JPS5836149Y2 - デンキモウフ ノ カネツホゴソウチ - Google Patents

デンキモウフ ノ カネツホゴソウチ

Info

Publication number
JPS5836149Y2
JPS5836149Y2 JP1974102170U JP10217074U JPS5836149Y2 JP S5836149 Y2 JPS5836149 Y2 JP S5836149Y2 JP 1974102170 U JP1974102170 U JP 1974102170U JP 10217074 U JP10217074 U JP 10217074U JP S5836149 Y2 JPS5836149 Y2 JP S5836149Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thyristor
transistor
gate
diode
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1974102170U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5130016U (ja
Inventor
学 藤井
勝己 富山
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP1974102170U priority Critical patent/JPS5836149Y2/ja
Publication of JPS5130016U publication Critical patent/JPS5130016U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5836149Y2 publication Critical patent/JPS5836149Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は負のインピーダンス特性を有する感熱層を介
して配設された発熱線と信号線とからなる発熱体を具備
した電気毛布の過熱保護装置に関する。
以下この考案を図示実施例について説明すると、1は発
熱体で、負のインピーダンス特性を有する感熱層2を介
して配設された発熱線3と信号線4とから構成されてい
る。
しかして発熱線3は温度ヒユーズ5およびサイリスタ6
を介して交流電源7に接続され、一方信号線4はその一
端に抵抗8および可変抵抗9とダイオード10の並列回
路を直列に接続しその他端は抵抗11を介してトランジ
スタ12のベースに接続されている。
しかして、このトランジスタ12はエミッタ、コレクタ
間をサイリスタ6のゲート、カソード間に挿入し、また
、ダイオード10は電源7に対しサイリスタ6と逆極性
になるよう接続されている。
13.14は互に直列に接続されたダイオードとツェナ
ーダイオードで、一端は抵抗11を介して信号線4に接
続され、他端は後述するトランジスタ15のベースに接
続されている。
16はサイリスタ6のゲートとカソード間に挿入された
直流電源で正側を抵抗17を介してゲートに接続してい
る。
18は温度ヒユーズ5の傍熱ヒータ19を直列に接続し
たサイリスタ、15はこのサイリスタのゲートと直流電
源16の正側との間にコレクタ、エミッタ間を接続した
トランジスタで、ペースエミッタ間にコンデンサ20を
接続している。
なお、ツェナーダイオード14のツェナー電圧は、直流
電源16の電圧よりもあらかじめ高い値に設定されてい
る。
尚、ダイオード13、ツェナーダイオード14、コンデ
ンサ20及び直流電源16等は信号線4の所定レベルよ
り大きい信号で充電を開始する充電回路として作用し、
トランジスタ15、サイノスタ18及び傍熱ヒータ19
等は前記充電回路殊にコンデンサ20の所定電圧以上で
通電作動し、温度ヒユーズ5を溶断させる温度ヒユーズ
作動回路として作用する一方、抵抗8、可変抵抗9、ダ
イオード10、抵抗11.トランジスタ12及び前記充
電回路等は信号線4からの信号に応じてサイリスタ6を
通電作動させるサイリスク作動回路として作用する。
以上の回路構成において、毛布温度、つまり発熱体温度
が低いとき、感熱層2のインピーダンスが大きいので、
抵抗8および可変抵抗9の分圧により、信号線4とサイ
リスタ6のカソード間に印加される分圧電圧は小さいか
ら、トランジスタ12は導通せず、よってサイリスタ6
はそのゲートに直流電源16からゲート電流が流入して
点弧し、発熱線3は通電されて発熱する。
毛布温度が所定の温度に上昇すると、感熱層2のインピ
ーダンスが低下し、信号線4とサイリスタ6のカソード
間の電圧が大きくなるから、トランジスタ12は導通し
てサイリスタ6のゲ゛−ト、カソード間を短絡し、よっ
てサイリスタ6は不導通となり発熱体温度は低下する。
このようにして毛布の温度は一定に保持され、可変抵抗
9の調節により、サイリスタ6の点弧時期を変化させて
、任意の温度が得られるものである。
次に、何らかの原因によりトランジスタ12あるいはサ
イリスタ6が故障し、発熱線3に連続して通電されたよ
うな場合、毛布は過熱されて危険な状態となる。
このような場合でも分圧電圧は毛布温度に比例して大き
くなり、交流電源7のb側が正のサイクルに現れる分圧
電圧すなわちC点電位■。
と、直流電源16の直流電圧すなわちd点電位Vdの差
がツェナーダイオード14のツェナー電圧■2とダイオ
ード13の順方向降下電圧(およそ0.7 V)の和以
上になるとd点から0点に電流が流れコンデンサ20は
充電される。
そして、コンテ゛ンサ20の電圧が約0.7 V以上に
なると、トランジスタ15は導通状態となり直流電源1
6よりゲート電流が流れてサイリスク18が導通し、傍
熱ヒータ19により温度ヒユーズ5が加熱されて溶断す
る。
これにより主回路は開かれサイリスタ6或いはこのサイ
リスタ6を通電作動させるサイリスタ作動回路の一要素
であるトランジスタ12等が故障しても毛布の過熱事故
は未然に防止される。
交流電源7のb側が正のサイクルの分圧電圧は、ダイオ
ード10により温度調節用可変抵抗9に関係なく感熱層
2のインピーダンスを抵抗8の分圧により決まるので一
定の過熱保護温度が得られる。
またダイオード10は、温度調節時の交流電源7のa側
が正のサイクルには逆バイアスとなり抵抗9により分圧
電圧は変わり温度調整には何ら支障をきたさない。
さらにまた、過熱保護回路の動作は、高温での感熱層イ
ンピーダンスの低下によるので、感熱層材質は高温で溶
加する必要はなく、ナイロンの他、耐熱塩化ビニール、
フッ化ビニリデン等を用いても安全な制御ができる。
なおこの実施例では、分圧電圧と直流電圧VDの差がツ
ェナー電圧V7以上になった時に動作するので、ツェナ
ー電圧■2を選ぶことにより、任意の過熱保護動作温度
が得られる。
なお、上記実施例では過熱時に発熱線3と直列に接続し
た温度ヒユーズ5をサイリスタ18に接続した傍熱ヒー
タ19により加熱溶断するようにしているが、非自動復
帰形のリレーを用い、その開閉接点を発熱線3と直列に
接続するとともにそのル−コイルをサイリスタ18と直
列に接続するようにしても同様に作用するもので゛ある
【図面の簡単な説明】
図はこの考案になる過熱保護装置の一実施例を示す回路
図である。 図において符号1は発熱体、2は感熱層、3は発熱線、
4は信号線、5は温度ヒユーズ、6はサイリスク、7は
交流電源、8,11.17は抵抗、9は可変抵抗、10
.13はダイオード、12.]5はトランジスタ、14
はツェナーダイオード、16は直流電源、18はサイリ
スタ、19は傍熱ヒータ、20はコンデンサである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 負のインピーダンス特性を有する感熱層を介在させて信
    号線と発熱線とを配設させた発熱体と、上記発熱線と直
    列接続されると共に交流電源に接続され、上記発熱線へ
    の通電を制御する第1のサイリスタと、一端が抵抗を介
    して上記信号線の一端に接続されると共に、他端が上記
    第1のす・イリスタと逆極性になるように第1のサイリ
    スタのカソード側に接続された、第1のダイオードと温
    度調整用抵抗との並列回路と、エミッタ・コレクタ間が
    上記第1のサイリスタのゲート、カソード間に接続され
    ると共に、ベースが上記信号線の他端に接続された、通
    常使用状態で0N−OFFして第1のサイリスタのゲー
    ト・カソード間を短絡・開放させる第1のトランジスタ
    と、正側が第1のサイリスタのゲート側に接続されると
    共に、負側か第1のサイリスタのカソード側に接続され
    た直流電源と、一端が直流電源の正側に接続されると共
    に、他端がツェナーダイオードと第2のダイオードを介
    して信号線の他端に接続された、発熱線の過熱時におい
    て直流電源の電流がツェナーダイオード、第2のダイオ
    ードを通じて流れることにより充電サレルコンデンサと
    、ベース・エミッタ間に上記コンデンサが接続されると
    共に、エミッタが直流電源の正側に接続された、コンデ
    ンサの放電時に導通する第2のトランジスタと、ゲート
    が第2のトランジスタのコレクタに接続され、第2のト
    ランジスタの導通時に導通して発熱線への通電を遮断す
    る第2のサイリスタとを備えてなる電気毛布の過熱保護
    装置。
JP1974102170U 1974-08-26 1974-08-26 デンキモウフ ノ カネツホゴソウチ Expired JPS5836149Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974102170U JPS5836149Y2 (ja) 1974-08-26 1974-08-26 デンキモウフ ノ カネツホゴソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974102170U JPS5836149Y2 (ja) 1974-08-26 1974-08-26 デンキモウフ ノ カネツホゴソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5130016U JPS5130016U (ja) 1976-03-04
JPS5836149Y2 true JPS5836149Y2 (ja) 1983-08-15

Family

ID=28310473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1974102170U Expired JPS5836149Y2 (ja) 1974-08-26 1974-08-26 デンキモウフ ノ カネツホゴソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836149Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626358Y2 (ja) * 1978-07-27 1987-02-13
JPS6117573U (ja) * 1984-07-05 1986-02-01 光陽産業株式会社 側孔付ボ−ルコツク
JPS6230066U (ja) * 1985-08-08 1987-02-23
DE102014015882A1 (de) * 2014-10-27 2016-04-28 Audi Ag Abgasturbolader für eine Brennkraftmaschine sowie Verfahren zum Herstellen eines Abgasturboladers

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4981933A (ja) * 1972-12-12 1974-08-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4981933A (ja) * 1972-12-12 1974-08-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5130016U (ja) 1976-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4549074A (en) Temperature controller for providing a rapid initial heating cycle using a variable reference voltage
US3842243A (en) Temperature control system for proportional electric heating
JPS5836149Y2 (ja) デンキモウフ ノ カネツホゴソウチ
US7485832B2 (en) Method and circuit for preventing over-heat of heat-generating device
JPS592570Y2 (ja) セイギヨソウチ
JPH0739194Y2 (ja) 安全回路
JPH0448409Y2 (ja)
JPS6047602B2 (ja) 温度制御装置
KR890002161Y1 (ko) 전동기의 기동장치
JPS6123224A (ja) 温度制御装置
JPS5838551Y2 (ja) 電気毛布の温度制御回路
JP2664468B2 (ja) 温度制御装置
JPH0119237B2 (ja)
JPH07101106B2 (ja) 電気暖房器の温度監視装置
JPS6342254Y2 (ja)
JP2536619Y2 (ja) 交流位相制御装置
JPH0116171Y2 (ja)
JPS5848114A (ja) 温度制御装置
JP2958712B2 (ja) 電気採暖具
JPH0423394B2 (ja)
JPS6245203Y2 (ja)
JPS5820967Y2 (ja) オンドコントロ−ラ
JPH0323804Y2 (ja)
JPS6138489B2 (ja)
JPS5934411Y2 (ja) 湯温制御装置