JPS583644B2 - 脱穀機 - Google Patents

脱穀機

Info

Publication number
JPS583644B2
JPS583644B2 JP53063999A JP6399978A JPS583644B2 JP S583644 B2 JPS583644 B2 JP S583644B2 JP 53063999 A JP53063999 A JP 53063999A JP 6399978 A JP6399978 A JP 6399978A JP S583644 B2 JPS583644 B2 JP S583644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handling
threshing
drum
cylinder
handling chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53063999A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54160641A (en
Inventor
嶋身学
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority to JP53063999A priority Critical patent/JPS583644B2/ja
Publication of JPS54160641A publication Critical patent/JPS54160641A/ja
Publication of JPS583644B2 publication Critical patent/JPS583644B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は扱き室内で回転して穀桿の脱穀を行なう脱穀機
に関するものである。
自動脱穀機と自説型コンバインの脱穀機とはほぼ同じ構
造であって、内周面を円筒状に形成された扱き室と、こ
の扱き室内で回転する同じく円筒状の扱き胴とを備えて
おり、例えばコンバインにおいては、刈取部で刈取られ
た穀桿は搬送装置によって脱穀機へ向って搬送された後
、その根元は扱き室に平行して走行するフイードチェー
ンに引継がれ、また穂先は扱き室入口から扱き室へ供給
される。
そしてフイードチェーンによって扱き胴の軸方向に移送
される穀桿は回転する扱き胴に多数植設された扱き歯に
よって脱穀される。
このような脱穀作業において、扱き室に入る穀桿は、扱
き胴軸に直交するように正しく入らないことが多く、こ
のために穀桿の穂先がもつれて円滑に移送されずに入口
に滞留したままこれに扱き歯が作用するので従来からこ
の入口近傍にわら屑等が多く発生し、これに伴って2番
還元量や穀粒のロスが増大して脱穀および選別効率を低
下させていた。
本発明はこのような点に鑑みなされたもので、扱き室内
の入口側で回転する扱き歯を有する整流胴と、これと同
軸上の脱穀胴とを回動自在に連接し、かつ整流胴の回転
数が脱穀胴の回転数よりも遅くなるごとく構成すること
により、扱き室へ供給された穀桿を整流胴によって整流
した後に脱穀胴によって脱穀させるようにして扱き室内
でのわら屑等の発生を少なくし脱穀効率の向上を計った
脱穀機を提供するものである。
以下その構成等を図に示す実施例により詳細に説明する
第1図は本発明を実施した脱穀機の縦断面図、第2図は
おなじく側断面図である。
これらの図において脱穀機1の扱き室2は上部を扱き胴
カバー3、後部および下部を扱き室受網4、前部を扱き
室側板5で囲まれ軸線方向に等径円筒状を呈するように
形成されており、その片側は上部において機台側方に突
出されて扱き室人口6が形成されている。
そして穀桿7はこの扱き室人口6から扱き室2へ供給さ
れる。
この扱き室2の外方に設けられた軸受8と扱き室2出口
側の側板に設けられた軸受9には、扱き胴軸10が回動
自在に軸支されており、その先端部には、下方の■プー
リ11の回転を扱き胴軸10に伝達する脱穀プーリ12
が軸着されている。
そして、扱き胴軸10には、頭截円錐形に形成された整
流胴13と、この整流胴13に対して同心状に取付けら
れた整流プーリ14とが整流胴13を扱き室2内、整流
プーリ14を扱き室2外に位置させて回動自在に軸装さ
れており、これらを回転駆動する■プーリ15は前記V
プーリ11と同軸上に設けられている。
さらに扱き胴軸10上には、整流胴130大径部と同径
の円筒状に形成されて整流胴13に対して回動自在に連
接された脱穀胴16が固定されている。
そして整流胴13の回転数が脱穀胴16の回転数よりも
遅くなるように脱穀プーリ12、整流プーリ14、■プ
ーリ11,15の径が設定されている。
また整流胴13と脱穀胴15との外周部にはU字状に形
成された多数の扱き歯17が螺旋状に配設されている。
そしてこれら整流胴13と脱穀胴15とによって全体を
符号18で示す扱き胴が構成されている。
19は挟扼杆20とともに穀桿7の恨元を挟持してこれ
を扱き胴18の軸方向に移送するフイードチェーン、2
1は脱穀後の穀桿7を移送するわら出しチェーン、22
は扱き室2と平行する処理室23内で図に矢印Bで示す
方向に回転して長いわら屑等を切断細分する処理胴、2
4は扱き室受網4の下方にあって偏心カム25の回転に
よって揺動ずる揺動棚である。
そしてとの揺動棚24内には扱き室2から落下する穀粒
やわら屑等を選別する選別網26、ストロラツク27お
よび篩線28が設けられており、揺動網24の下方には
選別風を起風する唐箕29、選別された穀粒を移送する
1番螺旋コンベア30、および篩線28から落下した2
番物を扱き室2へ還元する2番揚穀機31が設けられて
いる。
まだ32は軽いわら屑等を機外へ排出する吸引ファン、
33は1番蝉旋コンベア30によって移送された穀粒を
揚上移送する場穀筒、34はとの穀粒を袋ホルダ35に
掛けられた籾袋へ排出するホッパである。
以上のごとく構成された脱穀機1において、フイードチ
ェーン19と挟扼杆20とによって根元を挟持された穀
桿7は、フイードチェーン19の走行とともに扱き室人
口6から扱き室2へ供給される。
この場合、穀桿7は扱き胴18の軸方向に対して正しく
直交しているものもあり、傾斜しているものもあり、互
に交差して乱れているが、この乱れは低速で回転してい
る整流胴13の扱き歯17によって平行状に整流される
ことに本実施例においては整流胴13を頭截円錐形に形
成したので、扱き室人口6近傍の空間部が広く、この整
流が円滑に行なわれる。
そして整流された穀桿7は扱き歯17によって軸方向に
移送されて脱穀胴16に至り、その扱き歯17によって
脱穀される。
このように扱き室人口6近傍においては主として穀桿T
の整流がなされて脱穀作用は僅かに行なわれるにすぎな
いので、わら屑等の発生がきわめて少ないし、またその
後の脱穀胴16においても穀桿7が整流された状態で脱
穀されるので、脱穀効果が良好であり、またわら屑等の
発生も少ない。
そして脱穀された穀粒は扱き室受網4によって漏下され
た後、選別網26によって選別され、1番螺旋コンベア
30、揚穀筒33、ホツパ34を経て袋詰される。
また扱き室受網4の網目を通過しない一部の穀粒を含ん
だわら屑等は扱き室2内を扱き胴18の軸方向に移送さ
れた後、ストロラツク27上に落下して選別され、穀粒
は回収されるが、穂切れ等の2番物は2番揚穀機31に
よって扱き室2へ還元されて再選別される。
そしてこの2番物の還元量も扱き室2内でのわら屑等の
発生量力妙ないことによって減少するので、選別の繰返
しが減って選別効率が向上するし、また穀粒が持回りに
よって損傷したりロスとなったりするのを防止すること
ができる。
以上の説明により明らかなように、本発明によれば脱穀
機の扱き胴を扱き室入口側で回転する整流胴と、これに
回動自在に連接された脱穀胴とに分割し、かつ整流胴の
回転数が脱穀胴の回転数よりも遅くなるごとく構成する
ことにより、扱き室へ供給された穀桿が互に交差しても
つれていても、低速度で回転する整流胴の扱き歯によっ
て平行状態に整流された上、脱穀胴の扱き歯によって脱
穀されるので、扱き室の入口近傍はもとより各箇所での
わら屑等の発生が従来と比べて著しく減少し、またこれ
に伴って2番還元量が減少して脱穀ならびに選別効率が
向上するとともに、各選別工程を持ち回りされることに
よる穀粒の損傷ならびにロスを防止することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係る脱穀機の縦断面図、第2図はおな
じく側断面図である。 1・・・・・・脱穀機、2・・・・・・扱き室、6・・
・・・・扱き室入口、13・・・・・・整流胴、17・
・・・・・脱穀胴。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 軸線方向に等径円筒状を呈する扱き室2の一側にフ
    イードチェーン19を備えた脱穀機において、前記扱き
    室2の入口6側に頭截円錐状に形成されその周面に扱き
    歯1Tを有する整流胴13を配設し、この整流胴13の
    一端に脱穀胴16を回転自在に連接し、これら両胴13
    .16を、整流胴13の回転数が脱穀胴16の回転数よ
    りも遅くなるようにそれぞれ別々に回転駆動させること
    を特徴とする脱穀機。
JP53063999A 1978-05-29 1978-05-29 脱穀機 Expired JPS583644B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53063999A JPS583644B2 (ja) 1978-05-29 1978-05-29 脱穀機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53063999A JPS583644B2 (ja) 1978-05-29 1978-05-29 脱穀機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54160641A JPS54160641A (en) 1979-12-19
JPS583644B2 true JPS583644B2 (ja) 1983-01-22

Family

ID=13245465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53063999A Expired JPS583644B2 (ja) 1978-05-29 1978-05-29 脱穀機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583644B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS555135U (ja) * 1978-06-26 1980-01-14
JP2851324B2 (ja) * 1989-10-14 1999-01-27 三菱農機株式会社 脱穀機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917418U (ja) * 1972-05-20 1974-02-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917418U (ja) * 1972-05-20 1974-02-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54160641A (en) 1979-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS583644B2 (ja) 脱穀機
JP2017212967A (ja) コンバイン
JP3315740B2 (ja) 脱穀機の送塵物処理装置
JPH06292445A (ja) 脱穀装置の扱胴構造
JPS6121967Y2 (ja)
JP2528334Y2 (ja) 脱穀装置
JPS5931623A (ja) 脱穀機
JPH0753465Y2 (ja) 全稈供給形脱穀機における扱胴
JPH0729812Y2 (ja) コンバイン搭載用脱穀処理装置
JPS5930042B2 (ja) 脱穀機の選別装置
JPS6222569B2 (ja)
JPS5822507Y2 (ja) 脱穀機のわら屑巻付防止装置
JPS6314604Y2 (ja)
JP2789015B2 (ja) 脱穀選別装置
JPS6225322B2 (ja)
JPH0438676Y2 (ja)
JPS59106223A (ja) 脱穀機の側板補強構造
JP3448938B2 (ja) 脱穀機における脱穀処理物排出装置
JP3684625B2 (ja) 脱穀装置
JPH0626138Y2 (ja) 脱穀機における未処理物処理装置
JPH0221896Y2 (ja)
JPS6050411B2 (ja) 脱穀機の二番物処理装置
JP3550749B2 (ja) 脱穀機の補強フレーム装置
JPH0120832Y2 (ja)
JPH02257805A (ja) 刈取脱穀機における脱穀装置