JPS5833012Y2 - 産業車両におけるエンジン室の遮音壁 - Google Patents

産業車両におけるエンジン室の遮音壁

Info

Publication number
JPS5833012Y2
JPS5833012Y2 JP1976009893U JP989376U JPS5833012Y2 JP S5833012 Y2 JPS5833012 Y2 JP S5833012Y2 JP 1976009893 U JP1976009893 U JP 1976009893U JP 989376 U JP989376 U JP 989376U JP S5833012 Y2 JPS5833012 Y2 JP S5833012Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound insulating
insulating layer
steel plate
sound insulation
engine compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976009893U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52102626U (ja
Inventor
静男 阿部
宏 伊藤
正彦 羽澄
正義 高林
浩造 佐藤
道信 十川
喜一 杉江
光男 木俣
Original Assignee
株式会社豊田自動織機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社豊田自動織機製作所 filed Critical 株式会社豊田自動織機製作所
Priority to JP1976009893U priority Critical patent/JPS5833012Y2/ja
Publication of JPS52102626U publication Critical patent/JPS52102626U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5833012Y2 publication Critical patent/JPS5833012Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は産業車両の外部に放出される騒音を減少させる
ことを目的としており特に最大の音源であるエンジンを
包囲する遮音壁の内部構造に関するものである。
従来、産業車両の騒音については、その音源がエンジン
にあることは明白であっても、これを包囲するエンジン
室壁面の起伏が激しいために適当な遮音処置をすること
が困難であった。
本考案はこの点に着目して、簡単に装着することができ
、しかも遮音効果の高い遮音壁を工夫したものである。
図に基づいて本考案の実施f11を説明すると第1図は
産業車両の中央縦断面図であり、エンジン室1以外は仮
想線で概略を示している。
エンジン室1の遮音壁2の詳細は第2図d析面図で示す
なお、エンジン室1の上方はボンネット3によって開閉
可能であり、エンジン4が駆動するファン5の回転にと
もなって、車体側方の空気口(図示しない)から導入さ
れた冷却風はエンジン室1を通過して車体後方に排出さ
れる。
エンジン室1を包囲する遮音壁2の断面構成は第2図に
示すように鋼板20を強度部材とする多重構造になって
おり、その一方の側(エンジン室1の外側)には合成樹
脂、合成ゴム等の割振材21が接着され他方の側(エン
ジン室1の内側)にはグラスウール、ウレタンフオーム
等の遮音層22.23が布設され、さらにその外側を銅
合金粉末を加熱後圧縮して多孔質に形成した焼結合金板
24で覆い、該焼結合金板24の周縁部の適宜箇所を鋼
板20に溶着して全体を固定している。
なお、遮音層22.23は二重構造になっており鋼板2
0に接する側の遮音層22には比較的密度の小さい材料
が、また焼結合金板24に接する側の遮音層23には比
較的密度の大きい材料が用いられている。
本考案は上記のように構成されているので次の効果を奏
する。
1)エンジン室1を形成する鋼板20の表面にボルト、
ナツト、溶接等の突出物があっても比較的密度の小さい
、従って柔軟な遮音層22を布設することによって表面
変化を吸収することができるので、遮音処置がしやすし
2)遮音層を密度の異った二重構造とすることによって
、遮音効果が向上する。
3)保護材として焼結合金板24を用いたので、吸音効
果が得られるとともに、強度部材である鋼板20に溶着
することができるので、固定作業が容易である。
4)制振材21を鋼板20の外側に装着することにより
、鋼板20の内側には焼結合金板24を直接に溶着でき
るので、溶着性が良好である。
昔た鋼板20の全表面が制振材21と遮音層22によっ
て覆われるので制振効果が向上する。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は産業車両の中央
縦断面図であり、第2図は遮音壁の詳細を示す断面図で
ある。 1・・・・・・エンジン室、2・・・・・・遮音壁、2
0・・・・・・鋼板、21・・・・・・制振材、22.
23・・・・・・遮音層、24・・・・・・焼結合金板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジン室を形成する鋼板20の内側に接してその表面
    変化に順応する比較的密度の小さい第1の遮音層22と
    、該第1の遮音層22と層状に重積された該第1の遮音
    層22よりも密度の大きい第2の遮音層23と、該第2
    の遮音層23上にさらに重ね合わされその周縁部の適宜
    箇所を前記鋼板20に溶着することによって前記両遮音
    層22゜23を鋼板20との間に挟着固定する焼結合金
    板24とを有し、前記鋼板20の外側には割振材21を
    接着してなる産業車両におけるエンジン室の遮音壁。
JP1976009893U 1976-01-31 1976-01-31 産業車両におけるエンジン室の遮音壁 Expired JPS5833012Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976009893U JPS5833012Y2 (ja) 1976-01-31 1976-01-31 産業車両におけるエンジン室の遮音壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976009893U JPS5833012Y2 (ja) 1976-01-31 1976-01-31 産業車両におけるエンジン室の遮音壁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52102626U JPS52102626U (ja) 1977-08-04
JPS5833012Y2 true JPS5833012Y2 (ja) 1983-07-22

Family

ID=28470292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976009893U Expired JPS5833012Y2 (ja) 1976-01-31 1976-01-31 産業車両におけるエンジン室の遮音壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833012Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55102742A (en) * 1979-02-01 1980-08-06 Nippon Tokushu Toryo Kk Car which reduces extra-car noise
JPH0825484B2 (ja) * 1986-03-31 1996-03-13 ヤマハ発動機株式会社 四輪立ち乗りゴルフカートの車体構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5026921A (ja) * 1973-07-11 1975-03-20

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110019Y2 (ja) * 1971-11-22 1976-03-17
JPS5216020Y2 (ja) * 1973-04-18 1977-04-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5026921A (ja) * 1973-07-11 1975-03-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52102626U (ja) 1977-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3730395B2 (ja) 吸音材構造及び吸音材の製造方法
JP2007508985A (ja) 自動車用アンダボディカバー
JPS5840595A (ja) 吸音・遮音用成形体
JPS5833012Y2 (ja) 産業車両におけるエンジン室の遮音壁
US11143071B2 (en) Hybrid acoustic silencer
JP7484088B2 (ja) 車両のバッテリ搭載構造
US2134495A (en) Laminated structure
JPS5911291U (ja) 断熱壁
JPS58177781A (ja) 自動車のエンジンアンダ−カバ−
JP4704910B2 (ja) 吸音シート
CN209776344U (zh) 驾驶室前轮纵向隔音板
JP2002264717A (ja) 保冷車のボディ
JPS6322126Y2 (ja)
JPH038819Y2 (ja)
JPS607158Y2 (ja) 遮音用インシユレ−タ
CN218447217U (zh) 一种隔音装置及电动汽车
JPS5850046U (ja) 自動車用インシユレ−タ
JPS6132835Y2 (ja)
JPH0143327Y2 (ja)
JPH0226761Y2 (ja)
JPS6216373Y2 (ja)
JPS5843447Y2 (ja) エアコンユニットの構造
JP2002374087A (ja) 自動車用電子制御装置格納箱の断熱構造
JPH0143328Y2 (ja)
JPS5849851Y2 (ja) チルト式キャプ車輛の騒音低減装置