JPS5838854Y2 - 多重サツシ - Google Patents
多重サツシInfo
- Publication number
- JPS5838854Y2 JPS5838854Y2 JP17023977U JP17023977U JPS5838854Y2 JP S5838854 Y2 JPS5838854 Y2 JP S5838854Y2 JP 17023977 U JP17023977 U JP 17023977U JP 17023977 U JP17023977 U JP 17023977U JP S5838854 Y2 JPS5838854 Y2 JP S5838854Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sash
- wall
- window frame
- joint
- joining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、窓枠内に取付ける内サツシと、窓枠に外付
けする外サツシとに分けて取付ける多重サツシに関する
もので、その目的は、内外サツシによって窓枠の内周面
を完全に隠蔽しながら、窓枠の社中に応じて内サツシを
出入り調整し得るようにすると共に、内サツシを二重サ
ツシにして、サツシ全体を三重サツシとし、断熱と防音
効果を更に向上し得るようにしたものである。
けする外サツシとに分けて取付ける多重サツシに関する
もので、その目的は、内外サツシによって窓枠の内周面
を完全に隠蔽しながら、窓枠の社中に応じて内サツシを
出入り調整し得るようにすると共に、内サツシを二重サ
ツシにして、サツシ全体を三重サツシとし、断熱と防音
効果を更に向上し得るようにしたものである。
以下本案多重サツシの構造を実施例の図面により説明す
ると、窓枠Fに外付けする外サツシBの内側壁すに、内
側壁すより室内側に突出し枠材すの長手方向と平行する
接合板2を一体成形し、窓枠F内に取付ける内サツシA
の主壁αに、主壁αより室外側に延長し前記外サツシB
の接合板2と重なり合う接合壁1を一体成形し、内サツ
シAの内壁aより接合壁1前縁までの枠材中りが、窓枠
Fの最小柱H1より僅かに小さく形威すると共に、外サ
ツシBの室内側に突設した接合板2と、内サツシAの室
外側に延長した接合壁1との重なりを、窓枠Fの最小社
中H□と最大社中H2との社中差Sより大きくシ、内サ
ツシAの接合壁1に、該接合壁1と重なり合う外サツシ
Bの接合板2に面接する断熱材4の嵌合部3Aを形威し
て、断熱材4を嵌入すると共に、この断熱材4の位置よ
りも室内側に窓枠Fに当接する係止片6が形成されてい
る。
ると、窓枠Fに外付けする外サツシBの内側壁すに、内
側壁すより室内側に突出し枠材すの長手方向と平行する
接合板2を一体成形し、窓枠F内に取付ける内サツシA
の主壁αに、主壁αより室外側に延長し前記外サツシB
の接合板2と重なり合う接合壁1を一体成形し、内サツ
シAの内壁aより接合壁1前縁までの枠材中りが、窓枠
Fの最小柱H1より僅かに小さく形威すると共に、外サ
ツシBの室内側に突設した接合板2と、内サツシAの室
外側に延長した接合壁1との重なりを、窓枠Fの最小社
中H□と最大社中H2との社中差Sより大きくシ、内サ
ツシAの接合壁1に、該接合壁1と重なり合う外サツシ
Bの接合板2に面接する断熱材4の嵌合部3Aを形威し
て、断熱材4を嵌入すると共に、この断熱材4の位置よ
りも室内側に窓枠Fに当接する係止片6が形成されてい
る。
第5図は外サツシBの接合板2に、該接合板2と重なり
合う内サツシAの接合壁1に面接する断熱材4の嵌合部
3Bを形威し、社内サツシAの上枠材A1と下枠材A2
の主壁cL1.α2より室外側に延長した接合壁11.
12に、土壁a上の室内レールRと平行する補助レール
5を設けたものであって、補助レール5は上下枠材Al
、A2と一体成形されるか、上下板材AI、A2とは別
個に押出したレール材■の固定によって形成されている
。
合う内サツシAの接合壁1に面接する断熱材4の嵌合部
3Bを形威し、社内サツシAの上枠材A1と下枠材A2
の主壁cL1.α2より室外側に延長した接合壁11.
12に、土壁a上の室内レールRと平行する補助レール
5を設けたものであって、補助レール5は上下枠材Al
、A2と一体成形されるか、上下板材AI、A2とは別
個に押出したレール材■の固定によって形成されている
。
本案の多重サツシは上記構造であるから、これを窓枠F
に取付けるには、先ず外サツシBの内側壁すを窓枠Fの
室外面f1に面接するようにしながら、内側壁すより室
内側に突設した接合板2を、窓枠Fの内周面fに嵌り込
むようにし、窓枠Fに面接した外サツシBの内側壁すと
接合板2を釘付けして、窓枠Fに外サツシBを外付けす
る。
に取付けるには、先ず外サツシBの内側壁すを窓枠Fの
室外面f1に面接するようにしながら、内側壁すより室
内側に突設した接合板2を、窓枠Fの内周面fに嵌り込
むようにし、窓枠Fに面接した外サツシBの内側壁すと
接合板2を釘付けして、窓枠Fに外サツシBを外付けす
る。
次で内サツシAの接合壁1か外サツシBの接合板2に設
けた嵌合部3に断熱材4を取付けた後、内サツシAの主
壁αより延長した接合壁1を、窓枠Fの室内側より室外
に向け、内サツシAの内壁a−が窓枠Fの室内面f2と
一致するまで嵌込み、前記接合壁1の係止片6と断熱材
4との間で内サツシAの枠材を外サツシBの接合板2に
当接させる方向の固着具7によりこれを窓枠Fに固定す
れば、内サツシAの内壁aより接合壁1の前縁までの枠
材中りは、窓枠Fの最小社中H1より僅かに小さく形成
されているため、窓枠Fの社中Hに応じて内サツシAは
出入りするが、外サツシBの接合板2と内サツシAの接
合壁1との重なりは、窓枠Fの最小社中H1と最大社中
H2の社中差Sより大きいので、内サツシ接合壁1と外
サツシ接合板2の重なりが離れることはなく、嵌合部3
に設けた断熱材4を介して重なり合い、窓枠Fの内周面
fを完全に隠蔽する。
けた嵌合部3に断熱材4を取付けた後、内サツシAの主
壁αより延長した接合壁1を、窓枠Fの室内側より室外
に向け、内サツシAの内壁a−が窓枠Fの室内面f2と
一致するまで嵌込み、前記接合壁1の係止片6と断熱材
4との間で内サツシAの枠材を外サツシBの接合板2に
当接させる方向の固着具7によりこれを窓枠Fに固定す
れば、内サツシAの内壁aより接合壁1の前縁までの枠
材中りは、窓枠Fの最小社中H1より僅かに小さく形成
されているため、窓枠Fの社中Hに応じて内サツシAは
出入りするが、外サツシBの接合板2と内サツシAの接
合壁1との重なりは、窓枠Fの最小社中H1と最大社中
H2の社中差Sより大きいので、内サツシ接合壁1と外
サツシ接合板2の重なりが離れることはなく、嵌合部3
に設けた断熱材4を介して重なり合い、窓枠Fの内周面
fを完全に隠蔽する。
又本案の多重サツシは内サツシAの上枠材A1と下枠材
A2の主壁a1.α2より室内側に延長した接合壁11
.12に、室内レールRと平行する補助レール5を設け
、内サツシAを二重サツシにすると共に、サツシ全体を
三重サツシにするため、従来の二重サツシより断熱と防
音効果が一段と向上する。
A2の主壁a1.α2より室内側に延長した接合壁11
.12に、室内レールRと平行する補助レール5を設け
、内サツシAを二重サツシにすると共に、サツシ全体を
三重サツシにするため、従来の二重サツシより断熱と防
音効果が一段と向上する。
更に補助レール5を取外し可能に設けた内サツシAにあ
っては、施工地域に応じて補助レール5を外して二重サ
ツシとして使用することもできる。
っては、施工地域に応じて補助レール5を外して二重サ
ツシとして使用することもできる。
従って本案の多重サツシを用いれば、窓枠に外付けする
外サツシより室内側に突設した接合板と、窓枠内に取付
ける内サツシの主壁より室外側に延長した接合壁とが重
なり合うように形成され、窓枠の社中に応じて内サツシ
を出入り調整しても、接合板と接合壁とが重なっている
ように工夫しであるため、接合板を設けた外サツシと接
合壁を延長した内サツシのみによって、窓枠の内周面を
完全に隠蔽することができる。
外サツシより室内側に突設した接合板と、窓枠内に取付
ける内サツシの主壁より室外側に延長した接合壁とが重
なり合うように形成され、窓枠の社中に応じて内サツシ
を出入り調整しても、接合板と接合壁とが重なっている
ように工夫しであるため、接合板を設けた外サツシと接
合壁を延長した内サツシのみによって、窓枠の内周面を
完全に隠蔽することができる。
その結果、面倒な額縁の製作と取付けが省略できるし、
窓枠柱材の仕上げ加工も不要になるので、施工が著しく
容易になると共に、柱材に節のある材料を使用すること
もできるので、施工費も安価になる。
窓枠柱材の仕上げ加工も不要になるので、施工が著しく
容易になると共に、柱材に節のある材料を使用すること
もできるので、施工費も安価になる。
しかも内サツシの接合板と外サツシの接合壁との重なり
部は、断熱材を介して接合しているため、内外サツシ間
の熱伝導も少ないし、断熱材4は固着具7により常に内
サツシAと外サツシBに押し当てる方向に作用するから
この部分での断熱は極めて安定化すると共に枠材裏面に
おける室内の空気と外サツシB、内サツシA枠内の空気
の流通も阻止され対流による熱損失がない。
部は、断熱材を介して接合しているため、内外サツシ間
の熱伝導も少ないし、断熱材4は固着具7により常に内
サツシAと外サツシBに押し当てる方向に作用するから
この部分での断熱は極めて安定化すると共に枠材裏面に
おける室内の空気と外サツシB、内サツシA枠内の空気
の流通も阻止され対流による熱損失がない。
更に内サツシの主壁より室外側に延長した接合壁に補助
レールを設け、サツシ全体を三重サツシにし得るように
しであるため、二重サツシより断熱と防音効果が更に向
上する。
レールを設け、サツシ全体を三重サツシにし得るように
しであるため、二重サツシより断熱と防音効果が更に向
上する。
又外サツシは内側壁と接合板の釘付けによって外付けさ
れるので、従来の外サツシより取付けが一段と強固にな
るし、内サツシの取付けが接合壁の延長と補助レールの
形成によって複雑になることもない等、本案多重サツシ
は寒冷地や騒音地域用のサツシとして顕著な効果を奏す
るものである。
れるので、従来の外サツシより取付けが一段と強固にな
るし、内サツシの取付けが接合壁の延長と補助レールの
形成によって複雑になることもない等、本案多重サツシ
は寒冷地や騒音地域用のサツシとして顕著な効果を奏す
るものである。
第1図は本案多重サツシを取付けた窓枠の縦断面図、第
2図はその横断面図、第3図は内サツシの取付は状態を
示す横断面図、第4図は類例内サツシの取付は状態を示
す縦断面図、第5図と第6図は多重サツシを取付けた窓
枠上部の断面図、第7図は多重サツシを取付けた最小社
中の窓枠と最大社中の窓枠の比較図、第8図は補助レー
ルの斜視図である。 A・・・・・・内サツシ、A1・・・・・・上枠材、A
2・・・・・・下枠材、α、α1.α2・・・・・・主
壁、a・・・・・・内壁、1,11゜12・・・・・・
接合壁、B・・・・・・外サツシ、b・・・・・・内側
壁、b・・・・・・枠材、2・・・・・・接合板、3,
3 A、3 B・・・・・・嵌合部、4・・・・・・断
熱材、5・・・・・・補助レール、6・・・・・・係止
片、7・・・・・・固着具、■・・・・・・レール材、
F・・・・・・窓枠、f・・・・・・内周面、fl・・
・・・・室外面、fl・・・・・・室内面、H・・・・
・・社中、Hl・・・・・・最小社中、H2・・・・・
・最大社中、h・・・・・・枠材中、S・・・・・・社
中差。
2図はその横断面図、第3図は内サツシの取付は状態を
示す横断面図、第4図は類例内サツシの取付は状態を示
す縦断面図、第5図と第6図は多重サツシを取付けた窓
枠上部の断面図、第7図は多重サツシを取付けた最小社
中の窓枠と最大社中の窓枠の比較図、第8図は補助レー
ルの斜視図である。 A・・・・・・内サツシ、A1・・・・・・上枠材、A
2・・・・・・下枠材、α、α1.α2・・・・・・主
壁、a・・・・・・内壁、1,11゜12・・・・・・
接合壁、B・・・・・・外サツシ、b・・・・・・内側
壁、b・・・・・・枠材、2・・・・・・接合板、3,
3 A、3 B・・・・・・嵌合部、4・・・・・・断
熱材、5・・・・・・補助レール、6・・・・・・係止
片、7・・・・・・固着具、■・・・・・・レール材、
F・・・・・・窓枠、f・・・・・・内周面、fl・・
・・・・室外面、fl・・・・・・室内面、H・・・・
・・社中、Hl・・・・・・最小社中、H2・・・・・
・最大社中、h・・・・・・枠材中、S・・・・・・社
中差。
Claims (1)
- 外サツシBの内側壁すより室内側に、枠材すの長手方向
と平行する接合板2を突設する一方、内サツシAの主壁
αより室外側に、前記外サツシ接合板2の内周側まで延
長して重なり合う接合壁1を設け、少なくとも内サツシ
Aの上枠材A1の裏面にはその接合壁1に断熱材の嵌合
部3Aを設けて断熱材4を介在すると共にこの断熱材4
の位置よりも室内側に窓枠Fに当接する係止片6を設け
、且つ表面よりこの係止片6と上記断熱材4との間で内
サツシAの上枠材A1を外サツシBの接合板2に当接さ
せる方向の固着具7により窓枠Fに取付け、更に接合壁
1に室内レールRと平行する補助レール5を着脱可能に
設けた多重サツシ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17023977U JPS5838854Y2 (ja) | 1977-12-16 | 1977-12-16 | 多重サツシ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17023977U JPS5838854Y2 (ja) | 1977-12-16 | 1977-12-16 | 多重サツシ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5494029U JPS5494029U (ja) | 1979-07-03 |
JPS5838854Y2 true JPS5838854Y2 (ja) | 1983-09-02 |
Family
ID=29173045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17023977U Expired JPS5838854Y2 (ja) | 1977-12-16 | 1977-12-16 | 多重サツシ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5838854Y2 (ja) |
-
1977
- 1977-12-16 JP JP17023977U patent/JPS5838854Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5494029U (ja) | 1979-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62120685U (ja) | ||
JPS5838854Y2 (ja) | 多重サツシ | |
JPH10325279A (ja) | 断熱形材 | |
JPS636340Y2 (ja) | ||
JPS6120229Y2 (ja) | ||
JPS5853423Y2 (ja) | 後付け二重サツシにおける無目接続装置 | |
JPH088226Y2 (ja) | サッシ | |
JP2538772Y2 (ja) | 出窓の床板取付け構造 | |
JPS6324220Y2 (ja) | ||
JPS6329089Y2 (ja) | ||
JPS6212800Y2 (ja) | ||
JPH0350235Y2 (ja) | ||
JPS6156448U (ja) | ||
JPS6022161Y2 (ja) | 窓を有する壁 | |
JPS6068102U (ja) | 建物用パネルの固定構造 | |
JPS5844773Y2 (ja) | 二重窓サツシ | |
JPH0124303Y2 (ja) | ||
JPS6016219Y2 (ja) | 二重窓 | |
JPH089307Y2 (ja) | 窓部の上部及び下部における内壁パネルの取付け構造 | |
JPH0219514Y2 (ja) | ||
JPH0321594Y2 (ja) | ||
JPH0752929Y2 (ja) | 框の木製化粧板取付装置 | |
JPH0124302Y2 (ja) | ||
JP2525026Y2 (ja) | 窓 | |
JPS6234180Y2 (ja) |