JPS5834471B2 - 化学化合物類 - Google Patents

化学化合物類

Info

Publication number
JPS5834471B2
JPS5834471B2 JP54079787A JP7978779A JPS5834471B2 JP S5834471 B2 JPS5834471 B2 JP S5834471B2 JP 54079787 A JP54079787 A JP 54079787A JP 7978779 A JP7978779 A JP 7978779A JP S5834471 B2 JPS5834471 B2 JP S5834471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
acid addition
addition salt
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54079787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS557282A (en
Inventor
ゲーリイ・カバデイアス
ロジヤー・フランコイズ・セイントング
ロンニー・レイ・クレンシヨウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Co
Original Assignee
Bristol Myers Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Co filed Critical Bristol Myers Co
Publication of JPS557282A publication Critical patent/JPS557282A/ja
Publication of JPS5834471B2 publication Critical patent/JPS5834471B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/23Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/39Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton at least one of the nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C323/43Y being a hetero atom
    • C07C323/44X or Y being nitrogen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は式: (式中R1は炭素原子3乃至9をもつ直鎖又は分枝鎖ア
ルキニル基を表わす)をもつ抗−潰瘍剤の製造に中間体
として有用な式: (式中者R1は同じであり共に上に定義したとおりとす
る)で示されるある新規のN−N’−ビス−C(N−シ
アノ−N′−アルキニル)メタンイミダミジル〕−シス
タミン類に関する。
胃又は十二指腸潰瘍症治療の臨床的目標は”酸なければ
潰瘍なし”の原理に基づいて胃酸分泌の減少にある。
在来の胃潰瘍症治療は食物調整および制酸剤やアンチコ
リナージックス (anticholinergics ) の使用に
よるのである。
ヒスタミンが胃酸分泌刺戟の一般最終方法だろうことを
示す証拠がある。
このヒスタミンの効果はH2受容体によって伝達されま
たHl 受容体妨害剤である在来の抗−ヒスタミン類に
よって妨げられない。
多数の特殊H2受容体妨害剤(H2受容体抑制剤)は現
在知られている。
これらの化合物類は根本の酸分泌並びに他の知られた胃
酸刺戟剤による分泌を抑制し胃潰瘍治療に有用である。
ブリムアミド(Va)は臨床的に効果あるH2受容体抑
制剤の最初のものであった。
(Va ; R2= H,Z = CH2、X=S
ブリムアミド ■b ;R2−CH3、z=s、x=s メチアミド
Vc ;R2−CH3、Z=S、X=NCN シメチ
ジン) それは動物および人間の胃分泌を抑制するが、経口吸収
は少ない。
あとで評価されたH2抑制剤、メチアミド(■b)はブ
リムアミドよりも効力があり人間に対し経口的に効力が
ある。
しかし毒性(顆粒細胞消失症)の為臨床使用は限定され
た。
シメチジン(Vc)は顆粒細胞消失症を起すことなくメ
チアミドと同様H2抑制剤として効果があり、最近抗−
潰瘍剤として市販されている。
シメチジンの半減期は比較的短かいので、錠剤日量20
0−300■を数日治療養生する必要がある。
故ニジメチシンよりも長(作用しおよび(又は)より効
力ある抗−潰瘍剤が要請されている。
H2抑制剤開発に関する文献は上記に論述した処も含め
てC,R,ガネリンらのFederationProc
eedingo、35.1924(1976)、Dru
gs of the F uture 1.13
(1976)およびそこにのっている関係文献に見られ
る。
出願人らの同僚の1977年11月7日出願の米国特許
出願第848959号(その記述は本明細書の関係文献
に加えられる)は式I: (式中R1は炭素原子3乃至9をもっ直鎖又は分枝鎖ア
ルキニル基を表わす)をもつ新規のヒスタミンH2受容
体抑制剤およびそれらの製薬上許容される無毒塩類を記
載し特許請求している。
それらは人間を含む動物の胃分泌に対し有効な抑制剤で
あり胃潰瘍症治療に有用なものである。
出願人らの同僚の1978年5月8日出願の米国特許出
願第906901号(その記述は本明細書の関係文献に
加えられる)は式■: (式中R1は上に定義したとおりとする)をもつ新規の
中間体および式■をもっ化合物を式■:(式中X2は普
通の離脱基であり、式■をもっ化合物は酸付加塩の形で
あることが望ましい)と反応させることによる式■をも
っ抗−潰瘍性化合物類の新規製法を記載し特許請求して
いる。
シスタミン(VI)は、例えばメルク索引9版(197
6)の363ページに化合物2775として と記載されている知られた化合物である。
式: をもつシスタミンの誘導体、バンチスインはメルク索引
9版(1976)に化合物6817として記載されてい
る。
式: をもつ化合物N−N’−ビス(p−)リルスルフォニル
ーカルバモイル)シスタミンはアルフレッド・ケミカル
・カンパニーのアルフレッドベイターの稀薬品文庫(1
971)中114ページに構造が、また275ページに
名がのっている。
J、 of American Chem、 So
c、 、79.5663−6(1957)に式: をもつグアニジノエチルジサルファイドCN−N’ビス
−(グアニル)シスタミン〕が発表されている。
本発明はその広範な形態において式■: (式中者R1は同じでありかつ炭素原子3乃至9をもつ
直鎖又は分枝鎖アルキニル基を表わす)をもつ新規のN
−N’−ビス[(N−シアノ−N′−アルキニル)メタ
ンイミダミジル〕−シスタミン類およびそれらの酸付加
塩類に関する。
好ましい実施態様における式■をもっ化合物類は構造: (式中者R4 は同じでありかつ水素又はメチルを 表わす)をもつもの又はその酸付加塩である。
他の好ましい実施態様における式■をもつ化合物類は構
造: (式中者R4は同じでありかつ水素又はメチルを表わし
またnは1乃至6の整数を表わす)をもつもの又はその
酸付加塩である。
更に他の好ましい実施態様における式■をもっ化合物類
は構造: (式中者R4は同じでありかつ水素又はメチルを表わす
)をもつもの又はその酸付加塩である。
より好ましい実施態様における式■をもっ化合物はN−
N’−ビスC(N−シアノ−N′−(2−ブチン−1−
イル))−メタンイミダミジル〕シスタミン又はその酸
付加塩である。
他のより好ましい実施態様におげろ式■をもっ化合物は
N−N’−ビス[(N−シアノ−N’−(3ブチン−1
−イル))−メタンイミダミジル〕シスタミン又はその
酸付加塩である。
他のより好ましい実施態様における式■をもっ化合物は
N −N’−ビス[(N−シアノ−N′−(4ペンチン
−1−イル))−メチンイミダミジル〕シスタミン又は
その酸付加塩である。
なお他のより好ましい実施態様におげろ式■をもつ化合
物はN −N’−ビス−[(N−シアノ−N′(2−メ
チル−3−ブチン−2−イル))メタンイミダミジル〕
シスタミン又はその酸付加塩である。
他の更に好ましい実施態様におげろ式■をもっ化合物は
N−N’−ビス[(N−シアノ−N′−(3ブチン−2
−イル))−メタンイミダミジル〕シスタミン又はその
酸付加塩である。
最も好ましい実施態様における式■をもっ化合物はN−
N’−ビス[(N−シアノ−N′−プロパルギル)メタ
ンイミダミジル〕−シスタミン又はその酸付加塩である
式■をもつ化合物類はシスタミン(Vl)又はその酸付
加塩を不活性有機溶媒中で式: (式中R1は上に定義した゛とおりとする)をもつN−
シアノ−N’−アルキニル−8−メチルイソチオウレア
又はその酸付加塩と化合物■モル当り化合物■約2モル
の比率で反応させて製造できる。
適当する不活性有機溶媒には例えば低級アルカノール類
、アセトニトリル、DMF、DMSO、アセトン等があ
る。
通常DMF中で反応させることが好ましい。
反応温度は精密を要しない。
反応は約0乃至約200°で行なうことが出来る。
低温においては反応はおそいが、通常高温では分解およ
び副成物生成の為生成物純度がおちる。
通常室温で反応させることが好ましい。
式■をもつ化合物を生成する為化合物■を式■をもつN
−シアノ−N−アルキニル−8−メチルイソチオウレア
と反応させる場合、反応を少量の・・イドロキノンの存
在で反応混合物中に窒素を吹き込んで行なうとよいこと
が発見されている。
この反応条件は式■をもっ化合物類を高純度で高収率で
生成することがわかったのである。
窒素吹込みは反応で生成されたメチルメルカプタンを除
去しそれによって炭素−炭素3重結合にメチルメルカプ
タンが付加しておこる二次反応を防ぐと信じられる。
ハイドロキノンは遊離基の生成およびその存在からおこ
る二次反応を防ぐと信じられる。
本明細書に記述された式■をもつ化合物類を含む化合物
類の酸付加塩類はその様な化合物類と普通の無機又は有
機酸、例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、スルファミノ酸
、りん酸、硝酸、マレイン酸、フマル酸、こは(酸、蓚
酸、酢酸、プロピオン酸、酒石酸、くえん酸、カンファ
ースルフォン酸等との化合物塩類を包含する。
この酸付加塩類は普通の方法で製造される。
本明細書で使用する6低級アルカノール”とは炭素原子
1乃至6をもつ直鎖又は分枝鎖脂肪族アルコールを意味
する。
D■゛およびDMSOの記号はそれぞれジメチルフォル
ムアミドおよびジメチルズルフオキシドを表わす。
本明細書中の温度は全部摂氏塵(℃)で表わしている。
セライトはジョンスーマンビル・プロダクツ・コーポレ
イションのげい藻土についての商品名である。
出発物質の製造 本明細書で使用する式■をもつN−シアノ−N′−アル
キニル−8−メチルイソチオウレア出発物質は出願人ら
の同僚の出願通し番号848959号に記載のとおりジ
メチルシアノジチオイミノカーボネイトを約等モル量の
適当なアルキニルアミンと反応させて製造できる。
N−シアノ−N′−アルキニル−8−メチルイソチオウ
レアの製造用出発物質として使われるジメチルシアノジ
チオイミノカーボネイトはそれ自体J、 Org、 C
heml、32.1566(1967)に記載の方法に
より製造できる。
アルキニルアミン出発物質は市販入手できるし、またB
ull、 Soc、 Chim、 Fr、、490(1
958);Bull、Soc、Chim、Fr0.59
2(1967)およびAnnales de Chim
ic(パリ)、3.656(1958)に記載の方法で
製造できる。
式■をもつ化合物類はJ、J、ダミコによるJ。
Org、 Chemo、26.3436(1961)に
記載されているとおり2硫化物のチオール類への一般還
元法により式■をもつ化合物類に転化できるが、次の反
応式で示される: 但し上式中R1は上に定義したとおりとする。
式■をもつ化合物類は次いで出願人らの同僚の米国特許
出願第906901号(米国特許第4158013号)
に記載の方法により式■をもつ抗−潰瘍剤に転化できる
この反応式は次のとおりである: 但し上式中R1は上に定義したとおりとする。
式■をもつ化合物の式■をもつ化合物への還元およびそ
れに次ぐ式■をもつ抗−潰瘍剤生成の為の式■をもつ化
合物と式■をもつ化合物との反応は更に次の参考例に記
載する。
参考例 I N−シアノ−N’−(2−[(4−メチル−5イミダゾ
リル)メチルチオツーエチル)N“プロパルキルグアニ
ジン A、 N−シアノ−N′−プロパルギル−N// (
2−メルカプトエチル)−グアニジン エタノ−/L/ J rul中にN−N’−ビス〔(N
−シアノ−N′−プロパルギル)メタンイミダミジル〕
シスタミン0.082P(0,226ミリモル)を含む
溶液にエタノール2ml中にほう水素化ナトリウム0.
082fを含む溶液を加え混合物を室温で1.5時間攪
拌した。
酢酸1 rulを加えて過剰のほう水素化物を分解させ
液を8%重炭酸ナトリウム水溶液50WLl中に注入し
クロロフォルムで抽出した。
(3X15ml)クロロフォルム液をNa2SO4を用
いて乾燥した後蒸発乾固してシロップ状首題生成物0.
056fを得た。
I、Ro(nujol ) :3410および3270
(NH)、2540(SH)、2160(CミN)、1
590(C=N )cIn’ ;N、M、 R,(CD
CL3CH30D)δ、4.21 (NH)、4.03
(d、2H,CH2CミC,J=25Hz )、3.
43 (m。
2H,CH2N) 、2.73 (m、2H,5CH2
)、2.45(t、IH,CミCH,J=2.5Hz
)この生成物は更に精製せず工程Bに用いた。
B、N−シアノ−N’−(2−C(4−メチル−5イミ
ダゾリル)−メチルチオツーエチル)N“ −プロパル
ギルグアニジン ナトリウムエチラート0.42ミリモルを含むエタノー
ル1rILl中に工程A(7)生成物0.029r(0
,16ミリモル)を含む液を窒素雰囲気のもとで4℃に
冷却しながら攪拌した。
5分径0.0355’ (0,21モル)ノ固体4−メ
チルー5−クロロメチルイミダゾールを加えた。
混合物を40分間攪拌し塩水3Orul中に注入した後
クロロフォルムで抽出した。
(3X15m7)Na2SO4を用いて乾燥後クロロフ
ォルム液を蒸発し溶媒を除去した。
残渣をシリカゲル板上薄層クロマトグラフ法でメタノー
ル−クロロフォルム(1:4)溶媒系を用いて精製しシ
ロップ状首題化合物0.022P(50%)を得た。
室温で放置しておいた処晶出した。
クロロフォルムとすりつぶして結晶性生成物を得た。
融点147−149℃o 1. R,(nujol
) :3360(NH)、3300(CミCH)、2
160(CミN)、1600および 1585(C=N)crll ’ ;N、M、R,(7
セトンD 6Cδ8.53(IH,NH)、7.68
(s、IH)、7.00 (IH,NH)、4.13
(q、2H,J=2.5Hz )、3.73 (s、
2H)、3.53(m。
2H)、2.73 (m、 3H)、2.21(s。
3H) 参考例 2 参考例1の一般法を反復した。
但し1で用いたN−N’−ビス[(N−シアノ−N′−
プロパルギル)メタンイミダミジル〕−シスタミンの代
りにN−N’−ビスCAN−シアノ−N’−(2−ブチ
ン−1−イル))メタンーイミダミジル〕シスタミン N−N’−ビス[(N−シアノ−N’−(3−ブチン−
1−イル))メタンーイミダミジル〕シスタミン N−N’−ビス[(N−シアノ−N’−(4−ペンチン
−1−イル))メタンーイミダミジル〕シスタミン N−N’−ビスC(N−シアノ−N’−(2−メチル−
3−ブチン−2−イル))−メタンイミダミジル〕シス
タミンおよび N−N’−ビス[(N−シアノ−N’−(3−ブチン−
2−イル))メタンーイミダミジル〕シスタミンをそれ
ぞれ用いてそれぞれ N−シアノ−N’−(2−C(4−メチル−5イミダゾ
リル)メルカプトエチル)−N’(2−ブチン−1−イ
ル)グアニジン、 N−シアノ−N’−12−[(4−メチル−5−イミダ
ゾリル)メチルチオツーエチル)−N“(3−ブチン−
1−イル)グアニジン、 N−シアノ−N’−(2−C(4−メチル−5−イミダ
ゾリル)メチルチオツーエチル) N11(4−ペン
チン−1−イル)グアニジン、N−シアノ−N’−(2
−[(4−メチル−5−イミダゾリル)メチルチオツー
エチル)−N“(2−メチル−3−ブチン−2−イル)
グアニジンおよび N−シアノ−N’−(2−C(4−メチル−5−イミダ
ゾリル)メチルチオツーエチル)−N“(3−7”チン
−2−イル)グアニジンを得た。
本発明を次の実施例により例証するが、本発明カ実施例
により限定されるものではない。
実施例 I N−N’−ビス[(N−シアノ−N′−プロパルギル)
メタンイミダミジル〕−シスタミン シスタミン塩酸塩2.25r(10ミリモル)(アルド
リッヒケミカル社)をIN水酸化ナトリウム液20rn
lで処理して塩基を遊離させた後蒸発乾固した。
残渣を2−プロパツールと攪拌し懸濁液をセライト沢過
助剤床をとおし沢過し無機塩類を除去した。
F液を蒸発乾固して油状シスタミン遊離塩基を得た。
この油をDMF5rILlに溶解しDMF5rILl中
にN−シアノ−N′−プロパルギル−8−メチルイソチ
オウレア3.06y(20ミリモル)およびハイドロキ
ノンo、11fを含む液に加え反応混合物中に窒素を吹
込みながら室温で16時間おいた。
反応混合物を水で飽和した酢酸エチル150rnl!で
稀釈し先づ酢酸エチルで飽和した水(2xt00m)、
次イテ塩水100W11で洗ツタ。
硫酸ナトリウム上をとおし乾燥し蒸発して溶媒を除去し
た。
固体残渣を4塩化炭素50WLlとすりつぶし沢過し4
塩化炭素50WLlで洗い首題生成物2.68S’を得
た。
融点134−136℃。硫酸ナトリウム乾燥剤をメタノ
ール150rILlで抽出して更に首題生成物0.41
1を得たので収量は3.o9y′(85,5%)となっ
た。
1. R,(nujol )、3290(C=ECH)
、3270(NH)、2160(C−=:N)、159
5および1580(C=N)cm ’ : N、M
、R,(CD30D):δ、4.00(d。
4H,N−ca2c=cH,J=2.6Hz)、3.6
0(m、4H,CH2N)、2.90(m、4H1−8
CH2−)、2−66(t、2H,C==CH,J=2
.5Hz) C14H18N8S2に対する分析値%:計算値:C,
46゜38 :H,5,00;N、 30.91 ;
S、 17.69測定値:C146,12;H,49
1; N、31.21 ;5117.41

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式: (式中の各R1は同じでありかつ炭素原子3乃至9をも
    つ直鎖又は分枝鎖アルキニル基である)で示されること
    を特徴とする化合物又はその酸付加塩。 2 式: (上式において各R4は同じでありかつ水素又はメチル
    を表わす)をもつ特許請求の範囲第1項に記載の化合物
    又はその酸付加塩。 3式: (上式中容R4は同じでありかつ水素又はメチルを表わ
    しまたnは1乃至6の整数を表わす)をもつ特許請求の
    範囲第1項に記載の化合物又はその酸付加塩。 4式: (上式中容R4は同じでありかつ水素又はメチルを表わ
    す)をもつ特許請求の範囲第1項に記載の化合物又はそ
    の酸付加塩。 5式: をもつ特許請求の範囲第1項に記載の化合物又はその酸
    付加塩。 6 式: をもつ特許請求の範囲第1項に記載の化合物又はその酸
    付加塩。 7 式: をもつ特許請求の範囲第 その酸付加塩。 8 式: 1項に記載の化合物又は をもつ特許請求の範囲第1項に記載の化合物又はその酸
    付加塩。 9式: をもつ特許請求の範囲第1項に記載の化合物又はその酸
    付加塩。 10式: をもつ特許請求の範囲第1項に記載の化合物又はその酸
    付加塩。 11 不活性有機溶媒中において式■:(式中R1は
    炭素原子3乃至9をもつ直鎖又は分枝鎖アルキニル基を
    表わす)をもつ化合物を式■:をもつ化合物と化合物■
    モル当り化合物■約2モルの比率で反応させかつ必要な
    らば得た式■:(式中者R1は同じであり上に定義した
    とおりとする)をもつ塩基型化合物又はその酸付加塩を
    対応する酸付加塩又は遊離塩基型化合物に転化すること
    を特徴とする上記式■で示される化合物の製法。 12 不活性有機溶媒中において式■:(式中R1は
    炭素原子3乃至9をもつ直鎖又は分枝鎖アルキニル基を
    表わす)をもつ化合物を式■:をもつ化合物と化合物■
    モル当り化合物■約2モルの比率で、ハイドロキノンの
    存在下に反応混合物中に窒素ガスを吹込みつつ反応させ
    、かつ必要ならば得た式■ (式中者R1は同じであり上に定義したとおりとする)
    をもつ塩基型化合物又はその酸付加塩を対応する酸付加
    塩又は遊離塩基型化合物に転化することを特徴とする上
    記式■で示される化合物の製法。 13 反応を行わせる温度がO乃至200℃の範囲内
    である特許請求の範囲第11項に記載の方法。
JP54079787A 1978-06-27 1979-06-26 化学化合物類 Expired JPS5834471B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/919,597 US4157340A (en) 1978-06-27 1978-06-27 N,N'-[Bis(N-cyanoguanyl)]cystamine derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS557282A JPS557282A (en) 1980-01-19
JPS5834471B2 true JPS5834471B2 (ja) 1983-07-27

Family

ID=25442355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54079787A Expired JPS5834471B2 (ja) 1978-06-27 1979-06-26 化学化合物類

Country Status (23)

Country Link
US (1) US4157340A (ja)
JP (1) JPS5834471B2 (ja)
AU (1) AU521689B2 (ja)
BE (1) BE877317A (ja)
CA (1) CA1118445A (ja)
CH (1) CH641444A5 (ja)
CY (1) CY1276A (ja)
DE (1) DE2925803A1 (ja)
DK (1) DK270279A (ja)
FR (1) FR2429778A1 (ja)
GB (1) GB2023579B (ja)
GR (1) GR73537B (ja)
HK (1) HK20185A (ja)
IE (1) IE48763B1 (ja)
IT (1) IT1120444B (ja)
KE (1) KE3495A (ja)
LU (1) LU81430A1 (ja)
MY (1) MY8500947A (ja)
NL (1) NL7904914A (ja)
SE (1) SE7905609L (ja)
SG (1) SG89084G (ja)
YU (1) YU41643B (ja)
ZA (1) ZA793133B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE31588E (en) * 1977-06-03 1984-05-22 Bristol-Myers Company Imidazolylmethylthioethyl alkynyl guanidines
JPS5533416A (en) * 1978-08-31 1980-03-08 Sogo Yatsukou Kk Production of hexamethyene bis-dicyandiamide
AR229878A1 (es) * 1981-05-07 1983-12-30 Glaxo Group Ltd Procedimiento para preparar ranitidina
GB2122612B (en) * 1982-06-16 1985-09-25 May & Baker Ltd Cystamine derivatives
JPH0655711B2 (ja) * 1986-09-12 1994-07-27 三井石油化学工業株式会社 シアノグアニジン誘導体の製造方法
IT1215344B (it) * 1987-01-27 1990-02-08 Dessy S R L Ora Recordati Farm Procedimento per la preparazione di composti ad attivita' anti-ulcera.
JPH0696549B2 (ja) * 1987-02-17 1994-11-30 三井石油化学工業株式会社 シアノグアニジン誘導体の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1338169A (en) * 1971-03-09 1973-11-21 Smith Kline French Lab Ureas thioureas and guanidines
GB1399283A (en) * 1972-04-20 1975-07-02 Smith Kline French Lab Pharmaceutical compositions
GB1533380A (en) * 1974-09-02 1978-11-22 Smith Kline French Lab Process for the preparation of heterocyclic substituted thioureas and h-cyanoguanidines
GB1578219A (en) * 1975-12-01 1980-11-05 Smith Kline French Lab Isothioureas

Also Published As

Publication number Publication date
LU81430A1 (fr) 1980-01-22
GB2023579A (en) 1980-01-03
KE3495A (en) 1985-02-01
BE877317A (fr) 1979-12-27
YU145879A (en) 1983-01-21
AU4828179A (en) 1980-01-03
IT7949534A0 (it) 1979-06-25
YU41643B (en) 1987-12-31
IT1120444B (it) 1986-03-26
CY1276A (en) 1985-07-05
DE2925803A1 (de) 1980-01-03
US4157340A (en) 1979-06-05
ZA793133B (en) 1980-06-25
IE791199L (en) 1979-12-27
GB2023579B (en) 1982-09-02
FR2429778A1 (fr) 1980-01-25
JPS557282A (en) 1980-01-19
DK270279A (da) 1979-12-28
GR73537B (ja) 1984-03-12
CH641444A5 (de) 1984-02-29
NL7904914A (nl) 1980-01-02
SE7905609L (sv) 1979-12-28
CA1118445A (en) 1982-02-16
HK20185A (en) 1985-03-29
FR2429778B1 (ja) 1983-07-18
SG89084G (en) 1985-09-13
MY8500947A (en) 1985-12-31
IE48763B1 (en) 1985-05-15
AU521689B2 (en) 1982-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS626703B2 (ja)
PL215879B1 (pl) Sposób syntezy przemyslowej tetraestrów kwasu 5-[bis(karboksymetylo)amino]-3-karboksymetylo-4-cyjano-2-tiofenokarboksylowego oraz zwiazek posredni 5-[bis(2-metoksy-2-oksoetylo)amino]-4-cyjano-3-(2-metoksy-2-oksoetylo)-2-tiofenokarboksylan metylu
JPS5834471B2 (ja) 化学化合物類
JPWO2004106352A1 (ja) アルドヘキソピラノース中間体の製造法
US4158013A (en) N-Cyano-N'-alkynyl-N"-2-mercaptoethylguanidines
IE921319A1 (en) 2-aminopyrimidine-4-carboxamide derivatives, their¹preparation and their application in therapy
HU185457B (en) Process for preparating cimetidine-z
JPS63502903A (ja) 治療学的抗潰瘍活性を有する化合物の合成方法
FR2525221A1 (fr) Derives du furanne et sels d'addition de ces derives, leurs procedes de preparation et leurs applications en therapeutique
JPS5834473B2 (ja) 1,2,4↓−オキサジアゾ−ル誘導体
JPS62155268A (ja) ナイザチジンの合成法
HU188074B (en) Process for the preparation of cimetidin
KR940005959B1 (ko) 아미노벤즈아미드 유도체의 제조방법
JPH0625191B2 (ja) 1−[2−(フエニルメチル)フエニルピペラジン化合物、その製造方法および医薬組成物
JPS63201165A (ja) シアノグアニジン誘導体及びその製造法
WO1994001434A1 (fr) Derives du benzopyrane ou du benzothiopyrane comme antagonistes du paf
JPH033668B2 (ja)
JPH0672985A (ja) (チオ)ウレア誘導体
JP2641879B2 (ja) 光学活性を有するヒダントイン誘導体の製法
KR900003882B1 (ko) H₂항히스타민 활성을 갖는 화합물의 제조방법
RU2032681C1 (ru) Способ получения 1-(2-[(5-диметиламинометил-2-фурил) -метилтио]-этил)-амино-1- метиламино-2-нитроэтилена
FR2569692A1 (fr) Procede de preparation de derives de guanidinothiazole
JPH0639466B2 (ja) ウレア誘導体
JPH04257581A (ja) ピペリジノメチルピリジン誘導体
JPH01230560A (ja) ベンズイミダゾール誘導体およびその製造法ならびにこれを含有する抗潰瘍剤