JPS583784Y2 - 穀物貯溜容器からの穀物取出し装置 - Google Patents
穀物貯溜容器からの穀物取出し装置Info
- Publication number
- JPS583784Y2 JPS583784Y2 JP1977074739U JP7473977U JPS583784Y2 JP S583784 Y2 JPS583784 Y2 JP S583784Y2 JP 1977074739 U JP1977074739 U JP 1977074739U JP 7473977 U JP7473977 U JP 7473977U JP S583784 Y2 JPS583784 Y2 JP S583784Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grain
- shutter
- conveyor
- clutch
- operating lever
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
- Screw Conveyors (AREA)
- Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
- Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
- Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、コンバイン等の穀物貯溜容器の底部に穀物取
出し用スクリューコンベヤを横架するとともに、このス
クリューコンベヤの上部には、スクリューコンベヤの始
動時、容器内の穀物重量がスクリューコンベヤに作用す
ることを阻止して、スクリューコンベヤの始動負荷を軽
減することにより、短時間のうちに、スクリューコンベ
ヤを、穀物詰りのない確実、円滑な取出し作用状態にす
るために、スクリュー樋内への穀物流下を許す開状態と
流下を阻止する閉状態とに切替自在なシャッタを設げで
ある穀物貯溜容器からの穀物取出し装置に関する。
出し用スクリューコンベヤを横架するとともに、このス
クリューコンベヤの上部には、スクリューコンベヤの始
動時、容器内の穀物重量がスクリューコンベヤに作用す
ることを阻止して、スクリューコンベヤの始動負荷を軽
減することにより、短時間のうちに、スクリューコンベ
ヤを、穀物詰りのない確実、円滑な取出し作用状態にす
るために、スクリュー樋内への穀物流下を許す開状態と
流下を阻止する閉状態とに切替自在なシャッタを設げで
ある穀物貯溜容器からの穀物取出し装置に関する。
従来においても、誤操作によるシャツタ開状態でのコン
ベヤ始動を阻止するとともに、コンベヤ、シャッタに対
する操作を簡素化するために、コンベヤに対する駆動お
よび駆動停止操作に連動し“〔、シャッタを開閉すべく
構成した穀物貯溜容器からの穀物取出し装置が種々、開
発されているが、いずれの従来装置であっても、単に、
コンベヤとシャッタとを連動させており、コンベヤの駆
動・駆動停止とシャッタの開閉とが同時に行なわれるの
で、コンベヤ始動後、コンベヤ回転速度が穀物搬送を詰
りなく確実、強力、かつ、円滑に行ない得る設定速度値
に増大する前に、多量の穀物がスクリュー樋内に流入し
、又、シャッタ閉動時、スクリュー樋内に穀物が残って
、これが、次回のコンベヤ始動負荷原因となり、従って
、シャッタを設ける割には、コンベヤの始動負荷を十分
に軽減できず、詰り等のトラブルが発生し易いのであり
九本考案は、かかる点に鑑み、一本レバーをもって、コ
ンベヤとシャッタとを操作でき、しかも、常に、無負荷
状態でコンベヤを始動できる穀物貯溜容器からの穀物取
出し装置を提供せんとするものである。
ベヤ始動を阻止するとともに、コンベヤ、シャッタに対
する操作を簡素化するために、コンベヤに対する駆動お
よび駆動停止操作に連動し“〔、シャッタを開閉すべく
構成した穀物貯溜容器からの穀物取出し装置が種々、開
発されているが、いずれの従来装置であっても、単に、
コンベヤとシャッタとを連動させており、コンベヤの駆
動・駆動停止とシャッタの開閉とが同時に行なわれるの
で、コンベヤ始動後、コンベヤ回転速度が穀物搬送を詰
りなく確実、強力、かつ、円滑に行ない得る設定速度値
に増大する前に、多量の穀物がスクリュー樋内に流入し
、又、シャッタ閉動時、スクリュー樋内に穀物が残って
、これが、次回のコンベヤ始動負荷原因となり、従って
、シャッタを設ける割には、コンベヤの始動負荷を十分
に軽減できず、詰り等のトラブルが発生し易いのであり
九本考案は、かかる点に鑑み、一本レバーをもって、コ
ンベヤとシャッタとを操作でき、しかも、常に、無負荷
状態でコンベヤを始動できる穀物貯溜容器からの穀物取
出し装置を提供せんとするものである。
本考案による穀物貯溜容器からの穀物取出し装置は、前
記シャッタを、穀物貯溜容器の底部に横架した穀物取出
し用スクリューコンベヤの上部に、そのスクリュー樋内
への穀物流下を許す開状態と流下を阻止する閉状態とに
切替自在なシャッタを設け、このシャッタを前記スクリ
ューコンベヤの駆動および駆動停止用クラッチに対する
操作レバーに連動させる連動機構を設けると共に、前記
操作レバーの第1操作で、前記クラッチが入り状態にな
ると共に、前記シャッタの閉状態を維持する融通機構を
前記連動機構に設け、且つ、前記シャッタが閉状態から
開状態に切替えられる前記操作レバーの前記第1操作に
続く第2操作で、前記クラッチの入り状態を維持しなが
ら、前記操作レバーが動き得る融通機構を前記操作レバ
ーと前記クラッチとの間に介在連系させであることを特
徴とするものである。
記シャッタを、穀物貯溜容器の底部に横架した穀物取出
し用スクリューコンベヤの上部に、そのスクリュー樋内
への穀物流下を許す開状態と流下を阻止する閉状態とに
切替自在なシャッタを設け、このシャッタを前記スクリ
ューコンベヤの駆動および駆動停止用クラッチに対する
操作レバーに連動させる連動機構を設けると共に、前記
操作レバーの第1操作で、前記クラッチが入り状態にな
ると共に、前記シャッタの閉状態を維持する融通機構を
前記連動機構に設け、且つ、前記シャッタが閉状態から
開状態に切替えられる前記操作レバーの前記第1操作に
続く第2操作で、前記クラッチの入り状態を維持しなが
ら、前記操作レバーが動き得る融通機構を前記操作レバ
ーと前記クラッチとの間に介在連系させであることを特
徴とするものである。
即ち、本考案によれば、十本レバーを一連的に操作する
ことにより、コンベヤ始動時には、先ず、コンベヤを駆
動させ、そののち、シャッタを開動させる状態で両者を
順次的に動作させ、得るので、両者の順次的な動作タイ
ミングを設定することによって、コンベヤ始動時には、
コンベヤ駆動後、コンベヤ回転速度が前述の設定速度値
に増大したときに始めてシャッタを即動させ、又、コン
ベヤ停止時には、シャッタ閉動後、スクリュー樋内の穀
物が搬出されたときに始めてコンベヤを駆動停止させる
ことができる。
ことにより、コンベヤ始動時には、先ず、コンベヤを駆
動させ、そののち、シャッタを開動させる状態で両者を
順次的に動作させ、得るので、両者の順次的な動作タイ
ミングを設定することによって、コンベヤ始動時には、
コンベヤ駆動後、コンベヤ回転速度が前述の設定速度値
に増大したときに始めてシャッタを即動させ、又、コン
ベヤ停止時には、シャッタ閉動後、スクリュー樋内の穀
物が搬出されたときに始めてコンベヤを駆動停止させる
ことができる。
従って、本考案は、コンベヤの駆動・駆動停止とシャッ
タの開閉とを一本レバーをもって、誤操作なく、簡単、
確実に行なえ、しかも、常に、スクリュー樋内に穀物が
存在しない又は少ししか存在しない所謂、無負荷状態で
コンベヤを確実に始動でき、もって、作業能率を著しく
向上できる穀物貯溜容器からの穀物取出し装置を提供し
得るに至ったのである。
タの開閉とを一本レバーをもって、誤操作なく、簡単、
確実に行なえ、しかも、常に、スクリュー樋内に穀物が
存在しない又は少ししか存在しない所謂、無負荷状態で
コンベヤを確実に始動でき、もって、作業能率を著しく
向上できる穀物貯溜容器からの穀物取出し装置を提供し
得るに至ったのである。
以下、本考案の実施例を図示するコンバインにおける穀
物貯溜容器からの穀物取出し装置に基づいて説明する。
物貯溜容器からの穀物取出し装置に基づいて説明する。
2は、穀物貯溜容器1の底部に横架した穀物取出し用ス
クリューコンベヤであり、これは、容器1の傾斜側板I
A、IAに連らなって容器1の底部を形成するスクリュ
ー樋2Aと、この樋2A内に位置しセ一方向に回転する
スクリュー軸2Bとの協働作用により、容器1内の穀物
を容器1の横−側部部に搬出するものである。
クリューコンベヤであり、これは、容器1の傾斜側板I
A、IAに連らなって容器1の底部を形成するスクリュ
ー樋2Aと、この樋2A内に位置しセ一方向に回転する
スクリュー軸2Bとの協働作用により、容器1内の穀物
を容器1の横−側部部に搬出するものである。
3は、前記スクリューコンベヤ2の上部に設けたシャッ
タであり、これは、コンベヤ20回転軸芯方向視におい
て傘形に配置され、かつ、その頂部で互いに枢支連結さ
れた一対のシャッタ板3A、3Aと、このシャツタ板3
Ay3Aの遊端部を摺動自在に載置支持することにより
、シャッタ板3A、3Aの枢支点3aの上下方向での位
置変更に伴って傘形配置状態のシャッタ板3A、3Aの
開き角度θを、枢支点3aが上部に位置するときに小さ
くするように変更させるガイド3B、3Bとから成り、
そして、枢支点3aが上下方向に位置変更されることに
よりシャッタ板3A、3Aの遊端を前記容器1の傾斜側
板IA、1Aに対して内方に離間させて、スクリュー樋
2A内への穀物流下を許す開状態と、シャッタ板3A、
3Aの遊端を傾斜側板lAt1Aの内面に接当させて、
前記の穀物流下を阻止する閉状態とに切替自在に構成し
である。
タであり、これは、コンベヤ20回転軸芯方向視におい
て傘形に配置され、かつ、その頂部で互いに枢支連結さ
れた一対のシャッタ板3A、3Aと、このシャツタ板3
Ay3Aの遊端部を摺動自在に載置支持することにより
、シャッタ板3A、3Aの枢支点3aの上下方向での位
置変更に伴って傘形配置状態のシャッタ板3A、3Aの
開き角度θを、枢支点3aが上部に位置するときに小さ
くするように変更させるガイド3B、3Bとから成り、
そして、枢支点3aが上下方向に位置変更されることに
よりシャッタ板3A、3Aの遊端を前記容器1の傾斜側
板IA、1Aに対して内方に離間させて、スクリュー樋
2A内への穀物流下を許す開状態と、シャッタ板3A、
3Aの遊端を傾斜側板lAt1Aの内面に接当させて、
前記の穀物流下を阻止する閉状態とに切替自在に構成し
である。
4は、前記スクリューコンベヤ2への動力伝達系に介装
した駆動および駆動停止用のベルトテンションクラッチ
Cに対する操作レバーであり、これは、前記容器1の側
壁に揺動自在に枢着しである。
した駆動および駆動停止用のベルトテンションクラッチ
Cに対する操作レバーであり、これは、前記容器1の側
壁に揺動自在に枢着しである。
又、6は、前記スクリューコンベヤ2に連動連結し、こ
のスクリューコンベヤ2により搬送されてくる穀物を、
流下排出による袋詰めを行なえるように揚送するスクリ
ューコンベヤである。
のスクリューコンベヤ2により搬送されてくる穀物を、
流下排出による袋詰めを行なえるように揚送するスクリ
ューコンベヤである。
而して、本実施例に、おいては、前記操作レバー40支
軸4Aに、容器1内において前記シャッタ3の枢支点3
aにロッド5Aを介して連動連結する揺動レバー5Bを
取付けるとともに、前記操作レバー4がクラッチ入り位
置P1からクラッチ切り方向とは逆方向に操作されたと
きにのみ、ロッド5Aを引上げ移動させてシャッタ3を
開動させるべく、揺動レバー5Bとロッド5Aとを連動
連結し、操作レバー4がクラッチ入り位置P1 とクラ
ッチ切り位置P1との間で操作されているときには前記
両者5B、5Aの連動を解除する長孔(融通機構)5C
を前記揺動レバー5Bに形成してなる連動機構5を設け
である。
軸4Aに、容器1内において前記シャッタ3の枢支点3
aにロッド5Aを介して連動連結する揺動レバー5Bを
取付けるとともに、前記操作レバー4がクラッチ入り位
置P1からクラッチ切り方向とは逆方向に操作されたと
きにのみ、ロッド5Aを引上げ移動させてシャッタ3を
開動させるべく、揺動レバー5Bとロッド5Aとを連動
連結し、操作レバー4がクラッチ入り位置P1 とクラ
ッチ切り位置P1との間で操作されているときには前記
両者5B、5Aの連動を解除する長孔(融通機構)5C
を前記揺動レバー5Bに形成してなる連動機構5を設け
である。
従って、上記構成によれば、一本の操作レバー4に対す
る操作をもって、スクリューコンベヤ2の駆動・駆動停
止と、シャッタ3の開閉とを行なうも、スクリューコン
ベヤ2を駆動させたのちの引続くレバ−4操作によって
、シャッタ3を開動させる故に、シャツタ3開動時には
、コンベヤ駆動状態を確保でき、又、シャッタ3を閉動
してもスクリューコンベヤ2を駆動状態に保持できるの
で、スクリュー樋2人内穀物を確実に搬出し得るのであ
る。
る操作をもって、スクリューコンベヤ2の駆動・駆動停
止と、シャッタ3の開閉とを行なうも、スクリューコン
ベヤ2を駆動させたのちの引続くレバ−4操作によって
、シャッタ3を開動させる故に、シャツタ3開動時には
、コンベヤ駆動状態を確保でき、又、シャッタ3を閉動
してもスクリューコンベヤ2を駆動状態に保持できるの
で、スクリュー樋2人内穀物を確実に搬出し得るのであ
る。
尚、1は、前記操作レバー4とテンションクラッチCと
を連動連結する連動用ワイヤであり、これは、操作レバ
ー4のクラッチ入り位置P1からのシャッタ閉動操作に
伴うテンションクラッチCの過剰作動を防止するため、
スプリング(融通機構)8を介してテンションクラッチ
Cに連動連結している。
を連動連結する連動用ワイヤであり、これは、操作レバ
ー4のクラッチ入り位置P1からのシャッタ閉動操作に
伴うテンションクラッチCの過剰作動を防止するため、
スプリング(融通機構)8を介してテンションクラッチ
Cに連動連結している。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る穀物貯溜容器からの穀物取出し装置
の実施例を例示し、第1図は概略縦断正面図、第2図は
要部の一部切欠き拡大側面図、第3図イ2ロ、ハ+3作
動を示す概略図である。 1・・・・・・穀物貯溜容器、2・・・・・・スクリュ
ーコンベヤ、2A・・・・・・スクリュー樋、3・・・
・・・シャッタ、4・・・・・・操作レバー 5・・・
・・停動機構。
の実施例を例示し、第1図は概略縦断正面図、第2図は
要部の一部切欠き拡大側面図、第3図イ2ロ、ハ+3作
動を示す概略図である。 1・・・・・・穀物貯溜容器、2・・・・・・スクリュ
ーコンベヤ、2A・・・・・・スクリュー樋、3・・・
・・・シャッタ、4・・・・・・操作レバー 5・・・
・・停動機構。
Claims (1)
- 穀物貯溜容器1の底部に横架した穀物取出し用スクリュ
ーコンベヤ2の上部に、そのスクリュー樋2人内への穀
物流下を許す開状態と流下を阻止する閉状態とに切替自
在なシャッタ3を設け、このシャッタ3を、前記スクリ
ューコンベヤ2の駆動および駆動停止用クラッチCに対
する操作レバー4に連動させる連動機構5を設けると共
に、前記操作レバー4の第1操作で、前記クラッチCが
入り状態になると共に、前記シャッタ3の閉状態を維持
する融通機構5Cを前記連動機構5に設け、且つ、前記
シャッタ3が閉状態から開状態に切替えられる前記操作
レバー4の前記第1操作に続く第2操作で、前記クラッ
チCの入り状態を維持しながら、前記操作レバー4が動
き得る融通機構を前記操作レバー4と前記クラッチCと
の間に介在連係させであることを特徴とする穀物貯溜容
器からの穀物取出し装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977074739U JPS583784Y2 (ja) | 1977-06-07 | 1977-06-07 | 穀物貯溜容器からの穀物取出し装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977074739U JPS583784Y2 (ja) | 1977-06-07 | 1977-06-07 | 穀物貯溜容器からの穀物取出し装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS542656U JPS542656U (ja) | 1979-01-09 |
JPS583784Y2 true JPS583784Y2 (ja) | 1983-01-22 |
Family
ID=28988548
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1977074739U Expired JPS583784Y2 (ja) | 1977-06-07 | 1977-06-07 | 穀物貯溜容器からの穀物取出し装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS583784Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5163217A (en) * | 1974-10-21 | 1976-06-01 | Kubota Ltd | Tenshonkuratsuchino kandatsusochi |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5419590Y2 (ja) * | 1975-05-16 | 1979-07-19 |
-
1977
- 1977-06-07 JP JP1977074739U patent/JPS583784Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5163217A (en) * | 1974-10-21 | 1976-06-01 | Kubota Ltd | Tenshonkuratsuchino kandatsusochi |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS542656U (ja) | 1979-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS583784Y2 (ja) | 穀物貯溜容器からの穀物取出し装置 | |
JPS585465Y2 (ja) | コンバインの穀粒貯溜装置 | |
JP2001120680A (ja) | 横置型リール式消火栓装置 | |
JPH063446U (ja) | 揺動選別籾摺機の操作装置 | |
JPH0633970Y2 (ja) | パチンコ機の球止め機溝における開閉レバー保持装置 | |
JP3234510B2 (ja) | 自動炊飯機 | |
US1988732A (en) | Towel dispenser | |
JP2521927Y2 (ja) | 硬貨ホッパー | |
JPS6097135A (ja) | シ−ト部材給送装置 | |
JPS61164932A (ja) | 段ボ−ル箱自動開封装置 | |
JPH0618451Y2 (ja) | コンバイン等の穀粒排出装置 | |
JP2805350B2 (ja) | 自動ゲート | |
JPH09132378A (ja) | 吊上げ用フック装置 | |
JPS6213989Y2 (ja) | ||
JPH0525405Y2 (ja) | ||
JPS5818671Y2 (ja) | コンバインにおける脱穀クラツチの牽制装置 | |
JPS5812595Y2 (ja) | コンバインにおける籾投入装置 | |
JPS5852169Y2 (ja) | 袋供給装置 | |
JPS60237917A (ja) | カセツトタンクにおけるモノレバ−装置 | |
JPS6345668Y2 (ja) | ||
JP2000129660A (ja) | 水門の扉落下指令装置 | |
JPH0443441Y2 (ja) | ||
JPS594048Y2 (ja) | 紡機におけるリングレ−ルの昇降装置 | |
JPS5825801Y2 (ja) | カリトリダツコクキトウノ ハイワラシヨリソウチ | |
JPS6097134A (ja) | シ−ト部材給送装置 |