JPS58403B2 - L− アスコルビンサンセイザイノ セイゾウホウ - Google Patents

L− アスコルビンサンセイザイノ セイゾウホウ

Info

Publication number
JPS58403B2
JPS58403B2 JP50090742A JP9074275A JPS58403B2 JP S58403 B2 JPS58403 B2 JP S58403B2 JP 50090742 A JP50090742 A JP 50090742A JP 9074275 A JP9074275 A JP 9074275A JP S58403 B2 JPS58403 B2 JP S58403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ascorbic acid
granules
weight
parts
mesh sieve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50090742A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5215812A (en
Inventor
逸見敬二
北森信之
槙野正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to JP50090742A priority Critical patent/JPS58403B2/ja
Priority to US05/610,003 priority patent/US4036948A/en
Priority to NL7602657A priority patent/NL184308C/xx
Priority to GB1221176A priority patent/GB1534066A/en
Priority to ES446464A priority patent/ES446464A1/es
Priority to FR7609066A priority patent/FR2318621A1/fr
Priority to CA249,080A priority patent/CA1054520A/en
Priority to MX12876U priority patent/MX3239E/es
Priority to DE19762616078 priority patent/DE2616078C2/de
Priority to BE169176A priority patent/BE844452A/xx
Publication of JPS5215812A publication Critical patent/JPS5215812A/ja
Priority to HK2182A priority patent/HK2182A/xx
Publication of JPS58403B2 publication Critical patent/JPS58403B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/375Ascorbic acid, i.e. vitamin C; Salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1652Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、L−アスコルビン酸含有製剤の製法に関する
ものである。
L−アスコルビン酸を有効成分として含有する錠剤を造
る場合には、通常約50−80%(重量)にも達する多
量の補助剤、賦形剤が必要であり、そのためL−アスコ
ルビン酸の含有量が制限される。
そこで高いL−アスコルビン酸含有率を有する錠剤を製
造するための方法としては米国特許3453.368が
あるが、これによればL−アスコルビン酸85〜95重
量%を5〜15重量%の化工デンプン(modifie
d 5tarch)又は予備膠化デンプン(prege
latinized 5tarch)と混合し、湿式練
合を行ない、得られた粒状体を粉砕、乾燥することによ
りL−アスコルビン酸含有顆粒を得、さらにこれに滑沢
剤を混合して打錠してL−アスコルビン酸含有錠剤を得
ている。
しかしながら、上記の湿式練合の方法では、均質な顆粒
を得ることが難かしく、顆粒の流動性も良好とはいえず
また該顆粒を用いて得られる錠剤は機械的強度(すなわ
ち引張強度または硬度)が充分ではない。
本発明者らは、上記の事情に鑑み、種々研究した結果、
十分満足される性質を有する錠剤を得る方法を見出し、
さらに研究の結果本発明を完成した。
すなわち本発明は、(1)200メツシュの篩を通過す
るL−アスコルビン酸粉末を流動層造粒装置中で流動さ
せながら、これに結合剤約1〜約10重量係を含む溶液
を噴霧コーティングしてL−アスコルビン酸に対して約
2〜約4重量%の結合剤を含有させることを特徴とする
打錠性のすぐれたL−アスコルビン酸顆粒の製造法およ
び(2)200メツシユの篩を通過するL−アスコルビ
ン酸粉末を流動層造粒装置中で流動させながら、これに
結合剤約1〜約10重量%を含む溶液を噴霧コーティン
グしてL−アスコルビン酸に対して約2〜約4重量係の
結合剤を含有するL−アスコルビン酸顆粒を得、これに
滑沢剤を混和し、打錠することを特徴とするL−アスコ
ルビン酸高含有錠剤の製進法である。
本発明で用いられるL−アスコルビン酸粉末の粒子は、
200メツシユの篩を通過するもの、さらに好ましくは
、200メツシユの篩を通過しかつその50%以上が3
2.5メツシユの篩を通過するもの、が用いられる。
ここに「メツシュ」はタイラー社規格(W、 S、 T
yler 5tandard′)によるものである。
粉末としては、破砕されたものおよび破砕されないもの
を用いてもよい。
流動層造粒装置とは、流動層乾燥装置に結合剤をスプレ
ーする装置を取り付けたもので造粒と乾燥が同一装置内
で行なうことのできるものであり例えばブラット(西独
Glatt社、大川原製作所)、エアロマチイック(ス
イスAerom a t i c AG社。
富士産業)、カルミック(米国、Ca1m1c Eng
i−neering社、伊藤忠商事)、グローマックス
(不ニパウダル)、フローコーター(フロイント意力な
どがあげられる。
噴霧コーティングに用いられる溶液に含まれる結合剤と
しては、水溶性結合剤または有機溶媒可溶性結合剤が用
いられる。
水溶性結合剤としては、たとえばα化でんぷん(pre
gelatinized 5t−arch) (例、糊
化されたとうもろこしでんぷん、糊化されたばれいしょ
でんぷんなど〕、糊化された化工でんぷん(prege
latinized modified。
5tarch) C例、Gode of Federa
l Regula−tion(U、S−A、)L 12
1.1031a。
b、c、d、e、f、g又はhに記載されたもの、など
〕、水溶性セルロース類(例、ハイドロキシプロピルセ
ルロース、ハイドロキシメチルセルロース、ハイドロキ
シプロピルメチルセルロース。
カルボキシメチルセルロースなど)、高分子化合物(例
、 ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、
デキストリン、アラビアゴム、ゼラチンなど)などが挙
げられる。
また有機溶媒可溶性の。ものとしてたとえば有機溶媒可
溶性セルロース類(例、 セルロースアセテートフタレ
ート、ハイドロキシプロピルメチルセルロースフタレー
ト、エチルセルロースなど)などが挙げられる。
本発明において、噴霧する際に用いる溶液とす、るため
の溶媒としては、たとえば、水、有機溶媒〔例、アルコ
ール類(例: メチルアルコール、エチルアルコール
、イソプロピルアルコール)、アセトンなど〕など前記
結合剤を溶解しうるものが挙げられる。
結合剤の濃度は、実用的な濃度にすればよく、たとえば
約1〜約10重量%、さらに好ましくは約2〜約8重量
%である。
さらに打錠のために用いられる滑沢剤としては、通常の
錠剤の製造の際に用いられるもの、たとえば、ステアリ
ン酸類(例、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸
カルシウム、ステアリン酸)。
とうもろこしでんぷんなどが挙げられる。
該滑沢剤の量および種類は強度や崩壊性の点で実用的な
錠剤が得られるような範囲で選択される。
通常その量はL−アスコルビン酸に対して約1〜約7重
量%用いるのがよく、そのうちステアリン酸類をL−ア
スコルビン酸に対し、少くとも約1チ添加するのが望ま
しい。
本発明方法によれば、L−アスコルビン酸粉末に少量の
結合剤で均一にコーチングすることができるのでL−ア
スコルビン酸高含有製剤を得ることができる。
顆粒では微粉をほとんど含まず流動性がすぐれている。
これは取り扱いに都合がよくまた粉塵の舞い立ちが少な
い。
また他剤との配合の際に混合性がよい。
L−アスコルビン酸は水分により不安定化が促進される
が、本発明方法によって製造される顆粒は水分を保持し
易い結合剤を少量しか含まないために安定性がすぐれて
いる。
また表面に有効に結合剤が存在するために他剤との配合
の際の安定性にも良好な製剤である。
本発明方法によって得られた顆粒は、後記の湿式練合法
で得られた顆粒と電子顕微鏡写真によっても区別し得る
本発明の顆粒に滑沢剤を混合して打錠することにより、
L−アスコルビン酸の含量を高く保ちつつ、充分な機械
的強度を有する錠剤を製造することができる。
前記の量の滑沢剤を用いて錠剤にすると、約90乃至約
97.1重量%のL−アスコルビン酸を含有する錠剤を
得ることができる。
又、本発明方法によって、L−アスコルビン酸の量とし
て1錠中約100〜約2000■、実用上好ましくは約
400〜600mgの錠剤を得ることができる。
本発明方法によって、実用に供しうる1 2、5 kg
/cm以上の引張強度を有する錠剤が得られる。
一般に機械的強度の高い錠剤は、崩壊時間が遅いのが通
例であるが、本発明方法により得られる錠剤の崩壊時間
は、日本薬局方の基準以内であり、この点においても満
足すべきものである。
以下に実施例および実験例を挙げて本発明をさらに具体
的に説明する。
実施例中で用いられている「部」はとくにことわりのな
いかぎり「重量部」を表わし、「%」はとくにことわり
のないかぎり「重量%」を表わす。
なお錠剤の硬度と引張強度との関%は、次式で表わされ
る。
式中、σは引張強度を、Pは硬度を、Dは錠剤の直径を
、Tは錠剤の厚みを表わす。
錠剤においては、σ= 12.5 kg/cm1000
張強度を有している錠剤が実用に供される。
又、実施例1〜9中の硬度の試験法は、実施例1の硬度
試験と同様である。
実施例 1 (a)200メツシユの篩を通過し250メツシユノ篩
に4.5%残り325メツシユの篩を82.8%通過す
る破砕粉末L−アスコルビン酸97部を流動層造粒装置
中で流動させる。
これに、とうもろこしでんぷんの5.0重量%水性懸濁
液を85℃であらかじめ糊化し50℃まで冷却した糊液
を噴霧する。
でんぷんの重量に換算して3部となるでんぷん糊液を噴
霧したところで噴霧をやめ、そのまま乾燥し得られた造
粒物を1.0叫のスクリーンを用いてフイツツミルによ
り粉砕することによりL−アスコルビン酸含有顆粒が得
られる。
(b)−1上で得られた顆粒515部にステアリン酸マ
グネシウム5部ととうもろこしでんぷん15部とを加え
混合し、この混合物を圧縮し1錠あたり535■の錠剤
とする。
この錠剤はL−アスコルビン酸500mgを含有しく9
35重量%)、硬度は12.1kgで引張強度は18.
4kg/cmである。
(b)−2(a)で得られた顆粒515部にステアリン
酸マグネシウム5部を加え混合し、この混合物を圧縮し
、1錠あたり520mgの錠剤とする。
この錠剤は、L−アスコルビン酸500■を含有しく9
6.2重量%)、硬度は11.5hで引張強度は17.
5kg/cmである。
(b)−3(a)で得られた顆粒515部にステアリン
酸マグネシウム5部およびとうもろこしでんぷん30部
を加え混合し、この混合物を圧縮し、1錠あたり550
■の錠剤とする。
この錠剤は、L−アスコルビン酸500■を含有しく9
0.9重量%)、硬度は11.8kgで引張強度は18
.0 kg/cmである。
実施例 2 (a)200メツシユの篩を通過し250メツシユの篩
に4.5%残り、325メツシユの篩を82,8%通過
する破砕粉末L−アスコルビン酸98部を流動層造粒装
置中で流動させる。
これに、馬鈴薯でんぷんの2.5重量%水性懸濁液を8
5℃であらかじめ糊化し50℃まで冷却した糊液を噴霧
する。
でんぷんの重量に換算して2部となるでんぷん糊液を噴
霧したところで噴霧をやめ、そのまま乾燥し、1.5m
mのスクリーンを用いてフイツツミルで粉砕することに
よりL−アスコルビン酸含有顆粒が得られる。
(b) 上で得られた顆粒510部にステアリン酸カ
ルシウム5部ととうもろこしでんぷん15部を加え混合
し、この混合物を圧縮し1錠あたり530mgの錠剤と
する。
この錠剤はL−アスコルビン酸500■を含有しく94
.3重量%)、硬度は10.0kgで引張強度は15.
2 kg/cmである。
実施例 3 (a)200メツシユの篩を通過し250メツシユの篩
に4.5%残り325メツシユの篩を82.8%通過す
る破砕粉末L−アスコルビン酸96部を流動層造粒装置
中で流動させる。
これに、ハイドロキシプロピルメチルセルロースの5.
0重量%水溶液を噴霧する。
ハイドロキシプロピルメチルセルロースの重量に換算し
て4部となる結合剤液を噴霧したところで噴霧をやめ、
そのまま乾燥すると、L−アスコルビン酸含有顆粒が得
られる。
(b) 上で得られた顆粒520部にステアリン酸カ
ルシウム5部ととうもろこしでんぷん15部とを加え混
合し、この混合物を圧縮し1錠あたり540mgの錠剤
とする。
この錠剤はL−アスコルビン酸500〜を含有しく92
.6%入硬度は15.5A−9で引張強度は23.6
kg/cmである。
実施例 4 (a)200メツシユの篩を通過し250メツシユ(7
)篩ニ4.5 %残り325メツシユの篩を82.8%
通過する破砕粉末L−アスコルビン酸97部を流動層造
粒装置中で流動させる。
これに、エチルセルロースを4.0重量%含有するエタ
ノール溶液を噴霧する。
エチルセルロースの重量に換算して3部となるエチルセ
ルロース溶液を噴霧したところで噴霧を止め、そのまま
乾燥するとL−アスコルビン酸含有顆粒が得られる。
実施例 5 (a) 実施例4(a)におけるエチルセルロースの
かわリニハイドロキシプロピルメチルセルロースヲ用い
て顆粒とすると、L−アスコルビン酸含有顆粒が得られ
る。
(b) 上で得られた顆粒515部を、実施例1(b
)−1と同様にして錠剤とする。
この錠剤は、L −アスコルビン酸500mgを含有し
く93.5重量%)、硬度は12.2kgで引張強度は
18.6kg/cmである。
実施例 6 (a)200メツシユの篩を通過し250メツシユの篩
に4.5%残り325メツシユの篩を82.8%通過す
る破砕粉末L−アスコルビン酸97部を流動層造粒装置
中で流動させる。
これに化工でんぷんの一種であるハイドロオキシプロピ
ルスターチ3.0重量%水性懸濁液を70℃であらかじ
め糊化し50℃まで冷却した糊液を噴霧する。
化工でんぷんの重量に換算して3部となるまで糊液を噴
霧したところで噴霧をやめ、そのまま乾燥し得られた造
粒物を1.5叫のスクリーンを用いてフイツツミルによ
り粉砕することによりL−アスコルビン酸含有顆粒が得
られる。
上で得られた顆粒515部にステアリン酸カルシウム5
部およびとうもろこしでんぷん15部を加え混合し、こ
の混合物を圧縮し、1錠あたり535■の錠剤とする。
この錠剤はL−アスコルビン酸500■を含有しく93
.5重量%)硬度は12.3対で引張強度は18.7k
g/cmである。
実施例 7 (a)200メツシユの篩を通過し250メツシユの篩
に4.5 %残り325メツシユの篩を82.8%通過
する破砕粉末L−アスコルビン酸96部を流動層造粒装
置中で流動させる。
これにとうもろこしでんぷん5.0重量%水性懸濁液を
85℃であらかじめ糊化し50℃まで冷却した糊液を噴
霧する。
でんぷんの重量に換算して4部となるまで糊液を噴霧し
たところで噴霧をやめ、そのまま乾燥し得られた造粒物
を1.5mmのスクリーンを用いてフイツツミルにより
粉砕することによりL−アスコルビン酸含有顆粒が得ら
れる。
上で得られた顆粒520部にステアリン酸カルシウム5
部およびとうもろこしでんぷん15部を加え混合し、こ
の混合物を圧縮し、1錠あたり540mgの錠剤とする
この錠剤は、L−アスコルビン酸500mgを含有しく
92.6重量%)、硬度は15.7kgで引張強度は2
3.9kg/cmである。
実施例 8 (a)200メツシユの篩を通過し250メツシユの篩
に4.5%残り325メツシユの篩を82.8%通過す
る破砕粉末L−アスコルビン酸96部を流動層造粒装置
中で流動させる。
これに化工でんぷんの一種であるスターレックス150
0(A 、E 、5taley Mfg−Co 、米国
)を8重量%水性懸濁液とし85℃であらかじめ糊化し
50℃まで冷却した糊液を噴霧する。
化工でんぷんの重量に換算して4部となるまで糊液を噴
霧したところで噴霧をやめ、そのまま乾燥し、得られた
造粒物を1.5閣のスクリーンを用いてフイツツミルに
より粉砕することによりL−アスコルビン酸含有顆粒が
得られる。
(b) 上で得られた顆粒520部にステアリン酸カ
ルシウム5部およびとうもろこしでんぷん15部を加え
混合し、この混合物を圧縮し、1錠あたり540■の錠
剤とする。
この錠剤は、L −アスコルビン酸5001Niを含有
しく92.6重量%)、硬度は13.6A−9で引張強
度は20.7hy/ctAである。
実施例 9 (a)200メツシユの篩を通過し250メツシユノ篩
に4.5 %残り325メツシユの篩を82.8%通過
する破砕粉末L−アスコルビン酸98部を流動層造粒装
置中で流動させる。
これに、とうもろこしでんぷんの5.0重量%水性懸濁
液を85℃であらかじめ糊化し50℃まで冷却した糊液
を噴霧する。
でんぷんの重量に換算して2部となるでんぷん糊液を噴
霧したところで噴霧をやめ、そのまま乾燥し得られた造
粒物を1.0期のスクリーンを用いてフイツツミルによ
り粉砕することによりL−アスコルビン酸含有顆粒が得
られる。
(b) 上で得られた顆粒510部にステアリン酸マ
グネシウム5部を加えて混合し、この混合物を圧縮し1
錠あたり515■の錠剤とする。
この錠剤は、L−アスコルビン酸500■を含有しく9
7.1重量%)、硬度は8.9kgで引張強度は13、
6 kg/cmである。
実験例 1 (a) 実験方法 (1−1)試料I (イ)本発明による顆粒(破砕粉末) 顆粒(1)実施例2(a)(約96%のL−アスコルビ
ン酸を含む顆粒〕の顆 粒 顆粒2)実施例1(a)[:約97%のL−アスコルビ
ン酸を含む顆粒〕の顆 粒 顆粒3)実施例9(a)I:約98%のL−アスコルビ
ン酸を含む顆粒〕の顆 粒 (ロ)湿式練合方法による顆粒(破砕粉末)200メツ
シユの篩を通過し250メツシユの篩に4.5チ残り3
25メツシユの篩を82.8%通過する粉末状L−アス
コルビン酸にα化でんぷん〔アミコールC(日澱化学株
式会社)〕をポニーミキサーであらかじめ混合し混合物
に対し10重量%の水を加えて練合し、湿潤粒状物を3
.0wInのスクリーンを用いフイツツミルにて粉砕し
、一夜40℃で乾燥し、さらに1.5叫φのスクリーン
を用いフイツツミルにて粉砕したものを用いた。
顆粒(4)L−アスコルビン酸約90%含有顆粒(5)
L−アスコルビン酸約95%含有顆粒(6)L−アスコ
ルビン酸約97%含有(1−2)試料… 下記の表に示すような組成を有する混合粉末をロータリ
ー錠剤機(RTM−836−2S。
菊水製作所)を用い11.5wy+φ平面隅角600■
の錠剤に圧縮する。
* ステアリ 二酸化 とうもろ 錠剤 用いた顆粒 ン酸カル 硅 素 こしてんシウム
ぷん 〔1〕 顆粒2) 1.0% −3,0%〔
2〕〃 け) “ −〃 [3〕tt (2) ll −〃 (4,l u (3) “ −〃 〔5) ll (3) “ −〃 C6〕// (4) 1.0% 〃〃 〔71// (4) “ −〃 [8) tt (5) 1.0チ
〃〃 [9] /I (5) “ −〃 (101n (6) 1.0% 〃
〃 *用いた顆m1)−(6)は、試料」の顆粒番号と対応
する。
(11)強度試験 錠剤〔1〕〜〔10〕を圧縮試験機(オートグラフ15
−5000)を用い半径方向に圧縮してその破壊強度を
求めた(山口、西松著:岩石力学入門PI 24 )。
(iii)崩壊試験 方法は、日本薬局方第八改正一般試験法31、崩壊試験
法に従った。
ただし、本試験方法においてはディスクは用いず、かつ
溶媒は水を用いた。
上記日本薬局方によると、錠剤は30分以内に崩壊する
ことが要求される。
(b) 実験結果 アスコルビン 打錠 硬度 引張強崩壊時錠剤 酸含
有量(@ 障害 (ky) 糧d)聞分(1)
FJ90.9 ナシ 12.216.95.1〔
2〕 約92.3 〃16.022.228
.0〔3〕 約93.2 /I 12.5
17.39.7〔4〕 約94.1 11 9.
613.34°1〔5〕 約97.0 //
9.112.64.3〔6〕 約86.4流
動性不良 6.0 8.326.0やり、鋒賃d 〔7〕 約87.3 s、、tickingキシツ
キ有り 5.7 7.926.1〔8〕 約91
.4 stickingギシツキ有り 4°9 683
“3 錠剤 アスコルビン 打錠 硬度引張強崩壊時酸含有量
(@ 障害 (へ)mttso間(6)上記実験例1よ
り明らかなごとく、本発明の顆粒に滑沢剤を混合し打錠
したし一アスコルビン酸を約90重量多以上含有する錠
剤〔1〕〜〔5〕は、すべて実用性(すなわち、打錠障
害がないこと、引張強度または硬度が高いこと、崩壊時
間が規準以内であること)を有している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1200メツシュの篩を通過するL−アスコルビン酸粉
    末を流動層造粒装置中で流動させながら、これに結合剤
    約1〜約10重量係を含む溶液を噴霧コーティングして
    L−アスコルビン酸に対して約2〜約4重量%の結合剤
    を含有させることを特徴とする打錠性のすぐれたL−ア
    スコルビン酸顆粒の製造法。 2200メツシュの篩を通過するL−アスコルビン酸粉
    末を流動層造粒装置中で流動させながら、これに結合剤
    約1〜約10重量%を含む溶液を噴霧コーティングして
    L−アスコルビン酸に対して約2〜約4重量%の結合剤
    を含有するし一アスコルビン酸顆粒を得、これに滑沢剤
    を混和し、打錠することを特徴とするL−アスコルビン
    酸高含有錠剤の製造法。
JP50090742A 1975-07-24 1975-07-24 L− アスコルビンサンセイザイノ セイゾウホウ Expired JPS58403B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50090742A JPS58403B2 (ja) 1975-07-24 1975-07-24 L− アスコルビンサンセイザイノ セイゾウホウ
US05/610,003 US4036948A (en) 1975-07-24 1975-09-03 L-ascorbic acid tablets
NL7602657A NL184308C (nl) 1975-07-24 1976-03-12 Werkwijze voor het bereiden van l-ascorbienzuurgranules.
GB1221176A GB1534066A (en) 1975-07-24 1976-03-26 Ascorbic acid compositions
FR7609066A FR2318621A1 (fr) 1975-07-24 1976-03-29 Granules et comprimes d'acide l-ascorbique et procede pour les preparer
ES446464A ES446464A1 (es) 1975-07-24 1976-03-29 Un metodo para producir granulos de acido 1-ascorbico.
CA249,080A CA1054520A (en) 1975-07-24 1976-03-29 L-ascorbic acid tablets
MX12876U MX3239E (es) 1975-07-24 1976-03-30 Metodo para producir granulos de acido l - ascorbico
DE19762616078 DE2616078C2 (de) 1975-07-24 1976-04-13 L-Ascorbinsäuregranulat und seine Verwendung zur Herstellung von Tabletten
BE169176A BE844452A (fr) 1975-07-24 1976-07-23 Granules et comprimes d'acide l-ascorbique et procede pour les preparer
HK2182A HK2182A (en) 1975-07-24 1982-01-14 Ascorbic acid compositions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50090742A JPS58403B2 (ja) 1975-07-24 1975-07-24 L− アスコルビンサンセイザイノ セイゾウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5215812A JPS5215812A (en) 1977-02-05
JPS58403B2 true JPS58403B2 (ja) 1983-01-06

Family

ID=14007025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50090742A Expired JPS58403B2 (ja) 1975-07-24 1975-07-24 L− アスコルビンサンセイザイノ セイゾウホウ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4036948A (ja)
JP (1) JPS58403B2 (ja)
BE (1) BE844452A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11533937B2 (en) 2017-09-15 2022-12-27 Home Tech Innovation, Inc. Fluid-based devices for storing and preparing food and methods of using the same

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2706660A1 (de) * 1977-02-17 1978-08-24 Merck Patent Gmbh Ascorbinsaeure enthaltende granulate und verfahren zu ihrer herstellung
GB2058562B (en) * 1979-09-14 1983-11-30 Beecham Group Ltd Pharmaceutical compositions containing paracetamol and ascorbic acid
JPS5759803A (en) * 1980-09-30 1982-04-10 Takeda Chem Ind Ltd Granule of l-sodium ascorbate, its preparation, and tablet comprising it
JPS5970614A (ja) * 1982-10-14 1984-04-21 Asahi Chem Ind Co Ltd 微量主薬系湿式固形製剤方法
US4495177A (en) * 1983-01-17 1985-01-22 Shaklee Corporation Gel tableting agent
US4533674A (en) * 1983-10-24 1985-08-06 Basf Wyandotte Corporation Process for preparing a sugar and starch free spray-dried vitamin C powder containing 90 percent ascorbic acid
JPS61500435A (ja) * 1983-10-24 1986-03-13 バスフ・コーポレーション 水溶性ビタミンを含有する噴霧乾燥された粉末及びこの方法により製造された粉末
US4605666A (en) * 1983-10-24 1986-08-12 Basf Corporation Process for preparing spray-dried powders containing a water-soluble vitamin and powders prepared thereby
US4618487A (en) * 1984-07-06 1986-10-21 Alza Corporation Device for administering calcium ascorbate
JPH0753663B2 (ja) * 1984-10-09 1995-06-07 武田薬品工業株式会社 チアミン塩の顆粒,その製造法および錠剤
DE3447422A1 (de) * 1984-12-24 1986-06-26 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von ascorbinsaeure-granulat
US4710519A (en) * 1985-09-30 1987-12-01 Basf Corporation Process for preparing spray dried acetaminophen powder and the powder prepared thereby
AU587863B2 (en) * 1985-10-07 1989-08-31 Basf Aktiengesellschaft Vitamin-containing granules and production thereof
US5624683A (en) * 1986-08-06 1997-04-29 Eisai Co., Ltd. Sustained-release multi-granule tablet
US4837031A (en) * 1987-09-17 1989-06-06 Mallinckrodt, Inc. Compositions containing ibuprofen
US4837033A (en) * 1987-12-22 1989-06-06 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for the preparation of a coated solid medicament
JP2689458B2 (ja) * 1988-02-09 1997-12-10 武田薬品工業株式会社 粒状ないし粉末状のビタミンb▲下1▼▲下2▼類含有組成物
AU1193092A (en) * 1992-01-10 1993-08-03 Obschestvo S Ogranichennoi Otvetstvennostju Meditsinsky Nauchno-Proizvodstvenny Komplex Biotiki Granulated pharmaceutical composition and method of obtaining it
WO1993013758A1 (en) * 1992-01-13 1993-07-22 Pfizer Inc. Preparation of tablets of increased strength
US5837292A (en) * 1996-07-03 1998-11-17 Yamanouchi Europe B.V. Granulate for the preparation of fast-disintegrating and fast-dissolving compositions containing a high amount of drug
JP4098376B2 (ja) * 1996-09-05 2008-06-11 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 錠剤特性の優れた水溶性ビタミン組成物およびその製造法
ATE238772T1 (de) * 1997-10-07 2003-05-15 Eisai Co Ltd Verfahren zur herstellung von emulgiertem puder
US6299889B1 (en) 1998-09-10 2001-10-09 Avon Products, Inc. Stable ascorbic acid preparation for topical use
US6294198B1 (en) * 1999-08-24 2001-09-25 Purepac Pharmaceutical Co. Pharmaceutical tablet formulation containing gabapentin with improved physical and chemical characteristics and method of making the same
US20050226926A1 (en) 2002-07-25 2005-10-13 Pfizer Inc Sustained-release tablet composition of pramipexole
PA8578501A1 (es) * 2002-07-25 2005-02-04 Pharmacia Corp Forma de dosificacion una vez al dia de pramipexol
MY136318A (en) * 2002-07-25 2008-09-30 Pharmacia Corp Sustained-release tablet composition
TW200517114A (en) 2003-10-15 2005-06-01 Combinatorx Inc Methods and reagents for the treatment of immunoinflammatory disorders
WO2006015943A2 (en) * 2004-08-13 2006-02-16 Boehringer Ingelheim International Gmbh Extended release pellet formulation containing pramipexole or a pharmaceutically acceptable salt thereof, method for manufacturing the same and use thereof
WO2006015942A1 (en) * 2004-08-13 2006-02-16 Boehringer Ingelheim International Gmbh Extended release tablet formulation containing pramipexole or a pharmaceutically acceptable salt thereof, method for manufacturing the same and use thereof
CN100431515C (zh) * 2005-05-24 2008-11-12 浙江大学 稳定微粒化药物添加剂的制备方法
US20090098202A1 (en) * 2006-02-10 2009-04-16 Boehringer Ingelheim International Gmbh Extended Release Formulation
CA2641665A1 (en) * 2006-02-10 2007-08-16 Boehringer Ingelheim International Gmbh Modified release formulation
US20100104635A1 (en) * 2006-09-15 2010-04-29 Duane Hoagland Process for preparing granules of hydrophilic vitamins
WO2008135297A1 (de) * 2007-05-08 2008-11-13 Basf Se Verfahren zur herstellung eines granulates von wasserlöslichen vitaminen
EA201101524A1 (ru) 2009-04-20 2012-07-30 Элселикс Терапьютикс, Инк. Способ и композиция для лечения состояния, связанного с хемосенсорным рецептором
US8828953B2 (en) * 2009-04-20 2014-09-09 NaZura BioHealth, Inc. Chemosensory receptor ligand-based therapies
US9901551B2 (en) 2009-04-20 2018-02-27 Ambra Bioscience Llc Chemosensory receptor ligand-based therapies
JP5733930B2 (ja) * 2009-09-09 2015-06-10 武田薬品工業株式会社 固形製剤
JP2013540156A (ja) 2010-10-19 2013-10-31 エルセリクス セラピューティクス インコーポレイテッド 化学感覚受容体リガンドに基づく治療法
MX2013007884A (es) 2011-01-07 2013-09-13 Elcelyx Therapeutics Inc Terapias a base de ligando del receptor quimiosensorial.
US9795792B2 (en) 2011-02-25 2017-10-24 Medtronic, Inc. Emergency mode switching for non-pacing modes
CA2860669C (en) 2012-01-06 2022-05-03 Elcelyx Therapeutics, Inc. Compositions and methods for treating metabolic disorders
EA201491335A1 (ru) 2012-01-06 2015-04-30 Элселикс Терапьютикс, Инк. Бигуанидные композиции и способы лечения метаболических расстройств
WO2013158928A2 (en) 2012-04-18 2013-10-24 Elcelyx Therapeutics, Inc. Chemosensory receptor ligand-based therapies
AU2013290100A1 (en) 2012-07-11 2015-01-29 Elcelyx Therapeutics, Inc. Compositions comprising statins, biguanides and further agents for reducing cardiometabolic risk
WO2014107617A1 (en) 2013-01-05 2014-07-10 Elcelyx Therapeutics, Inc. Delayed-release composition comprising biguanide

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2980589A (en) * 1958-09-12 1961-04-18 American Cyanamid Co Process for producing anhydrous granulation of a medicinally active waterlabile powder
US3084104A (en) * 1961-06-28 1963-04-02 Richardson Merrell Inc Process of preparing granulation of medicinal agents
US3873713A (en) * 1967-06-30 1975-03-25 Hoffmann La Roche Stabilized particulate vitamin c composition
US3584114A (en) * 1968-05-22 1971-06-08 Hoffmann La Roche Free-flowing powders
US3639168A (en) * 1969-04-29 1972-02-01 Sucrest Corp Direct compression vehicles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11533937B2 (en) 2017-09-15 2022-12-27 Home Tech Innovation, Inc. Fluid-based devices for storing and preparing food and methods of using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5215812A (en) 1977-02-05
US4036948A (en) 1977-07-19
BE844452A (fr) 1977-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58403B2 (ja) L− アスコルビンサンセイザイノ セイゾウホウ
US4478819A (en) Novel oral preparations
JP3778948B2 (ja) 水溶性薬物を含有する制御的放出錠剤
EP0487774B1 (en) A direct tabletting auxiliary
JP2009524658A (ja) レベチラセタム製剤、及びそれらの製造方法
JPS6191118A (ja) チアミン塩の顆粒,その製造法および錠剤
CN105935358B (zh) 一种沙库比曲缬沙坦缓释剂及其制备方法
JPH04503069A (ja) 高いイブプロフェン含有量を示す顆粒状物
JP2014224079A (ja) 打錠用顆粒とその製造方法、その打錠用顆粒を用いた口腔内崩壊錠
JPH06206833A (ja) 薬剤学的薬剤
JPH0774153B2 (ja) ロキソプロフェン・ナトリウム含有製剤
JPS63290818A (ja) 高分子量ヒドロキシプロピルメチルセルロースを基剤にした徐放性錠剤
IL192091A (en) Sustained release pharmaceutical compositions comprising liothyronine, process for their preparation and their use in the manufacture of medicaments
JP2521612B2 (ja) 直接錠剤形成助剤
IE903330A1 (en) An analgesic composition and a method for its formulation
JP2006176496A (ja) 固形剤およびその製造方法
US5534551A (en) Aminoguanidine spray drying process
JP2003116966A (ja) 直接錠剤化用調合物および補助剤の調合方法
JPH1121236A (ja) ロキソプロフェン・ナトリウム固形製剤
JPS6137247B2 (ja)
JPWO2004110448A1 (ja) 塩酸ベニジピン含有医薬組成物
JP2008505074A (ja) 高イブプロフェン含有量顆粒並びにそれらの製造および製薬学的薬用量形態中でのそれらの使用
EP2671569B1 (en) Stable pharmaceutical compositions with fast onset
JP2000516601A (ja) 水溶性化合物及びセルロースを含有する粒状物
JPH09100229A (ja) ロキソプロフェン・ナトリウム含有固形製剤