JPS5838025A - 発振回路装置 - Google Patents

発振回路装置

Info

Publication number
JPS5838025A
JPS5838025A JP56136372A JP13637281A JPS5838025A JP S5838025 A JPS5838025 A JP S5838025A JP 56136372 A JP56136372 A JP 56136372A JP 13637281 A JP13637281 A JP 13637281A JP S5838025 A JPS5838025 A JP S5838025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
inverting
potential
inverting circuit
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56136372A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomotaka Saito
斉藤 智隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56136372A priority Critical patent/JPS5838025A/ja
Publication of JPS5838025A publication Critical patent/JPS5838025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/353Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of field-effect transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/354Astable circuits

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、絶縁ダート電界効果型トランジスタによる
反転回路を用いて構成された礪発振回路装置に関する。
CMOg−ICなどの反転回路を用い九maslvは、
低摩で構成が簡単で、広く使われておシ、例えば第1図
のように構成される。すなわち、第1の反転回路11、
第jO反転回路12、第3の反転回路13を縦列接続し
、第2の反転回路12の出力端Cと、第1の反転回路1
1の入力端aをコンデン+19を介して接続し、第3の
反転回路13の出力端dと第1の反転回路110入力端
aを抵抗18を介して接続する。
第2図は、上記発振回路をさらに具体化して示し丸もの
で、第1.#I2、第3の反転回路11〜13は、それ
ぞれ相補型絶縁グー) PET回路によって構成される
もので、第1の反転回路11はNチャンネルrg’rz
1nおよびPチャンネルFKTxzp、第2の反転回路
12はNチャンネルFETJjnおよびPチャンネルF
T!、T12p、第3の反転回路ZJliNチャンネル
FKTMff、および・PチャンネルIPHT1s、で
構成し、そのそれぞれに電源vDD、および電源V1.
(接地電源)を供給する。そして、FET 11n、 
11pのf−)相互の接続点aが第1の反転回路z1の
入力端となシ、このFICT IIH,lipの相互接
続点すを第20反転回路12のFITJJn、12.の
ff−)接続点に接続、シ4..以下同様に第2の反転
回路12の出力端備を、第3の反転回路130入力端に
接続する。そして、この第3の反転回路13の出力端d
と上記点aとの間に抵抗18を接続し。
点aと点Cとの間にコンデンサ19を接続する。
tnt、第2の反転回路12の出力端である点eO電位
がvDDレベル、反転回路13の出力端である点dの電
位はvIIレベルとすると、FICTll、、 FIT
 1/Ip、 FIT Jjnがそれぞれオン状態とな
シ、FET 11.、 FIT 1!、、FETzs、
がオフ状態となる。このため、VD、 −+ FICT
 1 j p→点C→コンデンサ19→点1→抵抗18
→点d→FIT 1 B11−+ V、、なる電流経路
が形成される。そして、コンデンサ19に充電されてい
た電荷が放電され、点aの電位が反転回路11の閾値電
圧vtheに達すると、第1の反転回路1zの出力は反
転する。この直後、第2の反転回路12の出力端である
点Cと、反転回路13の出方端である点dの電位も反転
し、それぞれV レベル■ vDDレベルとなる。
このようK、コンデンサ19が放電されると、点aの電
位はv、、となるが、VDD−) FIT l 3.−
)点d→低抵抗8→点a→コンデンサ19→点喝→FE
T121→vsgfkる電流経路が形成され、コンデン
サ19と抵抗18で定まる時定数でコンデンサ18が充
電され、点aの電位が徐々に上昇する。そして、点aの
電位が反転回路11の閾値電圧VtheK達すると、反
転回路11の出力端すの電位が反転し、初めの状11に
戻シ、発振動作が継続される。なお、この回路の各点a
〜do電位変化は、それぞれ第3図の(a)〜(d) 
K示すようKなる。
ここで第2図の回路で消費される電流について考えてみ
る。まず1、コンデンサ19の充放電電流が掲げられる
。さらに反転回路11で消費される電流が考えられる。
反転回路1ノでは点aの電位が抵抗18とコンデンサ1
9で分割され、第3図(1)K示すように反転回路11
の閾値付近の電位にある時間が長い。このように閾値付
近の電位にあるとき1反転回路11のFICT11!l
、 FICT 11,0どちらOFETも遷移状IKT
シ、vDD−+rET11p→点b −+ FIT 1
1.→V、、なる直流電流経路を経て、回路動作KW*
関係のない直流電流が流れる。すなわち、上記の2つの
電流成分がcgogで構成された〇R発振回路の消費電
流の主なものとなシ、また一般に電卓用口の8−L8I
 K内蔵されているCR発振回路で消費されている電流
は、2001台で数μA程度である。
ところで、従来よ抄例えば電卓用LlilI等では、L
8Iの高集積化、太陽電池による駆動化などの要求を満
九すため、LSI全体の低消費電流化が求められている
。CMOBにおいては、その1対のFICTの一方がオ
ン状態であれば、他方のFETがオフ状態であるため、
一般に消費電流が極めて小さいという特長がある。しか
し、上記のように、#I1図、第2図に示す回路では、
第1の反転回路11を構成するFliT 11!l、1
1pが遷移状態であるときに、VDDからvl、へと直
流電流が流れる状態にあり、必然的に消費電力が増大す
る。
この発明は上記のような点を鑑みなされたもので、構成
が容易で低消費電流のCR回路を用い走発振回路装置を
提供するものである。
以下図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。第
4図はその構成を示すもので、相補型絶縁?−)FIT
回路によって構成された第1の反転回路11、第2の反
転回路12および第3の反転回路13が第2図の場合と
同様に構成され縦列接続されている。iた、第1の反転
回路110入力点aは抵抗18を介して第3の反転回路
13の出力点dと接続され、さらに反転回路12の出力
点Cとの間にはコンデンサ19が接続されている。さら
に1反転回路11のNチャンネルFETII、は直列に
もう一段のNチャンネルFETZJnを介してV□(接
地電位)と接続され、また、PチャンネルFETr1p
も同様にもう一段のPチャンネルFll:Tli、を介
して電源v0と接続される。またこれらのlPET14
..1りの?−)は、いずれも第3の反転回路1sの出
力点dと接続される。
このように構成され六回路で、点CがVDりレベル、点
すがv0レベル、点dがV□レイルにあシ、ここでコン
デンサ18の放電により、点aの電位が第5図(、)に
示すように徐々に下降するとする。このとき、d点の電
位はローレベルにある丸め、第1の反転回路11の電源
部に接続されテイルFET141にはオフ状態、FKT
f4paオン状態となシ、点aの電位がvDD ” v
thp(vthp < o 、 vyrr 11.の閾
値電圧)に近づく電位蝶反転しvDDレベルとなる。こ
のとき、FET14.はオフ状態であるので、第1の反
転回路1zのFIT lln、Ilpが徐々に遷移状態
になり反転するまで、第1の反転回路11のFICTl
ln、  11.を通じテvDDからvsgまで抜ける
直流電流経路が形成されず、極めて小さい消費電流で第
1の反転回路11は反転する。このようにして、点tの
電位がvDDレベルからv、、レベルに反転すると、直
ちK、反転回路12、反転回路ISの出力も反転し、よ
って、反転回路11の電源部に接続されているFET 
14n、 14゜も、l!”NT14nがオン状態、F
leT 1りがオフ状態となる。
この後位点亀の電位が抵抗18とコンデンサ190時定
数で上昇してゆく。そして、上記のように第1の反転回
路11の電源部のFETldn社オン状態、FIT 1
4pはオフ状態なので、点aの電位が、VthN(Vt
hN> o 、 FIT 11n(7) 閾値電圧)K
近づくと、その出方の点すの電位はV□レベルに反転し
て、最初の状態に戻り、発振動作が継続される。そして
このときも、上記の点Cの電位がvDDレベルからvl
、レベルに変化した場合と同様K、第3の反転回路13
の状態が変化するまでrg’rr*、がオフ状態゛のた
め、第1の反転回路のPK’r z s n 、 J 
J Pが遷移状態となっても、ここに電源vDDからv
oまで通じる直流電流経路は、lPET14.で速断さ
れ形成されない、従って1糎めて小さい消費電流で、第
1の反転回路11は動作することができる。
上記のようにこの発明によれば、従来の反転回路を用い
た〇R発憑回路の、コンデンサの充放電電圧を入力され
る第1段目の反転回路のvDDとv、、のそれぞれの電
源部に、直列にFITダート回路を挿入することKよシ
、上記第1の反転回路が遷移状態となっても、電源vD
Dとvoを通じる直流電流経路が速断され9発振回路の
有意な電流がコンデンサの充放電電流だけとなるような
、低消費電流で構成の簡単な01回路による発振回路装
置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の発振回路装置を説明する構成図、第2図
は第1図の装置を具体化して示し九回路図、第3図の(
、)〜(d)はそれぞれ上記従来例の各点の電位を示す
図、第4図はこの発明の一実施例に係る発振回路装置を
示す回路図、第5図の(、)〜(d)はそれぞれこの実
施例の各点における電位変化を示す図である。 11・・・第1の反転回路、1′2・・・第2の反転回
路、z3・・・第3の反転回路、18・・・抵抗、z9
・・・コンデンサ。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第4図 、18 第3図 篇5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)縦列接続され念、第1、第2、第3の反、転回路
    と、上記第1の反転回路の入力端子と第30反転回路の
    出力端子の間に接続され九抵抗と、上記第1の反転回路
    の入力端子と第2の反転回路の出力端子の間に接続され
    九コンデンサと、上記第1の反転回路の入力端子の電位
    が一方の電位から他方の電位へ遷移する状態で第1の反
    転回路への他方の電位を与える回路を閉じ、上記一方の
    電位を与える回路のみを開<ff−)手段とを具備する
    ことを特徴とする発振回路装置・
  2. (2)上記jIlの反転回路は、1対の絶縁ダート電界
    効果トランジスタを用い九相補型の回路で構成し、上記
    1対のトランジスタそれぞれに対して電位を与える回路
    にそれぞれ他の絶縁ダート電界効果トランジスタを直列
    に挿入し、この絶縁?−)電界効果トランジスタの?−
    )に、上記第2あるいは第3の反転回路の出力信号を供
    給し、r−)制御するようKした特許請求の範囲第1項
    記載の装置。
JP56136372A 1981-08-31 1981-08-31 発振回路装置 Pending JPS5838025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56136372A JPS5838025A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 発振回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56136372A JPS5838025A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 発振回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5838025A true JPS5838025A (ja) 1983-03-05

Family

ID=15173617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56136372A Pending JPS5838025A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 発振回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838025A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04346592A (ja) * 1991-05-24 1992-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画面合成用キー信号発生装置
JP2009246793A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Fujitsu Microelectronics Ltd Cr発振回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04346592A (ja) * 1991-05-24 1992-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画面合成用キー信号発生装置
JP2009246793A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Fujitsu Microelectronics Ltd Cr発振回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6762957B2 (en) Low clock swing latch for dual-supply voltage design
JPH031609A (ja) 電源電圧に無関係な周波数を有するリング発振器
EP0259861B1 (en) Buffer circuit operable with reduced power consumption
US4260959A (en) FET Relaxation oscillator with reduced sensitivity to supply voltage and threshold variations
US4728820A (en) Logic state transition detection circuit for CMOS devices
US4649292A (en) CMOS power-on detecting circuit
JPH0498173A (ja) 半導体回路
JPH04230121A (ja) BiCMOS用出力回路
CA1068820A (en) Low power detector circuit
JPS5838025A (ja) 発振回路装置
US4477735A (en) Fast MOS driver stage for digital signals
JPH0786917A (ja) インバータ回路
JPS5940397A (ja) デ−タ読み出し回路
JP2842329B2 (ja) 電圧レベルシフト回路
KR960702698A (ko) 전자 회로(CMOS input with Vcc compensated dynamic threshold)
KR940003836B1 (ko) 데이타 감지회로
JPS59119589A (ja) 差動増幅器
JPH06338191A (ja) センス増幅回路及びその駆動方法
KR960003894Y1 (ko) 노아 게이트 구조
JPH0795046A (ja) Cmos型インバータ回路
JPS62125713A (ja) 半導体集積回路
JPS63314914A (ja) 半導体集積回路
JPS5945720A (ja) Cmos論理回路
JPS6083419A (ja) 出力バツフア回路
KR100367528B1 (ko) 반도체 집적회로 장치