JPS6119636Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6119636Y2 JPS6119636Y2 JP3977079U JP3977079U JPS6119636Y2 JP S6119636 Y2 JPS6119636 Y2 JP S6119636Y2 JP 3977079 U JP3977079 U JP 3977079U JP 3977079 U JP3977079 U JP 3977079U JP S6119636 Y2 JPS6119636 Y2 JP S6119636Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gutter
- cylinder cutter
- feed chain
- cutter
- machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000010902 straw Substances 0.000 claims description 28
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 18
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 238000009333 weeding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
この考案は、移動式脱穀機の後部シリンダカツ
タを取付け、脱穀機のフイードチエンによつて送
出される排藁を二つ折り状でシリンダカツタに供
給して寸断処理し、寸断した排藁をシリンダカツ
タの排出口から圃場に放出するようにして構成す
る排藁処理装置に関する。
タを取付け、脱穀機のフイードチエンによつて送
出される排藁を二つ折り状でシリンダカツタに供
給して寸断処理し、寸断した排藁をシリンダカツ
タの排出口から圃場に放出するようにして構成す
る排藁処理装置に関する。
従来技術
上記の排藁処埋装置では、脱穀機フイードチエ
ンの移送終端部を斜め後上方に傾斜させて設け
て、その後上方傾斜部分の下方にシリンダカツタ
上部が接近し入り込み位置すると共に、後部は斜
め下方に低くなるようにして装設するのが、機全
長を短縮できて全体がコンパクトになり、圃場端
部での作業性が有利となるので、例えば実願昭54
−32561号(実開昭55−131637号公報)にみられ
るように促案されているのである。
ンの移送終端部を斜め後上方に傾斜させて設け
て、その後上方傾斜部分の下方にシリンダカツタ
上部が接近し入り込み位置すると共に、後部は斜
め下方に低くなるようにして装設するのが、機全
長を短縮できて全体がコンパクトになり、圃場端
部での作業性が有利となるので、例えば実願昭54
−32561号(実開昭55−131637号公報)にみられ
るように促案されているのである。
考案が解決しようとする問題点
ところで、上記のようにシリンダカツタを装設
するものでは、機が小型コンパクトになる一方で
シリンダカツタの装設により重心位置が高くなる
ので、不整の足元の悪い場所の場合には小型で重
心位置が高いことから走行が不安定になるため、
このような場合にはシリンダカツタを外し安定性
を向上させなければならないのであるが、既提案
のものにおいては着脱の配慮がなされていなかつ
た。
するものでは、機が小型コンパクトになる一方で
シリンダカツタの装設により重心位置が高くなる
ので、不整の足元の悪い場所の場合には小型で重
心位置が高いことから走行が不安定になるため、
このような場合にはシリンダカツタを外し安定性
を向上させなければならないのであるが、既提案
のものにおいては着脱の配慮がなされていなかつ
た。
また、シリンダカツタがフイードチエン終端部
に接近して装設され、排藁が素早くシリンダカツ
タに取込まれるため排藁に混入している穀粒が持
出されたり、外部に飛散されたりし易くなるが、
これに対する配慮もなされていなかつた。
に接近して装設され、排藁が素早くシリンダカツ
タに取込まれるため排藁に混入している穀粒が持
出されたり、外部に飛散されたりし易くなるが、
これに対する配慮もなされていなかつた。
問題点を解決するための手段
既提案のもので達成されなかつた上記の点を達
成するため、本考案は、脱穀機の4番口における
4番樋のフイードチエン側を、4番樋に形成する
ことなく側面視で後下方に傾斜するシリンダカツ
タ載置面に形成して、該載置面に直接に取付ける
ように成して、これに取付けるシリンダカツタ
は、その取込ローラが側面視で4番樋よりも前方
にはみでるようにしてボルトナツト等の適宜の取
付手段により着脱自在に取付ける構成にしてい
る。
成するため、本考案は、脱穀機の4番口における
4番樋のフイードチエン側を、4番樋に形成する
ことなく側面視で後下方に傾斜するシリンダカツ
タ載置面に形成して、該載置面に直接に取付ける
ように成して、これに取付けるシリンダカツタ
は、その取込ローラが側面視で4番樋よりも前方
にはみでるようにしてボルトナツト等の適宜の取
付手段により着脱自在に取付ける構成にしてい
る。
作 用
故に、本考案による排藁処理装置では、シリン
ダカツタが機を小型コンパクトにするように装さ
れるものでありながら、そのシリンダカツタを必
要に応じて取外して、機体の安定性を向上させる
ことができるのである。
ダカツタが機を小型コンパクトにするように装さ
れるものでありながら、そのシリンダカツタを必
要に応じて取外して、機体の安定性を向上させる
ことができるのである。
また、シリンダカツタに排藁が取込まれる際に
は、4番樋から前方にはみ出している取込みロー
ラが、未だ4番目に至つていない排藁穂部側を4
番口方向に折り返して、混入穀粒をむるい4番樋
に沿つて還流させながらシリンダカツタに送り込
むこととなり、穀粒の持出し、飛散を少なくした
排藁寸断処理が行えるのである。
は、4番樋から前方にはみ出している取込みロー
ラが、未だ4番目に至つていない排藁穂部側を4
番口方向に折り返して、混入穀粒をむるい4番樋
に沿つて還流させながらシリンダカツタに送り込
むこととなり、穀粒の持出し、飛散を少なくした
排藁寸断処理が行えるのである。
実施例
このような特徴を有するこの考案の一実施例を
以下図面に基づいて詳述する。
以下図面に基づいて詳述する。
図面は移動式脱穀機の排藁処理装置を示し、第
1図において、1は分草体、2は穀稈引起し装置
3は円板カツタ、4は搬送装置、5は脱穀装置で
あつて、分草体1で分草された穀稈は穀稈引起し
装置2で引起されて円板カツタ3で刈取られ、搬
送装置4で脱穀装置5の扱口に搬送される。
1図において、1は分草体、2は穀稈引起し装置
3は円板カツタ、4は搬送装置、5は脱穀装置で
あつて、分草体1で分草された穀稈は穀稈引起し
装置2で引起されて円板カツタ3で刈取られ、搬
送装置4で脱穀装置5の扱口に搬送される。
上述の脱穀装置5の扱口にはフイードチエン6
を備え、このチエン6の搬送後端は4番樋7の上
方にまで延長され、この下面側にはシリンダカツ
タ8が設けられている。
を備え、このチエン6の搬送後端は4番樋7の上
方にまで延長され、この下面側にはシリンダカツ
タ8が設けられている。
なお、9は籾投口で籾を放出し、10は籾受棒
で籾袋を引つかけて籾袋に籾を投入する。11は
エンジン、12は操作コラムである。
で籾袋を引つかけて籾袋に籾を投入する。11は
エンジン、12は操作コラムである。
第2図にも示すように、脱穀装置5は内部の扱
室13に扱胴14を備え、その下部には揺動選別
装置15を設け、その下部には1番樋16および
1番コンベア17、また2番樋18および2番コ
ンベア19を備えている。
室13に扱胴14を備え、その下部には揺動選別
装置15を設け、その下部には1番樋16および
1番コンベア17、また2番樋18および2番コ
ンベア19を備えている。
4番口20の4番樋7のフイードチエン6側は
4番樋7を形成することなく、この部分は脱穀装
置5を形成する機枠21を後斜面に形成し、この
部分に前述のシリンダカツタ8をじかに載置して
ボルトナツトの適宜の固定手段で固定している。
4番樋7を形成することなく、この部分は脱穀装
置5を形成する機枠21を後斜面に形成し、この
部分に前述のシリンダカツタ8をじかに載置して
ボルトナツトの適宜の固定手段で固定している。
前述のシリンダカツタ8は第3図にも示すよう
に、取込みローラ22、押えローラ23、回転カ
ツタ24とによつて構成されている。
に、取込みローラ22、押えローラ23、回転カ
ツタ24とによつて構成されている。
上述の取込みローラ22は回転ローラ25の架
設軸26が回転ローラ25の内部で偏心して設け
られ、この架設軸26には相対回動可能なボス2
7が装着されこのボス27にフインガー28が固
定されると共に、フインガー28の遊端部が回転
ローラ25より突出するように設けられたもので
あつて、架設軸26は固定状態であつて適宜の駆
動手段で回転ローラ25が回転されることによ
り、フインガー28が出没しながら回転する。
設軸26が回転ローラ25の内部で偏心して設け
られ、この架設軸26には相対回動可能なボス2
7が装着されこのボス27にフインガー28が固
定されると共に、フインガー28の遊端部が回転
ローラ25より突出するように設けられたもので
あつて、架設軸26は固定状態であつて適宜の駆
動手段で回転ローラ25が回転されることによ
り、フインガー28が出没しながら回転する。
そしてフインガー28の突出する位置はフイー
ドチエン6の下面側であつて、没する位置は回転
カツタ24側になるようにフインガー28の出没
位置が設定され、また取込みローラ22は4番樋
7の延長線よりもフイードチエン6側にはみ出る
ように設けられている。
ドチエン6の下面側であつて、没する位置は回転
カツタ24側になるようにフインガー28の出没
位置が設定され、また取込みローラ22は4番樋
7の延長線よりもフイードチエン6側にはみ出る
ように設けられている。
前述の回転カツタ24は回転刃29と固定刃3
0とによつて構成され、固定刃30は刃物ケーシ
ング31の内部上端に固定されている。
0とによつて構成され、固定刃30は刃物ケーシ
ング31の内部上端に固定されている。
なお、32は排出口、33は排出方向調節蓋で
ある。
ある。
上述のように構成したシリンダカツタ8は取込
みローラ22、押えローラ23の取込み方向の回
転により、フイードチエン6により送られた排藁
をフインガー28が取込む。この取込みは排藁の
略中間部を引つかけるようにして折曲し、二つ折
りにして回転カツタ24には長さ方向に供給する
ことになる。
みローラ22、押えローラ23の取込み方向の回
転により、フイードチエン6により送られた排藁
をフインガー28が取込む。この取込みは排藁の
略中間部を引つかけるようにして折曲し、二つ折
りにして回転カツタ24には長さ方向に供給する
ことになる。
またフインガー28が排藁の中間部を引つかけ
たとき、穂先側がこの引つかけによつて広げられ
るので、この排藁に付着していたささり籾は落下
して4番樋7に流下し内部に回収される。
たとき、穂先側がこの引つかけによつて広げられ
るので、この排藁に付着していたささり籾は落下
して4番樋7に流下し内部に回収される。
二つ折りにされて供給された回転カツタ24は
切断方向の回転によつて排藁を寸断し、排出口3
2より排出する。
切断方向の回転によつて排藁を寸断し、排出口3
2より排出する。
上述の実施例にようにシリンダカツタ8を機枠
21に直接装着したときはこのカツタ8の支持フ
レームは不要となり、またカツタ8が4番樋7の
部分で装着されるためコンパクトにできる。
21に直接装着したときはこのカツタ8の支持フ
レームは不要となり、またカツタ8が4番樋7の
部分で装着されるためコンパクトにできる。
考案の効果
本考案は、脱穀装置のフイードチエン6の移送
終端部下方に、平面視ではフイードチエンと平行
状になり、かつ、側面視では後部が低くなるよう
に傾斜させてシリンダカツタ8を取付けて、フイ
ードチエンから送出される排藁を二つ折りでシリ
ンダカツタに供給し寸断処理する構成の排藁処理
装置において、前記脱穀装置の4番口20におけ
る4番樋7のフイードチエン側は、4番樋を形成
することなく機枠21を側面視で後方に傾斜させ
て4番樋とは反対向きの斜面に形成し、この後傾
機枠部分にシリンダカツタ8をじかに載置し、そ
のシリンダカツタ8における取込ローラ22が側
面視で4番樋7よりも前方にはみでるようにし
て、ボルトナツト等の適宜の取付手段によりシリ
ンダカツタを機枠21に取付けるように成してい
るから、シリンダカツタ装着状態での機体全体を
小型コンパクトにできながら必要なときにはカツ
タを取外して機体の重心を低くし且つ一層軽量化
して安定性を増すことができる。
終端部下方に、平面視ではフイードチエンと平行
状になり、かつ、側面視では後部が低くなるよう
に傾斜させてシリンダカツタ8を取付けて、フイ
ードチエンから送出される排藁を二つ折りでシリ
ンダカツタに供給し寸断処理する構成の排藁処理
装置において、前記脱穀装置の4番口20におけ
る4番樋7のフイードチエン側は、4番樋を形成
することなく機枠21を側面視で後方に傾斜させ
て4番樋とは反対向きの斜面に形成し、この後傾
機枠部分にシリンダカツタ8をじかに載置し、そ
のシリンダカツタ8における取込ローラ22が側
面視で4番樋7よりも前方にはみでるようにし
て、ボルトナツト等の適宜の取付手段によりシリ
ンダカツタを機枠21に取付けるように成してい
るから、シリンダカツタ装着状態での機体全体を
小型コンパクトにできながら必要なときにはカツ
タを取外して機体の重心を低くし且つ一層軽量化
して安定性を増すことができる。
また、シリンダカツタへの排藁の取込みは、4
番樋より前方へはみ出し位置している取込みロー
ラが、排藁を二つ折りにするときに排藁穂部に刺
つている穀粒をふるい落して4番口に流してから
シリンダカツタに送り込むように行われることに
なるので、フイードチエン、4番口、シリンダカ
ツタが至近にまとめて設置されるにかかわらず、
穀粒の持出し、飛散損失を少なくして良好に排藁
を切断処理できる。
番樋より前方へはみ出し位置している取込みロー
ラが、排藁を二つ折りにするときに排藁穂部に刺
つている穀粒をふるい落して4番口に流してから
シリンダカツタに送り込むように行われることに
なるので、フイードチエン、4番口、シリンダカ
ツタが至近にまとめて設置されるにかかわらず、
穀粒の持出し、飛散損失を少なくして良好に排藁
を切断処理できる。
図面はこの考案の一実施例を示し、第1図は移
動式脱穀機の概略平面図、第2図は脱穀装置の断
面図、第3図はシリンダカツタの断面図である。 5……脱穀装置、6……フイードチエン、8…
…シリンダカツタ、21……機枠。
動式脱穀機の概略平面図、第2図は脱穀装置の断
面図、第3図はシリンダカツタの断面図である。 5……脱穀装置、6……フイードチエン、8…
…シリンダカツタ、21……機枠。
Claims (1)
- 脱穀装置のフイードチエン6の移送終端部下方
に、平面視ではフイードチエンと平行状になり、
かつ、側面視では後部が低くなるように傾斜させ
てシリンダカツタ8を取付けて、フイードチエン
から送出される排藁を二つ折りでシリンダカツタ
に供給して寸断処理する構成の排藁処理装置にお
いて、前記脱穀装置の4番目20における4番樋
7のフイードチエン側は、4番樋を形成すること
なく機枠21を側面視で後方に傾斜させて4番樋
とは反対向きの斜面に形成し、この後傾機枠部分
にシリンダカツタ8をじかに載置し、そのシリン
ダカツタ8における取込ローラ22が側面視で4
番樋7よりも前方にはみでるようにして、ボルト
ナツト等の適宜の取付手段によりシリンダカツタ
を機枠21に取付けるように成したことを特徴と
する移動式脱穀機の排藁処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3977079U JPS6119636Y2 (ja) | 1979-03-26 | 1979-03-26 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3977079U JPS6119636Y2 (ja) | 1979-03-26 | 1979-03-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55139647U JPS55139647U (ja) | 1980-10-04 |
JPS6119636Y2 true JPS6119636Y2 (ja) | 1986-06-13 |
Family
ID=28907213
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3977079U Expired JPS6119636Y2 (ja) | 1979-03-26 | 1979-03-26 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6119636Y2 (ja) |
-
1979
- 1979-03-26 JP JP3977079U patent/JPS6119636Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55139647U (ja) | 1980-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000300047A (ja) | コンバインの脱穀装置 | |
JPS6119636Y2 (ja) | ||
JP3957218B2 (ja) | コンバイン | |
JP5498418B2 (ja) | 排ワラ細断装置 | |
JP3789229B2 (ja) | コンバイン | |
JP3563525B2 (ja) | 脱穀装置 | |
JPH039624Y2 (ja) | ||
JPS5840852Y2 (ja) | 収穫機用カッタ− | |
JPS5814854Y2 (ja) | 排藁処理装置 | |
JPH0238596Y2 (ja) | ||
JP2001069848A (ja) | 穀粒収穫機における排塵ダクト付穀粒タンク | |
JPH051240Y2 (ja) | ||
JPS5928366B2 (ja) | ダツコクセンベツソウチ | |
JPH0623240Y2 (ja) | 脱穀機における排塵処理装置 | |
JP2554868Y2 (ja) | コンバインにおけるササリ粒の回収装置 | |
JPH0637642Y2 (ja) | 脱穀機の排塵選別装置 | |
JPS5927734Y2 (ja) | 脱穀機 | |
JP3743944B2 (ja) | コンバイン | |
JPH0120835Y2 (ja) | ||
JPS6320288Y2 (ja) | ||
JPH11164618A (ja) | 普通形コンバイン | |
JP3280152B2 (ja) | 脱穀機の排塵吸引部構造 | |
JPH0626494B2 (ja) | スクリユ−式脱穀装置の排塵装置 | |
JPS5832595Y2 (ja) | 脱穀機 | |
JP3281684B2 (ja) | コンバイン |