JPS6138482B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6138482B2
JPS6138482B2 JP14222279A JP14222279A JPS6138482B2 JP S6138482 B2 JPS6138482 B2 JP S6138482B2 JP 14222279 A JP14222279 A JP 14222279A JP 14222279 A JP14222279 A JP 14222279A JP S6138482 B2 JPS6138482 B2 JP S6138482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
control pole
resistor
transistor
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14222279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5665218A (en
Inventor
Hirofumi Aoyanagi
Takashi Goto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14222279A priority Critical patent/JPS5665218A/ja
Publication of JPS5665218A publication Critical patent/JPS5665218A/ja
Publication of JPS6138482B2 publication Critical patent/JPS6138482B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気毛布や電気カーペツト等の電気暖
房器具における温度制御装置に関するもので、ト
ランジスタのオン−オフ制御を行なう負特性抵抗
素子のオープン、シヨート故障や負特性抵抗素子
に接続されるリード線の断線故障、前記トランジ
スタのコレクタに接続された定電圧素子のオープ
ン、シヨート故障、トランジスタのオープン故障
等が発生した場合、ヒータ等の負荷の発熱を速や
かに停止させることができる安全度の高い温度制
御装置を提供することを目的とする。
以下、本発明をその実施例を示す図面にもとづ
いて説明する。
第1図において、1,1′は交流電源で、この
交流電源1,1′にはヒータ等の負荷2(以下ヒ
ータという)と第1の制御極付整流素子3(以下
SCR1という)を直列に接続して負荷回路を構成
している。D1は負荷回路に並列に接続されたダ
イオードで、このダイオードD1には最高温度設
定用の抵抗R1、可変抵抗VR、コンデンサC1をそ
れぞれ直列に接続している。そして前記交流電源
1,1′の電圧は抵抗R1と可変抵抗VRのインピ
ーダンスとコンデンサC1のインピーダンスによ
り分割される。4はコンデンサC1と並列に接続
されたサーミスタよりなる負特性抵抗素子で、こ
の負特性抵抗素子4の他端には抵抗R2を直列に
接続している。5は一端が前記可変抵抗VRとコ
ンデンサC1の接続点、すなわち負特性抵抗素子
4の一端に接続された定電圧素子で、この定電圧
素子5の他端には後述するトランジスタの電流制
御用抵抗R3、高周波変成器6の一次側6aを介
してトランジスタ7のコレクタが接続されてい
る。なお、トランジスタ7は前記負特性抵抗素子
4の信号電流によりオン−オフ制御されるもの
で、トランジスタ7のベースは負特性抵抗素子4
と抵抗R2との接続点に接続され、かつエミツタ
は交流電源1,1′の他方の端子1′に接続されて
いる。また高周波変成器6の二次側6bは抵抗
R4を介してSCR13の制御極に接続されている。
上記回路構成において、動作を説明する。まず
低温時は、負特性抵抗素子4の抵抗値は高く、か
つコンデンサC1の両端の電位は高いため、トラ
ンジスタ7はオンしている。このため、定電圧素
子5が導通するとともに、コンデンサC1の電荷
が放電されて、周波数の高い電流が高周波変成器
6の二次側6bに誘起し、かつこの電流はSCR1
3のゲートに流れてSCR13を導通させる。これ
によりヒータ2が通電されて発熱する。なお、負
特性抵抗素子4はヒータ2の熱を感知し得る場所
に設定されているため、ヒータ2が発熱すると、
負特性抵抗素子4の抵抗値は低下し、かつコンデ
ンサC1の電位が下がるため、トランジスタ7は
オフする。その結果、定電圧素子5は不導通とな
り、高周波変成器6に二次側6bに高周波電流が
誘起されなくなるため、SCR13は不導通とな
り、ヒータ2は発熱を停止する。以上の動作を繰
り返し行なうことにより、ヒータ2の温度を一定
に制御する。なお、ヒータ2の設定温度は可変抵
抗VRにより任意に設定することができる。
次に上記回路の正常動作中に負特性抵抗素子
4、定電圧素子5、トランジスタ7が故障した場
合の安全性について説明する。負特性抵抗素子4
がオープン故障するか、あるいは負特性抵抗素子
4に接続される、リード線が断線した場合、この
負特性抵抗素子4によりオン−オフ制御されるト
ランジスタ7はオフするため、定電圧素子5は常
に不導通となり、その結果、高周波変成器6の二
次側6bは高周波電流が誘起されなくなるため、
SCR13は不導通となり、ヒータ2の発熱を停止
する。
また負特性抵抗素子4がシヨート故障を起こし
た場合は、コンデサC1の電位が、トランジスタ
7のベース・エミツタ間電位以下となり、トラン
ジスタ7がオフとなるため、定電圧素子5は不導
通となり、その結果、高周波変成器6の二次側6
bに高周波電流が誘起されなくなるため、SCR1
3は不導通となり、ヒータ2の発熱を停止する。
定電圧素子5がオープン・シヨート故障を起こ
した場合は、高周波電流が高周波変成器6の二次
側に誘起されなくなるため、SCR13は不導通と
なり、ヒータ2の発熱を停止する。
トランジスタ7がオープン故障を起こした場合
は、定電圧素子5が不導通となり、その結果、高
周波変成器6の二次側6bに高周波電流が誘起さ
れなくなるため、SCR13は不導通となり、ヒー
タ2の発熱を停止する。
第2図は第1図の応用回路を示したもので、温
度調節精度を高めるために、可変抵抗VR、抵抗
R1、コンデンサC1よりなる電圧分割回路と並列
にツエナーダイオード8を接続し、このツエナー
ダイオード8により可変抵抗VR、抵抗R1、コン
デンサC1の電位を定電圧化し、かつ定電圧素子
5としてSBSを採用したものである。この第2図
においては、ツエナーダイオード8により定電圧
化しているため、電源電圧の変動に影響されるこ
とはなくなる。またヒータ2と並列にダイオード
D2と抵抗R5の直列回路を接続することにより、
SCR13がシユート故障を起こした場合は、ダイ
オードD2と抵抗R5を介して温度ヒユーズ9を溶
断させて電源を遮断するようにしている。
第3図は第1図のさらに他の応用回路を示した
もので、ヒータ2とSCR13との間にダイオード
D2と第2のコンデンサC2および抵抗R6の直列回
路を接続し、かつダイオードD2と第2のコンデ
ンサC2の接続点には抵抗R7を介して第2の制御
極付整流素子10(以下SCR2という)の制御極
を接続している。R8はSCR210の制御極とカソ
ード間に接続された抵抗、D3は前記ダイオード
D2と第2のコンデンサC2および抵抗R6の直列回
路と並列に接続されたダイオードで、抵抗R9
直列に接続している。R10は一端がダイオードD2
とヒータ2の接続点に接続された抵抗で、この抵
抗R10の他端は前記抵抗R6とSCR13のアノードと
の接続点に接続されている。
前記接続において、SCR3が導通すると、ダ
イオードD2と直列接続されたコンデンサC2、抵
抗R6の直列回路と、この直列回路と並列接続さ
れた抵抗R10に電流が流れ、ダイオードD2を介し
て第2のコンデンサC2に充電され、そしてSCR2
10のカソードに対し、アノードが正の半サイク
ルになつたときに、第2のコンデンサC2に充電
された電荷が抵抗R7、SCR210の制御極、ヒー
タ2、抵抗R10、抵抗R6を介して放電されてSCR2
10をゼロボルトスイツチングさせるようにした
ものである。このようにSCR210を前記第2コ
ンデンサC2の放電電流によりゼロボルトスイツ
チングさせるように構成することにより、雑音の
発生を防止することができる。
以上のように本発明は交流電源にヒータ等の負
荷と制御極付整流素子を直列に接続して構成した
負荷回路と、その負荷回路に並列接続され、かつ
電源電圧を抵抗とコンデンサで分割する電圧分割
回路と前記コンデンサと並列に接続された負特性
抵抗素子と、この負特性抵抗素子の信号電流によ
りオン−オフ制御されるトランジスタと、前記抵
抗とコンデンサの接続点に一端が接続され、かつ
他端がトランジスタのコレクタに接続された定電
圧素子と、1次側が定電圧素子とトランジスタの
コレクタとの間に接続され、かつ2次側が前記制
御極付整流素子の制御極に接続された高周波変成
器とを具備し、前記トランジスタのオン時に、パ
ルスを高周波変成器の2次側に発生させ、このパ
ルス信号により制御極付整流素子を導通させてヒ
ータ等の負荷を制御するものであるので、各部分
の故障時には下記のごとく確実に負荷の発熱を停
止できる。先ず負特性抵抗素子がオープン故障す
るか、あるいは負特性抵抗素子に接続されるリー
ド線が断線した場合、この負特性抵抗素子により
オン−オフ制御されるトランジスタはオフするた
め、定電圧素子は常に不導通となり、その結果、
高周波変成器の二次側に高周波電流が誘起されな
くなるため、制御極付整流素子は不導通となり、
ヒータの発熱を停止する。
また負特性抵抗素子がシヨート故障を起こした
場合は、コンデンサの電位が、トランジスタのベ
ース・エミツタ間電位以下となり、トランジスタ
がオフとなるため、定電圧素子は不導通となり、
その結果、高周波変成器の二次側に高周波電流が
誘起されなくなるため、制御極付整流素子は不導
通となり、負荷の発熱を停止する。
また定電圧素子がオープン・シヨート故障を起
こした場合や高周波変成器がオープン・シヨート
故障をした場合は、高周波電流が高周波変成器の
二次側に高周波電流が誘起されなくなるため、制
御極付整流素子は不導通となり、負荷の発熱を停
止する。
さらにトランジスタがオープン故障を起こした
場合は、定電圧素子が不導通となり、その結果、
高周波変成器の二次側に高周波電流が誘起されな
くなるため、制御極付整流素子は不導通となり、
負荷の発熱を停止する。
また本発明はフエイルセーフ性を得にくいリレ
ー接点を用いず、上記制御極付整流素子、抵抗と
コンデンサよりなる電圧分割回路、負特性抵抗素
子、トランジスタ、定電圧素子、高周波変成器よ
りなる電気的構成でフエイルセーフ性を得ている
ものであり、発振器を用いて接点を開閉し、フエ
イルセーフ性を得るものに比較するとフエイルセ
ーフ性が高く、しかも、リレーやその接点が不要
となり、小型化や低価格化が行いやすいものとな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す温度制御装置
の電気回路図、第2図は第1図の応用回路を示す
電気回路図、第3図は第1図のさらに他の応用回
路を示す電気回路図である。 1,1′……交流電源、2……負荷、3……制
御極付整流素子、R1……抵抗、VR……可変抵
抗、C1……コンデンサ、4……負特性抵抗素
子、5……定電圧素子、6……高周波変成器、7
……トランジスタ、8……ツエナーダイオード、
D2……ダイオード、C2……第2のコンデンサ、
10……第2の制御極付整流素子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 交流電源にヒータ等の負荷と制御極付整流素
    子を直列に接続して構成した負荷回路と、この負
    荷回路に並列接続され、かつ電源電圧を抵抗とコ
    ンデンサで分割する電圧分割回路と、前記コンデ
    ンサと並列に接続された負特性抵抗素子と、この
    負特性抵抗素子の信号電流によりオン−オフ制御
    されるトランジスタと、前記抵抗とコンデンサの
    接続点に一端が接続され、かつ他端がトランジス
    タのコレクタに接続された定電圧素子と、1次側
    が定電圧素子とトランジスタのコレクタとの間に
    接続され、かつ2次側が前記制御極付整流素子の
    制御極に接続された高周波変成器とを具備し、前
    記トランジスタのオン時に、パルスを高周波変成
    器の2次側に発生させ、このパルス信号により制
    御極付整流素子を導通させてヒータ等の負荷を制
    御することを特徴とする温度制御装置。 2 前記電圧分割回路と並列にツエナーダイオー
    ドを接続した特許請求の範囲第1項記載の温度制
    御装置。 3 前記ヒータ等の負荷と制御極付整流素子との
    間にダイオードと第2のコンデンサの直列回路を
    接続し、かつダイオードと第2のコンデンサとの
    接続点に抵抗を介して制御極を接続するとともに
    カソードをヒータ等の負荷に接続した第2の制御
    極付整流素子を設け、この第2の制御極付整流素
    子を前記第2のコンデンサの放電電流によりゼロ
    ボルトスイツチングさせるように構成した特許請
    求の範囲第1項記載の温度制御装置。
JP14222279A 1979-11-02 1979-11-02 Temperature control device Granted JPS5665218A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14222279A JPS5665218A (en) 1979-11-02 1979-11-02 Temperature control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14222279A JPS5665218A (en) 1979-11-02 1979-11-02 Temperature control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5665218A JPS5665218A (en) 1981-06-02
JPS6138482B2 true JPS6138482B2 (ja) 1986-08-29

Family

ID=15310247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14222279A Granted JPS5665218A (en) 1979-11-02 1979-11-02 Temperature control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5665218A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104460763B (zh) * 2014-12-14 2017-01-11 衢州昀睿工业设计有限公司 一种恒温控制开关电路
CN104898730B (zh) * 2015-03-31 2017-02-01 东北大学 基于斩波电路控制的电热储能装置的控制系统及方法
CN110794889B (zh) * 2019-10-29 2021-06-22 刘洋 一种用于切片染色反应舱的温度控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5665218A (en) 1981-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI57034C (fi) Induktionupphettningsanordning
JPS6131573B2 (ja)
US3720861A (en) Fluorescent lamp igniting circuit
US3493727A (en) Temperature control device
JPS6138482B2 (ja)
US3636310A (en) Heat-responsive temperature control device
JPH0739194Y2 (ja) 安全回路
JPH0323804Y2 (ja)
JPS5838551Y2 (ja) 電気毛布の温度制御回路
JPH0353296Y2 (ja)
RU2089935C1 (ru) Тиристорный регулятор температуры электронагревателя
JPH0728535A (ja) 電源回路
JPS5937849Y2 (ja) 温度制御装置
JPH0353297Y2 (ja)
JPS6333350Y2 (ja)
JPS6230299Y2 (ja)
JPH0733558Y2 (ja) 充電機能付き電気かみそり
JPS61256583A (ja) 温度過昇防止回路
KR870001657B1 (ko) 온도 제어장치
JPH0116173Y2 (ja)
KR870002964Y1 (ko) 부하의 통, 단전 제어장치
JPH0340406B2 (ja)
RU1788604C (ru) Устройство дл питани подогревател катода
JP2516954B2 (ja) 電気暖房器の温度制御装置
JPS6143727B2 (ja)