JPS5838106B2 - 立体模様を有する装飾パネルの製造方法 - Google Patents

立体模様を有する装飾パネルの製造方法

Info

Publication number
JPS5838106B2
JPS5838106B2 JP54098445A JP9844579A JPS5838106B2 JP S5838106 B2 JPS5838106 B2 JP S5838106B2 JP 54098445 A JP54098445 A JP 54098445A JP 9844579 A JP9844579 A JP 9844579A JP S5838106 B2 JPS5838106 B2 JP S5838106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
veneer
resin
synthetic resin
impregnated
fibrous material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54098445A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5621846A (en
Inventor
定武 石岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TACHIBANA KOGEI KK
Original Assignee
TACHIBANA KOGEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TACHIBANA KOGEI KK filed Critical TACHIBANA KOGEI KK
Priority to JP54098445A priority Critical patent/JPS5838106B2/ja
Publication of JPS5621846A publication Critical patent/JPS5621846A/ja
Publication of JPS5838106B2 publication Critical patent/JPS5838106B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27NMANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
    • B27N3/00Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
    • B27N3/06Making particle boards or fibreboards, with preformed covering layers, the particles or fibres being compressed with the layers to a board in one single pressing operation

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Finished Plywoods (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、立体模様を有する装飾パネルの製造方法に関
するものである。
従来、装飾パネルの表面に彫刻状の立体模様を設ける場
合には、通常手工芸的な手彫彫刻によりそれを刻設して
いたが、非常な熟練を必要とするばかりでなく、同一模
様の製品を量産することが不可能であり、しかも彫刻後
の表面処理が面倒で仕上げに多くの手数が必要であった
本発明は、手彫彫刻の場合と同様の立体模様を備えると
共に、天然木としての特質をも備え、且つ仕上塗装を施
した場合と同様の仕上面を有する装飾パネルを、金型を
利用した熱プレスにより簡単に製造することができる装
飾パネルの製造方法′を提供するもので、合板を形成す
る繊維質素材に熱硬化性合成樹脂を含浸させ、この繊維
質素材上に、あらかじめ熱硬化性合或樹脂を含浸させた
繊維集合体からなる接着シートを重合すると共に、該接
着シート上に、天然木の突板と熱プレスにより突板表面
に一体化して合成樹脂被膜を形成する熱硬化性合成樹脂
製の厚さ100〜130μの表面処理シートを順次、ま
たは該突板に表面処理シート用樹脂を含浸させて重合し
、上記突板側を金型からの離脱を容易にするための離脱
フイルムを介して立体模様を備えた金型に当接させ、こ
れに熱プレスを施すことを特徴とするものである。
而して本発明の方法によれば、特に、合成樹脂製の表面
処理シートまたは表面処理シート用樹脂を使用し、熱プ
レスと共に突板の表面に合成樹脂被膜を形成させるよう
にしたので、装飾パネルの成形と同時にその表面を別途
仕上塗装を施した場合と同様の仕上面とすることができ
る。
本発明の方法を図面を参照しながら更に詳細に説明する
と、まず、合板を形成するための定寸に加工された比較
的体積密度の低い未成形の繊維質素材1の上面に熱硬化
性合成樹脂を塗布含浸させる。
上記繊維質素材としては、例えば、木質ファイバーやチ
ソプ(セルローズ)などの木質繊維、木綿、ウール、麻
、絹などの天然繊維、ビスコースレーヨン、アセテート
、蛋白質人造繊維などの人造有機質繊維、ガラス繊維、
石綿等の無機質繊維、ポリアミド系(ナイロン)、ポリ
エステル系、アクリロニトリル系、モダクリル系、ポリ
塩化ビニール系、ポリビニルアルコール系などの合成繊
維等が使用され、また、熱硬化性合成樹脂としては、フ
ロー性、寸法安定性が良好で硬化の速いものが好ましく
、例えばエポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂等が使用され
る。
そして、この合成樹脂を繊維質素材1に含浸させるに当
り留意すべきことは、その含浸層1aの厚さであって、
これは繊維質素材10表面から1〜3朋程度が好適であ
るから、繊維質素材1の素材等を考慮に入れてこの条件
に見合うタイプの合或樹脂を選定するのが望ましい。
このようにして合戒樹脂が含浸せしめられると、繊維質
素材1におけるファイバー間の間隙が埋められると共に
、その繊維質素材自身の軟化が生じ、それによって熱プ
レス時に該繊維質素材1が金型に対してなじみ易《なり
、模様の丸味部分だけでなく鋭角部分も忠実に再現され
、成形後における合板の経時変化も防止される。
なお、上記繊維質素材1としては、あらかじめ平板状に
形成したものを使用し、または必要な凹凸形状に仮成形
してお《こともできる。
次に、繊維質素材1の上面に、あらかじめ熱硬化性合成
樹脂を含浸させた繊維集合体の接着シ一ト2を重合する
と共に、その上から天然木の突板3及び表面処理シ一ト
4を順次重合する。
上記接着シ一ト2としては、レーヨン、テトロン、ポリ
エステル、綿等を素材とする不織布や、和紙、布、麻、
合成紙などが適し、これを繊維質素材1上に重合するに
当っては、例えば20〜40グ/一のシートに熱硬化性
合成樹脂を70? /rn’ (含浸率63%)程度含
浸させ、樹脂が硬化しないように保持した状態で重合す
る。
ここで使用する合或樹脂は、フロー性が小さく、クリー
プ特性が良好であるばかりでなく、その硬化後には熱、
溶剤、薬品等に対する安定性を示すものが好ましく、例
えばブチラールフェノール樹脂、エポキシ樹脂、アクリ
ル樹脂、ジアリルフタレート樹脂等が単独で、または併
せて使用される。
また突板3は、桜、チーク、松などの広葉樹や針葉樹等
の原料からスライス等により切威したものが使用される
が、その際含水率は5〜15%程度に調整される。
さらに上記表面処理シ一ト4は、熱プレスにより突板3
の表面に一体化して合戒樹脂被膜を形成し、それによっ
て化粧板表面の塗装効果及び耐候性を高めるもので、フ
ロー性の大きい熱硬化性合或樹脂が使用され、具体的に
は、不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂やポリウレ
タン樹脂、ジアリルフタレート樹脂等からなる厚さ10
0〜130μ程度のシートが使用される。
この表面処理シ一ト4は、突板3の木質を自然のまま表
面に現わす場合には透明度の高いものを使用すれば良い
が、同じ材でも春材、秋材、辺材、芯材等により色彩な
どが異なるため、同種の化粧板を多量に製造する必要が
あるような場合には、着色剤を混入してなる着色表面処
理シートを用いることにより、化粧板の色彩を自由にコ
ントロールすることができる。
また、このような場合には、あらかじめ突板3を着色塗
装することにより色彩を調整し、その表面に透明な表面
処理シ一ト4による被膜を形成するようにしてもよい。
上記表面処理シート40代りに、表面処理シート用の樹
脂を該シート厚さ100〜130ltに相当する量(1
20〜150グ/r7+2)だけあらかじめ突板に含浸
させておくこともできる。
続いて、上述した重合体は、刻設すべき模様に対応する
凹凸模様を備えた金型6に当接させるが、その際、上記
表面処理シ一ト4を重合した突板3と金型6との間には
、離型フイルム5を介在させる。
との離型フィルム5は、成形後における製品の金型6か
らの離脱を容易にするために用いられるもので、12〜
32μ程度の厚さの縮合ポリエステルフィルム等が用い
られ、この離型フイルムは、上述した離型性の良化ばか
りでなく、クッション性や滑り性、型へのなじみ性の増
大や、金型及び突板表面の汚れ防止、タンニンによる突
板の変色防止などにも有効に作用する。
このようにして当接せしめられた重合体と金型6とは、
その両側から押圧子7,7によって熱プレスを施し、冷
却による合成樹脂の安定化の後に解圧するが、上記熱プ
レスに伴う繊維質素材1の圧縮と合或樹脂の硬化とによ
って合板が成形されると共に、該合板と接着シ一ト2及
び突板3が接着一体化し、同時に突板3には金型6の模
様に対応する立体模様が形設され、さらに炎板30表面
には、表面処理シ一ト4が溶着一体化して合成樹脂被膜
が形成される。
この場合、繊維質素材1に層状に含浸せしめられた合成
樹脂は、繊維質素材1の圧縮によってその内部にまで浸
透して均一に拡散し、合板の形成に有効に作用する。
なお、この合成樹脂は、繊維質素材の内部全体にあらか
じめ均一に含浸させておくこともできる。
上記熱プレスの条件としては、熱硬化性合成樹脂のタイ
プ、突板の厚さ、金型の形状等にもよるが、大体、温度
が80〜120℃、時間3〜5分、圧力1 0 0 〜
3 5 0k9/crA (平均)が標準である。
而して、上記熱プレスに際しては、繊維質素材1による
合板の成形と同時に、突板3の接着、表面仕上げ等を行
うため、各種クリープやガス発生による剥離やパンクが
生じ易く、従って繊維質素材1に含浸させる樹脂として
は、フロ一注、寸法安定性が良好であると同時に熱に敏
感で硬化の速い熱硬化性合成樹脂を用いることが必要で
あり、これによって素早く所要形状を保持させ、突板等
の接着を確実に行うことができる。
さらに、接着シ一ト2を用いたことによる相乗効果で、
金型6の立体模様に忠実に対応した装飾パネルを得るこ
とができる。
また、上記接着シ一ト2は、そのクッション性により重
合体が金型6へなじむのを助けると共に、含浸樹脂の表
面への滲出を防止し、さらに、突板3の曲げや引っ張り
に対する補強及び高圧の熱プレスからくるクリープその
他の応力の緩衝等を行うべく作用する。
即ち、突板は本来方向性を有していて、縦方向及び横方
向の引張りや曲げに対する特性が相違し、縦及び横方向
に同じように成形することは困難であり、そのため、単
に接着剤のみを用いて接着を行うことなく、フロー性が
小さくクリープ特性が良好な熱硬化性合成樹脂を繊維集
合体に含浸させた接着シートを使用することにより、突
板の方向性を抑制し、成形時におげる突板の破れ、切れ
等をなくして成形性を向上させることができる。
従って、突板3の破損や変色等を伴うことなく、金型上
の模様が細部にまで忠実に装飾パネル表面に再現され、
しかも解圧直後の弾性復元力が阻止されて、模様の保形
性も非常に良好となる。
また、表面処理シ一ト4による合成樹脂被膜の形成によ
って、装飾パネルの表面は、事後に仕上塗装を施した場
合と同様の仕上面となり、その装飾性が良好となるばか
りでなく、耐水性、耐候性、耐衝撃性等においても非常
に勝れたものとなる。
このように、突板3上に合成樹脂の被膜を形或する場合
、突板が多孔質であるため、それにフロー性のよい合成
樹脂が軟化して接触すると、この合成樹脂が突板に含浸
され、あるいは突板における導管内に流れ込み、合成樹
脂量が少ない場合には、その一部が表面に被膜として残
らず、塗装効果、保護効果が得られない。
従って突板表面に被膜を形成する程度の合成樹脂量が必
要であり、通常の突板に対する合成樹脂量としては実験
的に100〜130μの厚さを要することが確められて
いる。
なお、仕上面のつや出しやつや消しは、離型フイルム5
0表面の仕上げの度合によって自由に調整することがで
きる。
装飾パネルの両面に立体模様を設ける場合には、繊維質
素材1の両面に各シート及び突板を重合し、上記と同様
の熱プレスを施せばよい。
なお、未成形の繊維質素材1に代えて、あらかじめ台板
状に成形したものを使用しても同様の装飾パネルを形成
することができる。
以上詳述したように本発明の方法によれば、合成樹脂製
の表面処理シートまたは表面処理シート用樹脂を使用し
、熱プレスと共にそれを突板表面に一体化させて合成樹
脂被膜を形成させるようにしたので、装飾パネルの加圧
成形と同時にその突板表面を仕上塗装を施した場合と同
様の仕上面に形成することができ、そのため本来は加圧
成形後に行うべき製品の表面仕上塗装工程を省略するこ
とができると共に、製品の製造原価を下げることができ
、しかも着色した表面処理シートまたは表面処理シート
用樹脂に着色剤を混入したものを使用することにより、
装飾パネルの色彩を自由にコントロールすることができ
る。
次に本発明の実施例を説明する。
実施例 1 未成形の繊維質素材(成形時の15mm厚相当)の表面
にポリウレタン樹脂を25o?/m塗布し、硬化させる
ことなく溶剤分のみを飛散させた。
次に、この繊維質素材上に、あらかじめ不織布に熱硬化
性を有するブチラールフェノール樹脂を含浸させた接着
シートを重合すると共に、必要に応じて着色処理を施し
た突板を重合し、さらにその上からエポキシ樹脂によっ
て形成した厚さ100μの表面処理シートを重合し、こ
れを離型性あるフイルムを介して金型上に重合して熱プ
レスを行った。
このときの温度は100℃、圧力は250kg/m、時
間は5分である。
そして熱プレス完了後加温を停止し、減圧することなく
15分間放置して強制送風による冷却を行い、樹脂が安
定したところで解圧して製品を取出した。
このようにして得られた製品は、彫刻状の立体模様が細
部にまで忠実に再現されており、しかも、その表面には
表面処理シートの一体化による合成樹脂被膜が形成され
、別途に仕上塗装を施した場合と同様の仕上面を有する
ものであった。
実施例 2 繊維質素材によりあらかじめ15mm程度の厚さに成形
した合板の表面にポリウレタン樹脂を200P/m塗布
し、硬化させることな《溶剤分のみを飛散させた。
次に、この合板上に、あらかじめ不織布に熱硬化性を有
するエポキシ樹脂を含浸させた接着シートを重合すると
共に、ポリオール(不飽和ポリエステルタイプ)200
重量部とイソシアネート1 0 o重量部とメチルエチ
ルケトンパーオキサイド2重量部とを配合してなるポリ
ウレタン系合成樹脂を300iiF/m塗布含浸させた
突板を重合し、これを離型フイルムを介して金型に重合
させて熱フレスを行った。
このときの温度はioo’c、圧力は2 5 0 kg
/ 77+2、時間は5分である。
そして熱プレス完了後加温をやめ、減圧するこなく約1
5分間強制送風による冷却を行い、樹脂が安定したとこ
ろで解圧して製品を取出したところ、実施例1の場合と
同様に合成樹脂被膜が表面に形成された装飾パネルが得
られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を説明するための概略側断面図で
ある。 1・・・・・・繊維質素材、2・・・・・・接着シート
、3・・・・・・突板、4・・・・・・表面処理シート
、5・・・・・・離型フィルム、6・・・・・・金型。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 台板を形成する繊維質素材に、フロー性、寸法安定
    性が良好で、硬化の速いエポキシ樹脂またはポリウレタ
    ン樹脂を含浸させ、この繊維質素材上に、フロー性が小
    さくクリープ特性が良好な熱硬化性合成樹脂をあらかじ
    め含浸させた繊維集合体からなる接着シートを重合する
    と共に、該接着シート上に、天然木の突板と熱プレスに
    より該突板表面に一体化して塗装効果及び耐候性を高め
    るための合成樹脂被膜を形成するフロー性の大きい熱硬
    化性合成樹脂製の厚さ100〜130μの表面処理シー
    トとを順次、または該突板に上記表面処理シート用樹脂
    を含浸させて重合し、上記突板側を金型からの離脱を容
    易にするための離型フイルムを介して立体模様を備えた
    金型に当接させ、これに熱プレスを施すことを特徴とす
    る立体模様を有する装飾パネルの製造方法。
JP54098445A 1979-07-31 1979-07-31 立体模様を有する装飾パネルの製造方法 Expired JPS5838106B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54098445A JPS5838106B2 (ja) 1979-07-31 1979-07-31 立体模様を有する装飾パネルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54098445A JPS5838106B2 (ja) 1979-07-31 1979-07-31 立体模様を有する装飾パネルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5621846A JPS5621846A (en) 1981-02-28
JPS5838106B2 true JPS5838106B2 (ja) 1983-08-20

Family

ID=14219937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54098445A Expired JPS5838106B2 (ja) 1979-07-31 1979-07-31 立体模様を有する装飾パネルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838106B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0574043B2 (ja) * 1986-09-29 1993-10-15 American Telephone & Telegraph

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5060560A (ja) * 1973-09-29 1975-05-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5060560A (ja) * 1973-09-29 1975-05-24

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0574043B2 (ja) * 1986-09-29 1993-10-15 American Telephone & Telegraph

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5621846A (en) 1981-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4911969A (en) Decorative sheet and method of manufacturing the same
KR20200010315A (ko) 코팅층, 빌딩 패널 및 코팅된 호일을 제조하는 방법
JPH0242041B2 (ja)
JPS5838106B2 (ja) 立体模様を有する装飾パネルの製造方法
JP2013252685A (ja) 木質化粧成形品の製造方法
JPH022697B2 (ja)
JPS6241841B2 (ja)
JP2610193B2 (ja) 化粧板複合材及びその製造方法
JP2881909B2 (ja) 木質化粧板およびその製法
JPS63130343A (ja) 立体模様を有する装飾パネルの製造方法
JP2630462B2 (ja) 化粧単板プラスチック複合材及びその製造方法
JPH02196654A (ja) 象嵌方法
JPH10113906A (ja) 樹脂含浸された木材と、裏打ち材の複合による曲面成形可 能な複合材とその製造方法
JP3067867B2 (ja) 化粧板の製造方法
KR810000107B1 (ko) 항구석 입체 조각 모양이 부형(賦型)된 화장판(化粧板)의 제조방법
JPH08230090A (ja) 繊維強化プラスチック用化粧紙
JP2858019B2 (ja) 突板を利用した化粧材の製造方法
JP2625777B2 (ja) 木質材の製法
JPS5952068B2 (ja) 恒久的立体彫刻模様の賦型された化粧板の製造方法
JPS6220028B2 (ja)
JPH07164408A (ja) 木質化粧板の製造方法
JPS62162537A (ja) 立体模様を有する装飾パネルの製造方法
JPS5830142B2 (ja) 積層成形体の製造方法
JPS5981165A (ja) 表面硬化化粧板の製造方法
JPH04235010A (ja) 内装材基材の製造方法