JPS5838696Y2 - スチル再生装置を備えるvtr - Google Patents

スチル再生装置を備えるvtr

Info

Publication number
JPS5838696Y2
JPS5838696Y2 JP12762576U JP12762576U JPS5838696Y2 JP S5838696 Y2 JPS5838696 Y2 JP S5838696Y2 JP 12762576 U JP12762576 U JP 12762576U JP 12762576 U JP12762576 U JP 12762576U JP S5838696 Y2 JPS5838696 Y2 JP S5838696Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
playback
audio
still
switch
vtr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12762576U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5344427U (ja
Inventor
重信 徳谷
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP12762576U priority Critical patent/JPS5838696Y2/ja
Publication of JPS5344427U publication Critical patent/JPS5344427U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5838696Y2 publication Critical patent/JPS5838696Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、スチル再生装置を備え・るVTRに関する。
いわゆるヘリカルスキャン方式のVTRにおいて、スチ
ル再生画像を得るには、磁気テープの移送を停止し、通
常再生時にヘッドの回転方向とテープ走行方向が同一の
場合、通常再生時より少許遅めに、また、前記両方向が
逆の場合、通常再生時より小許早めに定速回転される磁
気ヘッドにて同一記録トラックを繰り返し走査する方法
が採られる。
尚、スチル再生時、磁気ヘッドの回転速度を変えるのは
、磁気テープの走行が停止することにより、磁気テープ
と磁気ヘッドとの相対速度が通常再生時とは異なり水平
同期信号期間の再生時間が変ってしまうため、この相対
速度を通常再生時と一致する様に補正するためである。
一方、オーディオ信号は、通常のテープレコーダの如く
、固定ヘッドにて磁気テープ側端に配置したオーテ゛イ
オトラックに記録し、再生される。
従ってスチル再生時には再生受像機は無声状態となるの
で、画面の説明には別途拡声器システム等を必要とし、
通常再生とスチル再生等の特殊再生を交互に繰り返す場
合には、その都度VTRによるオーディオ信号の再生情
報と、拡声器システムによるオーテ゛イオ情報の提供を
行う度毎に切換る操作を不可欠とし、頗るわずられしさ
を否めない。
本考案は斯る点に鑑み、スチル再生時において他の操作
に連動し、オーテ゛イオ回路系の出力側の接続はそのま
まにして、入力側のみを外部オーディオ信号入力源に切
換接続すべく構成することにより、上述の諸欠点を解消
すべく構成したスチル再生装置を備えるVTRを提供す
るものである。
以下、本考案の詳細を一実施例を表わす図面について説
明する。
第1.第2.第3及び第4スイッチS1.S2.S3及
びS4は、スチル再生モード切換スイッチに電気的或い
は機械的に連動して実線位置に切換えられる。
本実施例では通常再生時におけるヘッドの回転方向とテ
ープの走行方向とは逆になるようにされているので、ス
チル再生時にはヘッドの回転速度を通常再生時よりも少
許早く回転させる様に設定されている。
前記、第1スイツチS1は、キャプスタンモータ(図示
せず)の電源を切り、或いは伝達系プーリ等の転接を解
除するプランジャに電源を供給し、第2スイツチS2は
へラドモータMの回転位相を制御する閉ループサーボ系
1の基準信号を記録時における垂直同期信号の分周回路
、再生時におけるコントロール信号整形回路の出力から
前記へラドモータMを通常再生時よりも少許早く回転せ
しむベく設定される固定周波数出力発振回路2の出力側
3に切換える。
また、第3スイツチS3は、オーディオ回路4の入力側
を、オーディオヘッド5の出力から外部オーディオ信号
入力端子に切換える。
同時に第4スイツチS4の切換えによって再生に適した
イコライザ回路6から拡声増巾用に適したイコライザ回
路7に切換接続されるオーディオ回路4は、スチル画面
の説明、バックグランドミュージック等の情報をFM変
調回路8(搬送波4.5MHz)に加え、更に該変調信
号をRF変調回路9に供給し、スチル画像に対応するビ
テ゛オ信号とともに合成し、空チャンネルの搬送波に乗
った通常のテレビジョン信号として再生テレビジョン受
像機のアンテナ入力端子に供給する。
なお、前記第3スイツチS3は、他のスイッチに対して
機械的、電気的に一定の遅延をもって作動せしめ、スチ
ル画面のコマ送り等を行うが、瞬時スローモーション再
生に戻して次のスチル画面を再生する際にはみだりに復
帰しないようにしておくことによってその間の説明の途
切れ等を防止できる。
前記、電気的遅延の一回路側としては、他のスイッチ(
第1.第2及び第4スイツチ)の−の切換によって生ず
るパルスを単安定マルチバイブレータ(図示せず)に加
え、該遅延出力によってトリガされるスイッチングトラ
ンジスタによって切換リレーを作動せしめ、第3スイツ
チS3を切換える回路接続等が考えられる。
本考案は上述の如き構成であるから、スチル再生時に再
生中のVTRをそのまま用いて、画面の説明、バックグ
ランドミュージック等を、通常再生時と全く同じ態様に
てテレビジョン受像機に伝送し、画面と同時に再生出来
るので、別途拡声システム等を要しないことは勿論、ス
チル再生切換に連動して殆んど同時に外部オーディオ信
号源に切換られるので操作が簡単となり、スチル画面を
説明し、解説するオーディオ情報が同時に供給されるの
で、その教育的効果は大きい。
なお、通常再生画面から予め選択するスチル画面が決っ
ている場合には、外部信号源としてスチル画面の説明情
報の入った磁気テープを再生するテープレコーダーを用
い、その再生停止動作をVTRのスチル再生モード−通
常再生モードの切換に連動せしめることによって効率の
よい教育機器として用いることかで゛きる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施回路例である。 Sl・・・・・・第1スイツチ、S2・・・・・・第2
スイツチ、S3・・・・・・第3スイツチ、S4・・・
・・・第4スイツチ、4・・・・・・オーディオ回路、
1・・・・・・サーボ系、7・・・・・・イコライザ回
路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. オーディオ信号を記録再生するオーディオヘッドと、外
    部オーテ゛イオ信号入力源が接続される外部オーディオ
    信号入力端子と、前記オーディオヘッド若しくは前記外
    部オーテ゛イオ信号入力端子を選択してオーディオ回路
    系の出力側へ接続する切換手段とを備え、スチル再生時
    、テープ走行を停止すると共に、前記切換手段により前
    記外部オーディオ信号入力端子を選択して前記オーテ゛
    イオ回路系の出力側へ接続することを特徴とするスチル
    再生装置を備えるVTR0
JP12762576U 1976-09-20 1976-09-20 スチル再生装置を備えるvtr Expired JPS5838696Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12762576U JPS5838696Y2 (ja) 1976-09-20 1976-09-20 スチル再生装置を備えるvtr

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12762576U JPS5838696Y2 (ja) 1976-09-20 1976-09-20 スチル再生装置を備えるvtr

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5344427U JPS5344427U (ja) 1978-04-15
JPS5838696Y2 true JPS5838696Y2 (ja) 1983-09-01

Family

ID=28736953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12762576U Expired JPS5838696Y2 (ja) 1976-09-20 1976-09-20 スチル再生装置を備えるvtr

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838696Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5344427U (ja) 1978-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5838696Y2 (ja) スチル再生装置を備えるvtr
JPS6339196B2 (ja)
GB2023907A (en) Magnetic recording and reproducing device
JP2553031B2 (ja) ビデオテ−プレコ−ダの特殊再生装置
WO1983004360A1 (en) Rotary head magnetic recorder/reproducer
JPH0568151B2 (ja)
JPH01292606A (ja) 磁気再生装置
JPS6327503Y2 (ja)
JPS61131694A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6040965Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2987962B2 (ja) Vtr装置
JPS6056938U (ja) 記録再生装置におけるサ−ボ回路の基準信号切換装置
JPS60202563A (ja) スロ−再生用トラツキング制御装置
JPH034978B2 (ja)
JPS59203261A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS6093606A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6310359A (ja) ビデオ・テ−プ・レコ−ダ装置
JPS62200565A (ja) デジタルビデオテ−プレコ−ダ
JPS6318914B2 (ja)
JPS61208381A (ja) 磁気記録再生装置
JPS593673U (ja) Vtrに於ける静止画像再生回路
JPH0670271A (ja) 磁気記録装置
JPH08190701A (ja) 映像信号再生装置
JPS6387649U (ja)
JPH02241185A (ja) タイムラプス記録再生装置