JPS5838551Y2 - 電気毛布の温度制御回路 - Google Patents

電気毛布の温度制御回路

Info

Publication number
JPS5838551Y2
JPS5838551Y2 JP1977130377U JP13037777U JPS5838551Y2 JP S5838551 Y2 JPS5838551 Y2 JP S5838551Y2 JP 1977130377 U JP1977130377 U JP 1977130377U JP 13037777 U JP13037777 U JP 13037777U JP S5838551 Y2 JPS5838551 Y2 JP S5838551Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
thyristor
temperature
terminal
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977130377U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5456095U (ja
Inventor
明夫 作田
Original Assignee
日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 filed Critical 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority to JP1977130377U priority Critical patent/JPS5838551Y2/ja
Publication of JPS5456095U publication Critical patent/JPS5456095U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5838551Y2 publication Critical patent/JPS5838551Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は電気毛布等の温度制御回路の改良に係るものであ
る。
従来の電気毛布本体は発熱線と検知線の2本の線を有す
るものと、1本でその両機能を果たすものがあり、その
違いは大むね2線を用いるものは性能上優れているが構
造や回路が複雑でコスト高である。
逆に1線式はコストは安いが、性能上は2線を用いるも
のより劣る。
本案の目的は両者の長所をとり入れ、1線で発熱線と検
知線を兼ねた構造の発熱検知線を用い、2線を用いたも
のに等しい性能をもちパルストランスに生じる逆起電力
を利用しサイリスタを零ボルトスイッチングさせるよう
構成し回路の簡略化を計った温度制御回路を提供するに
ある。
本案の一実施例について図面に従って順次説明する。
第3図は本案の電気毛布本体20の布線構造を示す概略
図である。
毛布地21に発熱検知線1をほぼ全面に均一に又は頭寒
足熱となるよう胸もとは疎に、足もとは密に布線したも
のである。
第3図は均一にほぼ全面に布線したもののみ示しである
本案の発熱検知線1は第2図に示す構造のものである。
即ち巻芯17に発熱線2をスパイラル状に巻き、その上
に感熱層5を形威し、この上に短絡線3をスパイラル状
に巻く。
更に短絡線3の上に感温層6を形成し、その上に感温線
4をスパイラル状に巻き、その最外周を電気的及び防水
的な意図で塩化ビニール樹脂等で被覆したものである。
感熱層5は熱可塑性樹脂例えばポリアミド樹脂等を用い
て、発熱検知線1が過熱した場合にその温度で溶けて短
絡線3と発熱線2が短絡することによって後述の温度ヒ
ユーズを溶断し、電気毛布本体20の過熱を防止する構
造となっているものである。
また感温層6は温度が上昇するとそのインピーダンスが
低下する材質、例えば塩化ビニールに添加材を添加した
もの等が使用される。
次に本案の発熱検知線1を使った温度制御回路について
説明する。
第1図はその温度制御回路であり、電気毛布本体が正常
に温度制御されているときは電源端子14.15に供給
された交流100V50/60 Hzの電圧によって電
源端子15、電源スィッチ16、可変抵抗器10、感温
線4、定電圧放電管7、補助サイリスタ8のゲート、補
助サイリスタ8のカソード、短絡線3、抵抗11.抵抗
11に発生するジュール熱で溶断する温度ヒユーズ13
、電源端子14の経路を通って電流が流れ、補助サイリ
スタ8がトリガされる。
この場合補助サイリスタ8のトリガ素子である定電圧放
電管7に印加される電圧は抵抗器11の抵抗値は可変抵
抗器10及び感温層6のインピーダンスに比較して極端
に小さく設定されているので、可変抵抗器10の抵抗値
と、感温層6のインピーダンスによって分圧される。
即ち可変抵抗器10の抵抗値が高い場合や、感温層6の
インピーダンスが低い場合には定電圧放電管7に印加さ
れる電圧が低くなり定電圧放電管7は放電せず、従って
補助サイリスタ8はトリガされない。
この逆の場合即ち可変抵抗器10の抵抗値が低い場合や
感温層6のインピーダンスが高い場合は補助サイリスタ
8はトリガされ導通状態となり、電源端子15、電源ス
ィッチ16、パルストランス9の1次巻線9′、補助サ
イリスタ8、短絡線3、抵抗器11゜温度ヒユーズ13
、電源端子14の経路で第4図のqで示される電流が流
れ、パルストランスの2次巻線9″には第4図のrに示
すように電源端子14゜15間の電圧がゼロボルトの位
相点tで電源端子14側がバラスの逆起電力を生じ、電
源端子14がプラスになると零ボルト位相点tで主サイ
リスタ12がトリガされ主サイリスタ12が導通状態と
なり第4図のSで示される電流が、電源端子14、温度
ヒユーズ13、主サイリスタ12、発熱線2、電源スィ
ッチ16、電源端子15と流れて発熱線2は発熱して電
気毛布を温める。
発熱線2の温度(電気毛布の温度)が上昇すると、感温
層6のインピーダンスが低下しトリガ素子である定電圧
放電管7に加わる電圧が低下し放電しなくなり、従って
補助サイリスタ8がトリガされなくなり、パルストラン
ス9にも逆起電力の発生がなく主サイリスタ12もトリ
ガされないので、発熱線2の発熱もなく電気毛布の温度
は低下する。
以後同様のオン・オフを主サイリスタ12は繰返すこと
により電気毛布の温度を一定に保つことが出来る。
次にサイリスタ8,12が破損した場合を述べる。
破損の場合のほとんどがダイオード化するもので自己ト
リガし制御作用を失うものがほとんどで、この場合電気
毛布の温度は上昇をたどる。
或いは電気毛布が局部的に重なり合ってその温度が異常
に上昇した場合にはその異常過熱部分で感熱層5が溶け
て発熱線2と短絡線3が短絡するので電流は電源端子1
5、電源スィッチ16、発熱線2、短絡線3、抵抗11
.温度ヒユーズ13、電源端子14、又はその逆方向に
流れて抵抗器11の発熱により、これと連動した温度ヒ
ユーズ13が溶断して電源を切る。
以上説明した回路構成によるとパルストランス9を用い
てパルストランス9に生じる逆起電力にてサイリスタ1
2をトリガする零ボルトスイッチング制御回路であるの
で位相制御に比較してノイズが少なく又毛布温度の立上
がりがよく回路も簡単でありコストも安く出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の一実施例である電気毛布の温度制御回路
、第2図は本案の発熱検知線の構造を示す図、第3図は
本案の電気毛布本体の布線構造を示す図、第4図は動作
を説明するための波形図である。 ここに、14・・・・・・第1の端子、15・・・・・
・第2の端子、2・・・・・・発熱線、3・・・・・・
短絡線、4・・・・・・感温線、1・・・・・・発熱検
知線、12・・・・・・第1のサイリスタ、10・・・
・・・可変抵抗器、8・・・・・・第2のサイリスタ、
7・・・・・・トリガ素子、9・・・・・・パルストラ
ンスである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (a)電源に接続される第1及び第2の端子と;(b)
    第2の端子に一端が接続される発熱線、第1の端子に一
    端が接続される短絡線及び感温線とからなる発播検知線
    と; (C)カソードが前記発熱線の他端に接続されアノード
    が前記第1の端子に接続された第1のサイリスタと; (d)前記感温線の一端と前記第2の端子の間に接続さ
    れた可変抵抗器と; (e)カソードが短絡線の他端に接続された第2のサイ
    リスタと; (f)感温線の他端と前記第2のサイリスタのゲート間
    に接続されたトリガ素子と; (g)第2の端子と前記第2のサイリスタのアノード間
    に1次側が接続され、第1のサイリスタのゲートとカソ
    ード間に2次側が接続されたパルストランスとを備えた
    ことを特徴とする電気毛布の温度制御回路。
JP1977130377U 1977-09-28 1977-09-28 電気毛布の温度制御回路 Expired JPS5838551Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977130377U JPS5838551Y2 (ja) 1977-09-28 1977-09-28 電気毛布の温度制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977130377U JPS5838551Y2 (ja) 1977-09-28 1977-09-28 電気毛布の温度制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5456095U JPS5456095U (ja) 1979-04-18
JPS5838551Y2 true JPS5838551Y2 (ja) 1983-08-31

Family

ID=29095933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977130377U Expired JPS5838551Y2 (ja) 1977-09-28 1977-09-28 電気毛布の温度制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838551Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58209884A (ja) * 1982-06-01 1983-12-06 松下電器産業株式会社 感熱ヒ−タ線

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502420A (ja) * 1973-05-08 1975-01-11

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5265612U (ja) * 1975-11-11 1977-05-14
JPS52163014U (ja) * 1976-06-03 1977-12-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502420A (ja) * 1973-05-08 1975-01-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5456095U (ja) 1979-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3493727A (en) Temperature control device
JPS5838551Y2 (ja) 電気毛布の温度制御回路
JP2896941B2 (ja) 電気採暖具
US3636310A (en) Heat-responsive temperature control device
JPS604753A (ja) 蓄熱エレメント
JPS6032958B2 (ja) 感熱体
JPS5836149Y2 (ja) デンキモウフ ノ カネツホゴソウチ
JPH10247579A (ja) 電気暖房器
JPS63201435A (ja) 面状電気暖房器
JPS6138482B2 (ja)
KR890002161Y1 (ko) 전동기의 기동장치
JP2958712B2 (ja) 電気採暖具
JPS6114151Y2 (ja)
JPH0340406B2 (ja)
JPS58214289A (ja) 車輛用シ−トヒ−タ−装置
JPS63231894A (ja) 多分割感熱面状発熱体
JPH0353296Y2 (ja)
JPS6328875Y2 (ja)
JPH0684587A (ja) 感熱ヒータ
JPH01108610A (ja) 温度制御装置
JP2000030845A (ja) 電磁波抑制型発熱線
JPS6342254Y2 (ja)
KR890000031Y1 (ko) 전자식 제어 기능을 가진 전열기
JPS6333350Y2 (ja)
JPH0286085A (ja) 電気暖房器具