JPS584107A - 色分離フイルタ−の製造方法 - Google Patents

色分離フイルタ−の製造方法

Info

Publication number
JPS584107A
JPS584107A JP56101632A JP10163281A JPS584107A JP S584107 A JPS584107 A JP S584107A JP 56101632 A JP56101632 A JP 56101632A JP 10163281 A JP10163281 A JP 10163281A JP S584107 A JPS584107 A JP S584107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spectral characteristics
substrate
color separation
coloring element
final
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56101632A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Yokota
横田 利雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP56101632A priority Critical patent/JPS584107A/ja
Publication of JPS584107A publication Critical patent/JPS584107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/12Production of screen printing forms or similar printing forms, e.g. stencils

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カラーカメラ用撮像管及び固捧撮像装置に用
いるカラーフィルターの製造方法に一関するものである
カラーカメラ用撮像管及び固体撮像装置に用いるカラー
カメラは、その色フィルタ一部が、無機干渉膜からなる
もの有機物染色層を染色してなるものとからがあるが、
製造上後者が有利と見られている。
従来の有機物による染色型カラーフィルターの代表的製
造方法を説明すると、第1Ilflないしく!J) K
示される如く、基板(1)上に感光性樹脂層を形成し、
マスクを用いてI1元現儂し、樹脂膜パターン(2)を
形成し、次いで所定分光特性を有する染料で染色して着
色素子(3)を形成する。その上を中間保護膜(4)で
被覆し、再び同様な方法で樹脂膜パターン(5)を形成
し、次いで染色して着色素子(6)を形成し中間保護膜
(7)v被覆する工程を繰り返して順次染色された着色
素子(3)、(6)、(9)を形成する。尚、(8)は
樹脂層パターン、輪は保S*V示す。
その場合において最終着色素子(8)の形成方法として
、前記したような方法に従って、中間保鰻膜の上に感光
性樹脂層αυを設け、第1図図示の如くマスク(13を
用いて感光性樹脂層aυに露光して樹脂膜パターンを製
版後、染色する方法と中間保護膜の上に感光性樹脂層を
設け、第3図示の如くマスクを用いず1層目の着色素子
(3)及び一層目の着色素子(6)をg光用のマスクと
して利1種類あ作業性及び品質上後者が非常に有利であ
る。しかしながら、後者の方法による場合、染色層カラ
ーフィルターの感光性樹脂として、一般的に使用されて
いる重クロム酸塩系s Pv入ゼラチン、クツニー、カ
ゼイン勢の超高圧水銀灯での分光感度は、83112以
下にあるので、着色素子を利用しフィルター裏面から全
面露光して樹脂膜パターンを製版するためvcFies
zt’1以下において、着色素子が非透過性を有する必
要がある。
次に各種着色素子の分−yt、特性を示す。凧ダ図ビ)
ないしくホ)に示す様K Yellcyw %Red 
、 Green等は、4Izoo%以下の波長領域で、
はとんど透過性が無い為従来よりこれらの素子をマスク
として、フィルター裏面からの全thl露光による素子
形成が可能である。
しかしながら、 Blue、及びMaaenta等は、
ダ5toX以下の透過性が高い為、この素子形成方法は
、不可能であった。
着色素子に対して、可視領域の分光特性には影響がな(
、しかもダ0θo’1以下の紫外領域において吸収性を
有する。第5図示のような分光特性を有する一hyar
cry−emethary−beniophsnone
づ−aulfonicacid 、 soatumコ1
−dib%roxy−141’−aimsthary−
j−8己fobanigophenone等ベンゾフェ
ノン系紫外線吸収剤を含浸させる8により、いかなる分
光特性の着色素子に対しても、最終着色素子の基材裏面
からの全面露光による製版が可能となることを見い出し
、かかる知見にもとづいて本発明を光成したものである
即ち、本発明の畳旨は、透明基板上に1個以上の着色素
子を設け1次いで中間保S*で被覆し、更にその上に感
光性樹脂層を設け、透明基板の裏面より紫外線照射を行
ない全面g元してm脂膜パターンを形成し、次いで所定
分子t、特性を有する染料で染色して最終着色素子を形
成したのち、保sgで被覆する色分1111フイルター
の製造方法において、紫外線の透過性の高い着色素子に
対して、紫外領域Klk収性のある有機物を含浸させる
1糧を有する事を、特徴とする色分離フィルターの製造
方法である。
以下1本発明につき、詳細に説明する。
本発明の製造方法は、透明基板上に1個以上の着色素子
を設け1次いで中間保腫膜で被覆し。
更にその上に感光性樹脂層を設け、透明基板の裏面より
紫外線照射を行ない全面露光して樹脂膜パターンを形成
し、次いで所定分光特性を有する染料で染色して最終着
色素子を形成したのち、保護膜で被覆する色分離フィル
ターの製造方法において、Blue、Magenta等
の4IJIO’i以下において透過性の高い着色素子に
対して可視領域の分jt、特性には影響がなく、しかも
ダoooR以下の紫外領域において吸収性を有する第5
図示のような分光特性を有するコーhytLroxy−
4I−o推町−beniophenone−a−JIu
lfanic acid 、 saiiumJJ’−d
ih%roq−ダ、l−aimethoq−s−aul
fobeniophenone 等ベンゾフェノン系紫
外線吸収剤を含浸させる事により、いかなる分Jjt、
特性の着色素子に対しても最終着色素子の基材裏面から
の全面露光による製版を可能とするものである。
次に実−例をあげて具体的に説明する。
実施例1 ガラス基板上に重クロム酸アンモニウムによ。
t o ’Ct z’)T11*Yう。、おあゎえ、1
ヶ−9シ 形成し、ポリウレタン糸樹脂な1soo  3゜−℃ も布転瞭し、中関保謙膜を形成した。次に同浸漬後紫外
部分党特性は、第1図の様に、360θ蛯付近にて、透
過率が内IO参以下まで低下した。
しかる後、中間保護膜を形成した。敵終着色素子は、前
記感光液を塗布乾燥後、超高圧水銀灯にて、基板裏面よ
り全面露光し現像しMagenta累子上にカブリない
機脂膜パターンを形成した−但し一一分党特性は、分光
感度のある、uysox付近において、高い透過性を有
する為%第7図に示す様な分光特性を有する保谷ガラス
製可視域カットフィルター〇−5so vg を図の様
に配置し露光を行った。
尚、第を図において、0Dはガラス基板、@は1%1層
着色素子、(至)は感光性鞠脂層、(財)は可視域カッ
トフィルターU−,y3o (y示す。
染色液組成 紫外1iAgIk収剤 形成された着色素子の樹脂膜パターンに下記組成のYe
uow染色液中で染色を行ない着色素子を形成し、保護
膜で被榎して、纂を図示のような分光特性を有するGr
egLMagants(Yell庫の色分離フィルター
な製作した。
実施例コ ガラス基板上に1重クロム酸アンモニウムにライナーに
で、所定の位置にアライメントシ。
40’Clm潰した。しかる後中間保amをM;成し、
同様の感光液を塗布し、保谷ガラス裳可isカットフィ
kl−T1440’%:介1.”Clamより超高圧水
銀灯にて、全面露光し4子上(カプリのない敢終累子を
形成し、Magenta 染色後、最終保護膜を形成し
、第10図示のYenoqすax4.Magentaの
色分離フィルターを製作した。
染色液組成 紫外1ml吸収剤
【図面の簡単な説明】
第1図ビiないしくすiは従来の有機物による染色層色
分−フイルターの代表的製造方法の過程の断面図、第1
図は最終着色素子の樹脂膜パターンの第1の製版方法を
示す断面図、第3図は最終着色素子の桐脂膜パターンの
第一の製版方法を示す断面図、第4図げ)ないしtIN
は各稽着色素子の分光特性を示すグラフ、第5図は紫外
線吸特性を示すグラフ、第7図は保谷ガラス製可視域カ
ットフィルターの分光特性を示すグラフ。 181図は実施f11の製造過程を示す断面図、第11
!Iは実施例1の色分離フィルターの分光特性を示すグ
ラフ、第10図は実施例コの色分離フィルターの分光特
性を示すグラフである。 特許出願人 大日本印刷株式会社 第1図 第5図 T ’I+ 第6図  ll− 117図 Tll。 jLIJIJ  3(KIO40005000ム第8図 P 第9図 ■・ム 第10図 T ’I+ 33−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明基板上に1個以上の着色素子を設け、次いで
    中間保護膜で被覆し%更にその上に感光性樹脂層を設け
    、透明基板の裏面より紫外線照射を行ない全面露光して
    樹脂膜パターンを形成し、次いで所定分光特性を有する
    染料で染色して最終着色素子を形成したのち、保護膜で
    被覆する色分離フィルターの製造方法におい【、紫外線
    の透過性の高い着色素子に対して、紫外領域Klk収性
    のある有機物を含浸させる工程を有する事を41黴とす
    る色分離フィルターの製造方法。 (21前1111物がJ−h舛r町セe叡qセ曝卯be
    菌「トm1fanic acia 、 sodiumJ
    J’−11huaroす4% /−aimethcqづ
    −gulfobewo声an■e尋ベンゾフェノy系紫
    外縁吸収剤であることを特徴とする特許請求の範囲g1
    項記載の色分離フィルターの製造方法。
JP56101632A 1981-06-30 1981-06-30 色分離フイルタ−の製造方法 Pending JPS584107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56101632A JPS584107A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 色分離フイルタ−の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56101632A JPS584107A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 色分離フイルタ−の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS584107A true JPS584107A (ja) 1983-01-11

Family

ID=14305768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56101632A Pending JPS584107A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 色分離フイルタ−の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584107A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59211004A (ja) * 1983-05-16 1984-11-29 Seiko Epson Corp カラ−フイルタ−の製造方法
JPS6048001A (ja) * 1983-08-26 1985-03-15 Citizen Watch Co Ltd カラ−フイルタ−製造法
JPS61295502A (ja) * 1985-06-25 1986-12-26 Seikosha Co Ltd カラ−フイルタの製法
JPS6214103A (ja) * 1985-07-11 1987-01-22 Seikosha Co Ltd カラ−フイルタの製造方法
JPS62267702A (ja) * 1986-05-16 1987-11-20 Matsushita Electronics Corp 色分離フイルタの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54115020A (en) * 1978-02-28 1979-09-07 Sony Corp Color filter for color pick up unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54115020A (en) * 1978-02-28 1979-09-07 Sony Corp Color filter for color pick up unit

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59211004A (ja) * 1983-05-16 1984-11-29 Seiko Epson Corp カラ−フイルタ−の製造方法
JPS6048001A (ja) * 1983-08-26 1985-03-15 Citizen Watch Co Ltd カラ−フイルタ−製造法
JPS61295502A (ja) * 1985-06-25 1986-12-26 Seikosha Co Ltd カラ−フイルタの製法
JPS6214103A (ja) * 1985-07-11 1987-01-22 Seikosha Co Ltd カラ−フイルタの製造方法
JPS62267702A (ja) * 1986-05-16 1987-11-20 Matsushita Electronics Corp 色分離フイルタの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6177014A (ja) カラ−フイルタの製造方法
JPS584107A (ja) 色分離フイルタ−の製造方法
JPS6078401A (ja) 色フイルタおよびその製造方法
JPS6391627A (ja) 液晶表示体用カラ−フイルタの製造法
JPH0381122B2 (ja)
JPH03100502A (ja) カラーフィルター
EP0496442B1 (en) Method of manufacturing a colour filter
JPS63298242A (ja) 感光性樹脂層の形成法
JPS63217304A (ja) 着色パタ−ンの製法
JPH0486801A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPS5917512A (ja) 色フイルタの製造方法
JPH0149239B2 (ja)
KR100334012B1 (ko) 액정디스플레이용컬러필터의제조방법
JPH01307703A (ja) カラーフィルタの製造法
JPH01293306A (ja) カラーフィルタ製造方法
JPH03209203A (ja) カラーフィルターの製造方法
JPH02220002A (ja) カラーフィルター及びその製造方法
JPH02902A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPS61295502A (ja) カラ−フイルタの製法
JPH01241522A (ja) 多色液晶表示装置の製造方法
JPS59184325A (ja) 多色液晶表示素子の製造方法
JPH07181317A (ja) 液晶表示装置用カラーフィルター基板の製造方法
JPH0358002A (ja) カラーフィルター
JPS61289304A (ja) 固体カラ−撮像素子
JPS62153904A (ja) 液晶表示体用カラ−フイルタの製造法