JPS5832643A - ポリイソプレンゴム組成物 - Google Patents

ポリイソプレンゴム組成物

Info

Publication number
JPS5832643A
JPS5832643A JP56128779A JP12877981A JPS5832643A JP S5832643 A JPS5832643 A JP S5832643A JP 56128779 A JP56128779 A JP 56128779A JP 12877981 A JP12877981 A JP 12877981A JP S5832643 A JPS5832643 A JP S5832643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyisoprene
rubber composition
rubber
present
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56128779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0243775B2 (ja
Inventor
Yasumasa Takeuchi
安正 竹内
Mitsuhiko Sakakibara
満彦 榊原
Nobuo Tagata
田形 信雄
Masaki Ogawa
雅樹 小川
Yasushi Hirata
靖 平田
Shigeru Tomihira
冨平 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
JSR Corp
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Bridgestone Corp
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp, Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd, Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP56128779A priority Critical patent/JPS5832643A/ja
Priority to US06/404,750 priority patent/US4433107A/en
Priority to CA000408747A priority patent/CA1187229A/en
Priority to AU86735/82A priority patent/AU535755B2/en
Priority to GB08222873A priority patent/GB2104530B/en
Priority to DE3230744A priority patent/DE3230744C2/de
Publication of JPS5832643A publication Critical patent/JPS5832643A/ja
Publication of JPH0243775B2 publication Critical patent/JPH0243775B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特定の融点を有、シ、ゲル(分岐)が少ないポ
リイソプレンを含有する耐、亀裂成長性、加工性1寸法
安定性にすぐれたゴム組成物に関する。
天然ゴムはそのすぐれた物性の故に、タイヤをはじめそ
の他各種工業゛用品に広く用□いられている。しかし、
゛天然ゴムは可塑性が低く・混練り−に熱入れ、素練り
′とい″つた1備処理が必要であること、また、押出”
仁加工やカレンダーリングに診いて、成形速度゛が−”
る゛レベルを越えて大きくなると急速に一ダイスエルや
形状安定性が′悪くなる欠点を持っている。
一方、市販”の′ボリイソプ゛しンゴムは、天然ゴムの
ように、予備処理は不gI−c−あるが、加工時め粘度
が高く、′また。加工時の発熱4大きいという欠点を有
する上に、耐亀鋏赦長性が゛かなり惑いのでそり使用は
おのず−と制限され、天然ゴ・五に比ベブレンド比率4
小さく押えられている。
本発明者らは、従来のポリイソプレンゴムおよび天然ゴ
ムの欠点を改善すべく鋭意検討したところ、特定゛の分
子特性を持つポリイソプレンが天然ゴ^のような予備処
理が不要で。
天然ゴムより加工性が良く、また寸法安定性にすぐれ、
かつ耐亀裂成長性が従来のポリイ ゛ソプレンよりすぐ
れた。バランスがとれた特性を示すゴム組成物を与える
ことを見出し。
本発明に到達した。
本発明の目的は1分岐が少なく、特定の融点を持つポリ
インプレンを含有する。耐亀裂成長性がよく、加工性1
寸法安定性が天然ゴムよりすぐれた加硫可能なゴム組成
物を提供することKある。
本発明に従って、融点が10℃以上かつシス14結倉含
有量が88−以上のポリイソプレンを20重量−以上含
有することを特徴とする耐亀裂成長性および加工性の改
良されたゴム組成物が提供される。
本発明で規定するポリイソプレンの融点は示−一査熱葺
計(DSC)“により測定される。
具体的には次の方法である。すなわち理学電気@ DB
(:装置を用い、常法により再沈精製後充分乾燥させた
試料181IPをDIilC用アルミラウム皿に充填し
、−17℃で22時間保持したのち20℃/―の昇温速
度で測定した吸熱のビニク゛温度を融点として求めた。
装置の温度補正は標準物質インジウムおよび水を用い集
施する。
本発明で規定するポリイソプレンのテトラヒドロフラン
不溶分(ゲル)は次の方法で測定する。すなわちポリイ
ソプレンα1 、fを100−のテトラヒドロフランに
加え一妊夜暗所に放置してとかし1次いで遠心分離機(
佐久間製作所製)により14000 rpmで1時間遠
心分離し、さらに分離後のポリイソプレン溶液を05μ
のミリポアフィルタ゛−(日本ミリボアリミテッド!!
I)で加圧濾過する。この際に得られる遠心分離機及び
フィルター上の残渣を合わ誓たものを真空乾−して、試
料ポリイノプレン一対するテトラヒドロフラン不溶分(
重量−)を求める。  。
本発明でいう特定の融点(Tm)を持ち、シス14 結
合含有量881以上のポリイソプレン(以下HM−IR
と略す場合がある)はた紐えばランタン系列希土類元素
、(以下Lm化食物と称す)および有機アルミララム化
合−およびルイス酸および/またはルイス塩基の組合せ
より、なる触媒系の存、布下タイツプレンを重合させて
製造すること、ができる、tた。ランタン系列希土類元
素系触媒によるポリイソプレンに他のポリインプレ、ン
を分子オーーーの均一混合させて得られた一10以上の
ポリイソプレン混合物も本発明のポリインプレン(HM
−IR) K倉められる。
Lm化合物としては一般式LIIYa(Lmは原子番号
57〜71の金属、Yはハpゲン、カルボキシル基−ア
ルコキシ基、チオアルコキシ基。
アfド基等を示す、)で表わされる化合物が用いられる
有機アルミニウムとしては一般弐#RIR。
Rs(iLt〜R,はそれぞれ水素またはC3〜C8の
炭化水素を表わす−・R1〜R,は同じであってもよ<
、マた。異なつ−ていてもよい、)で表わされる化合物
が用いられる。
ルイス酸として、は一般式411mX3− m (nは
0.1. L5.2)で示されるアルミ、ニウムハライ
ド:および/または他の金属ハライドが用いられ、る。
ルイ、ス塩基はLm化合物を有・機溶媒・K可溶化す、
るのに用いられ、たとえばケトン、アセチルアセトン、
アルコール、ピリジン゛等が好適である。5,5 イソプレン/Ln化合物はモル比でs X 1G’〜5
X10’、好ましくは103〜lO藤の範囲である。 
            ・ M RI RI R4/L”化合物はモル比でS〜50
G好ましくは10〜300である゛、    ′ルイス
酸中のハライド/Lれ化金物バイル比で1〜10好まし
くは15−&Oの範囲□°である。
ルイス塩基/Ln化合物はモル比□で65以上。
好ましくは1〜20である。 ′”□ ゛禾発明におい
て、示差走査熱量針で゛測定されたポリイソプレン(H
M−IR)の融点(−)は10℃以上、好ましくは15
℃以上、さらに好ましくは20℃以上である。Tmの上
限はポリ!−の本質から制限され、その値はほぼ40C
である一Tmが10℃未満では耐亀裂成長性、加工性0
寸法安定性の改良効果が得られない、Tmはシス14結
合連鎖長を反映すると考えられ、シス14結合連鎖長が
市販のポリイソプレンゴム又は天然ゴムのそれより長い
ものが好ましい、シス14結合金有量は88−以上であ
る必要があり、これを下まわるとシスL4結合連鎖長が
低下し、Tmが低くなるか又は観測されなくなり、耐亀
裂成長性が改良されない。
本発明においてポリイソプレンのテトラヒドロフラン不
溶分は5重量嘔以下であることが好ましい、テトラヒド
ロフラン不溶分が多いと加工性が悪化し、又〒m’を下
ける結果ともなるので好ましくない。
本発明のポリイソプレン()IM−IR)は市販のポリ
イソプレンゴム又は天然ゴムに比べて剪断応力下での粘
度が小さく著しく加工しやすく、加工時のエネルギーも
小さくてすむため。
ゴム工業界においてすこぶる好都合である。
このことは本発明のポリイソプレン(HM−IR)が市
販のポリイソプレンゴム又は天然ゴムに比べてキャピラ
リーレオメータ−による圧損(ΔPim)が小さく9弾
性的要素が大きく、粘性的要素が小さいことを示してい
ることからも裏付ができる・ 本発明のポリイソプレンゴム組成物中のポリイソプレン
(HM−IR)含量は20重量−以上、好ましくは30
〜90重量−である、20重量−未満では本発明の効果
が得られない、また、90重量%を越えるとグリーン強
度の面で天然ゴムの代替として十分でなくなる。
本発明でポリインプレン(HM−IR)と混合するゴム
としてはたとえば天然ゴム、市販のポリイソプレンゴム
、スチレン−ブタジェンゴム、ポリブタジェンゴム、エ
チレン−プロピレンゴム、エチレン−プロピレン−ジエ
ン三元共重合体ゴム、アクリロニトリル−ブタジェンゴ
ム、ブチルゴム、ハロゲン化フチルゴムなどが用いられ
る。ゴム組成物の各成分の混合は常、法によりロール、
ノ(ンノ(す5−ミキサー、押出様などを用いて行われ
る。
ゴム用添加剤として、カーボンブラック。
炭酸力4ルシクム、炭酸マグネシウム、タルク。
酸化鉄、゛無水珪酸、ベントナイト、亜鉛華。
珪藻土、白土、クレイ、アルミナ、酸化チタンなどのう
ち1種以上を添加することができる。また、加硫剤、伸
展油、老化防止剤等一般にゴム工業界で用いられている
ものが配合できる・ 本発明のポリイソプレンゴム組成物を1耐亀裂成長性、
加工性が優れているので、これを生かし【タイヤ、コン
ベアーベルト、ホース郷の工業用品用に広く使用できる
以下に、′*本発明いくつかの実轡例によつ【詳細に説
明するが、これにより本発明カー限定されるものではな
い。
〔実施例1〜2.比較例1〜3〕 表−2の試料について表−1の配合処方を用いて145
′c×20分の加硫条件で加硫物を得。
その特性を評価し、結果を表−2にまとめた。
この結果から0本発明のポリインプレン(HM−IR)
は加工時の発熱が小さく、ダイスウェルが小さく、押出
物の形状もよく、かつ耐亀裂成長性においてすぐれてい
ることがわかる−なお1表−2中1本発明のボリイ゛ソ
プレン1(M−IR(1)及びHM−IR(2)は次の
方法により得たー )IM−IR(1) : 乾燥し、窒素置換された5Lガラスオートクレーブに窒
素雰囲気下シクロへ虚サン2−5k及びイソプレン50
0tを仕込んだ、これK。
あらかじめオクテン酸ネオジウムα5mMと7セチルア
セトン1 mMよりなる。シクロヘキサンに可溶な触媒
と、トリエチルアルミニウム15mM及びジエチルアル
ミニウムモノクロ・ライドL2SmMとを混合し、これ
を2.51のインプレンモノマー存在下熟成して得られ
た触媒を・反応器に移し、60℃で3時間重合した・反
応転化率は98チであった−2.6−ジターシャリ−ブ
チル−p−クレゾールを3を含むメタノール溶液を加え
9反応停止後、常法によりスチームストリッピングし、
50℃の真空乾燥機中でゴムを乾燥した。
HM−IB(2): HM−IR(1)において、アセチルアセトンのかわり
にテ+ラヒドロフランを1mM用いた以外は同様にして
ポリマーを得た。
表  −1 九 二         、          ・・
  1X”    冨1−″・−1・−1)at!成ゴ
ム■製、−チタ、ン系触・媒・Kよ 。
り婦ちれたポリイノプレン! f *、・3)シェル社
製リテクム系触媒により得も−ノ          
              1れたポリイソプレンゴ
ム・ ′”giant法に゛よる測定値、“ ゝ・−′   
・ 、5)バンバリーミキサ−で4分15秒混練り後の
グンプアウト温度。
6)  JrS6301に準拠する。
M3oo : 309%引張応力。
T−;引張強さ。
Rb;ダンpツプトリプソメーター による反撥弾性。
7)グツドリッチフレクツメーターによる値Φ 8)耐亀裂成長性は試験片6Q@I X Zoo m 
X動数300サイクル/分・歪50 %の条件下で伸長
歪を与え、これが20■に成長するまでの時間を比較例
1を100として指数で表わした。
9)ΔPimはキャピラリーレオメータ−を用いて11
.(1℃で―j定したダイ゛導入部の圧力損失である。
WL径35−のキャピラリーを用い、キャピラリーへの
導入角は90とし、押出ヘッド上部のロードセルにより
各し勺での圧力を求めレウ補に外そう゛ した値とした
。fは剪断ひずみ速f (se= −りを示す。
1G)ダイスウェルはスリットダイ・レオメータ−(%
願昭55−121445)により求め。
比較例1を100と己て指数で表わした。
加工性□9寸法安定性の指−となり、値が小さいほど良
好。
11)形状評価はスリットダイ・レオメータ−により求
めた。断面、表面・角を各3点滴点で求めた値であり、
大きい#1ど良好・ 〔実施例3〜6.比較例4〜6〕 本発明のボリーイ4ツブ、レンと他ゴムとのmast。
混合比を変動させて配合し2.加硫時間の他は実施例1
と同様な条件で配合、加硫し評価した。
結果を表−3に記す。
■1)日本合成ゴム■製スチレンーブタジェンゴム・2
)日本合成ゴム■製ポリブタジェンゴム 。
3)表−2と同一基準で評価・ 4)表−2と同一方法で計価、但し指数は比較例5を1
00とした値とした。
〔実施例7〜8〕 実施例2のポリマーHM−IR(2)と、チタン系触媒
を用いて重合したポリイソプレンゴム〔三塩化チクlト
リイソブチルアルミニウム/2エチルヘキシルエーテル
系でイソプレン/ n = 1500 (モル比) −
N/n = Q95 (% k比)、エーテル/ N 
= 02 (モル比)、総触媒量/イソプレン= Q4
/100 (重量比)、30℃の条件で重合したもの、
〕を溶液状で3対10および8対50重量比で混合後乾
燥してサンプルを得た・得られたサンプルについて実施
例1と同様な条件で配合、加硫し評価して表−4の結果
を得た。
表   −4 ■ 測定方法は全て表−2と同一基準で評価した。
以上の結果から1本発明によるポリイソプレンゴム組成
物は耐亀裂成長性、加工性0寸法安定性においてすぐれ
たバランスのとれた特性を示すことが判る。
手 続  補  正  書 昭和56年 9月17日 特許庁長官  島 1)春 樹   殿1 事件の表示 轡−昭56−128779号 2 発明の名称 IQインデレノfム組成物 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  融点が10℃以上かつシス1−結釡含有量が
    88 −以上のポリイソプレンを20重量−・ 以上含
    有す゛・する゛ことを特徴とする耐−亀゛裂成長性およ
    び加工性の改良されたゴム組成物・(1)  #ポリイ
    ソプレンのテトラヒト四フラン不溶分が5重量−以下で
    ある特許請求の範囲第゛1項記載のゴム組成物。 −(3)  ”皺、ポ、、リイソプレンがランタン系列
    希土類元素、有機アルミニウム化合物およびルイス酸お
    よび/また・はルイス塩基の組合せよりなる触媒により
    重合さ1れたも・のである特許請求の範囲第1項または
    第2項記載のゴム組成物。
JP56128779A 1981-08-19 1981-08-19 ポリイソプレンゴム組成物 Granted JPS5832643A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56128779A JPS5832643A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 ポリイソプレンゴム組成物
US06/404,750 US4433107A (en) 1981-08-19 1982-08-03 Polyisoprene rubber compositions
CA000408747A CA1187229A (en) 1981-08-19 1982-08-04 Polyisoprene rubber compositions
AU86735/82A AU535755B2 (en) 1981-08-19 1982-08-04 Polyisoprene rubber compositions
GB08222873A GB2104530B (en) 1981-08-19 1982-08-09 Polyisoprene rubber compositions
DE3230744A DE3230744C2 (de) 1981-08-19 1982-08-18 Kautschukmassen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56128779A JPS5832643A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 ポリイソプレンゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5832643A true JPS5832643A (ja) 1983-02-25
JPH0243775B2 JPH0243775B2 (ja) 1990-10-01

Family

ID=14993249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56128779A Granted JPS5832643A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 ポリイソプレンゴム組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4433107A (ja)
JP (1) JPS5832643A (ja)
AU (1) AU535755B2 (ja)
CA (1) CA1187229A (ja)
DE (1) DE3230744C2 (ja)
GB (1) GB2104530B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61225229A (ja) * 1985-03-29 1986-10-07 Nippon Zeon Co Ltd 変性ゴム組成物
JPH0253843A (ja) * 1988-08-17 1990-02-22 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ゴム栓
JPH02114003A (ja) * 1988-09-14 1990-04-26 Goodyear Tire & Rubber Co:The 選択的ゴムブレンドのトレッドを有するタイヤ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4646215A (en) * 1985-08-30 1987-02-24 Gte Products Corporation Lamp reflector
US5644000A (en) * 1989-03-10 1997-07-01 Thiokol Corporation Crystallization resistant, low modulus elastomer for flexible bearings
US5006606A (en) * 1990-03-28 1991-04-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with rubber tread
JP3552116B2 (ja) * 1992-12-25 2004-08-11 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボール用のゴム組成物
US9226876B2 (en) 2001-10-19 2016-01-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber for baby bottle nipples, pacifiers, and syringe plungers
JP6031374B2 (ja) * 2013-02-14 2016-11-24 株式会社ブリヂストン イソプレン重合触媒組成物、合成ポリイソプレンの製造方法及び合成ポリイソプレン

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5077443A (ja) * 1973-11-12 1975-06-24

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4119588A (en) * 1976-09-14 1978-10-10 The B. F. Goodrich Company Reversion resistant rubber compositions with thio carbamyl sulfenamides

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5077443A (ja) * 1973-11-12 1975-06-24

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61225229A (ja) * 1985-03-29 1986-10-07 Nippon Zeon Co Ltd 変性ゴム組成物
JPH0629337B2 (ja) * 1985-03-29 1994-04-20 日本ゼオン株式会社 変性ゴム組成物
JPH0253843A (ja) * 1988-08-17 1990-02-22 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ゴム栓
JPH02114003A (ja) * 1988-09-14 1990-04-26 Goodyear Tire & Rubber Co:The 選択的ゴムブレンドのトレッドを有するタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
AU8673582A (en) 1983-02-24
AU535755B2 (en) 1984-04-05
DE3230744C2 (de) 1984-07-05
GB2104530B (en) 1985-04-03
US4433107A (en) 1984-02-21
JPH0243775B2 (ja) 1990-10-01
DE3230744A1 (de) 1983-03-10
GB2104530A (en) 1983-03-09
CA1187229A (en) 1985-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Babu et al. Interrelationships of morphology, thermal and mechanical properties in uncrosslinked and dynamically crosslinked PP/EOC and PP/EPDM blends
KR101107825B1 (ko) 포장 재료용 프로필렌계 수지 조성물
JP5473360B2 (ja) ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ
JPH0859916A (ja) アタクチックおよびシンジオタクチックポリプロピレンの熱可塑性組成物
US2939860A (en) Polypropylene-butyl rubber blends
JPS5832643A (ja) ポリイソプレンゴム組成物
Wang et al. Effects of PE-g-DBM as a compatiblizer on mechanical properties and crystallization behaviors of magnesium hydroxide-based LLDPE blends
JPH0154368B2 (ja)
CN107216658B (zh) 耐水硅橡胶及其制备方法
CN112430368B (zh) 一种高阻隔性橡塑组合物及制备方法
CN1208738A (zh) 丙烯嵌段共聚物
Cha et al. Characterization of crosslinked polystyrene beads and their composite in SBR matrix
CN112500541A (zh) 具有优异的耐白化性和耐热性的聚丙烯树脂组合物、其制备方法及由其模制的成型品
JPS6031503A (ja) 成型性の良好な塩素化ポリエチレンゴムの製造法
CN113248836B (zh) 一种三元乙丙橡胶组合物及其制备方法
EP3818104A1 (en) Olefin-based polymer compositions for flooring applications
TWI840071B (zh) 聚乳酸接枝共聚物及其製備方法和應用
CN110734613B (zh) 一种亚硝基氟橡胶的组合物及其应用
CN118027371A (zh) 一种高气密性生物基呋喃聚酯弹性体材料的制备方法及应用
CN117511075A (zh) 一种高透明的三元乙丙橡胶制品配方
KR101821698B1 (ko) 가공성이 우수한 고시스 1,4-폴리부타디엔의 제조방법
KR20240067627A (ko) 프로필렌계 중합체 및 이의 제조방법
CN118027377A (zh) 一种高气密性生物基噻吩聚酯弹性体材料的制备方法及应用
KR20240059091A (ko) 고용융강도 프로필렌계 중합체 및 이의 제조방법
CN118047982A (zh) 一种顺丁橡胶复合材料的制备方法、耐低温抗结晶的顺丁橡胶复合材料