JPS59119589A - 差動増幅器 - Google Patents

差動増幅器

Info

Publication number
JPS59119589A
JPS59119589A JP57226707A JP22670782A JPS59119589A JP S59119589 A JPS59119589 A JP S59119589A JP 57226707 A JP57226707 A JP 57226707A JP 22670782 A JP22670782 A JP 22670782A JP S59119589 A JPS59119589 A JP S59119589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
trs
mutual conductance
transistors
output stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57226707A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Saito
伸二 斎藤
Junichi Miyamoto
順一 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57226707A priority Critical patent/JPS59119589A/ja
Publication of JPS59119589A publication Critical patent/JPS59119589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、MOS形の半導体集積回路に係り、特にそ
の差動増幅器に関する。
〔発明の技術的背景〕
近年のMO8O8セメモリ答bI化、高速化には目覚ま
しい進歩があるが、大容量化が進むにつれて寄生容量や
浮遊容量か直動伝達時間に大きな影響2与え、高速化を
阻げている。このような容量成分による遅延を低減する
ため、信管線電位の振幅を小さくして高速化を図るとい
う生膜が用いられている。具体的には、例えばメモリセ
ルに接続されているピット課電、位の振幅2小さくし、
この小さな電位差を差動増幅器で増幅して次段のゲート
に入力するものであり、第3図に示すような差動増幅器
によって実現されている。
以下、これについて詳述する。この差動増幅器はCMU
S 構成であり、ビット線から供給される差動入力信号
8 i n 、 STn  が一対の第1゜第2差動入
力トランジスタ(nチャネル形のMOS)ランシフタ)
T、、T、に入力されている。上記MO8)ランシフタ
T、のドレインはPチャネル形の第3負荷MO8トラン
ジスタTs’2/rLで第1電源端子VDDに接続され
るとともに、MOSトランジスシフ!のドレインはPチ
ャネル形のクコ4負荷MO8LランジスタT4を介して
第1電源端子VDDに接続され、f4q記トランジスタ
T、、T、のソースはそれぞれ第2軍、#vSsに接続
される。さらに上記トランジスタT、、T、Z+ベース
はトランジスタT3のドレインに接続され、トランジス
タT、のソース佃1からインバータ回路IIを介して出
力信号oo’rを得る。
なお、メモリに使用する場合は、スタンドバイ時の無駄
な消質電力を低減するために、トランジスタIll 、
  +、 l112のソースぞスタンドバイ用のトラン
ジスタ(図示しない)ゲ介して第2菫)QVs’sl:
接続し、スタンドバイ時にこのトランジスタに制祉信号
を供給してオフ状態とする。
次に上記のような構成において動作ン況明する。これか
ら述べる動作はメモリの動作時のものであり、スタンド
バイ用のトランジスタはオン状態にあるものとする。ま
ず、fu+入力トランジスシフ、、T!に入力される信
号8inが高レベル、震が低レベルになると、トランジ
スタTIがオン状態、トランジスタT、がオフ状態とな
り、トランジスタT、とT、との接続点Aの節位が低レ
ベルとなるので、トランジスタT、およびT、がオン状
態となる。従って、トランジスタT2とT、との接続点
Bの電位が商レベルとなるので、この接続点Bの電位を
インバータ回路IIで反転した出力信諭OuTは低レベ
ルとなる。この回路においては、まずトランジスタT1
がオン状態となり続いてトランジスタTsがオフ状態と
/【つた時、第1電源端子VDDからトランジスタTs
  、TIY介して第2軍源VSSに′−1流工、が流
れる。この時、トランジスタT4のゲートはT3のゲー
トと共通接続されカレントミラー構成となっているため
、初めはこの電流11と向じ゛電流がトランジスタT4
 ’r:介して流れ、この雷流工、によって出力段を充
電して高レベルにする。ただし、上記出力段の充電過程
において、トランジスタT、は初めは飽和領域で動作す
るが、出力段が充′岐されて高レベルになるに伴なって
、ドレイン電位が上昇するため不飽和領域で刺作馨始め
、電流I。
=I、とはならない。次に、入力信号Sinが低レベル
、8in  が高レベルになると、トランジスタT、が
オフ状態 T2がオン状態となるとトモに、トランジス
タT1のドレイン側a 続点へが高レベルとなるのでト
ランジスタT、、T。
がともにオフ状態となる。従って、出力段の電位ハトラ
ンシフタT2を介し℃放電されて低レベルとなるので、
出力他動ouTは高レベルとなる。
ジ32図は、従来の差動増幅器のイmの構成例ケ示すも
ので、上記第1図における各トランジスタT、〜T、の
極性をそれぞれ逆極性とするとともに、トランジスタT
、 ’、 T、、とT、、IT。
の接続位置ン入れ換えたものである。この回路の動作は
前述した第1図の回路と逆の論理動作となる。
〔背景技術の問題点〕
とこ′ろで、上記第1図および第2図に示した差動増幅
器においては、トランジスタT、。
T2の相互コンダクタ7 :X、 g m n 1 h
 g mn2とT3゜T、の相互コンダクタンスgm”
A*g””2は、入力感度を保つためにg m n 、
 = g m n 、 、  としている。しかし、差
動増幅器の出力段に接続される寄生容近(ドレイン容量
1次段のゲート容量)や浮遊容量(配線容餡)が大きい
ため、出力段における信骨遅延時間が太き(なる。そこ
で、このような欠点ン除去するために各トランジスタの
gmv大きく設定して出力段の充放電;時間を短縮しよ
うとすると、入力1m!8inが高レベルの時、mf述
したようにトランジスタ’l 、+ T Hがともにオ
ン状態となり、この時流れる貫通電流1.が大きくなり
、消費ポカが増大する。また、各トランジスタの相互コ
ンダクタンスgmを大きく設定するとこれに伴なつ℃ゲ
ート谷石−も大きくなるため、ピット線から供給される
信号の波形も緩やかになり伯目遅延時間が大きくなる。
〔発明の目的〕
この発明は上記のような事情にhみてなされたもので、
七の目的とするところは、入力a度が低下せず、かつ消
費゛−力を増加させることなく&送動作が可能な差動増
幅器乞提供することである。
〔発明の概要〕
すなわち、この発明においては、上記第1図あるいは第
2図におけるトランジスタT 、  。
T3の相互コンダクタンヌ比とトランジスタT 2  
+ T 4の相互コンダクタンス比が等しく。
かつトランジスタTsの相好コンダクタンスよりT、の
コノダクタンスの万が大きくなるように構成したもので
ある。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を裕照して説明
する。ただし、図面は第1図と同様σものである。すな
わち、第1図の回路におけるnチャネル形MO8トラン
ジスタT、、T。
およびPチャネル形M(J8)ランシフタT、。
T4の相互コンダクタンスをそれぞれgm111+gm
nz * grrN)+ * gmpz  とすると、
下式(1)および下式(2)ヲ満たすように各相互コン
ダクタンスを設定する。
g m n I     g ” ” 2gm1)t 
< gmpx    ・・・ρ)このような構成によれ
は、左動増幅器な構成するトランジスタT、・、T1か
ら成るCMtJFsインバータ回路、トランジスタT、
、T、から成るCIvlL18インバータ回路における
Pチャネル形1ν108トランジスタとnチャネル形M
(J8)ランシフタの相互コンダクタンスgmの比す等
しく設定しているため、各々のインバータ回IQのしき
い4直山;圧は同じであるので入力感1斐が1氏下する
ことはない。また、出力段乞光放財するトランジスタ’
]’ 2 sT4’&太き(設定したので、出力段の容
t、1の充放電時間を短かくでき、茜速化が計れる。さ
らに、入力信号Sinが高レベル。
8inが低レベルの時、トランジスタT、、T。
がオン状態となり、第1電源端子VDDからこのトラン
ジスタT、、T、  ン介してめ2市kV s sに流
れる貫通室/#1.は、トランジスタTI 。
T、が小さく設定されている定め小さく消費紙力が増大
することもない。
第2図の回路においても間柱に構成することにより同じ
効果が得られるのはもちろんである。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれは、入力感度が1氏
下せず、かつ1I8I!¥!j′−′力を増加さセるこ
となく尚送動作が可能な左動増幅器が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ従来の差両増幅器乞示す
回路図およびこの発明の一芙施例馨睨明するための回路
図である。 δln、δ1n ・・・差動入力信吟、T、、T、・・
・味11第2差動入カトランジスタ、T3 、T。 ・・・¥(ss、5.4負荷トランジスタ、Vcc・・
・第1′市源端子、V5STY勇2電卸、すOT・・・
出力信目。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 差動入力信号が供給される一対の第l、第2差動入カト
    ランジスタと、この差動入力トランジスタの一端と第1
    電源端子間(−それぞれ接続される逆導電形の第3.第
    4負荷トランジスタとを備え、上記第4負荷トランジス
    タの他端がそれぞれ第2w#に接続されるとともに第3
    ゜第4トランジスタのゲートは第1.第3トランジスタ
    の接続点に接続され、上記第2.第4トランジスタの接
    続点から出力を魯る差動増幅器において、第1.第3ト
    ランジヌタの相互コンダクタンス比と@2.$4)ラン
    シフタの相互コンダクタンス比とが等しく、かつ第3ト
    ランジスタの相互コンダクタンスより第4トランジスタ
    の相互コンダクタンスの万が大きくなる如く構成したこ
    とを特徴とする差ivI増幅器。
JP57226707A 1982-12-27 1982-12-27 差動増幅器 Pending JPS59119589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57226707A JPS59119589A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 差動増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57226707A JPS59119589A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 差動増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59119589A true JPS59119589A (ja) 1984-07-10

Family

ID=16849376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57226707A Pending JPS59119589A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 差動増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59119589A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS628398A (ja) * 1985-07-03 1987-01-16 Toshiba Corp 半導体メモリ
JPS63113889A (ja) * 1986-10-21 1988-05-18 ブルックトリー コーポレーション 負のフィードバック方式
JPH01298594A (ja) * 1988-05-25 1989-12-01 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JPH0438795A (ja) * 1990-06-04 1992-02-07 Nec Corp 増幅回路
JPH04214297A (ja) * 1990-12-13 1992-08-05 Mitsubishi Electric Corp 増幅回路
US5305272A (en) * 1989-09-28 1994-04-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Sense amplifier circuit
US5550493A (en) * 1993-09-21 1996-08-27 Ricoh Company Ltd. Potential comparing circuit having an offset correcting circuit

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS628398A (ja) * 1985-07-03 1987-01-16 Toshiba Corp 半導体メモリ
JPH0415558B2 (ja) * 1985-07-03 1992-03-18 Toshiba Kk
JPS63113889A (ja) * 1986-10-21 1988-05-18 ブルックトリー コーポレーション 負のフィードバック方式
JPH01298594A (ja) * 1988-05-25 1989-12-01 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
US5305272A (en) * 1989-09-28 1994-04-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Sense amplifier circuit
JPH0438795A (ja) * 1990-06-04 1992-02-07 Nec Corp 増幅回路
JPH04214297A (ja) * 1990-12-13 1992-08-05 Mitsubishi Electric Corp 増幅回路
US5550493A (en) * 1993-09-21 1996-08-27 Ricoh Company Ltd. Potential comparing circuit having an offset correcting circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4464587A (en) Complementary IGFET Schmitt trigger logic circuit having a variable bias voltage logic gate section
US4697112A (en) Current-mirror type sense amplifier
JPS6153759A (ja) 発振回路
JPS61118023A (ja) Mos型半導体集積回路の入力ゲ−ト回路
JP3003625B2 (ja) Cmlcmos変換回路
JPS59119589A (ja) 差動増幅器
JPH04230121A (ja) BiCMOS用出力回路
JP2591981B2 (ja) アナログ電圧比較器
JPH03158018A (ja) 入力回路
US4435656A (en) Phase inverter circuit
JPH08251007A (ja) BiCMOS論理ゲート回路
JPH044768B2 (ja)
JPS59171326A (ja) 入力回路
JP3037177B2 (ja) 遅延回路
US20020014912A1 (en) Internal reference voltage generating circuit, particularly of the CMOS type
US20040145389A1 (en) High speed current mode NOR logic circuit
JPS63217820A (ja) Cmos遅延回路
JP2979627B2 (ja) 差動回路
JPS6182532A (ja) インバ−タ回路
JPH0666656B2 (ja) シユミツトトリガ回路
JPS5812763B2 (ja) ハツシンカイロ
JPS58137311A (ja) 差動ソ−スホロワ回路
JPS61202519A (ja) コンパレ−タ回路
JPS63246916A (ja) インバ−タ回路
JPS61219207A (ja) Cmos差動増幅器