梁の結合装置 Expired JPS5841300Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3744279U JPS5841300Y2 (ja) 1979-03-22 1979-03-22 小屋組トラスと隅棟梁の結合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3744279U JPS5841300Y2 (ja) 1979-03-22 1979-03-22 小屋組トラスと隅棟梁の結合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55135715U JPS55135715U (ja) 1980-09-26
JPS5841300Y2 true JPS5841300Y2 (ja) 1983-09-19

Family

ID=28900502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3744279U Expired JPS5841300Y2 (ja) 1979-03-22 1979-03-22 小屋組トラスと隅棟梁の結合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841300Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55135715U (ja) 1980-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5841300Y2 (ja) 小屋組トラスと隅棟梁の結合装置
JPS5841298Y2 (ja) 小屋組みにおける隅棟梁の上端固定装置
JPS5918011Y2 (ja) 小屋組み装置
JPS5841299Y2 (ja) 小屋組トラスと隅棟梁の結合装置
JP2527258B2 (ja) 方形屋根
JP2535656B2 (ja) 建築構造体
JP3922797B2 (ja) 木造建築の小屋組み工法
JPS5929047Y2 (ja) プレハブ住宅における外壁パネルの上端固定装置
JP2530705B2 (ja) 寄棟屋根ユニット
JPH07109113B2 (ja) 屋根ユニット
JPS6035695Y2 (ja) 寄棟屋根小屋組トラスと隅棟梁の結合装置
JPS5814732Y2 (ja) 隅楝梁に対する母屋の取付け装置
JP2535658B2 (ja) 建築構造体
JPH0732732Y2 (ja) 玄関用庇
JP2004225302A (ja) 小屋組構造
JPS5824578B2 (ja) ユニツト住宅の屋根小屋組み架構方法
JPH0752830Y2 (ja) 小屋組構造体
JPH07122298B2 (ja) 小屋組構造体
JP2510341B2 (ja) ベント梁およびこれを用いた小屋組構造体
JP3039613U (ja) 取付金具
JPS5855305B2 (ja) 入母屋屋根の小屋組
JPH1136503A (ja) 建物の屋根構造
JPS5930085Y2 (ja) 勾配天井用小屋組
JP3417651B2 (ja) 工業化建物の屋根パネル接合体及び屋根施工方法
JPS6016163Y2 (ja) 連結金具