JPS5840852Y2 - 収穫機用カッタ− - Google Patents

収穫機用カッタ−

Info

Publication number
JPS5840852Y2
JPS5840852Y2 JP1978046741U JP4674178U JPS5840852Y2 JP S5840852 Y2 JPS5840852 Y2 JP S5840852Y2 JP 1978046741 U JP1978046741 U JP 1978046741U JP 4674178 U JP4674178 U JP 4674178U JP S5840852 Y2 JPS5840852 Y2 JP S5840852Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed blade
blade
cutting section
feed roll
straw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978046741U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54149974U (ja
Inventor
栄 園山
正紀 高塚
剛 菅井
Original Assignee
三菱農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱農機株式会社 filed Critical 三菱農機株式会社
Priority to JP1978046741U priority Critical patent/JPS5840852Y2/ja
Publication of JPS54149974U publication Critical patent/JPS54149974U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5840852Y2 publication Critical patent/JPS5840852Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 従来自走自脱又はコンバイン等の収穫機における脱穀装
置の排稈口又は排稈口に続く排藁装置の終端に水平方向
で対向する一対の送込ロールとその送出側に設けた切断
部とからなる所謂シリンダー型のカッターを臨設するこ
とは既に知られている。
そして、上記カッターを装着する場合は送込ロールを上
位とし切断部を下位としていたので送り込まれた泥土や
藁屑又は切断部で発生した切藁等は送り込ロールと切断
部との間又はケーシング内に溜ることはな(下方に設け
た放出口から放出されるので切断の障害となることはな
かった。
しかし、シリンダー型カッターを送込ロールを上位とし
切断部を下位となして装着していたので上下方向の長さ
が犬となり、結局脱穀装置の側壁又は後壁等に装着する
しかなく機体が大型化すると共に前後方向又は横方向の
機体のバランスが悪ろくなる欠点があった。
そこで、一対の送込ロールを上下で対向させ、その送出
側に切断部を水平方向から臨ませ、前記従来方式のもの
を横倒状とすると、カッターの高さを著しく低く構成す
ることができる。
しかしながら送込ロールと切断部との間に湿潤した藁屑
や切断された藁及びそれらに付着した泥土並びに小石等
が堆積して切断の阻害となると共に固定刃及び回転刃を
損傷する等の欠点を生ずる。
本考案はシリンダー型のカッターを横倒状として使用で
きるものでありなから藁屑、切藁及び泥土等が送込ロー
ルと切断部との間に堆積せず円滑に排藁切断を行うこと
ができると共に固定刃及び回転刃の損傷を防止すること
のできる収穫機用カッターを提供せんとするものであっ
て、上下一対の送込ロールの送出側に、略水平方向から
臨むと共に下側の上記送込ロールに対向させて設けた固
定刃と該固定刃に対応する回転刃とからなる切断部を設
け、上記切断部の下壁の送込ロール側を回転刃の回転軌
跡に沿って固定刃の近傍まで延出させ、該固定刃と前記
下側の送込ロールとの間に、掻込まれた泥土や藁屑等が
排出される開口部を設けたことを特徴とするものである
以下図面に示す実施例について本考案を更に詳細に説明
すると、1は扱胴2を軸架内装した扱室であって、その
扱口にフィードチェーン3と挟板レール4とが併設して
あり、受網5の下方から排塵選別室6及び排塵ロアにわ
たる部分は唐箕8によって選別風路9に構成してあり、
該選別風路9には移送選別板10aと、一番受樋11上
に臨む選別網10bと、二番受樋12上に臨むラック1
0c等からなる揺動選別体10が前後揺動するように架
設しである。
そして、排稈口13の排出側には四番口14を隔ててシ
リンダー型のカッターAを横倒状として装架し、前記排
稈口13に臨む上下一対の送込ロール15a、15bの
うち下側の送込ロール15aには、基部が偏心位置に枢
支されていて該送込ロール15a、15bの回転にとも
なって出没する複数の掻込杆16・・・が付設してあり
、上記送込ロール15a、15bの送出側には固定刃1
7と回転刃18とからなる切断部が略水平方向から臨ん
でいる。
また、ケーシング19の下側の送込ロール15aとその
すぐ後位に設けた固定刃17との間の下方部位は開口部
20に形成してあり、この開口部20の後縁を形成する
下壁は回転刃18の回転軌跡に沿わせて固定刃の近傍ま
で延出させて彎曲部19′に形成しである。
更に挟板レール4の終端には下降しなから掻込杆16の
先端の回転軌跡に近接する案内杆21が連設しである。
なお、図面中22は掻込杆16が通過し得るコ字状溝を
有する巻付防止体、23は排塵選別室6の上部に設けら
れていてカッターを支承する受板である。
前述の装置において排稈口13から排出されフィードチ
ェーン3と挟板レール4との終端から放出された排藁は
案内杆21上を滑落すると、下方の送込ロール15aか
ら突出して上昇回動する掻込杆16によって二つ折にさ
れて上下の送込ロール15a、15bにより後方の切断
部に送り込まれ、回転刃18と固定刃17とにより所定
寸法に細断され、これが排出口24より後方へ排出され
る。
その際ケーシング19内、特に固定刃17の下方には、
回転刃18が回転して排藁を切断する時湿潤した藁屑及
び切藁並びに泥土等が堆積せんとするがその部位は開口
部20に形成しであるのでそれらはすべて開口部20か
ら下方に落下し、これが層流板25により後方へ誘導さ
れ排出される。
本考案は前述のように上下一対の送込ロールの送出側に
、略水平方向から臨むと共に下側の上記送込ロールに対
向させて設けた固定刃と該固定刃に対応する回転刃とか
らなる切断部を設け、上記切断部の下壁の送込ロール側
を回転刃の回転軌跡に沿って固定刃の近傍まで延出させ
、該固定刃と前記下側の送込ロールとの間に、掻込まれ
た泥土や藁屑等が排出される開口部を設けたので、カン
タ−全体の高さが著しく低くなり脱穀装置の排塵選別室
上にも容易に搭載して機体全体をコンパクトにまとめる
ことができる。
しかも、送込ロールによって排藁と共に切断部に送込ま
えようとする小石や泥等は固定刃より手前の開口部から
落下するので、固定刃及び回転刃を損傷することがなく
長期間に亘って良好な切断を行なうことができる。
また、前記のように排藁を切断する前に泥土等を排除す
ることができるものでありながら固定刃と回転刃とによ
り切断した切藁を固定刃の下部の彎曲した下壁によって
案内して詰りを防止しながらスムーズに排出することが
できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の1実施例を示すものであって、第1図は
コンバイン等の脱穀装置にカッターを装着した例の断面
図、第2図はカンタ−の断面図、第3図は同上斜視図で
ある。 3・・・・・・フィードチェーン、6・・・・・・排塵
選別室、10・・・・・偏動選別体、15a、15b・
・・・・・送込ロール、17・・・・・・固定刃、18
・・・・・・回転刃、20・・・・・・開口部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上下一対の送込ロールの送出側に、略水平方向から臨む
    と共に下側の上記送込ロールに対向させて設けた固定刃
    と該固定刃に対応する回転刃とからなる切断部を設け、
    上記切断部の下壁の送込ロール側を回転刃の回転軌跡に
    沿って固定刃の近傍まで延出させ、該固定刃と前記下側
    の送込ロールとの間に、掻込まれた泥土や藁屑等が排出
    される開口部を設けたことを特徴とする収穫機用カンタ
JP1978046741U 1978-04-10 1978-04-10 収穫機用カッタ− Expired JPS5840852Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978046741U JPS5840852Y2 (ja) 1978-04-10 1978-04-10 収穫機用カッタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978046741U JPS5840852Y2 (ja) 1978-04-10 1978-04-10 収穫機用カッタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54149974U JPS54149974U (ja) 1979-10-18
JPS5840852Y2 true JPS5840852Y2 (ja) 1983-09-14

Family

ID=28927424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978046741U Expired JPS5840852Y2 (ja) 1978-04-10 1978-04-10 収穫機用カッタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840852Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038550U (ja) * 1983-08-22 1985-03-16 ヤンマー農機株式会社 刈取収穫機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234245A (en) * 1975-09-05 1977-03-16 Kubota Ltd Thresher

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50123569U (ja) * 1974-03-25 1975-10-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234245A (en) * 1975-09-05 1977-03-16 Kubota Ltd Thresher

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54149974U (ja) 1979-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111615918A (zh) 一种玉米割台装置及玉米籽粒收割系统及玉米籽粒收获机
JPS5840852Y2 (ja) 収穫機用カッタ−
US3552463A (en) Ear corn adapter for forage harvesters
CN202635103U (zh) 普通型联合收割机
US3971195A (en) Infeed control for combine elevator
JPH0536364Y2 (ja)
US3235102A (en) Silo unloader
JPS5917155Y2 (ja) コンバインカツタ−
JPS5811152Y2 (ja) 脱穀機における排藁処理装置
JPS5812593Y2 (ja) カツタ−付脱穀機
US5830061A (en) Combine harvester
JPS6119636Y2 (ja)
CN209787910U (zh) 一种收割机以及用于收割机的脱粒装置
JP2012191909A (ja) 排ワラ細断装置
JPH0454765Y2 (ja)
JPS5941954Y2 (ja) コンバインにおける排藁処理装置
JPS5927736Y2 (ja) コンバインの排藁カツタ−における案内樋
JPS5814854Y2 (ja) 排藁処理装置
JPH041775Y2 (ja)
JPS592242B2 (ja) タイヒ シリヨウトウノキリダシソウチ
JPS62282520A (ja) スクリュー型脱穀装置のコンバイン
JPS6031468Y2 (ja) コンバインにおける排藁の細断排出装置
JPS602753Y2 (ja) コンバインカッタ−における切藁移送装置
JPS5916337Y2 (ja) 跳上揚送装置における風分離部構造
JPH0726912Y2 (ja) スクリュー型脱穀機