JPS6040965Y2 - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS6040965Y2
JPS6040965Y2 JP12478384U JP12478384U JPS6040965Y2 JP S6040965 Y2 JPS6040965 Y2 JP S6040965Y2 JP 12478384 U JP12478384 U JP 12478384U JP 12478384 U JP12478384 U JP 12478384U JP S6040965 Y2 JPS6040965 Y2 JP S6040965Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control signal
erasing
head
signal
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12478384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6064402U (ja
Inventor
章 二神
靖夫 重田
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP12478384U priority Critical patent/JPS6040965Y2/ja
Publication of JPS6064402U publication Critical patent/JPS6064402U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6040965Y2 publication Critical patent/JPS6040965Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はVTR等の磁気記録再生装置に関し、特に磁気
テープに記録された信号の消去に関するものである。
従来の技術 回転ドラムに設けられた2個の回転ヘッドA。
Bにより、ビデオ信号を磁気テープに記録再生するよう
にした、ヘリカルスキャン形VTRにおいては、記録さ
れたビデオ信号を消去するために、回転ドラムに消去ヘ
ッドが設けられている。
この消去ヘッドにより、ヘッドA、 Bの走査に先行し
てビデオ信号の消去を行うようにしている。
また、第1図に示すように、磁気テープ1にヘッドAで
記録されるビデオトラック2と、ヘッドBで記録される
ビデオトラック3とを、これらの間にガートバンドを設
けずに、交互に隣接させて記録する、いわゆるベタ記録
を行うようにしたVTRが知られている。
このようなVTRでは、トラック2,3の隣接する部分
で互いに信号の干渉が生じないようにヘッドA、 Bは
互いにアジマス角の異なるものを用いている。
考案が解決しようとする問題点 上述した従来のVTRにおいては、消去専用のヘッドを
、ヘッドA、Bとは別に設ける必要があった。
問題点を解決するために手段 本考案の実施例においては、消去時に磁気テープの走行
タイミングを、記録時と異ならせることにより、ヘッド
Aで記録されたビデオトラック2を、アジマス角の異な
るヘッドBで消去すると共に、ヘッドBで記録されたビ
デオトラック3をヘッドAで消去するようにしている。
このために、磁気記録媒体を走行させる駆動手段を制御
する制御信号の位相を、消去時に位相反転させる手段を
設けている。
作用 消去時に上記駆動手段を位相反転された制御信号で制御
することにより、磁気記録媒体の走行タイミングを走行
時と異らせることができる。
また消去されたトラックに新たに記録を行うときは、ト
ラック2をヘッドAで記録し、トラック3をヘッドBで
記録するので、再生時にヘッドA、 Bが消去信号を拾
うことがない。
実施例 第2図は、記録時及び再生時と消去時とでヘッドA、B
の動作の切換えを行うようにした、VTRのサーボ回路
を含む実施例を示す。
第2図において、記録時には、スイッチ4゜5、 6.
7は接点a側に閉ざされる。
入力端子8に加えられたビデオ信号は、変調器9でFM
変調された後、記録増幅器10で増幅され、さらにスイ
ッチ4,5を介して、回転ドラム11に取付けられたヘ
ッドA及びヘッドBに加えられる。
これにより第1図に示すように、磁気テープ1にビデオ
トラック2,3が記録される。
この場合、ヘッドAでビデオトラック2が記録され、ヘ
ッドBでビデオトラック3が記録される。
一方、上記ビデオ信号から同期分離回路12により、垂
直同期信号が抜き取られ、この垂直同期信号は分周器1
3で3QHzのパルス信号に変換される。
このパルス信号はスイッチ6を介してCTLヘッド14
に加えられて、磁気テープ1のコントロールトラックに
記録されると共に、ドラムサーボ回路15に加えられる
回転ドラム11はモータ16で駆動されており、このモ
ータ16の回転軸17に設けられたパルスジェネレータ
18より60Hzのパルス信号が得られ、このパルス信
号はドラムサーボ回路15に加えられる。
このドラムサーボ回路15では、上記2つの入力パルス
信号の位相差に基いて、モータ16の速度制御を行う。
また、キャプスタン19はモータ20で定速回転されて
いる。
再生時には、スイッチ4,6は接点す側に閉ざされ、ス
イッチ7は接点a側に閉ざされる。
磁気テープ11のビデオトラック2はヘッドAで再生さ
れ、ビデオトラック3はヘッドBで再生される。
この再生信号はスイッチ4を介して再生増幅器21で増
幅され、出力端子22に加えられる。
また、CTLヘッド14で再生されたコントロール信号
は、ドラムサーボ回路15に加えられて、パルスジェネ
レータ18からのパルス信号と位相比較され、この比較
出力に基いて、モータ16の速度制御が行われる。
これと共に上記コントロール信号はスイッチ6を介して
整形回路23てデユーティ比50%の30Hzのパルス
信号に整形される。
このパルス信号はスイッチ7を介してキャプスタンサー
ボ回路24に加えられる。
このキャプスタンサーボ回路24には、モータ20に設
けられた周波数発電機25よりモータ20の回転速度信
号が加えられており、この回転速度信号と上記パルス信
号とを比較し、その比較出力によりモータ20の速度制
御が行われる。
次に消去時には、スイッチ4は接点a側に閉ざされ、ス
イッチ5. 6. 7は接点す側に閉ざされる。
入力端子8には適当なキャリア信号あるいは変調された
信号が消去信号として加えられる。
この消去信号は変調器9、記録増幅器10、高域濾波器
26及びスイッチ5,4を通じてヘッドA。
Bに加えられる。
尚、高域濾波器26により入力端子8に加えられる消去
電流を、記録時よりも大きくなるようにしている。
一方、CTLヘッド14で再生さたコントロール信号は
、ドラムサーボ回路15に加えられることにより、前述
と同様にしてモータ16の速度制御が行われる。
これと共に、上記コントロール信号は、整形回路23で
デユーティ比50%のパルス信号となり、このパルス信
号は反転回路27で位相反転された後、スイッチ7を介
してキャプスタンサーボ回路24に加えられる。
上記位相反転が行われることによって、サーボの基準点
がビデオトラックの1個分だけずれることになる。
これによって磁気テープ1は、ヘッドAがビデオトラッ
ク3をトラッキングし、ヘッドBがビデオトラック2・
をトラッキングするように走行される。
従って、ビデオトラック2,3は記録時とアジマス角の
異なるヘッドA、Bにより消去される。
そして再生時には再びヘッドAがビデオトラック2をト
ラッキングし、ヘッドBがビデオトラック3をトラッキ
ングするので、ヘッドA、Bが消去信号を拾うことがな
い。
次に上述した消去方法を、VTRを用いて磁気テープの
電子編集を行う場合に適用した実施例について説明する
第3図において、30はオリジナルテープを再生するた
めの再生機、31は上記オリジナルテープの信号に、他
の信号を接続したり挿入するための編集機、32は再生
機30及び編集機31を、編集モードに応じて遠隔操作
するための操作器である。
再生機30及び編集機31には、夫々カウンタ用ヘッド
33,34、増幅器35,36、システムコントロール
部37.38及び操作部39.40が設けられている。
操作部32には、カウンタ表示部41、カウンタメモリ
42,43及び操作部44が設けられている。
操作部44の指令に基いて再生機30及び編集機31が
動作され、各々のテープの走行量がヘッド33.34で
カウントされる。
このカウント値が、操作部44で予めセットされた値と
一致すると、カウンタメモリ42.43よりシステムコ
ントロール部37.38に信号が加えられる。
これに基いてシステムコントロール部37.38より所
定のコントロール信号が出力されて、再生機30及び編
集機31が夫々所定のモードで動作されるように威され
ている。
次に編集方法の一例を説明する。
第4図は編集機31側のテープ及び再生機30側のテー
プの走行方向を示すもので、■〜■の操作順序によって
編集が行われる。
■ 先ず、編集機31.再生機30の両テープは、その
編集開始点から所定の地点まで所定の長さ巻戻される。
■ 次に、上記所定の地点から編集機31のテープが編
集開始点まで順方向送りされる。
この送り時間は編集機31.再生機30のサーボ回路の
立上り時間を得るためのもので、■の巻戻し時間は、テ
ープの定常速度時間に換算して、例えは約5秒間とする
■ 編集機31はテープが遍集開始点を通過したときか
ら消去モードとなり、第2図で述べたようにサーボ回路
が切換えられて、以前に記録されていたビデオ信号が消
去される。
この消去は新しく挿入される画像の長さ分だけ行われる
■ 次に、編集機31のテープが巻戻される。
この巻戻しは、編集開始点を通過後、上記約5秒分の長
さだけ行われる。
■ この点から編集機31及び再生機30の両テープは
、再び順方向に約5秒間走行される。
この間にサーボ回路の動作が立上る。
■ 両テープが編集開始点を通過したとき、編集機31
が記録モードに切換えられ、再生機30で再生された信
号が、編集機31のテープの消去された部分に、以前に
記録された信号と接続されて記録される。
■ この記録が編集機31のテープの消去された長さだ
け行われると、編集が終了する。
考案の効果 記録再生ヘッドを消去用として兼用することができ、サ
ーボ回路を切換えるだけで容易にビデオトラックを消去
することができる。
また、従来設けられていた消去ヘッドを省略することが
できる。
また簡単な回路により、磁気記録媒体の走行タイミング
を記録時と消去時とで異らせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は磁気テープの記録フォーマットの一例を示す平
面図、第2図は本考案の実施例を示す回路系統図、第3
図は電子編集を行うためのシステムを示す回路系統図、
第4図は編集の操作順序を説明するための図である。 なお図面に用いられた符号において、1は磁気テープ、
2はビデオトラック、3はビデオトラック、11は回転
ドラム、14はCTLヘッド、15はドラムサーボ回路
、19はキャプスタン、24はキャプスタンサーボ回路
、A、Bは回転ヘッドである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 駆動手段によって走行される磁気記録媒体上に、回転ド
    ラムに取り付けられた互いにアジマス角の異なる第1及
    び第2の磁気ヘッドにより交互にビデオトラックを記録
    する磁気記録再生装置において、上記駆動手段を制御す
    る制御信号発生手段と、上記制御信号の位相を反転する
    反転手段と、上記制御信号及び上記位相反転された制御
    信号の何れかを選択して上記駆動手段に供給する選択手
    段とを設け、消去時に上記第1及び第2の磁気ヘッドに
    消去信号を供給すると共に、上記選択手段にて上記位相
    反転された制御信号を選択して上記駆動手段に供給する
    ことにより、上記磁気記録媒体の走行タイミングを記録
    時の走行タイミングとは異ならしめ、これによって上記
    第1の磁気ヘッドで記録されたビデオトラックを上記第
    2の磁気ヘッドで消去し、上記第2の磁気ヘッドで記録
    されたビデオトラックを上記第1の磁気ヘッドで消去す
    るようにしたことを特徴とする磁気記録再生装置。
JP12478384U 1984-08-16 1984-08-16 磁気記録再生装置 Expired JPS6040965Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12478384U JPS6040965Y2 (ja) 1984-08-16 1984-08-16 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12478384U JPS6040965Y2 (ja) 1984-08-16 1984-08-16 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6064402U JPS6064402U (ja) 1985-05-07
JPS6040965Y2 true JPS6040965Y2 (ja) 1985-12-12

Family

ID=30284328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12478384U Expired JPS6040965Y2 (ja) 1984-08-16 1984-08-16 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040965Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180017150A (ko) * 2015-06-25 2018-02-20 얀마 가부시키가이샤 유압 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180017150A (ko) * 2015-06-25 2018-02-20 얀마 가부시키가이샤 유압 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6064402U (ja) 1985-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09504404A (ja) 磁気テープの傾斜トラックに対するビデオ・オーディオ信号記録再生装置および当該装置用磁気テープ
JPS6252752A (ja) 記録再生装置
US4488185A (en) Assemble editing system for video tape recorder
JPH0691644B2 (ja) 映像記録再生装置
JP2693417B2 (ja) 記録再生装置
JP2627498B2 (ja) 映像信号記録装置
JPS6040965Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS61296553A (ja) 記録再生装置
JPH0430234B2 (ja)
JPH0248995Y2 (ja)
JPH0614277Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6342760Y2 (ja)
JP2725325B2 (ja) 映像信号記録再生装置
JPH01113946A (ja) リールサーボ装置
JPS5884583A (ja) Vtrの間欠記録装置
JPH0534740B2 (ja)
JPS632107A (ja) 回転ヘツド形pcm記録再生装置
JPS6040505A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5854791A (ja) 磁気録画再生装置の録画機能確認方法
JPS59151583A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS58224435A (ja) 自動走査機能を有する磁気記録再生装置
JPS6010474B2 (ja) 映像信号記録再生装置における電子編集方式
JPS61191178A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS6349953B2 (ja)
JPS6069877A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ編集装置