JPS583231Y2 - スイッチ装置 - Google Patents

スイッチ装置

Info

Publication number
JPS583231Y2
JPS583231Y2 JP11004278U JP11004278U JPS583231Y2 JP S583231 Y2 JPS583231 Y2 JP S583231Y2 JP 11004278 U JP11004278 U JP 11004278U JP 11004278 U JP11004278 U JP 11004278U JP S583231 Y2 JPS583231 Y2 JP S583231Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact piece
movable spring
mounting body
rib
operation button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11004278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5526876U (ja
Inventor
義憲 岡田
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP11004278U priority Critical patent/JPS583231Y2/ja
Publication of JPS5526876U publication Critical patent/JPS5526876U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS583231Y2 publication Critical patent/JPS583231Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は固定接片に相対向して可動ばわ接片を配設し、
この可動ばね接片を操作釦の押圧操作で上記固定接片に
対して断続せしめるように構成したスイッチ装置に関し
、その目的とするところは簡単な構成にして上記可動ば
ね接片の確実な取付けを行なうようにすることにある。
一般に可動ばね接片と固定接片とを相対向せしめ、この
可動ばわ接片を操作釦の押圧操作でスイッチ操作するよ
うに構成したスイッチ装置においては、可動ばね接片と
して板ばねが使用されるのが常であり、その板ばねの取
付板への取付けに際してはビス止めしていた。
しかしながら、このような板ばねの取付けにおいては工
程がかがるばがりか、ビスを必要とするためにコスト高
になるという欠点があった。
そこで、上記板ばねを取付板に設けた嵌合孔に挿入して
取付けることが考えられるが、この場合板ばねはその一
端が嵌合孔に嵌合止めされるだけであるために支持安定
性に欠けるという欠点があった。
本考案はこのような従来装置の欠点を解消するものであ
り、以下、本考案について実施例の図面と共に説明する
第1図、第2図及び第3図は本考案のスイッチ装置の一
実施例を示し、図中、1は取付体であって、その前面に
は透孔2が設けられており、その透”JL2の表面側に
はテーパ面2aが設けられている。
一方、上記取付体1の透孔2の近傍における内面側には
抜は防止用のリブ3 a 、3 bが設けられている。
また、上記取付体1の底面には可動ばね接片取付用のリ
ブ4と固定接片取付用のリブ5とが相対向するように突
設されている。
6は上記取付体1の透孔に摺動自在に嵌入された操作釦
であって、上記透孔2に挿入されて上記取付体1の前面
に突出される操作部6aと、その操作部6aの下端にあ
って上記取付体1のリブ3 a 、3 bに当接される
フランジ部6bを有している。
7は」1記取付体1のリブ4に嵌合止めされた可動ばね
接片であり、第4図に示すように線ばねを略W字状に折
曲して形成したものである。
ここに、上記リブ4は相対向する位置に嵌合凹溝4 a
、4 bを有し、その中央面部に抜は止め用のテーパ
突起4C,4dを有するものであり、上記略W字状の可
動ばね接片7を嵌合止めするに際しては上記可動ばね接
片7の両腕部7 a 、7 bを上記嵌合凹溝4 a
、4 bに挿入し、その肩部7 C,7dを上記テーパ
突起4 C,4dに引っ掛けることによって、上記リブ
4に上記可動ばね接片7が取付けるようになっている。
そして、上記可動ばね接片7の頭部接点7eの背面が上
記操作釦6のフランジ部6bの中央に当接される。
つまり、上記可動ばわ接片7の頭部接点7eはその両肩
部7 f 、7 gが上記両腕部7a、7bおよび両肩
部7 C,7dに対して背面方向に若干首を振った状態
に折曲されており、上記操作釦6は上記可動ばわ接片7
の両肩部7 f 、7 gのばわ性でもって常時突出せ
る方向に付勢されている。
また、上記可動ばね接片7自体は両腕7 a 、7 b
が若干開くように折曲されている関係で゛その両腕部7
a、7bのばわ性と上記両肩部7 C,7dの上記テー
パ状突起4 C,4dへの係り止めの相乗作用にて上記
リブ4に支持されている。
8は上記取付体1のリブ5に嵌合止めされた固定接片で
あり、第5図に示すように接点板部8aの両肩部から後
方に折曲された腕部8b、8Cをそれぞれ設け、その両
腕部8b、8Cの先端に引っ掛は爪8 d 、8 eを
設けたものである。
ここに、上記固定接片8は上記リブ5の凹所5aに挿入
されて上記リブ5の両肩部5b、5Cに上記両腕部8b
、8Cが圧入されることにより、−上記リブ5に上記固
定接片8が嵌合止めされるようになっている。
そして、この固定接片8はその両腕部8b、8Cの先端
に設けた爪8d、8eが上記リブ5の両肩部5b、5C
の面部に食い込むことで、その取付状態が維持されるよ
うになっている。
尚、上記可動ばね接片7にはその接続部7hにリード線
が、そして上記固定接片8にはその接続部8fにリード
線が接続されるようになっている。
このような構成のスイッチ装置においては操作釦6が押
圧したとき可動ばね接片7の頭部接点7eが固定接片8
の接点板部8aに当接されることにより、両接片7,8
間を短絡する。
そして、上記操作釦6の押圧力を解除すると上記可動ば
ね接片7はその首部7 f、、7 gのばね性でもって
復帰し」−記固定接片8との接触関係を釈放すると同時
に上段操作釦6を復帰せしめる。
以上のように本考案によれば、線ばねを略W字状に新曲
して形成した可動ばね接片を使用し、取付体に設けたリ
ブの嵌合凹溝内に挿入すると共にそのリブに設けたテー
パ状突起にて抜は止めするように構成したため、上記可
動ばね接片はその首部の先端に設けた頭部接点が操作釦
でもって押圧操作される際の応力が嵌合止め部に作用し
にくくなり、仮にその操作応力が作用したとしても不用
意に外れるなどの事故も発生することがなく、確実な嵌
合止め状態を維持することができる利点を有するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のスイッチ装置の一実施例を示す正面図
、第2図は同装置の側断面図、第3図は同装置の要部平
面図、第4図は同装置に使用される可動ばね接片の斜視
図、第5図は同装置に使用される固定接片の斜視図であ
る。 1・・・・・・取付体、2・・・・・・透孔、4,5・
・・・・・リブ、4 a 、4 b・・・・・・嵌合凹
溝、4 C,4d・・・・・・テーパ状突起、5a・・
・・・・凹所、5b、5C・・・・・・肩部、6・・・
・・・操作釦、7・・・・・・可動ばね接片、7 a
、7 b・・・・・・腕部、7 C,7d・・・・・・
肩部、7e・・・・・・頭部接点、7 f 、7 g・
・・・・・首部、8・・・・・・固定接片、8a・・・
・・・接点板部、8b、8C・・・・・・腕部、8d、
8e・・・・・・引っ掛は爪。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 取付体に相対向して可動ばね接片と固定接片を配設し、
    上記可動ばね接片を上記取付体に押圧操作可能なように
    設けた操作釦によって動作せしめ、上記固定接片に対し
    て断続するように構成したスイッチ装置において、上記
    可動ばね接片は線ばねを略W字状に折曲形成したものを
    使用し、その中央に位置される首部の先端に設けた頭部
    接点を上記固定接片に相対向せしめると共にその背面を
    上記操作釦に常時当接せしめ、がつその両腕部を上記取
    付体に設けたリブの嵌合凹溝に嵌入し、その両肩部を上
    記リブに設けたテーパ状突起に係り止めたことを特徴と
    するスイッチ装置。
JP11004278U 1978-08-10 1978-08-10 スイッチ装置 Expired JPS583231Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11004278U JPS583231Y2 (ja) 1978-08-10 1978-08-10 スイッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11004278U JPS583231Y2 (ja) 1978-08-10 1978-08-10 スイッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5526876U JPS5526876U (ja) 1980-02-21
JPS583231Y2 true JPS583231Y2 (ja) 1983-01-20

Family

ID=29056555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11004278U Expired JPS583231Y2 (ja) 1978-08-10 1978-08-10 スイッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583231Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5526876U (ja) 1980-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20080004986U (ko) 커넥터클립
JPS583231Y2 (ja) スイッチ装置
JPS6353154A (ja) ピボット接手
JPH0259611U (ja)
JPS6039307Y2 (ja) ワイパ−装置における連結具
JPH0722825Y2 (ja) スイッチの構造
JPH0129735Y2 (ja)
JPH0126888Y2 (ja)
JPH0344836U (ja)
JPS6024190Y2 (ja) 多目的用安全ピン
JPS6332777Y2 (ja)
JPS593597Y2 (ja) 小型電気機器のパネル取付装置
JPS5929524Y2 (ja) スナツププロング
JPS6343948Y2 (ja)
JPH0810118Y2 (ja) 樋支持具
KR200332476Y1 (ko) 자동차의 겨울용 와이퍼 어뎁터의 체결장치
JP2538338Y2 (ja) シャッタの手掛け
JPS6335635Y2 (ja)
JPS582885Y2 (ja) ワイパ−装置用バヨネットクリップ
JPS6239697Y2 (ja)
JPH0349072Y2 (ja)
JPS6038463Y2 (ja) 電気カミソリのケ−ス構造
JPH0183914U (ja)
JPS59143B2 (ja) 小型電気部品取付装置
JPH0615433Y2 (ja) 電線コネクター用の端子