JPH0655711B2 - シアノグアニジン誘導体の製造方法 - Google Patents

シアノグアニジン誘導体の製造方法

Info

Publication number
JPH0655711B2
JPH0655711B2 JP62045154A JP4515487A JPH0655711B2 JP H0655711 B2 JPH0655711 B2 JP H0655711B2 JP 62045154 A JP62045154 A JP 62045154A JP 4515487 A JP4515487 A JP 4515487A JP H0655711 B2 JPH0655711 B2 JP H0655711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
producing
cyano
methyl
added
cystamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62045154A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63190872A (ja
Inventor
石徳  武
則昭 木原
弘明 丹
Original Assignee
三井石油化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井石油化学工業株式会社 filed Critical 三井石油化学工業株式会社
Publication of JPS63190872A publication Critical patent/JPS63190872A/ja
Publication of JPH0655711B2 publication Critical patent/JPH0655711B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はヒスタミンH2−受容体拮抗作用に基づく胃酸分
泌抑制作用を示す胃潰瘍治療薬として使用されるN−シ
アノ−N′−メチル−N″,−〔2−(5−メチル−4−
イミダゾリルメチルチオ)エチル〕グアニジン(以下シ
メチジンと呼ぶ)の合成上重要な前駆体およびその類似
化合物(一般式〔III〕の化合物)の製造方法に関す
る。
(従来の技術) シメチジンの合成前駆体であるN−シアノ−N′−メチ
ル−N″−(2−メルカプトエチル)グアニジンの製造方
法としては、ジメチルシアノジチオイミドカーボネート
とメチルアミンを反応させ、N−シアノ−N′,S−ジ
メチルイソチオウレアを得た後、このものにシステアミ
ンを反応させて合成する方法(特開昭51−125074号公報
など)、あるいはジメチルシアノジチオイミドカーボネ
ートとシステアミンを先に反応させて、N−シアノ−
N′,S−エチレンイソチオウレアを得た後、このもの
とメチルアミンを反応させて合成する方法(特開昭58−
188855号公報)などが知られている。これらの方法では
いずれも悪臭を有するメチルメルカプタンが発生する
が、その量は原料のジメチルシアノジチオイミドカーボ
ネートに対して2倍モルと多く、工業的に製造する場合
に問題であつた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らは、上記の方法のうち、N−シアノ−N′,
S−ジメチルイソチオウレアを中間体とするルートにお
いて、システアミンの代わりにシスタミンを用い、反応
で生成するメチルメルカプタンを酸化して、メチルジス
ルフイドにすることにより、メチルメルカプタンの発生
量を大巾に減らすことのできる新しい合成法について鋭
意検討し、本発明を完成するに至つた。
〔発明の概要〕
本願発明は抗潰瘍薬シメチジンの合成中間体等のシアノ
グアニジン誘導体の新規な製造方法に関する。
次式に示すように、公知の方法でジメチルシアノジチオ
イミドカーボネートと1級脂肪族アミンを反応させて一
般式(II〕で表わされる化合物を得た後、該化合物〔I
I〕とシスタミンあるいはその塩を塩基性条件下で反応
させることによつてシアノグアニジン誘導体〔III〕を
得ることができる。また、これらの反応をワン−ポツト
(one-pot)、すなわち化合物〔II〕の製造から化合物〔I
II〕の製造までを同じ反応容器の中で連続的に行つても
よい。
上記反応において、シスタミンはそのままもちいるか、
あるいは塩として、例えば塩酸塩、硫酸塩などとして用
いてもよい。ただし塩で使用する場合は、その酸を中和
するだけの過剰の塩基を用いる必要がある。用いる塩基
としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化
リチウムなどのアルカリ金属水酸化物、炭酸ナトリウ
ム、炭酸カリウムなどのアルカリ金属炭酸塩、あるいは
トリエチルアミン、DBU、4−ジメチルアミノピリジン
などのアミン類を挙げることができる。また使用する溶
媒としては、水あるいはメタノール、エタノール、イソ
プロパノールなどのアルコール類、あるいはジオキサ
ン、ジグライムなどのエーテル類、あるいはこれらの混
合溶媒を用いることができる。
化合物〔II〕に対するシスタミン〔I〕の使用量は0.4
ないし2倍モル、好ましくは0.5ないし0.7倍モルで、同
じく塩基は0.8ないし5倍モル、好ましくは1ないし3
倍モル、同じく溶媒は、2ないし50重量倍、好ましくは
5ないし30重量倍である。反応温度は20ないし120℃、
好ましくは60ないし100℃で、10分ないし3時間、好ま
しくは30分ないし2時間反応させる。反応終了後は常法
に従つて分離し、目的物〔III〕を得ることができる。
〔実施例〕
以下に実施例を挙げて、本発明を具体的に説明する。
実施例1 N−シアノ−N′,S−ジメチルイソチオウレア6.45
g(0.05mol)、シスタミン二塩酸塩5.63g(0.025mo
l)、水20mおよびエタノール100mの混合物を80℃
に昇温し、攪拌下、水酸化ナトリウム4g(0.1mol)を
20mの水に溶かした溶液を10分で滴下した。さらに1
時間加熱還流した後、減圧下で溶媒を留去した。残渣に
水100mを加え酢酸エチルで1回洗浄して、希塩酸でp
Hを4に調整した。酢酸エチルで2回抽出し、油層を飽
和食塩水で洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧
下、溶媒を留去することによつて、N−シアノ−N′−
メチル−N″−(2−メルカプトエチル)グアニジンを無
色油状物として5.95g得た(収率76%)。このものの赤
外線吸収スペクトルおよびH−NMRスペクトルは標準
品のそれと一致した。
実施例2 水酸化ナトリウムの代わりに水酸化カリウムを用いる以
外は、実施例1と同様の方法で反応を行つた。N−シア
ノ−N′−メチル−N″−(2−メルカプトエチル)グア
ニジンの収率は75%であつた。
実施例3 エタノールの代わりにイソプロパノールを用いる以外
は、実施例1と同様の方法で行つた。N−シアノ−N′
−メチル−N″−(2−メルカプトエチル)グアニジンの
収率は76%であつた。
実施例4 N−シアノジメチルジチオイミドカーボネート3.86g
(26mmol)およびイソプロパノール26mの混合物に、
攪拌下、40%メチルアミンメタノール溶液4.1g(52mmo
l)温度が40℃を越えないように滴下し、滴下終了後、室
温でさらに2時間攪拌した。
得られた反応混合液にシスタミン二塩酸塩2.97g(13mmo
l)を添加し、ついで水酸化ナトリウム2.64g(66mmol)お
よび水13mの混合溶液を、室温で滴下した。その後80
℃に加熱し、1.5時間攪拌した。減圧下、溶媒を留去
し、残渣に水40mを加えて溶解し、酢酸エチル15m
で1回洗浄した。水層を希塩酸でpH4に調整し、酢酸エ
チル25mで3回抽出を行い、油層を食塩水で洗浄後、
硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去するこ
とによつて、目的物を無色油状物として3.79gを得た
(収率91%)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シスタミン(式〔I〕)あるいはその塩と
    一般式〔II〕 〔式中、Rは低級アルキル基である。〕で示されるイソ
    チオウレア誘導体を塩基性条件下に反応させることを特
    徴とする一般式〔III〕 〔式中、Rは前掲に同じ。〕で示されるシアノグアニジ
    ン誘導体の製造方法。
JP62045154A 1986-09-12 1987-03-02 シアノグアニジン誘導体の製造方法 Expired - Lifetime JPH0655711B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21400486 1986-09-12
JP61-214004 1986-09-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63190872A JPS63190872A (ja) 1988-08-08
JPH0655711B2 true JPH0655711B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=16648667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62045154A Expired - Lifetime JPH0655711B2 (ja) 1986-09-12 1987-03-02 シアノグアニジン誘導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0655711B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0696549B2 (ja) * 1987-02-17 1994-11-30 三井石油化学工業株式会社 シアノグアニジン誘導体の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1533380A (en) * 1974-09-02 1978-11-22 Smith Kline French Lab Process for the preparation of heterocyclic substituted thioureas and h-cyanoguanidines
US4157340A (en) * 1978-06-27 1979-06-05 Bristol-Meyers Company N,N'-[Bis(N-cyanoguanyl)]cystamine derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63190872A (ja) 1988-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5940829B2 (ja) メルカプトエチル置換グアニジンの製法
NO172118B (no) Analogifremgangsmaate til fremstilling av terapeutisk aktivt n-(omega-substituert -alkyl)-n'-((imidazol-4-yl)alkyl)-guanidin
EP0453731B1 (en) Improved process for the synthesis of N-3-(1H-imidazol-1-yl)phenyl-4-(substituted)-2-pyrimidinamines
JPH0655711B2 (ja) シアノグアニジン誘導体の製造方法
KR950011444B1 (ko) 시아노 구아니딘 유도체 및 그 제조법
JPH0696549B2 (ja) シアノグアニジン誘導体の製造方法
US4560764A (en) Synthesis of an imidazolyl isothiourea
JPS6317837B2 (ja)
KR19990013838A (ko) 피리딜메틸 이소티오시아네이트의 제조방법
JPH05389B2 (ja)
JPS6156224B2 (ja)
JPS636063B2 (ja)
JPH0643382B2 (ja) アミン誘導体の製法
KR870001539B1 (ko) 4-메틸-5-티오포름아미디노메틸이미다졸 디하이드로클로라이드의 제조방법
KR930006198B1 (ko) 신규 α-클로로케톤 유도체 및 그 제조법
SU923370A3 (ru) Способ получени 3,4-диметокси-6-/4-(2-фуроил)-1-пиперазинилтиокарбамидо/-бензонитрила
KR800000717B1 (ko) N”-시아노-n-메틸-n′-[2-(5-메틸이미다졸-4-일)-메틸티오]에틸구아니딘의 제조방법
JPH033665B2 (ja)
SU436492A3 (ru) Способ получения производных пиколиновойкислоты
US4304935A (en) Production of 1-phenyl-3-cyanoureas
JPH0586945B2 (ja)
KR900003882B1 (ko) H₂항히스타민 활성을 갖는 화합물의 제조방법
JPH0586948B2 (ja)
KR950002841B1 (ko) 페닐-구아니딘 유도체의 신규 제조방법
KR890002250B1 (ko) 트리아진유도체의 새로운 제조방법