JPS5835493Y2 - 感圧接着転写紙 - Google Patents

感圧接着転写紙

Info

Publication number
JPS5835493Y2
JPS5835493Y2 JP1978152448U JP15244878U JPS5835493Y2 JP S5835493 Y2 JPS5835493 Y2 JP S5835493Y2 JP 1978152448 U JP1978152448 U JP 1978152448U JP 15244878 U JP15244878 U JP 15244878U JP S5835493 Y2 JPS5835493 Y2 JP S5835493Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
paper
mount
sensitive adhesive
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978152448U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5567857U (ja
Inventor
啓 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1978152448U priority Critical patent/JPS5835493Y2/ja
Publication of JPS5567857U publication Critical patent/JPS5567857U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5835493Y2 publication Critical patent/JPS5835493Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、金属その他の器物、器具類の表面に絵柄を
強力に転着できるようにすると共に、その転着な感圧性
接着剤層によって軽快に施し、さらに転着が終るまでは
絵柄及び転着によって絵柄の上面になるフィルム性保護
層に崩れや皺が生じないように保護し、しかも転着完了
後に簡易に剥離できる材質の台紙を選び、その台紙上に
前記の保護層と絵柄印刷層と感圧性接着剤層とを、絵柄
の印刷面積に合わせて形成したことを要旨とする感圧接
着転写紙に係るものである。
従来の感圧転写紙は、台紙に木材パルプを主原料とする
普通紙とか合成樹脂フィルムが使用されている。
普通紙は適度の剛性と可撓性を有し、耐熱性、通気性な
どにすぐれているが、耐水性、防湿性はほとんどなく、
しかも転写紙において絶対的に必要な印刷絵柄の剥離性
を全く持たないので、予め印刷適性と、剥離性とを持つ
防水処理層を加工によって形成する必要があり、このた
め、感圧接着転写紙の台紙としては経済的に不利である
又、合成樹脂フィルムは保形性がないため、フィルム材
料を紙製台紙上に延展して単葉印刷に適するようにする
か、長尺フィルムを輪転印刷機にかけて極く大規模に転
写絵柄を印刷しなけれがならない。
しかし該フィルムは転写印刷インキ若しくは普通の印刷
インキによる印刷適性に欠けているので、それらの印刷
インキによる印刷適性と、剥離性とをもつ層を予め加工
して設ける必要がある。
その他、スライド転写紙の台紙に使用されている糊層形
成の吸水性台紙上に転写絵柄を印刷形威し、吸水性台紙
に水などの溶剤を浸透し糊層をどかして転写を施す種類
のものも存在するが、この場合糊層が剥離層をなし、し
かも溶剤を使用しなければ絵柄を台紙から剥離できない
ので、転写と同時に溶剤も熱も使用しないで、台紙を剥
離する感圧接着転写紙の性能をもたせることができない
本考案は前記欠点を除くため、台紙に合成紙を選んだも
のである。
合成紙は数種に分類されるが内部紙化方式といって、ポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化
ビニール等の主原料に炭酸カルシュラム、硫酸バリウム
、クレー、酸化チタン等の副原料を添加溶融し、押出機
で紙形に押出し、冷却後に二軸延伸法で延伸した合成紙
が印刷に適した表面をもつものとして一般的に使用され
る。
前記い合成紙は特殊な例外を除いて第1図に示すように
内層aの両面の表層す、bの三層からなり、表層す、b
はミクロボイドを発生した接紙化層となっている。
本考案は前記に例示した合成紙が、転写印刷像の担持体
たる台紙として適性をもち、合成樹脂材たる保護層を印
刷形成するに適邑であると共に該層2の剥離が自然紙に
比して格段に良好であることをつきとめて本考案を完成
したものである。
その一実施例を第2図について説明する。
図中1はポリプロピレン、ポリエステル等からなる印刷
可能な合成紙台紙、2は台紙1の表面に図柄の印刷面積
にほぼ合わせて印刷した合成樹脂系フィルムの保護層で
ある。
この保護層は転写操作後の剥離を可能にしたものでアク
リル系樹脂を石油系溶剤で溶解した公知のベヒクル基剤
の中から選ぶ。
3は前記保護層2上に施した転写絵柄の印刷層であって
、普通インクにより絵柄を表裏逆向きに印刷する。
4は転写絵柄の印刷層3を覆いかつ前記保護層に一致さ
せて形成した感圧性接着剤層、5は該接着剤層4上に重
ねて接合しかつ台紙との間で前記各層2,3.4を挾ん
だ可剥紙である。
前記において、保護層2は20〜30μ、印刷層3と接
着剤層4とは20μ程度の厚さにする。
前記に例示した転写紙は、−転写単位の転写絵柄の印刷
層3を保有するようにして台紙1と可剥紙5とを切断し
、第3図に例示するように可剥紙5を剥ぎ増ってから器
物、器具等11の表面に感圧性接着剤層4を接合し、合
成紙からなる台紙1を裏面からよく擦過して感圧により
接着する。
然るとき台紙1と保護層2とは接着のために行なう前記
の擦過によって互いに剥離できる状態になるから、除々
に器物、器具等11の表面からめぐり取ると、転写絵柄
の印刷層3と保護層2だけが残って正確な転写を生ずる
本考案は前記に述べたように、透明合成樹脂系フィルム
層からなる保護層2、転写絵柄の印刷層3、感圧性接着
剤層4を順次に重ねて印刷手段により形成する台紙を、
前記保護層2の印刷手段による延展形成が容易な印刷適
性にすぐれる表面を有し、かつ感圧性接着剤層4の被転
写物への接着とともに密着する印刷層3に密合している
保護層2を剥離する剥離性も良好な合成紙を台紙1に選
んでいるものであって、台紙またる合成紙は防水性、遮
水性をもつから、転写紙の保存中に台紙1が吸湿により
縮んで寸度に狂いを生ずるおそれはなく、捷た、普通紙
と同じように腰があるから単葉印刷による転写紙の小量
生産に適応させることができる。
このため合成紙たる台紙1を感圧性接着剤層4によって
印刷層3と共に被転写物に転写された保護層2から容易
に剥離できる性能、並に保護層2が印刷層3の摩損を恒
久的に保護するようにできる性能の選択が可能であるこ
とと相持って、転写効果のすぐれた感圧接着転写紙を提
供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は合成紙の拡大断面を示した訝明図、第2図は本
考案の転写紙を例示した切断面図、第3図は同転写作業
の説明図である。 1・・・・・・台紙、2・・・・・・保護層、3・・・
・・・転写絵柄の印刷層、4・・・・・・感圧性接着剤
層、5・・・・・・可剥紙。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 剥離性及び印刷適性をもつ合成紙からなる台紙1上に、
    絵柄の印刷面積にほぼ合わせた透明合成樹脂系フィルム
    の保護層2を設け、その保護層2上に転写絵柄の印刷層
    3と、保護層2の形成面積に合致させた感圧性接着剤層
    4を形威し、さらに台紙1との間で前記各層2,3,4
    を挾む可剥紙5を前記接着剤層により接着して重ねたこ
    とを特徴とする感圧接着転写紙。
JP1978152448U 1978-11-06 1978-11-06 感圧接着転写紙 Expired JPS5835493Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978152448U JPS5835493Y2 (ja) 1978-11-06 1978-11-06 感圧接着転写紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978152448U JPS5835493Y2 (ja) 1978-11-06 1978-11-06 感圧接着転写紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5567857U JPS5567857U (ja) 1980-05-10
JPS5835493Y2 true JPS5835493Y2 (ja) 1983-08-10

Family

ID=29138678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978152448U Expired JPS5835493Y2 (ja) 1978-11-06 1978-11-06 感圧接着転写紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835493Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720759B2 (ja) * 1985-10-08 1995-03-08 キヤノン株式会社 プリント保護方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5035305B2 (ja) * 1972-01-29 1975-11-14

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5314244Y2 (ja) * 1973-07-24 1978-04-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5035305B2 (ja) * 1972-01-29 1975-11-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5567857U (ja) 1980-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3153868A (en) Protected label
KR950006540B1 (ko) 열전사지용 원지 및 그 원지를 사용한 열전사지
JP2008281836A (ja) 筒状フィルム
JPS6311863U (ja)
JP2006215245A (ja) 熱収縮性筒状ラベル
JPS5835493Y2 (ja) 感圧接着転写紙
JP3199388U (ja) 転写シール用キット
JP4847080B2 (ja) 熱収縮性積層フィルム、及び熱収縮性筒状ラベル
JPH02890A (ja) 昇華転写画像付ラベル
JPS5920657A (ja) デザイン用積層板
CN217035012U (zh) 一种多层可变追溯防伪标签
JPH0320120Y2 (ja)
JPH0446938Y2 (ja)
KR100479933B1 (ko) 점착 가공이 필요 없는 정전기 메모지
JPS63317400A (ja) 転写シ−ト
JP3594651B2 (ja) 複写帳票
JP2590068Y2 (ja) 被熱転写シート
JP2000247042A (ja) 印画物およびその形成方法
JPH0348870B2 (ja)
JPS6043302B2 (ja) デザイン用積層板
JPH0352466Y2 (ja)
JPH03138200A (ja) 転写紙にプリントした,カラー樹脂層を被接着物に熱転写接着する方法,
JPH0247025Y2 (ja)
JPH01257086A (ja) 感圧転写箔の製造方法及びそれに使用する転写箔基材
KR200356394Y1 (ko) 점착 가공이 필요 없는 정전기 메모지