JPS5838782A - エレクトロクロミツク表示素子 - Google Patents

エレクトロクロミツク表示素子

Info

Publication number
JPS5838782A
JPS5838782A JP56137488A JP13748881A JPS5838782A JP S5838782 A JPS5838782 A JP S5838782A JP 56137488 A JP56137488 A JP 56137488A JP 13748881 A JP13748881 A JP 13748881A JP S5838782 A JPS5838782 A JP S5838782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display element
voltage
electrochromic
substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56137488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0134365B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ono
博 小野
Katsunori Nishioka
西岡 克典
Kenji Nomura
野村 健次
Tatsuo Masumi
増見 達生
Hiroko Deguchi
出口 弘子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JAPAN ELECTRONIC IND DEV ASSOC<JEIDA>
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
JAPAN ELECTRONIC IND DEV ASSOC<JEIDA>
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JAPAN ELECTRONIC IND DEV ASSOC<JEIDA>, Mitsubishi Electric Corp filed Critical JAPAN ELECTRONIC IND DEV ASSOC<JEIDA>
Priority to JP56137488A priority Critical patent/JPS5838782A/ja
Publication of JPS5838782A publication Critical patent/JPS5838782A/ja
Publication of JPH0134365B2 publication Critical patent/JPH0134365B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、電圧印加による酸化還元反応により可逆的
に発消色する新規な有機エレクトロクロミンク物質を用
いた表示素子に関する。
エレクトロクロミック表示素子(以下KCD素子と略記
する)では、電圧を印加することにより透明表示電極で
IC物質の酸化または還元反応がおこシ着色パターンが
形成され、逆極性電圧を印加することにより逆反応で着
色パターンが消色するという機構を利用している。
このような機構で発消色するFiOD素子は、受光型の
表示素子として従来から使用されている微晶と比べて視
野角の依存性がなく、鮮やかな色彩表示により見やすい
ことや、メモリー機能を持つこと、動作温度範囲が広い
こと、大画面化が容易であることなどの多くの優れた特
長を有しているために注目されている。
従来から提案されている代表的なIC物質としては、ビ
オロゲン誘導体(4,4I−ビピリジン誘導体)などの
、有機化合物や酸化タングステン(wos);m化モリ
ブデン(Mo Os )などの無機化合物がある。
これらのなかで有機化合物は無機化合物と比較して鮮や
かな色彩表示が得られ、しかも誘導体の選択により種々
の色彩を選択できるという特長がある。
しかしながら、現段階では有′機化合物を使ったKOD
素子では繰返し表示寿命が短いことやメモリ寿命が不十
分であることなどのために実用化のレベルには達してい
ない。また発色する色彩としても比較的限られた種類で
あシ、任意な色に発色でき、しかも表示の繰返し安定性
のよい新しいEC物質が要求されている。
この発明は、従来、FiO物質としては知られていない
有機化合物が、上記要件を満すIC物質としての性質を
備えていることを見出し、この’gc物質に適した構成
とし九KOD素子を提案するものである。
この発明による1]XC物質は、下記一般式で表わされ
るフェノチアジン誘導体である。
ここで、式中RはH%c1、B、%I%F、炭素数1乃
至6のアルキル基、アルコキシ基、フェノキシ基、No
、、ON%NH,、N(OHs)i、Coot(、0O
OOHhS O,N H,、S O,N、、であり、R
IはH,7Vfi、を基ま庭はアルキル基を示す。
これらのフェノチアジン誘導体は、フェノチアジンを出
発物質として通常の置換反応にょl)p基の導入、また
N置換反応にょf) He基の導入にょシ合成される。
また、メチレンプ〃−の合成例に見られる下記反応経路
にょシ合成することも可能である。
So、H これらのフェノチアジン誘導体を用いてHiOD素子を
構成するには、水またはDMFなどの有機溶剤、あるい
は水と有機溶剤の混合浴剤にlXIO3〜6モA/1ノ
の濃度で溶解または分散し、更に導電性を高めるために
支持電解質を混入する。支持電解質の例としては、塩化
リチウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、臭化カリウ
ム、硫酸カリウム、学酸第1鉄、過塩素f喰カリウム、
過塩素酸リチウム、過塩素酸テトツェチμアンモニウム
、ホウフッ化カリウム、リン酸カリウム、酢酸カリウム
等・が目的に応じて0.O1〜6モ/L//ノの範囲で
用いられる。
さらに、表示のコントラストを向上するために白色無機
顔料または高分子エマルジョンを分散することも有効で
あシ、また白色無機顔料を溶液に対して同量以上混合し
全体をペースト状として用いることも可能である。
このように調製したIC物質を第1図に示すよりなEC
D素子中に封入し、透明表示電極(2)を正として対向
電極(3)との間に直流電圧を印加すると表示電fM+
2)をとおして鮮やかな色表示が得られる。
また、この発明に係るフェノチアジン誘導体ヲ用いた他
のICD素子の構成として、第2図に示すものがある。
即ちフェノチアジン誘導体と高分子バインダー樹脂と混
合し、表示電極(2)の面上にコーティングして膜状の
l1iO材料層(6)を形成する。
ここで用いる高分子バインダー樹脂としては、好ましく
は導電性を有する高分子電解質が通している。この場合
、KOD素子内には前述の支持電解質および無機電解質
などからなるm液(7)を充填する。
このように構成したlIC0D素子により表示される色
調は用いるフェノチアジン誘導体により異なυ、側光ば
N−ベンゾイルフェノチアジン(一般式中R=H%R’
 =w C!6)I、OO−)では最初無色であるが、
表示室IfM(2)を正とする電圧印加により青色から
緑色になシ、表示電極(2)を負とする電圧印加により
無色の状態を経て赤紫色になる安定した渉返し表示特性
を有する。
更に一般式中の置換基RとR′を選択することにより他
の色調の表示を得ることが可能である。
以下、この発明で適用する新らしく見出したEC物質を
用いて構成した巳CD素子の例をあけて具体的に説明す
るが、この発明はこれらのZC物質、KOD素子の構成
例に限定されるものではない。
実施例1 フェノチアジンから合成した、N−ベンシイ4/フェノ
チアジンIP、過塩素酸テトラエチルアンモニウムo、
 s y 、 ’Iy化チクチタン25 y 、酸化亜
鉛5ノを゛ジメチρホルムアミド5mAに加えて混合し
たものをICD素子内に充填し第1図に示す構成のFI
CD素子を作成した。
透明表示電極を正として除々に電圧を印加していくと酸
化反応を起していることを示す電流が観劇され、0.7
Vで青色の、0.9Vで緑色のコントラストのよい表示
が得られた。つぎに逆極性の電圧を加えるとすみやかに
消色し、この発色−消色の繰返しは安定して行うことが
できた。
また表示電極を負として電圧印加すると−1,7′Vで
赤色の表示が得られ、−1,8Vと+0.8 Vの間で
繰返し電圧を印加すると赤色−青色の繰返し表示を行う
ことができた。
実施例2 ペンシイ〃ロイコメチレンブy−+rty販品)lF倉
用いる以外は実施例1と同様にしてB10D素芥也 子を作成した。透明表示電極を正として除々に電圧を印
加していくと+〇、7vで緑色のコントラストのよい表
示が得られた。逆方向の電圧を加えるとすみやかに白色
に戻り、この発色−消色の繰返しは安定して行うことが
できた。
実施例8 発消色材料としてフェノチアジンをニトロ化して得られ
るジニトロフェノチアジンを用いることと、酸化亜鉛の
かわりに合成ゼオライト粉末を用いる以外は実施例1と
同様にしてROD素子を作成した。
これは最初赤色であり、表示電極を負として電圧を印加
すると一〇、7vで緑色になり、逆電圧を印加すると赤
色に戻シ、緑−赤色の繰返し表示を安定に行うことがで
きた。
実施例4 アンモニウムポリアクリレートの80%メタノ−/l/
溶液5−にベンゾイルフェノチアジンlj1を加えて、
透明表示電極にコーティングし、犀さ2μ鶴の薄膜を作
成した。これを用いてKOD素子を組み立て、この素子
の中に硫酸カリウムの0.8七μ・/ノ水溶液を封入し
、第2図に示す構成のECD素子を作成した。
表示電極側を正として電圧を印加すると、+1.0.V
で青色の、+1.2Vで緑色のコントラストのよい表示
が得られた。逆方向の電圧を加えるとすみゃかに消色し
、この発色−消色の繰返しは安定に行われた。
また表示電極を負として電圧を印加すると−1,5■で
赤色の表示が得られ、−1,6Vと+1. I Vの間
で繰返し電圧を印加すると赤色→青色の繰返し表示を行
うことができた。
この発明は直流電圧を印加したとき可逆的に生しる酸化
・還元反応に伴い当該物質の発色・消色を生じるエレク
トロクロミック物質を用いた表示素子において、上記エ
レクトロクロミック物質として下記の一般式 〔但し、式中RはH,(!1、B7、工、F%C工から
C6のアルキル基、アルコキシ基、フェノキシ基、N0
2ON%NH,、N (OHs)g%coon、ooo
c4.5o2NH2、またはSo、N、であJ) % 
”はH1アシル基またはアルキル基である。〕で示され
るフェノチアジン誘導体をエレクトロクロミック物質と
して用いることを特徴とするもので各種の色表示が可能
で、かつ寿命化が図れる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に保るFfO物質を用いたgcD素子
一実施例の断面図、$2図はこの発明の他の実施例の断
面図である。 図において、(1)はガラス基板、(2)は透明表示電
極、(3)は対向電極、(4)はエレクトロクロミック
物質を含む溶液、(5)はスペーサ、(6)は膜状のK
O材料層、(7)は電解質溶液である。 なお図中同一符号はそれぞれ同一または相当部分を示す
。 代理人 葛野信−(ほか1名) 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直流電圧を印加したとき可逆的に生じる酸化・還
    元反応に伴い当該物質の発色・消色を生じるエレクトロ
    クロミック物質を用いた表示素子において、上記エレク
    トロクロミック物質として下記の一般式で示されるフェ
    ノチアジン誘導体を用いることを特徴とするエレクトロ
    クロミック表示素子。 R/ 〔但し、式中Rは■、cl、B1、I%F’、C!1が
    ら06のアルキル基、アルコキシ基、フェノキシ基、N
    O!、ON、NH,、N(OHs)g、0OOH,C!
    OOO[(、、S O,N H,、またはS OsN、
    であり、RIはH,アシル基またはアルキル基である。 〕
JP56137488A 1981-09-01 1981-09-01 エレクトロクロミツク表示素子 Granted JPS5838782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56137488A JPS5838782A (ja) 1981-09-01 1981-09-01 エレクトロクロミツク表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56137488A JPS5838782A (ja) 1981-09-01 1981-09-01 エレクトロクロミツク表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5838782A true JPS5838782A (ja) 1983-03-07
JPH0134365B2 JPH0134365B2 (ja) 1989-07-19

Family

ID=15199809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56137488A Granted JPS5838782A (ja) 1981-09-01 1981-09-01 エレクトロクロミツク表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838782A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120044561A1 (en) * 2010-08-20 2012-02-23 J Touch Corporation Electrochromic module combined with organic and inorganic materials and display device combined with the electrochromic module thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120044561A1 (en) * 2010-08-20 2012-02-23 J Touch Corporation Electrochromic module combined with organic and inorganic materials and display device combined with the electrochromic module thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0134365B2 (ja) 1989-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4854217B2 (ja) 多色表示素子
JPS608069B2 (ja) エレクトロクロミツクデイスプレイ装置
JP5065622B2 (ja) エレクトロクロミック表示用組成物
JP4824935B2 (ja) ゲル状電解質、及びそれを用いたエレクトロクロミック素子
JPS5838782A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS59217787A (ja) エレクトロクロミツク材料
JPS5838781A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS59217791A (ja) エレクトロクロミツク材料
JPS6357478B2 (ja)
JPS61147235A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPH0145893B2 (ja)
US20110063709A1 (en) Electrochromic formulation with at least two dye systems, method for production thereof and electrochromic component
JPH0730314B2 (ja) エレクトロクロミツク表示材料
JPH01233283A (ja) エレクトロクロミック表示素子
JPS62115129A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPH028286A (ja) エレクトロクロミック表示材料
JPH0115551B2 (ja)
JPS59217789A (ja) エレクトロクロミツク材料
JPH0737611B2 (ja) エレクトロクロミック表示素子
JPS6147934A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPS62297383A (ja) 有機エレクトロクロミツク材料
JPS60262883A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS61258888A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
KR810000053B1 (ko) 일렉트로 크로믹 조성물
JPH01168786A (ja) エレクトロクロミック表示素子